■顧客要求事項や課題の分析を通じての品質仕様、信頼性評価項目の策定■信頼性評価実施に向けての治具、ボード、環境準備の計画立案■信頼性評価の実施とデータ取りまとめ、不具合解析対応■信頼性技術、品質保証の専門家としてのデザインレビュー審議■関連する信頼性技術の開発、最新技術動向・規格改訂動向の調査等の業務設計・製造・顧客サポートなど他組織とのコミュニケーションをとる仕事になります。 評価の実務を外部組織に委託するケースもありますので、作業依頼といった業務もございます。 顧客との合意形成に向けた検討も行っていただきます。【期待する役割】■半導体製品の信頼性・品質保証チームの次期リーダー・マネジメント候補として、複数の開発Pjを担当いただきます。■入社当初から開発Pjに沿った信頼性業務を担当いただきますが、将来的には自組織でのリーダーやマネジメントを目指していただける方を募集しています。【組織構成】■品質保証3部:31名 女性6名 男性25名(50代 6割、40代 3割ほど)■ソニー製のLSI製品、半導体レーザー製品について、製品企画段階から参画、開発プロジェクトにおける信頼性領域の技術開発、信頼性評価、品質保証を担当している組織です。■7,8名のチームメンバーと意見交換を行いながら業務を行う環境があります。 同僚となるメンバーは話しやすい方が多く、男女問わず温かく迎えられる職場であると自負しております。■勤務時間はなるべく自由度が高くできるように運営しています。 リモート業務、出社業務を織り交ぜた業務体系となっており、情勢の変化に合わせて柔軟に対応が可能です。【キャリアパス】自組織では、社内外の信頼性部会などの活動もございます。また、設計品質の監視や改善サポート、製造ラインや信頼性試験所の認定監査、製造委託先との品質仕様書の締結、デザインレビューや品質会議運営といった品質保証に関連する業務もございます。品質信頼性業務そのものを支えるQMS(品質マネジメントシステム)整備等の業務もございます。本人の意思や希望に沿って、専門性の追及や幅広い業務の習得等のキャリアが目指せます。