スマートフォン版はこちら

VBAエンジニア・プログラマの産休育休制度有の転職・求人情報

検索結果一覧55件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    【津】システムの開発・保守・活用推進、製造DX推進

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    精機カンパニー生産技術部システムチームにて、基幹システムやBIツール、生成AIなど、さまざまなシステムの開発保守・活用推進をお任せいたします。【業務概要】配属先のシステムチームでは、PLM(製品ライフサイクル管理)、MES(製造実行システム)、ERP(基幹業務システム)、BIツール(ビジネスインテリジェンス)、生成AIなど、さまざまなシステムの開発・保守・活用推進を担当しています。これらの業務を通じて、精機カンパニーのDX基盤を構築し、製造現場の生産性向上や業務効率化を実現することをミッションとしています。【業務詳細】・関係部署と協力し、システムに蓄えられたデータを活用した生産性向上施策の企画・実施・各システムの維持管理、使いやすさ向上、バージョンアップ、ベンダーとのコミュニケーション・生成AI、BIツール、RPAなどを活用した業務改善の推進およびカンパニー内への普及活動【仕事の魅力・やりがい】・SAP、Dassault、ARASなどグローバルで活躍する企業のシステムに携わることで、専門性を高めることが可能。・現場に近い部署であるため、本当に役立つシステムの導入に尽力できる。・ご自身のスキルアップだけでなく、精機カンパニー全体のDX推進に貢献ができ、やりがいもある【部署構成】精機カンパニー 生産技術部 システムチーム※生産技術部全体では54名が所属【部門のミッション】革新的な製造技術(メカ・電気・システム)の開発と、現場への迅速な導入を通じて、精機カンパニーの持続的な成長と競争力強化に貢献する。【募集背景】DX推進による業務効率化・生産性向上を目指し、現場と一体となって精機カンパニーのDX基盤構築を担っていただける方を募集。【職場環境】・残業時間:平均15H/月・出張頻度:1回程度/月・休日出勤:5回/年以下・在宅勤務:あり(相談可)・有休取得率:平均 80%・フレックス制度:有(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 コアタイム 11:00-13:45)【職場の雰囲気】各システムのエキスパートが、業務に必要な知識やスキルを丁寧に指導し、未経験の分野でも安心して学び成長できる環境です【キャリアパス】まずは担当業務を通じて専門性を高めていただき、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメント職へのキャリアアップが可能。ローテーションを重視しており、異なる業務や部署での経験を積むことで、さまざまな視点を考慮したシステム開発人財となるよう育成予定。(※職種横断ではなく、システム開発の専門人材として経験を広げ、深めていただくキャリアステップを想定)【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~■ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。■自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。 これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。■全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    三重県
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    シミュレーション技術の開発

    株式会社村田製作所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    高周波回路用のSAW/BAWデバイス向けのシミュレーション設計環境の構築や各種開発ツールの開発に携わっていただきます。携わる商品:高周波回路用SAWフィルタ/SAWデュプレクサ■業務例・電磁界、熱、応力、回路などに関するシミュレーション設計技術や環境の開発・各種シミュレータを組み合わせたシミュレーション技術の開発・各種シミュレーション解析や開発商品の測定評価を効率化するソフトウェア開発■働き方特徴在勤がメインですが、在宅勤務や連携地域への出張もあります。■勤務予定地野洲、本社■連携地域滋賀県野洲事業所、京都府長岡京本社、神奈川県横浜事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所、アメリカレゾナント社【歓迎要件】■依頼者の潜在的な要望を要件定義に落とし込みシステム構成が検討できる方。■ネットワークやサーバーの知見を有して、管理業務に経験のある方。■各種シミュレーション解析経験があり、プログラム開発に興味のある方。■電磁界、回路等の各種シミュレーションツール、およびVBA、VB.NET、C++、Java、PHP、Pythonなどによる各種プログラミングの経験■CADのマクロ開発経験のある方

    勤務地
    滋賀県
    年収
    400万円~850万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.03.17

    • 入社実績あり

    社内SE

    株式会社大和総研

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制
    • 産休育休制度有

    【採用部門概要】リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。【採用部門のミッション】データバンク及びそのシステムに関する企画、運営、管理を行いマクロ経済、金融資本市場等のデータベースを維持・管理してリサーチ本部内や大和証券グループへ提供すること、同社Webサイトを通じて公開していくことがミッションとなります。【募集背景】 従来、経済統計や金融資本市場データ、企業決算データ等の「数値データ」を扱っていましたが、昨今リサーチ分析の高度化に伴い、政府公表資料や有価証券報告書等の「テキストデータ」も取り扱うことが増え、業務範囲が拡大しております。また、従来からの「数値データ」を対象としたデータベースの維持管理も持続可能なものにしていくため、体制拡充の必要があり今回の募集に至ります。【業務の魅力】■大和証券グループで活用される経済金融データを供給する立場のため、金融機関で経済統計や金融市場デ-タのうち、どういったものが注目されるのかノウハウを吸収できます。■リサーチ本部で推進しているデータ分析の高度化、特にサステナビリティ分野での情報発信に参画することができます。■在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。【主な業務内容】・マクロ経済統計、金融資本市場データ、企業財務・非財務データ等のデータベースの維持管理・大和証券グループや情報ベンダーへのデータ配信、同社Webサイトでのデータ公開・外部購入データの契約管理やデータ管理業務の予算策定===同社の特徴===【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★■平均勤続年数:17.7年■平均年間有給休暇取得日数:18.2日1時間単位での申請も可能であり、有給休暇の取得を促進しています。■平均残業(所定外労働)時間:30.5時間 ※所定労働時間7.5時間■育休取得率・育休からの復職率共に100%■住宅手当:家賃額の50%(最大5万円)■テレワークについて:生産性向上や育児・介護の支援を目的に、テレワークを取り入れています。またテレワークの更なる生産性向上を目的に、社員が多く居住する地域を中心に専用のサテライトオフィスがあります。(横浜、立川、船橋)メインオフィス出社時と変わらない業務に集中できる執務環境が整備されています。■その他充実の福利厚生はこちらから:https://www.dir.co.jp/recruit/environment/welfare.html【歓迎要件】▼プロジェクトを主体的に進めることができること▼チーム内外のメンバーと円滑にコミュニケーションを取れること▼経済及び金融の基礎知識を有していること▼RやMATLABのプログラミング経験▼Pytorch/Keras/Tensorflowなどの深層学習フレームワークの実装経験▼因果推論およびベイズ統計モデリングの実装経験▼英語の論文やドキュメント等の情報源を活用する英語能力(TOEIC800点以上)▼証券アナリスト資格を有していること

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2024.09.18

    • 入社実績あり

    社内事務のDX企画・開発【業務のリデザインに寄与/AI活用】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    三井住友カードでは、デジタル化推進による、お客様の利便性の向上、社内業務のオペレーション効率化に注力しています。その結果、生活者・事業者にとってのより豊かな決済インフラを実現できることを目指しています。当部では、それら新規案件の実現・決済インフラの安定稼働を目的に、オペレーション領域におけるデジタル化と飽くなき無人化をとことん追求しています。■ミッション本ポジションではプロジェクトマネージャーとして、以下オペレーション領域のDX化を企画・推進してくださる方を募集しています。また、能動的に効率化案件を発掘する力のある方を歓迎します。・ビジネスプロセスを正確に理解する・BPRの観点から業務をEnd to Endで、リエンジニアリング・リデザインする・リデザインしたプロセスに対して、UiPathやSaleforce、AIOCR、また生成AIなどのトレンドである新技術を導入して自動化を加速させる※「紙の授受」で実施している業務をデジタル化する「脱紙!」の推進や、複数の部店で同様の業務を行っている場合、業務の効率化を図るために、デジタル化を進めた上で、これらの業務を一つの部店に集約する取り組みを行っています。この動きにより、業務の重複を削減し、リソースの最適化やコスト削減を目指しています。■業務イメージ・事務処理を実施している部署に業務詳細をヒアリング、業務理解を深めていただきます。・その後、業務の断捨離を実施した上で、デジタルスキームを投入し、効率化効果が最大となる取り組みをご検討いただきます(=Discovery・余地把握)。・余地把握を基に、開発チーム(主にUiPath・Saleforce・マクロ・Access・AIOCR、生成AI)と議論を重ね、最適スキームを選定・開発を進めます。・開発は専門チームが実施するため、プロジェクトマネージャーとして各開発案件を成功へと導いていただきたいと思います。【募集背景】オペレーションサービス本部として、業務のリデザインに注力しています。現場部署からの依頼に基づきツールを開発するのではなく、超上流工程から当部の担当者が入りこみ、業務ヒアリング、業務フロー作成、余地把握から、ツールの開発指示、効果測定、リリース後の利用状況確認まで、幅広く、全ての工程を担当しています。そういったリデザイン業務の引き合いが非常に多く、社内コンサルタントのような立ち位置で、パワフルに案件を推進するメンバーが、案件対比不足しているため、募集に至りました。【本ポジションの魅力】■多岐に渡るカード会社の事務に対し、案件ごとに適切なアプローチを考えるのは大きな醍醐味です。 アプローチ方法に正解はありませんので、納得いくまで議論できる環境があります。■現在、UiPath、Saleforce、マクロ、Access、AIOCRを主戦力として活用していますが、今年度は生成AIも追加し、更に効率化の幅が広がっています。 今後も、引き続き、利用するツールは拡大していく予定です。 そういったツールの性質・最適な業務適用について、ナレッジを獲得することができます。■本ポジションでは多種多様な事務処理に関わるため、案件実現に向けてステークホルダーとの調整力を習得できます。 また、開発案件ごとにカウンターが異なるため社内人脈や連帯感を形成しやすい部署です。【組織構成】■オペレーションサービス本部 イノベーションサポート推進部【キャリア】イノベーションサポート推進部は、RPAやSalesForce、エクセルマクロなどのツール開発や、生成AIなどの新技術を通して、会社全体の業務効率化を推進する部署です。ツール開発に加えて、業務の断捨離や業務フローの見直しも積極的に行っています。業務を最適な形にリデザインした上で、要件定義にも参画するなど、上流工程にも力を入れた手法を取り入れて効率化を進めています。所属メンバーは、20-40代と幅広く、全体の25%がキャリア採用メンバーです。男女問わず育児中のメンバーや時短勤務者も在籍しており、在宅勤務やフレックスタイムなど、様々な働き方をしながら、しっかりとした実績をあげています。【働き方】フルフレックス可、ハイブリッドワークと柔軟です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【札幌】Web系システム開発エンジニア(IoT/制御系)

    Sky株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制
    • 産休育休制度有

    大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当頂きます。業務内容は多岐に渡っており、上流工程やプロジェクトマネージメント、スクラム開発やサーバーレスアーキテクチャなどのクラウド開発、Vue.jsやReactを利用したクライアント開発など多くの経験を積むことができます。またローコードプラットフォームを活用した開発も行っているため、Power Apps、OutSystems、RPA等の新しい技術分野にも挑戦することができます。今後の注力分野であるこの事業を率いて、一緒に発展させて頂きたいです。【配属予定部署】 クライアント・システム開発事業部(ビジネスソリューショングループ/エンベデッドソリューショングループ)Web系システム開発を行っている部署となります。急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。【活かせるスキル】・Webアプリケーションの開発経験・RPAの設計・実装経験・アジャイル開発の実務経験・クラウドインフラの構築・運用経験【身につくスキル】・アジャイル開発の実務経験・サーバーレスアーキテクチャなどのクラウドアプリケーションの開発経験・Vue.js、Reactなどクライアントフレームワークを活用したアプリケーションの開発経験・ローコードプラットフォーム(Power Apps、OutSystems、RPA等)を活用した開発経験・プロジェクトリーダー/マネージメント経験・要件定義など上流工程の経験・顧客折衝の経験【キャリアアップのモデルケース】・プロジェクトマネージャー 2013年入社、生産準備システム開発において設計からリリースまでを担当 2014年リーダー、2015年サブチーフ、チーフに昇格 2016年放送業界向けシステムにおいてチームリーダーとして各種管理、顧客折衝を担当。係長に昇格 2017年課長代理、2019年課長に昇格 2021年ライセンス管理システムにおいてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当・プロジェクトリーダー 2018年入社、基幹システム構築プロジェクトの要件定義、基本設計を担当 2019年サブチーフに昇格 2020年基幹システム運用保守開発において要件定義からリリースまでを担当。チーフに昇格 2021年基幹システムのフロントエンド開発においてPMOとしてプロジェクト推進を担当 2022年係長に昇格

    勤務地
    北海道
    年収
    480万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.15

    • 入社実績あり

    【札幌】車載系Webシステム開発エンジニア(IoT/制御系)

    Sky株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制
    • 産休育休制度有

    大手企業を中心に、様々な業界のシステム開発をご担当いただきます。工程としては上流工程から経験いただくことが可能です。案件としてもフロントエンド、バックエンドと様々あります。最先端の技術要素(生成AI、音声認識等)を扱う研究開発のような案件もあります。また、要件定義、基本設計などを直接お客様と会話して進めていく案件が多いので、コミュニケーションスキル、マネジメントスキルの向上も見込めます。成果をあげていただいた社員をしっかり評価し、より高い役割をお任せすることも多く、チャレンジできる環境が多いことも特徴です。【配属予定部署】クライアント・システム開発事業部■配属予定部署の特色・PR昨今、Webシステム開発の需要がより高まってきています。例えば組込機器開発においても、それ単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くなってきています。一例としてクラウド上で生成されたコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。このような状況のため、組込系、Webシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。作業場所は持ち帰り(弊社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても弊社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。

    勤務地
    北海道
    年収
    480万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.15

    • 入社実績あり

    【四日市】アジャイル開発プロジェクトリーダ※面接1回/在宅可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    ※OSSを用いたビッグデータ活用システムの開発の下記2点のうちいずれかをご担当いただきます。■ビッグデータを活用した内製AIシステムのプラットフォームおよびアプリ開発リーダー・ユーザ部門やアナリティクスチームと連携し、ITチームを率いてアジャイル開発を推進・システム開発をリードし、リリース後は運用管理を担当します。・開発・運用の効率を向上させるプラットフォーム戦略を検討し、実行■装置センサーデータの収集・可視化を行う内製システムのアジャイル開発リーダー・ユーザ部門との調整を行い、システム要件や設計を決定します。・ITチームをリードしてアジャイル開発を進め、システムリリース後は運用を担当します。【言語】■Python、SQL、Java、JavaScript、VBA【環境】■Linux【技術】■Web:React、FastAPI■ビッグデータ: Hadoop、HBase、Hive、Spark■時系列データ処理: Flink、Kafka、時系列データベース(DB)■生成AI:生成AI/RAG活用技術【組織のミッション】■部門:AIや先端IT技術とIE技術を活用して工場全体の生産性向上を牽引する■課:世の中で活用され始めたAIや先端IT技術を活用した工場業務のDX化を企画・推進し、システム実装を行う■チーム:OSSを活用してデータ収集・分析・可視化を行うシステムの企画・開発・運用を行う【募集背景】■私たちは、事業の成長と拡大を目指し、情報化推進部門の強化に取り組んでいます。フラッシュメモリの大容量化が進む中で、メモリの開発・製造業務はますます複雑化しています。このため、DXを通じた生産効率の向上が、これまで以上に重要な課題となっています。■四日市工場では、加工や検査装置から生成される膨大なデータを収集し、AIなどの先進技術を活用して業務を効率化するシステムの開発を加速するため、アジャイル開発プロジェクトリーダーを募集します。【働き方】■平均残業時間:20時間/月■在宅勤務:0~2日/週程度(業務事情による)■比較的若い社員が多く、活気に満ちた職場です。キャリア採用で入社した方や外国人も活躍しており、若手からベテランまでそれぞれのスキルや長所を活かし、データ解析、プログラミング、IoTデバイス作り、プロジェクトマネージメントを分担して行っています。自己啓発に積極的なメンバが多く、互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。【魅力】■キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点に展開しており、特に四日市工場は世界最大級の半導体メモリ生産工場として知られています。■この拡大・進化し続ける2つの工場は、日本有数の大規模なシステムによって支えられており、毎日約30億件ものデータが生成されています。24時間365日、昼夜を問わず改善と革新が行われている環境です。■ここでは、自身のAIやITの経験を最大限に活かすことができ、製品の歩留まりや生産制御、人材の育成など、さまざまな領域での生産性改善に挑戦することができます。【競合優位性】当部門は、AIと機械学習の最前線を行く技術革新を実現しています。特に、他社に先駆けてこれらの技術を導入・実装し、2016年度には人工知能学会の現場イノベーション賞で金賞を受賞しました。このような先進的な環境で、最先端の技術を駆使して新しい価値を創造するチャンスがあります。【キャリアパス】ITチームリーダーとしての経験を活かし、ユーザ部門とアナリティクスチームを結集したDX推進プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして活躍していただくことを期待しています。ユーザ部門が抱える共通の業務課題を的確に把握し、システム運用の負荷を軽減するためのITプラットフォームを企画・推進する能力を身につけることができます。【研修・育成制度】・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)・指導者によるOJT(メンター制度あり)・社内技術者教育等・資格試験受験補助有

    勤務地
    三重県
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【四日市】生産システム開発※プライム/面接1回/在宅可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    下記のような半導体の製造に関わる運用改善・生産システムの設計をお任せします。■業務課題抽出:ユーザーヒアリング、データ分析から、現状の作業や状況を把握■問題点を明確化し、ITによるソリューション方法の検討・提案■詳細設計:既存の生産システムからシステム導入による機能や影響内容を確認し、システム設計書を作成■社内のシステム開発部門と要件内容の調整■外部の請負会社にシステム開発依頼、完成したシステムの機能テスト■生産Simulator活用による生産ライン設計の最適化検討【言語】Python/SQL/Java/C/C++/VBA等など担当する業務範囲によって使用する言語が変わります。またシステム開発はIT部門や請負会社が中心で実施しますので、必須ではありません。【期待する役割】生産に関わるMESシステムの改善検討、ITを活用した製造作業者の業務改善、生産コスト管理の仕組みの導入【組織のミッション】■生産技術/生産管理の理解・IT技術を活用し、工場の生産性改善に繋がるシステム検討・導入■世界のIT技術動向から、工場システムを自動化、システムが考え・制御する工場に向けた企画・提案【募集背景】■事業の成長・拡大のため、情報化推進部門を強化します。競合他社に対して製品群や生産環境の改善で圧倒する為に、生産に関わる人・モノ・設備などの各視点でシステム化・デジタル化をはじめ生産運用改善など幅広く推進できる方を募集しております。【働き方】■平均残業時間:20時間/月■在宅勤務:1~2日/週程度(業務事情による)■比較的若い社員が多く活気に満ちた職場です。また、キャリア採用で入社した方々も多数活躍しており、豊富な経験と新しい視点が融合することで、刺激的な環境が生まれています。互いに切磋琢磨しながら成長できるチャンスが広がっています。【魅力】■キオクシアの生産工場は、三重県(四日市市)と岩手県(北上市)の2拠点に展開しており、特に四日市工場は世界最大級の半導体メモリ生産工場として知られています。■この拡大・進化し続ける2つの工場は、日本有数の大規模なシステムによって支えられており、毎日約30億件ものデータが生成されています。24時間365日、昼夜を問わず改善と革新が行われている環境です。■これまでのIE/AI/ITの経験を活かし、人・製品歩留・生産制御など様々な領域の生産性改善を実践できます。【キャリアパス】当部門は生産に携わる様々な改善に携わっており、他部門から幅広い生産の知識やIT知識・経験を期待されている組織です。将来のリーダ候補として他部門を巻き込んだ業務検討やスケジュール調整などを行い、改善・システムの構築を牽引していただくことを期待しています。【研修・育成制度】・導入教育、部内専門教育(各種半導体技術教育、新入社員向けIT教育)・指導者によるOJT(メンター制度あり)・社内技術者教育等・資格試験受験補助有【入社後の教育/OJT 一例】・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術SSD技術等の各技術分野の講座)・新人向けの横断教育プロジェクト(研究論文の読解会)・部門内チームミーティングでの勉強会・他工場の見学 など

    勤務地
    三重県
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    医療機器メーカー社内ネットワーク構築・インフラ整備【宇都宮】

    株式会社メイテック

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 産休育休制度有

    【業務内容】・社内ネットワーク構築・インフラ整備・社内システム設計・運用・保守・セキュリティ構築・運用◆業務フェーズ主担当業務◆開発環境・ツールC言語、Company、VBA、Java、NET、SAP 等

    勤務地
    栃木県
    年収
    499万円~830万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【市場業務マネジメント部】外為業務に係る事務企画業務

    農林中央金庫

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    ・投融資業務のバック事務にかかる事務・システム化企画業務(制度変更に伴う事務見直し、IT活用を踏まえた業務効率化策の検討・実践)【業務詳細】・外国為替業務全般(外貨貸出、外貨預金、保証発行、為替予約、外国仕向被仕向送金、コルレス銀行管理、Swift関連業務)、決算経理業務、AML/CFTおよび外為法令遵守に関する業務、各国決済制度を踏まえた企画業務 等【魅力】・国内最大規模の機関投資家として、フロントが行う様々な投融資をバック事務として支えていく点が特徴です。若手・中堅のうちから、責任ある業務領域を任せられるため、自ら企画を打ち出し実行していくことにより形に出来るものも多くある等、自らの裁量を発揮できる機会が沢山あります。【募集背景】・当金庫においては、国内外の投融資が高度化・複雑化するなかで、それを支えるオペレショーン・業務フロー、その基盤となるシステムを変革していく必要があります。国内外の市場業務・外為業務の経験を持ち、様々なメンバーと協調しながら新規業務・業務改革・ステム企画等への挑戦意欲のある方を求めています。【組織構成】・市場業務マネジメント部は、派遣職員を含めて約170名の職員が在籍。・外為チームの中には、コルレス送金班 外為業務管理班があり、ご経験に応じてどちらかの配属を想定されております。【キャリアパス】・入庫時は市場業務マネジメント部へ配属。一定期間後は部内異動を経て(当部複数班を経験いただく)、投融資フロントのバック部門として、有価証券投資や市場決済等の事務分野の専門性を高めていただく予定。・その後は、IT部門等へローテーションでの異動を想定。特に市場決済に係るシステム構築や開発、各種プロジェクトへの参加を通じて更なる専門性を身に付けていただき、再度、市場業務マネジメント部へ配属され、主力として業務を担っていただくことを想定。【関連URL】・いつか人生を振り返ったとき、こういう仕事をしてきたと言えるように。http://www.nochubank-saiyo.com/career/people/tokutei/omori/

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.08.07

    • 入社実績あり

    【相馬】工場DX推進(航空エンジン部品工場のデータ活用推進)

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】航空機エンジン部品の量産工場で、品質や生産性の向上、改善活動に必要なデータを活用する仕組み作りとその推進をお任せします。【業務内容】航空機エンジン部品の量産工場において、品質/生産性向上や改善活動で必要になるデータを活用する仕組み作りとその推進を担って頂きます。 Tableau(タブロー)を使用し、データ分析/可視化を進めております。具体的に:製造時の設備データ/品質データ/生産管理データなどを収集・蓄積する仕組み作りから、既存のデータ基盤と連携・統合し、各職場のユーザーが活用し、判断・アクションが取れるようなデジタル技術の活用・推進がミッションです。工場現場部門を始め、多くの部門と連携して要件定義をするため、要望を聞き出したり、システム構築上の制約を説明したりと、積極的にコミュニケーションを取って業務を進めて頂きます。【同ポジションの魅力】■3Dデータの蓄積やERP連携などデジタル技術の活用を推進している段階で、経験によってはトップレベルで活躍できるチャンスがあること■国内外の顧客を迎える機会があること■他社工場を訪問する交流会があること【働き方】■残業時間:20時間■フレックス制度:有(コアタイム無し)■在宅勤務:有(基本的には出社して業務をおこなうことを想定)【企業の魅力】株式会社IHIは、1853年創業の歴史ある総合重工業メーカーです。創業以来、造船から陸上機械、さらに航空・宇宙分野へと事業領域を拡げ、日本の産業界を支えるリーディングカンパニーとして成長してきました。現在では、航空・宇宙、エネルギー・プラント、産業機械、社会インフラ・建設など、幅広い分野で活躍しています。「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、常に新しい時代を切り拓き続けていることもIHIの大きな魅力です。最先端技術の追求と人材重視の社風により、社員一人ひとりが大きなやりがいを感じながら働くことができます。

    勤務地
    福島県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    社内SE【エンジニアリング担当】

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【募集ポジション】2025年9月時点、グループも含めた社員数は1,500名強、コーポレートIT本部は執行役員直下で本部長1名、部長2名、課長3名、メンバ14名のチーム構成です。社員が急増しているなか、エンタープライズ企業として、最少人数で最大の成果を目指し、チームで仕事をしています。SaaSの導入、システム間連携を通じた効率化など様々な手段で社内の業務プロセス改善を行い、年3割の売上増、年間数百人単位での社員増と急成長している会社のITを支えています。将来的な規模拡大を見据え、自動化・効率化をはかりMsolグループ全体のグループガバナンス強化を目指していきます。【仕事内容】MSOLグループ全体のコーポレートエンジニアリングに携わっていただきます。グループ全体の業務DXにおける推進役として企画から運用までを担当いただき、現場と一緒に業務改善を推進いただきます。※ご経験に応じて以下の業務をご依頼する想定です。・各種Saasの導入、ローコード開発、AI等を通じた社内DX推進、業務自動化・標準化・開発プロジェクトの品質管理マネジメント及び、継続的なサービス品質の改善・ERPプロジェクトやタレントマネジメントシステムプロジェクトへの参画・問い合わせ改善(ポータル改善/FAQ改善)【主な社内プロジェクト】・ERP導入プロジェクト(財務会計・PJ管理会計・販売管理)・タレントマネジメントシステム開発プロジェクト(人事基幹システム、タレマネ)・業務改善プロジェクト(ChatOps、AI、iPaaS等)【社内利用クラウドツール一例】Google Workspace、Microsoft365Slack、Zoom、カオナビ、SansanSalesforce、TeamSpirit、Soarize、Snowflake、trocco、dbtAWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Tableau等<将来的なキャリアパス>・会社が急拡大をする中、コーポレート組織も拡大をしております。そのため、将来的にはエンジニアリング部門のマネージャとして、組織をマネジメントしながらIT戦略企画の立案・業務DX推進を経営層に近いポジションで挑戦頂けるチャンスもございます。また、ご自身のキャリアプランによっては弊社プロダクト部門への異動により、よりITエンジニアリングに近い領域で活躍することも可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~650万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    データ・テクノロジーアドバイザリー【GRC】

    PwC Japan有限責任監査法人

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【職務内容】■主に金融機関に対して、クライアントが抱える経営課題・コンプライアンス課題・事務上の課題等を分析し、それらを効果的・効率的に解決するためのソリューションを考え出すことと、その導入に当たっての上流検討(業務要件定義等)を行うことが主な職務です。■当部は国内外の金融規制およびコンプライアンスに関する専門知見を有するプロフェッショナルの集団であり、またPwCには日本のメンバーファーム及びGlobal Networkのノウハウと知識にフルアクセスできる環境が整っています。■また、今後データの分析、分析・計測ツールの開発、ツールを活用したコンサルティング業務・Proof of Conceptの実施といった業務の拡大を見込んでおり、IT及びデジタルの知見や経験を持つ人材、もしくはそういった分野に興味を持つ人材を広く求めています。■我々はこれらを総動員し、クライアントが規制当局・顧客・社会に対する説明責任を果たしつつ、適切な業務体制・効率的なオペレーション等を実現できるよう支援することに、誇りとやりがいを持って取り組んでいます。【具体的なソリューション例】・規制対応、内部管理、財務報告等における定量指標の計測に係る助言・ツール開発(公正価値(CVA/XVA)、金利指標改革対応、市場リスク、信用リスク、気候変動リスク等)・コンプライアンス/規制対応に関するGRCツール、リスクアセスメントツールの導入プロジェクト・AML/CFTの取引モニタリングシステム、顧客リスク評価システム、制裁者フィルタリングシステム関連プロジェクト・法規制・ガイダンスとのギャップ分析・改善提案・システム導入プロジェクトのPMO、データ分析・有効性評価【ポジションの特徴、魅力】■候補者のご経験・強み・希望を十分に理解したうえで、当部におけるポジションを検討いたします。■当部には各分野において経験豊富な専門家が多数在籍していますので、現在未経験の分野を希望される場合でも、当該分野の専門家となるまで十分なサポートを行います。■当部では業務に参画するメンバー各々の意見・主張を最大限取り入れつつ、最適なクライアントサービスを追求しています。そのうえでデジタルリテラシーを備えた人材に対しては多くの期待を寄せており、自由な発想を歓迎していますので、関連する業務経験や普段お持ちの課題認識等を最大限活用することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.05.09

    • 入社実績あり

    【浜松工場】IoT関連システムソフトウェア開発

    ミネベアミツミ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    IoT/スマートシティーソリューションビジネスの事業開発における、ソフトウェア開発の業務をお任せ致します。【具体的には】※下記内容からご経験に合わせて業務をご担当頂きます。■ソフトウェア動作検証及び解析■Webアプリケーション開発■組み込みファームウェア開発■ネットワーク環境構築 など【募集背景】スマートシティ関連の製品開発を強化する為の増員募集となります。【仕事の特徴とやりがい】 ■新サービスを一から形にすることができます。 ■センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ■海外の開発チームとのやりとりの経験を積むことが出来ます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    400万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    AMOコンサルタント/ エンジニア

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    ※インフラ領域経験者も是非ご応募くださいませ!AMO(Application Modernization & Optimization)とは、企業における基幹系レガシーシステムに対するモダナイゼーションを推進する組織です。主に、オープン系基盤への移行、プログラム変換などいったメインフレームの技術から脱却を行い、次世代テクノロジーの導入を見据えたシステムの刷新を推進します。 【AMOコンサルタント】現行システムの状態を評価し、最適なモダナイゼーション手法の検討・計画立案を担当します。また、要件定義から開発、テストまでの工程に対して一貫してプロジェクトのマネジメントを担当し、デリバリーの推進を行います。 【AMOエンジニア】お客様のシステムの技術要素を明らかにし、具体的なモダナイゼーション手法の検討・設計、技術課題の解決を担当します。また、メインフレームのプログラム変換(COBOL→Java変換など)や現新比較検証などの実作業を行います。 【AMOインフラエンジニア】現行システムのメインフレームおよび周辺システムのインフラ基盤現状を評価し、最適なマイグレーション手法を検討、マイグレーション計画の立案を担当します。また、要件定義から設計、開発、テストまでの工程に対して一貫してプロジェクトのインフラ領域を担当し、デリバリーの推進を行います。※日本語の履歴書・職務経歴書を準備ください。【歓迎要件】【AMOコンサルタント】・ホストマイグレーション、基幹システム刷新プロジェクト経験5年以上・大規模プロジェクトのマネジメント経験・メインフレーム系アプリケーションの開発経験 【AMOエンジニア】・COBOL/Java開発経験3年以上・メインフレーム開発・運用・保守経験・システム開発における、要件定義や設計経験・メインフレーム言語を用いた開発経験・オープン系開発言語を用いたシステム開発経験【AMOインフラエンジニア】・Linux、Windows、UNIX系サーバの設計・構築・運用経験・バックアップ、監視、ジョブ管理等のインフラ運用に関する設計・構築・運用経験・クラウド環境(AWS/Azure/GCP/OCI)いずれかの設計・構築・運用経験 【技術スタック】・メインフレーム:IBM Z/OS、富士通?MSP・XSP、日立??VOS3、NEC ACOS4/ACOS2など?・メインフレーム系言語:COBOL、JCL、PL/I, Easy、RPG、アセンブラ、C、Fortranなど・オープン系言語:Java、C、C#、python、VBA、VisualBasicなど・インフラ(OS):Windows、Linux・インフラ(クラウド):AWS、Azure、GCP、Oracle Cloud Infrastructureなど・インフラ(MW全般):JBoss、Weblogic、WebSphere、HULFT、WMQ、SVFなど・インフラ(運用系):DevOps(Jenkins、Gitなど)、JP1など・データベース(メインフレーム系):DB2, IMSDB, AIM/NDB,?XDM/RD, XDM/SD, ADABAS・データベース(オープン系):Oracle,?DB2,?SQL Server,?MySQL, Postgresql, Aurora/RDS など Emp_Regular JPNTech Ct_Itcons Ct_Engineer JapanTech_IES

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    統合運用エンジニア【SCSKグループ中核/最先端技術】

    ネットワンシステムズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    ★お客様と共にICTサービスの価値を高める運用エンジニアネットワーク関連の運用フェーズにおいて、顧客担当部門としてお客様先に常駐またはリモートワークで勤務し、ICTサービスの安定提供と改善に伴走する業務です。【職務内容】■主にお任せする業務・ITILに準拠した運用プロセスに基づいたシステム変更・障害対応、予防措置、バージョンアップ・課題抽出および改善・次期システム運用の検討、提案■業務の習熟度や志向性に応じてお任せする業務・お客様のビジネス戦略を実現するためのサービス高度化に向けた戦略検討/施策立案・ICTシステムの現状可視化、運用改善、業務標準化支援 など、オペレーターに留まらず、戦略立案から運用改善まで、上流から下流まで幅広く一気通貫でご経験いただけます。顧客折衝やベンダー調整、PLなども担い、裁量の大きい役割で成長可能です。【主な顧客】■官公庁、地方自治体、大手通信キャリア、大手エンタープライズ企業(金融/製造/サービス/流通/メディア/社会インフラ等)、ヘルスケア、教育機関、など【得られる経験やキャリア】■ネットワーク技術、ファシリティのICTインフラ知識と経験■プロジェクト管理能力、ITサービスマネジメント能力■多角的なシステムデザイン力、構築能力、障害解析力、運用最適化能力■担当する業界に関する専門性 →幅広い経験やスキルを身につけることが可能です 社内では、最先端技術を基にしたサービス開発、システムエンジニア、コンサルティング、運用設計、サービス提案などの職種で人財が活躍中です。多数の職種に対して、目指すキャリアと経験を踏まえて、様々なキャリアプランを描くことが可能です。【魅力】■世界最高レベルの技術力同社は日本におけるネットワーク(通信)の黎明期から現在に至るまで、新規技術の普及や顧客への啓蒙活動を担うリーディングカンパニーです。 世界シェアトップクラスのCisco社やVMware by Broadcom社など、数多くのメーカの国内最上位パートナーであり、アメリカ(シリコンバレー)の現地法人がICT先進国における最新情報を入手し、日本へ展開しています。これにより最新の海外技術動向やトレンド、新規ベンチャー企業の製品など、常に最先端の環境に触れることが出来ます。■徹底した検証環境同社は提案/要件定義から設計構築、保守運用まで一気通貫型で提供しています。また、国内最大規模の検証施設を有し、顧客環境にカスタマイズした検証を行うことで、高い品質を担保すると共に、社員のスキル向上も実現できます。更に取り扱い製品を自社内に先行導入することでユーザとして経験したメリット/デメリットを実例をもってお伝えすることができます。以上により上流から下流まで地に足の着いた技術力を身に着けることが出来ます。■多彩なプロジェクト経験大手企業から官公庁、通信キャリアまで、国内外の幅広い顧客に対して最先端ネットワーク技術を提供しています。大規模案件から新規構築、運用改善まで多様なプロジェクトに携わることで、専門スキルを幅広く実務で磨くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~800万円
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.11.19

  • 【京都】モノづくりDX推進担当(データエンジニアリング)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    ■ミッション当社では中長期経営計画の中で、モノづくりDX改革(生産のスマート化、人作業のデータ分析、生産性向上)を掲げ、全社一丸となりDXを推進しています。DX技術部門では、自社の製造現場における自動化や省人化に向けたデータ分析・利活用に取り組んでおり、データ収集や可視化、データ分析基盤を構築し、継続的に改善サイクルを回せる工場の実現を目指しています。それらの基盤構築を進める中で、データサーバーの構築や保守運用などデータ処理関連の業務が拡大しており、既存メンバーとともに業務を推進いただける方を募集します。■職務内容具体的には、主力事業のチェーン製品の製造現場におけるDX改革に向けたシステム開発を進める上で必要となるサーバー、RDBMS、Webサーバー等の各種ミドルウェアの構築をご担当いただきます。また、アプリケーション開発もご担当いただきます。具体的には以下の業務を想定しています。・ データ活用のためのインフラ基盤の構築・運用改善・ データ活用/分析支援のための各種ダッシュボードやアプリケーションの設計、開発、運用改善<テーマ例>熱処理工程での省エネ(電力使用量削減)や稼働効率を高めるデータ可視化及び分析・ 新規技術の検証/導入(OSS、クラウド、商用ソフトウェア等)【使用ツール・環境】- OS:Ubuntu-ServerもしくはWindowsServer- インフラ関連:Docker- ミドルウェア:PostgreSQL、Nginx、mosquitto- BI/ダッシュボード/データ分析:Grafana、JupyterLab等- 開発言語:Python、Javascript、C#、Bash、VBA等- 開発補助/コミュニケーションツール等:VSCode、Git、GitLab等■将来的なキャリアパス本ポジションは当社製造ビッグデータの収集から加工、利活用までの一連を下支えする重要な役割であり、マネジメントだけでなくデータエンジニアのスペシャリストやシステム全体の最適化を担うアーキテクトなどの多彩なキャリアパスを目指すことができます。■魅力・工場に隣接した当部門の事務所スペースがあるため、製造現場密着型でものづくりの課題解決に向けてDXを推進できる環境があります。また、現場からのフィードバックをタイムリーに得ながら、アジャイル開発でスピード感を持って段階的に検証を進めることができます。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【香川】プロジェクトマネジャー

    株式会社三光システム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 産休育休制度有

    【職務概要】「大手企業向け福利厚生支援パッケージ」の導入プロジェクトにおけるPMまたはPM補佐として、複数プロジェクトに横断的に関わりながら力を発揮いただけることを期待します。【職務詳細】・福利厚生支援システム開発におけるプロジェクト管理・品質評価と分析・プロジェクトの横断的な進捗管理と有効サポート※数名単位でのプロジェクトがほとんどです。※月数回の県外日帰り出張が生じます。プログラミングをお任せする想定はありませんが、実際の開発環境は下記のとおりです。言語:VB.NET、VBA、Java、PHPなど OS:Windows DB:Oracleなど【募集背景】国内超大手企業の福利厚生支援(パッケージソフト開発)の堅実ニッチ分野のトップクラス企業。新規を含む取引先拡大に伴い、プロジェクトマネジメントを担える経験者を求めています。管理職層の世代交代も見据え、リーダー候補を求めています。【会社の特徴】エンジニア出身の社長が「こんな会社で働きたい」と設立しのびのび仕事を楽しむ社風を持つ、システム開発会社です。同社の事業の柱であります「年金事業」、「電力事業」はともに華やかさはありませんが、創業以来永年にわたって培ってきた豊富な実績・業務知識と先端の開発技術を駆使してお客様の問題解決のお役に立てるよう努めています。とくに年金事業は、コンサルティングから企画・導入・保守・運用までのトータルソリューションを一貫して提供し、基金の多様なニーズに対応しつつ、業務の効率化、コスト削減を実現しています。また、年金事業では、約40年前に手作業であった厚生年金基金の実務を、お客様に業務を直接お聞きしながら、お客さまと共に、同社の創業者がシステム化を実現したのが始まりです。このDNAを受け継ぎ、お客様に寄り添ったシステム・サービスを展開し、現在は全国の100を超える企業年金基金が利用しています。電力事業では、創業当初より四国電力株式会社の業務システム開発に携わっています。今では四国電力グループ各社の開発にも携わり、電気事業の安全・安心のための業務システムの開発・保守を行っています。

    勤務地
    香川県
    年収
    500万円~650万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    情報システムアシスタント_一般職【白山市/転勤当面無】

    株式会社金沢村田製作所

    • 正社員
    • 土日休み
    • 退職金制度有
    • 産休育休制度有

    ■社内ITサービスの窓口として、ユーザーからの問い合わせ対応、IT環境の運用支援、各種システムの情報発信、IT教育などに携わっていただきます。また、チームで協力しながら業務に取り組むことで、個人では解決が難しい課題にも柔軟かつ迅速に対応できる体制を整えています。<具体的には・・>社内ユーザーからのIT関連問い合わせ(PC、ネットワーク、業務システム等)に対する一次対応を行い、必要に応じて各専門部署へのエスカレーションを行います。問い合わせ内容の傾向分析やFAQ整備、ナレッジベースの構築などを通じて、対応品質の向上と業務効率化を推進していただきます。IT資産管理(PC、ライセンス、アカウント等)や、定型業務の自動化(RPA等)にも積極的に関与し、社内のIT環境の最適化に貢献していただきます。ユーザー視点での業務改善提案や、データ活用、ITリテラシー向上に向けた社内教育・啓発活動にも取り組んでいただきます。業務はチームで分担・連携しながら進めており、メンバー同士の知見を共有することで、対応力や提案力の向上にもつながります。困ったときに相談できる環境が整っており、安心して業務に取り組めます。【魅力】社内ユーザーと直接つながることで、現場の課題やニーズを肌で感じながら支援できます。社内ITツールに関するナレッジや使い方のスキルが自然と身につき、ITスキルの向上につながります。成長に応じて、社内向けIT講習の講師として活躍していただく機会もあります。【この仕事の面白さ・魅力】サービスデスク業務の魅力は、社内の多様な部門・職種のユーザーと直接つながりながら、ITを通じて業務の円滑化や課題解決に貢献できる点にあります。単なる問い合わせ対応にとどまらず、ユーザーの業務背景や課題を理解し、ITツールの活用方法を提案することで、業務改善や生産性向上に寄与することができます。また、社内ITツールに関するナレッジや使い方を深く理解することで、自身のスキルアップにもつながります。ITリテラシーの向上支援にも積極的に関与していただき、将来的には社内向けIT講習の講師として活躍する機会もあります。教育コンテンツの企画や資料作成、E-Learningなどを通じて、IT教育の面でも社内に貢献できるポジションです。業務改善やBPR(業務プロセス改革)の視点を持ちながら、現場と連携してIT活用を推進していくことで、単なるサポート業務を超えた「社内のITパートナー」としての役割を担うことができます。ITを通じて人と業務をつなぎ、組織全体の成長を支えるやりがいのある仕事です。■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)基本的には社内勤務が中心ですが、国内拠点との連携や現地対応が必要な場合には出張が発生することもあります。テレワークやフレックスタイム制度を活用し、ライフワークバランスと業務効率の両立を図れる環境を整備しています。チームでの連携を重視しながらも、個人の裁量を活かした柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    石川県
    年収
    400万円~450万円
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.09.10

    • 入社実績あり

    【富山/滑川市】社内SE/独自技術で高い市場シェア獲得

    株式会社スギノマシン

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制
    • 産休育休制度有

    当社の社内SEとして運用~企画開発まで幅広くお任せします。スキルとご志向に合わせてお仕事をお任せします。★働きやすい環境/安定経営★【具体的には】 ・社内システムの企画、設計、プログラム開発、運用 ・社内インフラ、セキュリティに関する企画、設計、運用など 【取引先例】旭化成、花王、キヤノン、京セラ、資生堂、スズキ、武田薬品工業、トヨタ自動車、日立製作所、三菱重工業など約5,000社【やりがい】DXが求められる現代において、当社においても社内SEは会社の中で重要なポジションとなっています。業務内容については、今までのご経験をふまえ、検討いたします。富山で腰を据えて働きたい、社内SEとして活躍したいという方のご応募をお待ちしております!

    勤務地
    富山県
    年収
    410万円~570万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.01

    • 入社実績あり

    <DX推進>バックオフィスセンターの開発管理/北九州市

    株式会社TMJ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    大手企業のインターネット回線申込窓口にて各管理業務の自動化を推進いただける方を募集します!<具体的な窓口の業務内容>・インターネット回線の申込登録業務:大手企業のインターネット回線をお申込みいただくお客様の登録業務を行っております。 個人のお客様の対応がほとんどですが、全体の2割程度で法人のお客様のお申込もございます。◎今回ご入社いただく方にお願いしたい業務はこちら↓↓・登録処理の自動化ツール作成:当センターでは、VBA等を活用してデータ登録に自動処理化を進めております。 先輩社員と一緒にプログラミングを行っていただきます。・その他管理業務の自動化:シフト作成や数値管理(ミス率・1時間当たりの処理件数etc...)などの管理業務において、 プログラミングを活用した自動化の推進を行っていただきます。・オペレーターへの業務指導やフォロー、進捗管理:専用システムツール利用方法の共有や業務の進捗管理などを行っていただきます。また、ツール利用による効果測定なども担っていただきます。★VBAなどのスキルを活用しながら自動化の推進にチャレンジ!並行して管理業務などのスキルも伸ばしていただけるポジションとなっております!【 入社後の研修は? 】「管理者」というと難しいことをお願いされるのでは?経験が無いからできないのではないか?と考えてしまうかもしれません。しかし、業界トップクラスの充実の研修をご用意し、不安がないよう現場へ配属させていただきますので、ご安心ください!【 具体的な研修の流れ 】まずはオペレーターがどのような業務を行っているのか座学などで習得いただきます。その後、徐々に開発業務のレクチャーをOJTにて進めていきます。そばで先輩SVなどがサポートいたしますので、分からないところは質問しながら進めることができるため、安心して業務を覚えていただくことができる環境です!

    勤務地
    福岡県
    年収
    290万円~336万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    金融系自社製品エンジニア【住友重機械グループ】

    株式会社ライトウェル

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 産休育休制度有

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容】■自社開発アプリの開発・運用保守、新規提案などに携わって頂きます。■自社製品、自社開発アプリの運用保守など。既存システムの改修依頼について、要件精査と、仕様整理を行い、社員の他、BPを使いながら開発や調査を行います。■詳細:https://www.lightwell.co.jp/jirei/index_a03.html【部署概要】データマイニング部 ーデータマイニンググループ(6名/20代4名、30代1名、50代1名)【部署全体の業務内容】2グループがあります。1つはAIをベースにした自社ソフトにて金融系の審査システムや競馬の予測に適用したりしている付加価値の高いソリューション開発グループ。もう1つは、SHI-G向けのICT.IoT共通基盤「SHICute」の構築と運用を行っており、全グループ企業向けのIoTなどによる差別化のためのアプリケーション構築からクラウドシステム構築、FOG.EDGE周りなどの開発を行っているグループがあります。いずれも技術的には共通しており、どちらでも実践可能な組織です。【主要取引先】オリコ、ジャックス、日産フィナンシャル、スバルファイナンス、JRAシステムサービス、日本IBM、CTC、日立、NEC【やりがい】■自ら考えた機能や商品によるビジネスを展開できる土俵があるため、創意創作が可能です。■与えられた環境に従って受け身で開発をするのではなく、新しい技術を試したりしながら開発が可能であり、川上から川下まで一気通貫での業務に携わることが可能です。【キャリアパスに関して】自社開発アプリの全容を把握してもらい、開発担当として、汎用化したパッケージ商品の開発やカスタマイズ対応、新規機能開発にも活躍頂きたいと考えております。担当レベルからの場合はプロジェクトの開発に従事しながら業務理解や技術知識を強化しながら、3年をベースに上級職に上がることを目標とします。マネージメント職、スペシャリストリスト職があるため、それぞれの土俵にて活躍ができると思います。特にスペシャリストにおいては、特許取得なども検討しながら新技術への取り込みを行います。【使用環境】■OSLinux、Windows(クライアント)■DBOracle、DB2、PostgreSQL■言語C/C++、ShellScript、SQL、HTML、awk、VBA(.Net)、Python【募集背景】事業拡大に伴う人員増強、部内体制変更に伴う人員補充【活かせるスキル】■C/C++の開発スキル、Linuxとセットであると、自社商品開発やIoT関連で幅広く活躍可能■クレジットカード会社でのシステム構築経験があると、金融向けのシステム開発や保守などで活躍可能■組み込み開発などの経験がある場合、IoTの組み込み開発で活躍可能■セキュリティ関連の資格があると、セキュリティマネージメント運用(XSIRT)で活躍可能

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.03.23

    • 入社実績あり

    【東広島市】社内SE※転勤当面なし 在宅勤務可

    株式会社日本クライメイトシステムズ

    • 外資系企業
    • Iターン・Uターン
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    社内SEとして基幹業務システムの開発、保守(修正・改善)のコアメンバーとして、下記業務をお任せします。【具体的な業務内容】■部門からの要件取り纏め及びシステム化企画■システム化設計及び部門調整 ■プログラム開発■運用適用支援及び指導 ■トラブル対応【組織構成】配属予定先のIT企画Grは、9名の組織です。(20代1名、30代3名、40代以降5名)【募集背景】今後、業務改革(間接業務のスリム化、製造の更なる合理化)を進めていく上で、RPAやAI等のIT先端技術の活用が必須となる為、その部分の強化のための採用となります。

    勤務地
    広島県
    年収
    340万円~500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    データ分析業務/岡山県の第一地銀/業種経験不問【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【職務内容】■データ加工、分析に基づく収益管理業務(収益管理業務:事業所別、会社別採算等の収益管理、預金や貸出金の収益構造分析等)■SQL、VBA、SAS等を活用し、営業または管理を行うツール構築(BIツール等)【ミッション】■各種システムの運用、管理■データに基づいた推進施策の企画●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。 【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.08.01

  • 【東京】IT戦略・DX推進エンジニア│在宅◎/年休124日

    古賀オール株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】当ポジションでは、グループ全社でIT戦略・DX推進エンジニアとして経営層の判断を支援するリアルダッシュボード構築や、現場業務の標準化/システム化に向けて企画から実装・運用までハンズオンで推進いただきます。【業務内容詳細】■経営層へのヒアリングに基づくKPI設計とBIツール(Tableau)によるダッシュボード開発■Python/SQLを用いたデータ抽出・前処理・自動化スクリプト作成■RPAツールによる定型業務の自動化プロジェクト推進■GCP/AWS環境でのクラウドインフラ構築・運用■ERPパッケージの導入時の要件定義支援・移行計画策定■小規模プロジェクトの進捗管理【求める人物像】■要件定義から実装・運用まで主体的に動ける方■経営層・現場双方と円滑に協業し、課題を言語化できる方■自ら技術をキャッチアップし、継続的にプロセス改善を推進できる方■将来的にチームリードやプロジェクトマネジメントにチャレンジしたい方【募集背景】当社は1951年創業の老舗鉄鋼商社として、長年にわたり日本のものづくりを支えてきました。近年では社長交代を契機に「第二創業期」と位置づける変革フェーズに突入し、鉄鋼商社の枠を超えた事業の多角化を積極的に推進しています。成長産業への投資や新規事業の展開に加え、昨年にはホールディングス体制へと移行し、経営方針および組織体制の大幅な刷新を図りました。現在、DX推進部では、古賀オールにおいてIT環境の整備を進めており、今後は他グループ会社における経営基盤の「見える化」やPMI(統合プロセス)の実行体制強化が求められています。また、古賀オールの基幹システムのリプレイスも控えており、これらのプロジェクトを円滑に推進するための体制強化が急務となっています。今回の募集は、こうした変革期においてIT戦略の中核を担い、グループ全体の成長を支える仲間を迎え入れるため増員になります。【配属組織】DX推進部 3名部長(30代前半)、メンバー2名(30代~40代)※上記に加えて業務委託2名【働き方】 在宅勤務自体は制度として認められており、柔軟に働ける環境になっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.10

  • システムエンジニア(WEB・オープン系)【岡山】

    株式会社エスユーエス

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    スキル・能力に応じて技術派遣におけるシステム開発案件をお任せします。新規での開発案件となりますので開発内容は様々です。基本・詳細設計から開発、保守・テストをお任せします。アサイン先は岡山県内のSIerがメインとなります。■豊富な案件とアサインチャンス:基本的には経験に合わせ、希望に即した業務をご担当いただきます。同社の総保有案件は超大手メーカーをはじめ約1000案件とあらゆるジャンルの案件があるため、やりたいことにチャレンジできるのがメリットです。ご希望は面談で全てヒアリングし業務にアサインするため、幅広いキャリア形成が可能です。Java、PHP、Python、C、C#、C++、.NETでの開発から、Linuxなどの各種サーバ設計、構築、運用経験者、アプリ開発経験者等様々な業務に携わっていただくことが可能です。※副業:可

    勤務地
    岡山県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • 【愛知】生技・製造部門向けのシステム開発

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    生技・製造部門をメインに、業務の効率化・品質向上支援を目的としてプロセス改革の検討や推進業務を担っていただきます。経験に応じてマネジメントスキルや上流工程の流れ、業界知識等について既存メンバーからフォローを行います。経験の浅い方でも、車に興味があり、自発的に学んでいける方は成長できる環境です。【顧客】某社の生技、製造部門がメインとなります。基本的には栄もしくは豊田勤務を予定しており、愛知県にて腰を据えて働きやすい環境です。【やりがい】生技・製造部門向けの3DViewerのカスタマイズが主な業務となりますが、顧客の課題や担当するシステムが、非常に幅広く、様々な視点や技術を身に着けることが可能です。また、中小規模のプロジェクトが比較的多い分、ユーザーと一体になって、業務を進められる環境です。【フォロー体制について】基本的にはOJTメインとなりますが、サポートが必要な部分は新人用のカリキュラムも用いて手厚くフォローをいたします。【開発環境】Windows、iOS等主な言語:C++、.NET、Java、JavaScript、VBA、Python、HTML、CSS【組織構成】プロパー9名+協力会社様メンバー10名ほど

    年収
    528万円~1045万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.23

  • 【データエンジニア】平均残業5.5時間以下/リモート案件8割

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    大手有名企業の開発案件に参画して頂き、データエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※まだまだ立ち上げフェーズの為、エンジニアの声に合わせて対象資格を増やしていく想定です!【サポート体制】営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています。また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、大手新聞社のグループ会社でPythonでのデータ分析、集計業務・業務内容:レコードの加工(Python)、データ分析(Python)、VBAでの作業効率化のためのツール作成・言語:Python DB:SQL2、チャットボットサービスを展開している企業でSQLとPythonを利用したデータ分析業務・業務内容:SQL(Redash)を使った分析、マーケティング/分析ツールを使った分析      ・環境 言語:Python DB:SQL クラウド:AWS3、テレビ視聴者のリアルな反応を可視化・ビッグデータ化している企業にてデータの抽出、加工、可視化、統計分析・業務内容:SQL、R、Pythonを用いたデータの抽出、加工、可視化、統計分析、分析レポートの作成と分析結果の報告自動化・仕組み化による業務支援・環境: 言語:Python、R言語 DB:SQL

    年収
    400万円~750万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • 【大阪】社内SE

    株式会社エスエヌシー

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    【職務内容】基幹システムや社内システムの企画・構想策定、要件定義、ベンダー交渉、プロジェクトマネジメントなどをお任せします。近い将来、マネージャーとしてIT戦略(ITガバナンス)の企画・実行を担っていただけることを期待しています。【具体的には】※業務内容の変更範囲:当社業務全般・社内のインフラ、導入ツール/クラウドサービスの最適化・効率化を企画推進 (既存システム/サービスの運用)・社内のDX推進・各種PJT管理・推進・委託先管理【将来的には】・基幹システムに関する統括業務・IT投資計画立案・予算管理 など■以下が現在弊社で主に利用している技術要素です。・言語:PHP/CodeIgniter/VBA/JavaScript/jQuery/HTML/CSS・ストア:MySQL・サービス:クラウドPBX/資産管理システム・インフラ:Azure/AD/SaaS管理/オンプレミスサーバ管理 +業務SaaS■運用システム例・SFA、ワークフロー、会計システム、労務システム(SaaS)・見積/受発注管理システム、在庫管理システム、資産管理システム(スクラッチ開発)【配属先情報】管理本部 情報システム部※情報システム部門新規立ち上げによる募集となります※現在情シス業務を兼任しているメンバー2名(30代・50代)および技術顧問1名と連携していただきます

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.01

  • 【札幌】システムエンジニア(PL候補)転勤無

    株式会社北海道キューブシステム

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    システムエンジニアとして、同社が受託開発するプロジェクトに携わっていただきます■PJT一例:例①【システム名称】建築資材会社の基幹システム/【取引先企業名】北海道地場エンドユーザ【期間】リプレース+エンハンス開発のため継続受注/【チーム人数】10名例②【システム名称】フレームワークエンハンス開発/【取引先企業名】大手コンサルタント【期間】エンハンス開発のため継続受注/【チーム人数】10~20名※クラウド開発案件も増えており、AWSやAzureに携わる事も可能です。フルリモート案件もございます。※AnaplanやServiceNowなどのローコード開発も有【魅力】魅力①『札幌に居ながら大手企業の案件に携われます』小売・商社などの流通、電力・ガスなどエネルギー、医療、通信、金融・保険や官公庁といった、多様な分野で活用されるシステムの受託開発を行っています。ユーザーである大手企業と直接折衝を行う事も多く、やりがいのある環境です。魅力②『9割以上受託開発/客先常駐もチーム10~20名で行う為、安心』案件ごとに、協力会社のエンジニアも交えてプロジェクトチームを組み、システムの企画・構築から設計、運用後の保守までを担当します。自社開発6割、客先常駐での業務は4割ですが、殆どが札幌市中央区の案件でチームメンバー10~20名で常駐するため、通勤の心配や孤独、不安を感じる事はありません魅力③『社員全員が経営者。経営状態の透明化と総員営業主義』全社員経営を掲げ、全社員に向けた経営状況の透明化と企業として目指す姿、そのマイルストーンを可視化しています。それぞれの社員が担当するプロジェクトの金額、状況、規模、関わるスタッフの単価までを可視化することで自己成長や経営者としての視点を身に付ける事が出来る環境です。

    勤務地
    北海道
    年収
    500万円~640万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.25

  • 【札幌】システムエンジニア(経験者) 転勤無

    株式会社北海道キューブシステム

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    システムエンジニアとして、同社が受託開発するプロジェクトに携わっていただきます■PJT一例:例①【システム名称】建築資材会社の基幹システム/【取引先企業名】北海道地場エンドユーザ【期間】リプレース+エンハンス開発のため継続受注/【チーム人数】10名例②【システム名称】フレームワークエンハンス開発/【取引先企業名】大手コンサルタント【期間】エンハンス開発のため継続受注/【チーム人数】10~20名※クラウド開発案件も増えており、AWSやAzureに携わる事も可能です。フルリモート案件もございます。※AnaplanやServiceNowなどのローコード開発も有【魅力】魅力①『札幌に居ながら大手企業の案件に携われます』小売・商社などの流通、電力・ガスなどエネルギー、医療、通信、金融・保険や官公庁といった、多様な分野で活用されるシステムの受託開発を行っています。ユーザーである大手企業と直接折衝を行う事も多く、やりがいのある環境です。魅力②『9割以上受託開発/客先常駐もチーム10~20名で行う為、安心』案件ごとに、協力会社のエンジニアも交えてプロジェクトチームを組み、システムの企画・構築から設計、運用後の保守までを担当します。自社開発6割、客先常駐での業務は4割ですが、殆どが札幌市中央区の案件でチームメンバー10~20名で常駐するため、通勤の心配や孤独、不安を感じる事はありません魅力③『社員全員が経営者。経営状態の透明化と総員営業主義』全社員経営を掲げ、全社員に向けた経営状況の透明化と企業として目指す姿、そのマイルストーンを可視化しています。それぞれの社員が担当するプロジェクトの金額、状況、規模、関わるスタッフの単価までを可視化することで自己成長や経営者としての視点を身に付ける事が出来る環境です。

    勤務地
    北海道
    年収
    362万円~580万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.25

  • 【札幌】クラウド/アプリケーションエンジニア 転勤無

    株式会社北海道キューブシステム

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    AWSを中心としたクラウドサービスやSPA、Springを中心とした技術を活用した業務アプリケーションの構築において、設計・開発・リリースまでを担当いただきます。アプリケーション開発プロジェクトで経験を積んでいただき、プロジェクトリーダーやアプリケーションスペシャリストへのキャリアパスを目指していただきます。ソフトウェアエンニジアリング力の向上に興味を持ち、当社とともに成長し事業成長に貢献していただくことを期待します。【具体的な業務内容例】・プロジェクトの推進、チーム、メンバーのマネジメント・システム実現化に向けた処理方式、現行分析等・システム設計、開発、テスト、リリース、エンハンス業務■PJT一例:例①:パブリッククラウド上の業務系アプリケーション開発・エンハンス例②:パブリッククラウド上のスマホアプリ向けAPI開発【魅力】魅力①『札幌に居ながら大手企業の案件に携われます』多様な分野で活用されるシステムの開発を行っています。ユーザーである大手企業と直接折衝を行う事も多く、やりがいのある環境です。各チーム複数名のベテラン~若手社員がおり、プロジェクトリーダーやアプリケーションスペシャリストへの成長が可能な環境です。魅力②『自立したビジネスパーソンの集合体、総員営業主義』社員一人ひとりが「技術偏重・受身型」のシステムエンジニアではなく、お客様のパートナーになりうる、「コンサル志向・能動型」の「自立したビジネスパーソン」になることを目指し、技術スキルはもちろん、知的好奇心と経営感覚(損益感覚)をもった人材の育成に力を注いでいます。その姿勢をもっとも顕著に表すのが、営業部門を持たない【総員営業主義】です。それぞれの社員が営業提案や担当するプロジェクト収支管理も行い、自己成長や経営者としての視点も身に付ける事が出来る環境です。

    勤務地
    北海道
    年収
    460万円~600万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.25

  • Honda最先端自動運転・ADAS開発ソフトウェアエンジニア

    エイム株式会社

    • 英語
    • 正社員
    • 学歴不問
    • 産休育休制度有

    【業務内容】Hondaが推進するAD(自動運転)/ADAS(先進運転支援システム)領域において、内製ソフトウェアの開発業務に携わっていただきます。専用ツールやVector製の計測・解析ツールを用いて、Ethernet/CAN通信の妥当性確認や、ソフトウェア不具合の検証を担当します。また、PythonやVBAを用いた検証ツールの開発や既存ツールの機能向上も担っていただきます。仕様構築から実装、検証環境の設計・構築まで、ソフトウェア開発の幅広いフェーズに携われる環境です。■具体的な業務内容・HILSや試験車両でのソフトウェア機能検証、解析・他チームから打ちあがった不具合事象の解析・サプライヤECUにアプリケーションを組み込むためのSWの要求作成、整合、成果物の検収・MATLAB/Simulinkを使用したモデルベースでの機能実装、検証・検証用ツール開発のための要求作成、整合、成果物の検収(ツールは主にPython・VBAで作られています)・検証補助ツールの開発・検証環境構築に伴う必要機材の検討、購入、調整【実働体制・サポート体制】本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の弊社エンジニアが在籍。マネジメントメンバーも3名在籍しており、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。【仕事の魅力・やりがい】●先進運転支援システム(ADAS)という、自動車開発の中でも特に進化が著しい領域に関わることができ、業界の最前線でスキルを磨ける環境です。●一度でうまくいかないことが多い中、何度も検証を重ね、想定通りに動作した瞬間には大きな達成感と技術者としての成長を実感できます。●日々技術が進化する分野のため、常に新しい知識や課題に挑戦できる環境があります。飽きることなく、技術者としての探究心を持ち続けられる職場です。

    勤務地
    栃木県
    年収
    470万円~820万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.24

  • 【福山市】アパレルメーカーでの社内SE(システムエンジニア)

    アタックベース株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 産休育休制度有

    【担当する役割】ワークウェアメーカーの社内システムエンジニアとして従事していただきます。【具体的な職務内容】■社内システムの運用・管理■サーバーやネットワーク関連機器の管理■社内システム問合せ対応■作業効率化のためのソフトウェア導入企画提案■外注業者との対応 など※社内の問合せ対応で利用者とのコミュニケーションが求められますので 円滑にコミュニケーションが取れる方を希望します

    勤務地
    広島県
    年収
    300万円~465万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.31

  • 社内SE(システム運用管理)/岡山県北区御津

    アサゴエ工業株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【雇入れ直後】社内SE(システム運用管理業務・運用アドミニストレーション)をお任せ致します。IT推進課において、システム全般のサポートを行っていただきます。現在、3名で全社のシステムサポートを行っています。■社内システムの制作、メンテナンス■社用PCのセットアップ■販売管理システムの管理■生産管理システムの管理など★C#、VB.NETなどのプログラム言語★SQLserverを用いた実務経験★エクセル(VBA)★生産管理システムの管理、運用経験をお持ちの方を求めています。【環境】・経営管理部所属:総務8名、経理4名、IT推進課3名・無料駐車場あり・制服あり(初回すべて支給、2回目より一部自己負担あり)【募集背景】業務拡大による人員補充【変更の範囲】変更なし

    勤務地
    岡山県
    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.23

  • EUC開発エンジニア【市場エンジニアリング室】リモート可

    証券

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【職務内容】・エクイティフロント部署のEUC開発エンジニア・ユーザの業務に合わせた企画・要件定義から開発・保守までをトータルサポート【開発環境】Windows OS、VisualStudio(.NET)、ExcelVBA、SQLServer【魅力】・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、アプリケーションのアイディアのディスカッションから設計~開発まで常にユーザと会話しながら進めることができます。・市場部門ではデータの鮮度が重要視されるため、データのリアルタイム性と確実性を担保する複雑な開発にチャレンジいただけます。・リモート勤務も可能です。週2-3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。【募集背景】組織体制強化に伴う募集【組織構成/ミッション】市場企画部市場エンジニアリング室 約80名エクイティ開発推進課 10名(課の役割)・株式アルゴリズムトレード開発、モデル開発、執?分析・エクイティフロント系EUC開発、保守、ユーザ支援【求める人物像】金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。未経験の領域に対しても、興味を持っていただける方、ユーザーやその先にいるお客様を意識しながら、開発業務に望んでいただける方ユーザとコミュニケーションを取りながら、業務課題発掘及びそれに対するソリューションをユーザと一緒に作り上げられる方

    年収
    600万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.24

  • 【西日本:大規模新倉庫の立上げ/IT・DX推進】拠点のシステム部門おけるIT専門職#LL-1064-30-ML

    機械・精密機器商社

    【組織ミッション】グループの物流新拠点として以下を組織ミッションとしています。・商品単体では差別化が難しい商品を販売、そこに付加価値(お客様が欲しい数量、タイミング、仕分、伝票種類での短納期デリバリー)を乗せる・多種多様な商品種の取り扱いや、月/週/日次の業務量波動が大きい特性に対して、確実短納期とコスト競争力を追求(=一般的な物流倉庫より複雑性が高い)【チームミッション】ITによる”安定稼働の継続”とDXによる”物流庫内モデルの進化”による事業成長への貢献【自組織の強み・事業責任者からのコメント等】東日本、中日本の各拠点間でIT業務の不明点や課題について相談できる体制が整っています【担当業務内容】①新拠点立ち上げにおけるハードウェア・ネットワークの準備や、近年に導入された自動化ツールの展開および対応と倉庫管理システムの整備・LCA(ローコストオートメーション) -本社物流技術室担当者と連携し、アプリケーションの改修および設定 -現場と連携し、追加機能を展開 -ソフト・ハードの不具合およびトラブル対応 -保守・保全対応、構築・WMS(倉庫管理システム) -各種デバイスの設定およびキッティング -同システム整備における流通センター側での対応※両業務は物流部門全体のプロジェクトとなっており、そのプロジェクトに新拠点の人員として参加いただき、各拠点と協同し業務を進めていただく想定です:40%②拠点のシステム部門として、安定稼働の担保を目的とした保守保全の効率化運用の構築、設備管理・保守保全 -ハードウェア、ネットワークの運用管理 - 庫内機器、設備、予備品のメンテナンス - 故障時の対応、原因調査・イレギュラー対応の標準化 - プログラム改修ならびに機器再選定の提案 - 操作方法、トラブル対応などの手順書作成:40%③ITによる庫内改善ならびに標準化日々の運用における事務所や現場の問題を自ら発見、解決に向けた提案やハンズオンで実行・外製/内製ツールの作成ならびに維持管理(Excel・AccessVBAやPowerAutomateでのRPA) - カウンター部門の要望をキャッチアップし、要求定義(仕様)を作成 - ツールの設計開発または改修の実行 - RPA導入による間接業務の効率化・取得情報を活用した問題の発見 - KPI/PIを見える化しオペレーション部門への課題を提示 - 新たな機器やツールを導入することで改善に必要な情報を取得※早ければ2026年に安定稼働を見込んでおり、安定稼働後は3の業務ボリュームが最大で40%ほどに増加する想定です。:20%【仕事のやりがい】同社の物流拠点では独自の進化を続けてきましたが、情報技術や自動化技術の進化が加速する中で、最新化や最適化に向けた成長課題は残存しています。同社では、「挑戦」することを強く後押しする文化があり、かつ変化させることに対しても協力的な社風となります。よって、新たなことにチャレンジしたい!改善を重ねて職場を良くしていきたい!など、プロアクティブ思考を習得したい方については、特に成長できる環境となり、日々、やりがいを感じられる職場となっています。【3~5年後の想定されるキャリアパス】入社後は、プロジェクトと組織活動を通してプロジェクト推進力と業務実行能力の向上に注力。リソースを調整しつつ、継続的に様々なプロジェクトにも参画し、エンジニア力とビジネスパーソン能力の向上を図る。結果、エンジニア部門のマネージャーとして、事業成長をリードしていくことを想定。【業務上の課題】・既存物流モデルからの脱却(最先端技術の活用によるオペレーションの刷新)・IT人財不足による組織メンバーのITリテラシーが不足【使用アプリケーション】MicrosoftOffice365、PowerAutomate、A5:SQL、inSSIDer【開発環境・その他】UWSC、Microsoft SQL Server、Node-Red、phpMyAdminVBA、SQL

    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    420万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • TaxTechコンサルタント

    専門職系事務所

    【職務内容】■プロジェクトマネジメント補佐■Managerを補佐しながら、プロセス改善・効率化プロジェクトにおける課題解決の為の要件定義や、エクセルVBA、Access、その他新ツールを活用した設計・開発業務■各種ソフトのマスタ設定、新機能検証、Version upに伴う動作確認■クライアントの業務効率化プロジェクトへの参画、サポート実施■Global ITチーム、海外ベンダーとの協業 など

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

  • 社内SE/PM(自社EC開発)【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。■具体的には・自社ECシステムの要件定義/設計/改修・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修  ・ベンダーコントロール・プロジェクト化支援・PMO業務担当者間の各種調整【配属部署】情報システム本部 システム開発部【募集背景】2024年をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、情報システム本部の体制を刷新し、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。【働く環境】・残業時間:月20時間程度・リモートワーク:週1回可能【このポジションの魅力】・大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半)・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。【キャリアパス】将来的には、ご経験や希望のキャリアに応じて、マネジメントまたは、現場のスペシャリストを目指していただきたいと考えています。<歓迎スキル/経験>▼VB.NET、VBA、VB、VBS PowerShell WSH HTML5 WordPress▼CSS C# .NET Java JavaScript PHP(Laravel) Python▼Androidアプリ:Java(android studio 4) iOSアプリ:objective-c▼RPA開発(UiPath等) BIツール導入経験(QlikView等)▼Google Analytics Google Search Console Google Cloud PlatformGoogle Apps Script

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.01.16

  • 信託業務のミドル業務〈シンジケーション・信託部〉

    銀行

    【期待する役割】■シンジケーション・信託部の信託マネジメントグループは当行が受託している信託財産の管理全般を行うグループです。■当グループの業務は、信託決算処理や資金交付、投資家宛てレポート作成をはじめとして、当局宛て報告計表の作成、新規受託案件に係る信託契約の事務フローへの落とし込みなど多岐に渡ります。■現在そのすべてにおいてExcel(マクロ・VBA)やAccessを用いたツール(EUC)による業務効率化に注力しており、その体制強化を図るべく人材を募集しています。(※金融機関においてEUC作成経験またはIT部門でのシステム開発経験があれば、信託業務に精通している必要はありません。)【業務内容】■入社後は、定型的な事務処理を習得いただく過程で信託業務とEUCの理解を深め、既存EUCのメンテナンスや機能強化および新規EUCの作成を行っていただく予定です。【特徴】■グループ長を含め多くの中途採用者が活躍しており、早期にキャッチアップできる体制が整っています。

    年収
    500万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • RPAエキスパート【業務自動化を力強く推進する/WLB◎】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    私たちのチームは、単に開発を行うだけではなく、顧客の業務の在り方を見直し、最適なツールを駆使して自動化を実現します。顧客やメンバーとのコミュニケーションが頻繁に行われる現場で、案件推進と開発の両軸に強みを持つ方にとって最適な環境です。【募集背景】RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の普及から一定の時間が経過し、既に導入している企業では常に開発や運用作業が求められています。このため、今後も RPA に対するニーズは高まると予想しており、私たちは、RPA 領域の維持や拡大、さらには新たなビジネスへの挑戦を実現する体制を構築するため、メンバーの増員を行うことになりました。当部門では、RPA を活用して顧客の業務自動化を支援しています。総合商社や有名コーヒーチェーンなど、さまざまな現場に即戦力として参画し、 RPA を用いた自動化プロジェクトのマネジメントや現場リーダーを担える方を募集しています。■主な業務∟RPA およびそのほかの周辺ツール(VBA、PowerShell など)を用いた業務自動化支援∟顧客への提案、折衝、メンバーフォロー、意思決定、プロジェクト管理∟顧客の要望に基づく自動化案件において、案件 PM としてヒアリング、要件定義、スケジュール管理、改善施策の推進■使用ツール例∟RPA ツール(BizRobo!、Automation 360)∟マイクロソフト製品全般(Windows 、Azure 、Microsoft 365 、PowerPlatform など)■勤務環境在宅勤務可(必要に応じて出社の可能性あり)<お客さま例>■三菱商事■スターバックス コーヒー ジャパン■いすゞ自動車【仕事の魅力・やりがい】RPA は、プログラム開発の経験がある方にとって、キャッチアップが比較的容易な分野です。しかし、私たちの仕事は単なる開発に留まらず、顧客の業務そのものを見直し、改善策を提案するための柔軟な発想が求められます。時には VBA や PowerShell などの周辺技術を駆使して、複雑な業務を巧みに自動化していきます。特に「ラストワンマイル」の業務や現場の具体的な困りごとに触れることで、 RPA の導入がもたらす実際の効果を実感できます。ユーザーからの心の底からの「やっとこの業務から解放される!」という感謝の言葉が、私たちの明日のやりがいにつながります。【キャリアパス】■担当リーダー、提案活動を通じてプロジェクトマネージャーとして即戦力の活躍をしていただきたいと考えています。■RPA 自動化などプロジェクトマネージャーやアーキテクトのスペシャリストを目指すだけでなく、経験や人材の志向、特性に合わせてラインマネジメント職へのキャリアアップも可能です。そのため、長い視野で活躍することができます。(社内公募制度あり)

    年収
    470万円~820万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.20

  • 【社内業務システムの構築、運用、保守】グループ共通業務システム担当

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】グループ共通の業務システムの構築、運用、保守を担当いただきます。【具体的な仕事内容】■ITサービスの安定提供→ITサービスの運用保守業務および統制・管理 (ITサービスの運用保守業務は外部ベンダーに委託)■内製プログラムの運用・保守・開発→EAIツール(DataSpider)で作成したプログラムおよびGAS、VBA等で作成したプログラムの運用・保守・開発■システム企画→リーダーと共に事業目標や要求、その効果を踏まえて企画~業務要件定義を実施(プロジェクトの課題と目的の設定、投資対効果の測定、AsIs-ToBe業務分析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダー選定、体制/スケジュール検討)※詳細は面談時にお伝えいたします。【配属先情報】シェアドサービス本部-システム部-システム企画開発課課長-係長1名-メンバー5名(★募集ポジション)-業務委託4名

    年収
    542万円~606万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.26

  • 社内SE/アプリ担当【上場企業の食品メーカー】

    食品メーカー

    東証スタンダード上場の水産食品に強い食品メーカーである同社にて、子会社管理・サポートを含む社内SE業務(主にアプリ関係)全般を行っていただきます。【メイン業務】〇システムの開発・保守・運用・ヘルプデスク ・基幹システム(委託開発)保守のベンダーコントロール ・既存自社開発システム開発・保守(MS Access VBA,VB,C#,SQLServer等) ・業務用新システムの企画・開発・保守 ・運用(マスタ登録等)、ヘルプデスク(日常のユーザー問合せ対応)【その他】 ・上記業務に関連する他業務(電話応対、来訪者応対、書類整理、郵送手配等)【関連業務】下記業務経験があればなお可・インフラ・ネットワーク関連業務・サーバリプレイス、システムBCP対応業務・セキュリティ関連業務(システム監視、情報セキュリティ対応)・ワークフローシステム帳票開発業務【組織構成】情報システムグループ計:6名【同社について】水産原料の素材の調達から製造・販売までを一貫して行う食品製造販売事業を展開。大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」の全国約22,000店舗に供給可能な製造能力を有する食品メーカーです。工場ごとに得意分野や得意商品があり、それぞれ組み合わせることで3温度帯(チルド、常温、冷凍)のどれにも対応できる製造体制を敷いています。2024年11月より関西工場が新たに稼働開始。また2025年4月1日より100年の歴史があるブランドを持つ味の浜藤を子会社化しました。同社は1925年創業、今年100周年を迎える企業で都心をはじめとした百貨店や駅ナカにおいて販売店を運営しております。当社は国内の安定供給だけでなく、各工場の技術をクロスオーバーし新商品の開発や、国内売れ筋商品をベースにしたグローバル商品の開発に力を入れています。

    年収
    560万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.07

  • 206-8_【業務改善コンサルタント】DX推進のコンサルティング、デジタルツールの導入 ・ 開発など、RPA・VBAを主

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    顧客のバックオフィス部門や情報システム部門における時間がない、ノウハウがない、人材がいないという課題に対し、業務効率化支援を行っています。当社独自のアセスメントサービス「SOKKO+」を用いて業務の可視化を行い、自動化可能な業務をピックアップし効率化に最適なソリューション(VBAやRPAツールの選定)を提案。導入後の内製化から保守対応までの一気通貫したデジタライゼーション支援を行います。■ポジション概要・業務コンサルタントポジション業務の生産性向上を目的に、お客様が業務で利用しているExcelやVBAによるツール、業務システムを運用面から理解しシステムの統合や新しいシステムへの移行、自動化を推進します。・ツール開発ポジションお客様が日常使っているVBAツール、複雑な関数が組み込まれたExcelシステム間のデータを入力加工しているExcelなどあと一歩改善が進めば使いやすくできるツール群の改修、新規の作成を行います。■業務内容・業務コンサルタントポジション現状のシステム把握と改善のため、要件定義を実施します。お客様が活用しているツール、複雑なExcel、マクロ、VBAなどそれぞれの関連性を理解し、最適なシステム連携を実現します。・ツール開発ポジションどこか使いづらい、あと少しだけこうなったら良いのに、あのシステムからのデータさえ入れば、そんなお客様のニーズをとらえ、ツールの改修や自動化に向けた改善をすすめます。RPAツール(Winactor・Uipath・推論型AI)の選定や導入必要に応じてお客様に合わせてカスタマイズも実施いただきます。お客様先に導入後も継続的な改善を目的としたツールのカスタマイズや追加開発を行います。■業務改善コンサルタントポジションの魅力・AIチャット・次世代RPA・推論型AI・FAQ改善ツールなど、新しい自動化技術を習得する事が出来ます。・アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程から、PoCの設計、サイト実装、自動化のための調査分析など サービス導入のために必要な知見を得ることができます。・業務部門で働いているお客様の目の前の業務を効率化、支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝されます。■同社の特徴・魅力:・豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。 「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。

    年収
    408万円~716万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.24

  • 【RPA活用・業務改善】営業活動の効率化を支援

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    当該ポジションは、クライアントの営業活動が円滑に進むためのサポート業務を行っている部門にて、各プロジェクトの課題の発見・業務構築・改善・RPA活用による自動化を対応いただきます。【業務内容】営業サポートを行っている既存プロジェクト・新規プロジェクトにて業務の可視化・構築など業務改善をお任せする想定です。業務改善の手法として、RPA活用も想定しております。※部署内には約25のプロジェクトがあります。※各プロジェクトのリーダー・メンバー・クライアントとのコミュニケーションが発生します。【各プロジェクトの業務例】・各種資料の作成(見積書・請求書・契約書・提案資料など)・SFA(営業支援システム)の更新・週次、日時報告・社内決済プロセスの対応・問い合わせ対応 など※上記業務に関するRPA化をメインで行っていただく想定です。【ポイント】各プロジェクトでは、正確性の求められる「受注・更新処理」や、社内ルールの把握が必要な「社内承認プロセス」など、各作業の正確性を維持しながらスピーディな作業をご提供していくことで、生産性向上・顧客の売上の最大化に貢献しています。今回は、プロジェクトでの事務サポート業務ではなく、「プロセスコンサルタントチーム」配属となり、業務改善・RPA化を行っていただく想定です。【組織構成】マネジャー:1名メンバー:4名(男性1名・女性3名)20代前半~30代前半のメンバーが在籍しております。■身に付く知識・スキル・IT に関する専門知識(ネットワーク/クラウド/セキュリティなど)・業務改善力(可視化/構築/RPA等のツール活用)・問題解決力(問題発見/分析/論理的思考)・コミュニケーション力(傾聴力/提案力/議論力)■こんな思いをお持ちの方を歓迎します!・課題解決・業務改善を通して、クライアントの売上に貢献したい・業務改善のスペシャリストを目指したい・自由な社風で裁量権をもって働きたい・若手のうちからどんどんチャレンジできる会社で働きたい・オンオフのメリハリをつけ、しっかり休んでしっかり働きたい■本ポジションの魅力(1)セールスアウトソーシングで長年培ってきた実績やプロジェクトでのノウハウを身に着けられます。(2)VBAやRPAなどの専門的な知識・スキルの習得、コンサルティング、生産性向上のご提案、プロジェクト運営まで、幅広いキャリアパスがあります。(3)対話を重視しており、やりたいことやキャリアに向き合ってくれる環境(風土)があり、手をあげればチャレンジさせてくれる上長がいて文化があります。(4)はたらき方◇ワークライフバランス ・平均残業時間は約17時間です ・平均有給休暇取得日数10日◇リモートワーク導入多数あり ・約7割のプロジェクトがリモートワーク中心でのはたらき方となっております。"■キャリアパス(1)社内でのキャリアパスプロジェクトの構築や業務改善、VBAやRPAを活用した業務効率化のご提案、RPAエンジニアとして開発対応など、幅広い分野にチャレンジいただけます。1つの専門性を磨いていただくことも可能ですし、マネジメント希望の方は、プロジェクトのリーダーやマネージャーなどの管理職を目指すことも可能です。(2)グループでのキャリアパス年に1度、パーソルグループ全体でのキャリアチャレンジ制度がございます。グループ企業への転籍が可能であり、年度にもよりますが、500ポジション程の募集があり異動の実績も多数ございます。配属後は、上長との1on1と呼ばれる面談が2週間~月に1回のペースでございます。キャリアについてのお話ができる機会が多いので、まずはセールスサポート職としてご経験を積んでいただきながら、「こうなりたい!」「●●に興味がある!」等のお話も是非していただければと思います。

    年収
    500万円~597万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.29

  • 自社製品開発システムエンジニア/製造向けIoT/プライム上場

    システムインテグレーター

    【募集背景】■事業成長を目指し、新たな製品サービスの創出をしていくための体制強化■自社商品を軸にしたシステムインテグレーション商談増加に伴う体制強化【業務内容】製造業の顧客に向け、工場のIoT化(見える化・制御・自動化など)を図る自社製品の開発、またはAIの研究を行っていただきます。※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、配属プロジェクトを決定いたします。■自社製品の設計~テスト、保守~改善開発■QCD管理(開発計画~実行管理)■現地導入支援■AI研究(国内外の論文をもとに技術検証、企画~実装)※自社製品開発や製造業に対する業務経験をお持ちの方は、即戦力としてプロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーをお任せします。※業務経験をお持ちでない方も、製品開発PJを通して製品知識・業界知識・技術を身に付けていただいた上で将来的にPJリーダーやサブリーダーを担っていただく予定です。【プロジェクト事例】https://vrr.cec-ltd.co.jp/■生産設備×作業者×生産物の情報を収集・可視化・分析する自社製品・Visual Factory(ビジュアルファクトリー):工場IoTデータ(設備×人×モノ)を可視化・Facteye(ファクティエ):生産設備(NC、ロボット、PLCなど)の稼働監視、稼働分析・RaFLOW(ラフロー):作業者やフォークリフトの動線分析・SmartLogger(スマートロガー):作業者の動態分析※言語/DB:JavaまたはJavaScript、Pythonなど※環境/ツール:Eclipse、Angularなど■生産活動の最適化に向けたシミュレーションをする自社製品・RaAP(ラープ)/RaLC(ラルク):工場生産計画シミュレーション、物流倉庫シミュレーション・Virfit(バーフィット):ロボットを使った生産ラインのシミュレーション※言語/DB:C#、C++、VBAなど※環境/ツール:Visual Studio、Tracなど■生産活動の自動化に向けた通知・指示・画像検査をする自社製品・SmartFollow(スマートフォロー):作業員への設備アラームや段取り替えなどの通知・WiseImaging(ワイズイメージング):Deep Learningを使った画像検査システム※言語/DB:C#など※環境/ツール:Visual Studioなど■AI研究国内外の研究論文をリサーチし、自社環境にて実装・検証を行うことで、①最新のAI研究を行い新製品、新サービスを立上げる②既存の自社製品にAI技術を組み入れて更にオンリーワンの製品へ進化させる▼このほか以下の言語や環境を用いており、入社後はより多くの技術を習得できます。言語:Node.js、Node-RED、SQL、MongoDB、MariaDB、Perl、OpenGL、SQL、TypeScript、Ruby環境:WebStom、Docker、Gitbucket、Redmine、Angular、MLOps【ポジションの魅力】■製品単位にチームを構築し、1~10名の少人数プロジェクトが中心となるため、どのチームも発言しやすい■コミュニケーション能力や、将来的なチームリーディング能力を伸ばせる自社製品開発に直接かかわれるため、自信の成長や市場/お客様の声を実感できる■お客様より製品満足度などのフィードバックを得る機会があり、非常に高い達成感を得られる■Web技術を用いた製品開発が主であり、IoTデバイスも扱える(スマートウォッチ、スマートグラス)【スマートファクトリー事業部について】製品開発ユニットは約40名であり平均年齢は39.8歳です。当社における注力事業として、商品開発や研究開発に向けた投資を行っており、商品の企画や製品開発、および研究体制を強化しています。具体的には、工場のIoT化(見える化、制御、自動化など)を通して、生産性向上や品質向上を実現するスマートファクトリーソリューションを展開しています。

    年収
    400万円~830万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • 東京・神奈川/SE職/金融業界向けWEB・オープン系システム開発/上流~下流/東証プライム市場上場/独立系

    システムインテグレーター

    【募集の背景】同部では、金融業界のお客様へのシステム開発に長く携わらせていただいております。以前は汎用機中心の基幹システム開発が中心でしたが、近年はより戦略的な周辺システム開発(オープン系、Web系)の割合が増えてきています。FinTech、キャッシュレス化、デジタルトランスフォーメーション等々、金融業界のお客様が取り組むべき課題は多様化してきています。お客様と一体となり、これらの課題にシステム面で貢献していきたいと思います。ご興味ある方の応募をお待ちしております。【仕事内容】業種はクレジットカード、リース、銀行、保険と幅広く対応しており、作業も上流工程から下流工程まで一貫して対応しています。基幹システム構築等、大規模システム開発ではウォーターフォール・モデルが多く、要件定義~設計~開発~テスト等、一連の作業をお客様と一体となって進めます。基幹システム開発は汎用機での開発が中心ですが、近年ではWEB化、クラウド化も取り入れられてきています。大きいところでは30名~70名程の体制を組んでシステム構築/保守を行います。 業務スキル、技術スキル、コミュニケーションスキル等、個々の得意分野を活かしたチーム編成を組み、一体となって取り組んでいます。小・中規模システム開発では請負開発で自社に持ち帰り作業を行うこともあり、基盤構築からデータベース/ミドルウェア選定等、お客様の要求に対し最適な提案を行うことから始まります。場合によってはパートナー企業様と協業するケースもあります。開発言語はjava、VB.NET、VBA等、様々です。今後は持ち帰り開発の割合を増やしていく予定です。【期待する人物像】・意欲的で前向きな方、自己主張ができる方・夢や目標をもち、ステップアップに力を惜しまない方・向上心が強く、最後までやりぬく意思と実践力のある方・テクニカルスキルを有し、システム提案・改善ができる方・コミュニケーションを大切にし、協調性のある方・将来、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャを目指している方・プロジェクト事例<クレジットカード会社様向け>・基幹システムの開発・保守(会員管理、延滞管理、コーポレートカード等)・周辺システムの開発・保守(帳票出力システム、DWH開発、等)・カスタマーサイトの開発・保守<リース会社様向け>・人事・総務系システム開発・保守・国内営業系システム開発・保守・自動車系システム開発・保守<銀行様向けシステム保守>・証券代行業務の開発・保守・RPA開発・保守・株主総会システムの開発・保守<保険会社様向けシステム保守>・年金システム開発・保守・変額保険の基幹システム開発・保守・企業保険の基幹システム開発・保守【キャリアパス】チームに入り、その中でスキルを活かしたポジションで就業していただきます。たとえば最初はテスト検証、その後に開発へ従事。経験を積んで見積作成、顧客折衝など。下流工程、上流工程、マネジメント、コンサルティングとスキルアップをしながらキャリアを積めます。【配属事業部】ビジネスシステム事業部全体の人数は約120名です。事業部の下に2つの部署があり、本求人の金融業界向けシステム開発を中心とした部署(約60名)と、その他の業種向けシステム開発に従事する社会サービス部(約60名)があります。両部署間での交流も進めており、部員は多岐にわたるソリューションを経験することも可能です。現在、ホームページやメールマガジンなどのデジタルプロモーションにおける案件の引き合いが急増しています。これら案件については基本的に社内持ち帰り作業です。(宮崎台 or 恵比寿)社内作業になるため教育・スキルアップ・モチベーションも考慮した配置も可能です。※工程によっては一時的に顧客先にて作業が発生する場合もあります。

    年収
    445万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.05

  • 半導体製造装置のBOM管理/在宅可

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【ミッション】 電子ビームマスク描画装置の世界シェア90%以上を誇る同社にて半導体製造装置のBOM管理をお任せします。 世界トップレベルのシェアを誇る主力製品のEBM(電子ビームマスク描画装置)に関する技術情報管理業務を担当していただきます。【業務内容】〇下記の業務を担当していただきます。・描画装置の保守BOM(Bill Of Material:部品表)の作成/管理 (業務比率:60%) 設計者が部品手配毎に発行する部品構成表を、保守サービス向けに描画装置毎の部品構成表に組み替えて整備。 将来的に、製品開発業務プロセスを改善し、この組み換え作業を自動化を予定しており、その業務自動化フローへの改善提案を行います。・VBAツール(EXCELマクロ等)を活用した部品構成表作成の省力化、確認方法の簡略化。(業務比率:10%)・ソフトウエア部品構成表の作成、管理。(Linuxの知識が必要)(業務比率:25%)・ISO9001品質監査/是正対応 (業務比率:5%) ISO9001、ISO45001等の品質維持、監査に関連する文書の整備と運用。VBAツールを活用して効率化。【使用ツール】全社共通のシステムを使用しており、さらなる業務の効率化に向けた取り組みを進めております。ソフトウエア部品構成表の作成、管理において、Linuxの知識が必要になります。【入社後お任せする業務・キャリアパス】まずは、先輩社員がOJTで教育し、製品知識、業務の流れをキャッチアップいただきます。その後、実際に装置の保守BOM整備を行って頂き、管理運営を行って頂きます。さらには、製品開発業務プロセス改善プロジェクトに参加し、このBOM整備の自動化に向けた施策立案・推進を行っていただきます。【採用背景】同社は事業拡大を続けており、最先端の半導体製造装置のお客様先での品質維持・向上のため、描画装置の保守サービスで重要な情報となる装置毎の部品構成をまとめた保守BOMの作成、管理、運営を担当していただける方を募集しております。【働き方】・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり・全社平均残業時間:約20h/月・有給休暇を取得しやすい環境です・休憩時間とは別に1日1回中断可能。(勤務時間にはなりません)【配属部署】■組織構成:13名・正社員9名、派遣社員4名・年齢層:20代:1名 30代:5名 40代:3名 50代:3名 60代:1名・業務役割について:部品品質調査:3名 部品構成管理:4名 AI活用:3名 輸出管理 2名、マネージャー:1名【組織のミッション】世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置の品質維持・向上のために、信頼性改善向上推進と蓄積された異常情報を駆使した運用開発を行うことが当グループのミッションです。市場からの引き合いに対応すべく、製造を外部に委託して増産対応を進めている中で、品質の良い装置を安定して市場に供給できるよう、描画装置の品質問題対応、装置不具合是正処置の横展開、装置不具合対応のための情報の充実化、法令/規制への対応およびその対応手順の是正を行っております。【職場の魅力】・部内はキャリア採用のメンバーがほとんどで馴染みやすい環境です。・世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置の製品品質向上に関わる分野で活躍できます。・全社組織である品質保証部と連携し、電子ビームマスク描画装置に特化した装置品質、及び、搭載部品の信頼性/品質向上活動を行います。・電子ビーム描画装置全体の技術に関わるため、全般的な製品知識を得られます。・同じ部内の開発/設計/製造担当者、品質保証部、技術管理部、輸出管理部、サービス部等、様々な部署と連携/協力し、品質向上活動を行うので、広範囲での社内人脈が構築できます。

    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.28

  • 検索結果一覧55件(1~51件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    VBAエンジニア・プログラマの産休育休制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問