シミュレーション環境企画/運用管理システムインテグレーター
システムインテグレーター
【概要】同社自動車および同社グループ各社が各種シミュレーション計算に用いるサーバ、端末、アプリケーションの企画・運用業務【業務内容】同部では同社G全体のシュミレーション運用やサービス提供基盤の保守提供、スーパーコンピュータの導入、同社自動車向けの企画支援を主に担っています。本求人はシュミレーション運用に際しての環境構築や導入、運用をメインにお任せするポジションです。【具体的には】・シミュレーション環境構築、導入、運用統括(ファイルサーバ、ライセンスサーバ、アプリケーション、端末(物理、VDI))・同社グループ向けサポートサービス拡大・多種多様なアプリケーションの管理 他【業務補足】・企画導入しているサーバーなどに障害が起きた際の一次対応、二次対応など、トラブル時でも円滑に業務が行えるための企画を行っていただきます。・運用ファイルサーバ、ライセンスサーバ、アプリケーション管理などをお任せします。規模が非常に大きくなりますので、協力会社を含めて、どのようにすればスムーズに対応できるかなどを検討いただきます。【業務イメージ】G全体のインフラや社内システムの保守運用導入を行うグループ内SEのようなイメージとなります。フェーズとしては開発よりも保守運用工程をメインで担当いただくことを想定しており、入社直後はシステムに慣れていただくために実際に手を動かしていいただくこともございます。ただし経験を積んでいただいてからは、手を動かす機会よりも開発メンバーのマネジメントやG内での調整や折衝、導入に向けての企画、システム改廃のスケジュール管理といった上流部分を担っていただく予定です。このためマネジメントスキルはもちろん企画力等も身に着けていくことが可能です。【入社後のフォロー環境・期待役割】実務における基礎的な知識の習得は、ご経験に応じて座学メインのカリキュラムをご用意いたしますのでご安心ください。また、OJT制度も有るため業務上の不明点については非常に既存メンバーへ質問がしやすい環境でございます。【やりがい】オール同社がユーザーとなり、実際に各拠点へ赴きながらユーザーに寄り添った提案をしていけるため非常に貢献性の高い業務です。また、様々なユーザーが存在するので多角的な視野を身に着けることも可能です。【英語について】アサインによっては国内のグループ企業のみならず海外拠点とのやり取りも発生いたしますので、英語スキルを活用していきたいという想いをお持ちの方も歓迎です。※国内グループとのやり取りをメインとする業務へのアサインも可能なため英語の使用に自信がない方もまったく問題ございません。【キャリアパス】1年後:サポート業務および企画案件を担当3年後:サポートチームのリーダ5年後:運用全般のマネージャクラス【対象システム】自動車関連の設計、実験/解析エンジニアが、シミュレーションを行えるようにするための端末、各種サーバおよび、アプリケーション【言語】VB/Python/HTML【環境】Linux/Windows/LAN/WAN【組織体制】19人(内プロパー6人)
- 年収
- 528万円~1045万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.09.10