スマートフォン版はこちら

Oracleエンジニアの副業制度ありの転職・求人情報

検索結果一覧155件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    【WMS/SCM】開発PL/PM(プライム案件/AI活用)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】近年、物流・配送量の増加、多品種頻回配送によるマーケット成長により、WMS/配送/在庫管理領域の引き合い、案件が活況。また、プロジェクトマネージャー、リーダ層の高齢化および人材不足により、機会損失リスクが顕在化している為。【業務内容】業務システム開発、導入のプロジェクト中心に大手~中堅企業向けのマーケットリーダ、又は将来のプロジェクトマネージャー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うプロジェクト(AI等の新技術検証含む)・販売管理/在庫管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト【魅力】・売上億単位の大企業のプライム案件の最上流企画から一気通貫で入れます(NECやコンサルが間に入らない)・同社の強みであるWMS/販売/在庫/配送管理領域の業務ノウハウ(NECのAI最新技術を活用するケースも有り)をもとに、大~中規模開発に携わることができます。・AIによる課題解決、サービス提案、開発工程の改革等様々な活用場面があります・WMSにおいて国内高シェアを誇り、日本のSCMの根本改革を実現できます・5億~50億の大規模案件のプロジェクトマネジメント経験を積めます・リモートメイン、フルフレックス、残業20H以下働きやすさ抜群・NECと同等の待遇、福利厚生【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部【配属事業部の紹介】首都圏を中心とした物流・運輸・卸売業のマーケットを担当しています。企画構想・提案からシステム構築、導入、保守に至るまで、一気通貫したフェーズをトータルにお客様に提供しています。主に新木場での勤務となり約35名です。【プロジェクト人数】5~30名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.netVB.netPL/SQLJava等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後:システム開発のチームリーダーとして要件定義/設計/テストを担当3年後:プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャ/マーケットリーダーとして、 新規顧客開拓、新規領域・テーマの提案を行い、事業拡大に貢献いただく。【働き方】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、開発フェーズにより柔軟な勤務体制。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・日本の産業、モノの流れを支える物流・運輸・倉庫のシステム・仕組みに携わりませんか?・同部門ではキャリア採用を積極的に進めており、どんどん新たな仲間が増えています。個々のスキルや経験、今後のキャリアパスを踏まえた育成とプロジェクトへのアサインを図りながら皆さん成長いただいています。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    ERP導入コンサルタント(70歳長期就業/製造業向け)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【ポジションの魅力】■IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講しスペシャリストを目指せます(NEC主催のITコンサルタント育成プログラムあり)■リモートやフレックスを柔軟に活用しワークライフバランスを整えながら70歳まで長期就業が可能です■グローバル市場でニーズの高い製造業特化のERPパッケージであるIFSの上流企画工程から一気通貫で導入をリードできます■国内でのIFS展開はNECが独占状態であり、NECグループ自社にも導入実績があるため、他社にはない技術とノウハウを豊富に保持しています【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【名古屋】開発PL/PM(SCMプライム案件/AI活用DX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・卸売業/物流業向け業務システム開発の案件が多く見込まれており、機会損失リスクを防ぎ・組織体制強化のため、即戦力の方を募集しております。【業務内容】大手~中堅企業向けの業務システム開発プロジェクトにおいて、新規導入(スクラッチ開発、パッケージ導入)や既に導入済みシステムの機能強化等にプロジェクトリーダー(サブリーダー)として携わっていただきます。・営業事業向けsalesforce(以下SFA)領域・物流事業向け倉庫庫内領域・物流事業向け配車配送領域 など【想定プロジェクト】・営業DX、IoTをキーワードとした新たなビジネスモデル構築を担うシステム構築PJ・SFA領域による営業改革/改善に向けた営業ツール構築を担うPJ・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うPJ(AI等の新技術検証やピッキングロボット等の最新のマテハン機器との連携)・配車/配送領域の自動化/効率化等を担うシステム構築PJ(AI等の新技術検証含む)【おすすめポイント】■NECグループ最大の中核SI企業/国内トップレベルの技術力■同社の強みであるSFA領域、物流領域の業務ノウハウ、及びNECのAI最新技術を使い大~中規模開発に携わることができます。■業務経験を積むことでより次世代マーケットリーダとして高度なスキルを身につけら得れる環境です。■70歳まで長期就業可能■大規模プライム案件/事業引き合い拡大のために増員募集■NEC同等水準の給与・福利厚生・人事制度・フレックス勤務■管理職・スペシャリスト・社内SE豊富なキャリアパス有【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第三卸グループ【配属事業部の紹介】東海エリアの中~大規模のお客様に対して、業務システムの提案・導入・構築を行っています。主に、お客様のアカウントとして直接やりとりを行う主体的な立場での案件が多く、上流~下流まで全行程を対応することが可能です。メンバーは、20名程度で比較的若手の多い職場となっております。勤務についても、在宅勤務・リモートワークOKです。【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.net、VB.net、PL/SQL、Java等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams【入社後のキャリアパス】入社後~1年:即戦力として、プロジェクトにて参画頂き、卸売業向けのシステム開発を積んで頂く。1年~3年:プロジェクトリーダー(サブリーダー)の役割でメンバーを率いて数百万~数千万規模のプロジェクトを遂行して頂く。3年以降:中~大規模のプロジェクト遂行をして頂きながら、プロジェクトリーダーの経験を積んで頂く。最終的にはプロジェクトマネージャー/高度専門職を目指して頂く。また、マーケットリーダとしての戦略の検討、実践従事など、より上位のポジションを目指すことを期待する。【働き方】開発フェーズにより柔軟な勤務体制。※平均、週2日程度のテレワーク【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】新しいものや人を受け入れる文化もあります。自分が描くキャリアを実現できる組織ですので、仲間になって頂ける人をお待ちしています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    PLM導入PL/PM【自社製品の企画開発/リモート主体】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】事業拡大のための増員募集です。当部門では、製造業における技術情報管理システム「PLM(Product Lifecycle Management)」のパッケージ導入SIを実施しており、NEC社製の自社PLMパッケージ「Obbligato」は、28年間国内PLMシェアNo.1を堅持して、多くのお客様にご利用頂いています。今後の注力事業として進めるにあたり、部門の成長を担う人材を募集します。【業務内容】製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システム開発を行います。要件定義~設計~開発~導入~保守~機能改善の各フェーズにおいて、主に要件定義や上流設計をご担当頂きます。また、チームリーダとしてメンバの管理をして頂くこともあります。ご経験に応じてプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダとしての活躍も期待しています。【ポジションの魅力】■NECと同等の給与水準、福利厚生、働き方(NECより技術スキル向上を目指せる会社)■70歳長期就業が可能■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。■未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。【想定プロジェクト】製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円~数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク60%、出社40%程度。担当プロジェクトによって異なります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】充実した教育制度や助け合いの風土があり、しっかりとステップアップが出来る環境です。やりたい事に対して目標を定めて進むことが出来ます【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部門第二製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】製造業を中心に、PLMパッケージの導入SIを行うグループです。約30名の組織で20代~30代が半分を占めており、PM/PL/SE/PGと個々の特徴やスキルレベルに合わせた役割でプロジェクトに対応しています。社内外の会議ではWeb会議を活用しており、テレワークと出社によるハイブリッドな業務遂行をしています。【プロジェクト人数】3~30名【技術】使用言語:VB.NET,C/C++,JavaScriptデータベース:Oracle,PostgreSQL【コード品質のための取り組み】CI/CD、Coverity【開発手法】ウォーターフォール/フィッティング【社内ツール】Box、Teams

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    導入コンサルタント<電子カルテMALL>

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    中小病院・有床診療所の医療DXを加速させる自社サービス「電子カルテ MALL(モール)」の導入を推進する医療DXアソシエイトパートナーを募集します。電子カルテMALLは、お客様のニーズを満たす高いカスタマイズ性を強みとし、継続率は99%と高い水準を維持しています。この高い水準を維持・拡大するため、本ポジションは、単にシステムを導入するだけでなく、長年の慣習に縛られた医療現場の業務を抜本的に見直し、医療従事者がより患者と向き合える環境を創出する役割です。病院経営層と直接対峙し、医療DXの「あるべき姿」を描き、実現へと導く、社会貢献性とビジネスの面白さを両立できるポジションです。【プロジェクトイメージ】1件の導入プロジェクトに対し、3~5名ほどのチームで約4~6ヶ月かけて以下の業務を遂行しています。・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案・運用に合わせたシステムの各種設定・各種連携システムメーカーとの折衝・診療所・病院に対する操作指導【本ポジションの業務内容】複数のプロジェクトを管理・管掌し、問題が起きた際の解決や導入クオリティ担保に向けた活動を推進いただきます。・管掌プロジェクトの進捗管理および軌道修正・院長・理事会との折衝・管掌領域における組織マネジメント・業務プロセスの改善・調整<補足>アサインされる導入案件によって、出張が発生します。出張タイミングとしては、お客様との顔合わせや操作説明・稼働立ち会いのタイミングなどです。詳細は選考の中でご説明します。【本ポジションの魅力】◎社会貢献性・病院の業務を全面的に刷新し、医療従事者のハードワークや労働力不足などをダイレクトに解決でき、高い社会貢献性を感じるポジションです。◎納得感のある評価制度・ジョブ型の人事制度を導入しており、成果に応じた早期に昇格・昇給が可能です。・本ポジションでは、案件の複雑性や難易度を踏まえ、その遂行レベルを中心に評価します。・実際に20代で役職についているメンバーもいます。◎裁量の大きさ・大きな裁量を持って自律的に業務を進められる環境があります・急成長中の組織において、自ら業務プロセスを設計・改善し、組織を創っていく面白さを体感頂けます

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引

    株式会社デンソー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職場紹介】モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。【募集背景】たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。【業務内容】これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。■企画:モノづくり領域における全社DX企画■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング【歓迎要件】・ モノづくり業界に関わった経験・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM)・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上→会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP)・TOEIC690点相当以上当該分野の先行事例は欧州にあり、仕様書や参考文献などを読解できることが望ましい。※海外出張あり

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    【関西】インフラ構築・保守(リモート活用/PLキャリアパス)

    BIPROGY株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    2003年以来、長きにわたりインフラ提案・構築・保守を担当している製造業顧客のさらなるアウトソーシングビジネス拡大に寄与していただける方を募集いたします。●製造業顧客向け基幹システムのインフラ構築・保守 ・業務要件やシステム要件の顧客へのヒアリング、スペック算出やミドルウェア製品の選定と提案、インフラ設計〜導入、および導入後の保守作業をご担当いただきます。 ・同顧客のアウトソーシングビジネス拡大を目指し、新しい技術を取り入れながら、顧客への提案や交渉もご担当いただきます。※小規模プロジェクトが複数あり、一つのプロジェクトをリードいただきます。※将来的には中規模プロジェクトマネジメント、組織マネジメントをご担当いただくことも期待しています。【部署の業務概要とメッセージ】関西圏の製造業顧客の案件を担っており、自動車メーカーである某顧客の販社システムのインフラ提供/システム運用領域にて2003年以来、長きに渡り、アウトソーシングビジネスを推進しています。長きにわたりインフラ提案・構築・保守を担当している製造業顧客のさらなるアウトソーシングビジネス拡大に寄与していただける方を募集いたします。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.04.03

    • 入社実績あり

    AIエンジニア《フルリモート/月残業平均10時間程度》

    株式会社スマートスタイル

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ◆ミッション・顧客データ(DB/SaaS/ファイル)を活用し、業務で使えるAIエージェント/RAGシステムを設計・実装する・自社提供サービス「AI Ready Platform」および「Generative AI Agents導入支援」の技術中核として推進・チャット/検索/API連携/業務フローの自動化を一気通貫で設計し、顧客の業務効率と意思決定の高度化を実現する◆職務内容1. RAG基盤の設計・実装・顧客のドキュメント/DB/SaaSデータを理解し、どのデータを取り込み・どのように前処理するかをエンジニア視点で整理・embeddingモデル選定、チャンク方式、メタデータ設計を含むRAGパイプラインの全体設計・ベクトルDB(Oracle AI Vector Search等)へのデータ投入・検索ロジックの実装2. Generative AI Agentsの開発・OpenAI/OCI Generative AI/Cohere 等を利用したAIエージェント(ツール連携)の設計・実装・DB照会、SaaS連携、業務ロジックなどFunction Calling を使った自動化処理の実装・Oracle Autonomous AI Database や業務アプリケーション連携を含むAIエージェントの動作フロー/状態管理の設計3. AI品質評価・改善・Retrieval精度(Precision/Recall/F1)の測定・embedding・検索パラメータ・prompt の改善サイクル・評価結果を踏まえた構成改善(データ前処理/重み付け/再ランキング)4. 顧客支援(PoC~本番導入)・AIユースケースの具体化支援(顧客ヒアリング~整理)・PoC計画の立案、実装、精度検証、レポート作成・本番移行に向けた運用設計の技術支援・AIエンジニアおよびデータアーキテクトと連携し、プロジェクト全体の技術整合性を担保する役割◆働き方・基本フルリモート(全国可)・必要に応じて出社・顧客訪問の可能性あり(数日/月)・Slack+オンライン会議などで非同期的に進める部分も多く、自律的にタスクを進められる方が活躍しやすい環境◆求める人物像・新しい技術(LLM/RAG/Agents)に自ら試しながら取り組める方・仕様が曖昧でも、必要な情報を集めて動くプロトタイプを作りながら前に進められる方・AI品質(検索精度/生成品質)に粘り強く向き合える方・データアーキテクト・アプリエンジニアと協調し、システム全体を俯瞰できる方・小規模チームで裁量を持ち、役割を広い範囲で担いたい方・顧客と対話しながら、AIの活用シーンを共に作り上げるスタイルを好む方

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    クラウドエンジニア(Oracle Cloud)※フルリモート

    株式会社スマートスタイル

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    Oracle Cloud Infrastructure(OCI)に関する業務を経験やスキルに応じてお任せいたします。【採用背景】日本で唯一のOracleクラウド専業クラウドベンダーとしての地位を踏まえ顧客からの案件引き合いが多く、更なる業績を出すために組織拡大を計画しているため。【具体的な業務内容】■設計・構築:要件をヒアリングし、基本設計、パラメータの設計や構築■コンサルティング:OCI利用にあたっての課題を解決、改善する構成提案、OCIの利用方法についてコンサルティング■問い合わせ対応:OCIを利用されているお客様からの技術的な問い合わせに対してテクニカルサポート★参考■導入事例(https://www.s-style.co.jp/jirei)┗ヤフー社・ドワンゴ社・さとふる社など■TechBlog(https://blog.s-style.co.jp/)【組織構成】技術部:14名(うちパートナー7名)┗OCIチーム4名★魅力■時代が求める“スペシャリスト”を目指せる環境Oracleクラウドデータベースの専門知識はもとより、サーバーサイド(アプリ以外、アプリより下の層は全てさわれます)のフルスタック知識を短期間で得ることが可能となります。お客様は大手企業が大半であり署名なサービス(Yahoo、さとふる、ゲーム会社など)に関われる醍醐味があり、お客様の最新システムや海外提携先から最新情報が入手でき、常に最先端の技術に触れる環境があります。■OCI(オラクルクラウド)の稀有な経験を積めます昨年オラクルクラウドもガバメントクラウドに採択され、現在 注目度の高いパブリッククラウドとなります。AWS/Azure/GoogleCloudに次ぐ第四の選択肢として需要が高く、貴重な経験を積むことが可能です■フルリモート×平均残業時間8H/月の就業環境本社は青山になりますが、フルリモート勤務のため全国どこからでも就業が可能です。また、残業時間は平均で8H/月とWLBと両立しながら長期的な就業が可能です■パソナグループの安定基盤約30名の風通しの良い組織でありながら、連結売上が約3,600億円のパソナグループのため、小規模組織の働きやすさと大企業の安定性/福利厚生の長所を兼ね備える環境になります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    セールス/プリセールス(DB/OCIクラウド)※出社:週1回

    株式会社スマートスタイル

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    大手企業を中心とする既存・新規クライアントのご要望・お問い合わせに対し、当社のフロント営業としての一次対応から、ヒアリング・課題抽出、ソリューション提案、フォロー営業をお任せします。【採用背景】日本で唯一のMySQL/Oracleクラウド専業クラウドベンダーとしての地位を踏まえ顧客からの案件引き合いが多く、更なる業績を出すために組織拡大を計画しているため。【具体的な業務内容】■クライアントに対してデータベース環境周辺のニーズ/課題のヒアリング■ニーズ/課題に沿ったソリューションの提案■コンサルタント/エンジニアと連携したプロジェクト管理■既存クライアントに対するフォロー営業とクロスセル■インバウンドを増やすためのクライアント管理※フルリモート勤務も相談可ですが、月に1~2回に顧客への訪問の可能性がございます★参考■導入事例(https://www.s-style.co.jp/jirei)┗ヤフー社・ドワンゴ社・さとふる社など■TechBlog(https://blog.s-style.co.jp/)【組織構成】営業部:部長1名/メンバー4名★魅力■時代が求める“スペシャリスト”を目指せる環境同社は日本で唯一のMySQL/Oracleクラウド専業クラウドベンダーとしての地位があり、製品/プロダクトの優先性を踏まえて営業提案が可能になります■在宅中心(週1週社)×平均残業時間8H/月の就業環境本社は青山になりますが、週1出社と働きやすい環境です。また、残業時間は平均で8H/月とWLBと両立しながら長期的な就業が可能です■パソナグループの安定基盤約30名の風通しの良い組織でありながら、連結売上が約3,600億円のパソナグループのため、小規模組織の働きやすさと大企業の安定性/福利厚生の長所を兼ね備える環境になります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【大阪】システム開発部(ITエンジニア)~SBIグループ~

    新生フィナンシャル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【職務内容】金融系システムのITエンジニアとして、基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発によりビジネス貢献と安定したサービス提供を行います。また、社内の様々なシステムツールの導入や構築により業務の効率化や生産性の向上を実現します。■同部署の役割と職責・内製化しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。≪具体的には≫・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修・オープンソースソフトウェアの評価と導入・クラウドシステムへのシステム移行 などを担っていただきます。なお、外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております【業務詳細】・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中)・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務(新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修)・外部企業とのローン提携事業案件の対応■SBI新生銀行グループの傘下と信頼性SBI新生銀行グループに属しているため、銀行系消費者金融としての高い信頼性・安心感があり、他のノンバンク系消費者金融と比較して顧客の安心感を得やすい■レイクブランドの持つブランド力「ほのぼのレイク」時代からの長い歴史と、そこで培われた強固な顧客基盤、そして長年のブランド認知度が高い■銀行系金融機関としての強み一般的な消費者金融と比べて、銀行グループが持つ総合力、特に信用力や安定性において強みあり■システムインテグレーション事業カードローン事業に留まらず、システムインテグレーション(ITインフラ提供など)事業も展開しており、これも事業の多角化と安定性に貢献"【働き方】・社歴に関わらず「挑戦できる環境」がある。若手でも大きなプロジェクトに参画できる。上層部も若手の動きを見てくれて、成果が評価されやすい。⇒去年スタッフで入った人が1年で2つ役職が上がった実績有・フレックス制度や各種休暇制度が整っている・有給休暇取得しやすいという声あり・リフレッシュ休暇など制度の存在・個人の事情に配慮される雰囲気がある

    勤務地
    大阪府
    年収
    431万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    データベースエンジニア【2023年東証グロース上場】

    株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    マルチ決済サービスを展開する同社にて、システムのDB関連処理解析、DBに関する基盤構築、技術支援対応、障害調査、及び新システム構成の計画立案をお任せします。上記業務に加え、DBのパフォーマンスチューニングやDBMS(サーバ)運用/監視におけるスキーム確立にも携わることが可能です。【ご入社お任せしたい業務/詳しい職務内容】■電子決済やサブシステムのデータベース設計、構築、運用管理 以下DBMSいずれかのメインDB担当として従事  ・MS SQL Server(2012-2019)  ・MySQL(8.0x)  ・OracleDB(12c以降)■新規案件や新規プロジェクトにおけるデータベース担当■アプリケーション担当やインフラ担当と協調しての業務遂行■データベース開発、構築、保守における外部ベンダーコントロール■データベースに関するトラブルシュート、対策、改善対応等【将来的なキャリアプラン】将来的に下記のようなマネジメント/スペシャリストになって頂きます。■ラインマネジメント:DBAを組織的にまとめ、部門計画の実現に向けて業務計画を立案し、人材を管理しながら計画の推進や実行に伴う意思決定を担う■プロジェクトマネジメント:DBA主体プロジェクトについて、計画された経営資源を使い、QCDのバランスを勘案しながら完遂させる■データベーススペシャリスト:データベースや周辺知識を豊富に保有し、また向上させながら、それら知識を活用し事業の発展や、人材の育成に貢献する【組織構成】部長(50代男性、本部長が兼務)、GM(40代男性)、プロパー8名(20~60代まで幅広く在籍)【レポートライン】社長-管掌役員-本部長-部長-GM【定年】60歳【働き方】想定法定外残業時間:20時間リモート割合:~50%【同社の魅力】■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。■5~10時間の残業/子育てとの両立全社平均残業が10.7時間/月であり、男性育休の取得促進など個々のライフステージに合わせた就業が可能な環境です。各求人にて目安となる残業時間も定めており、繁忙期期間に伴う時間の多い/少ないあるものの長時間残業抑制に繋がっております。お子様がいる方についても事前相談でお子様の送り迎え時間への配慮など制度・環境ともにあるため仕事と私生活の両立が可能な企業です。【ご入社後の育成/キャッチアップについて】ご入社後はe-ラーニングや既存メンバーから業界や同社についてを習得をしていくイメージです。コーポレートとしての知見・経験を活かしながら、IT業界のバックグラウンドがない方でもご活躍頂ける環境です。【サービスについて】同社では従来の仕組みと異なるシンクライアント型の電子決済インフラを開発しており、現在は電子マネーだけではなくクレジットやプリペイドなど決済分野で、従来よりも低コストでご利用頂ける決済システムを中心に提供しています。業界でも最多のカードに対応している事、仮想化技術を用いる事、優れた拡張性高いセキュリティを可能としており、業界での大きな優位性を確立しております。https://www.tm-nets.com/service/thinclient/

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    データアーキテクト《フルリモート/月残業平均10時間程度》

    株式会社スマートスタイル

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ◆ミッション・AI活用可能なデータ基盤をゼロから設計できる“アーキテクト”として顧客に価値提供すること・顧客向けのAIプラットフォームサービスの中核アーキテクトとして、標準アーキテクチャを作り上げる・データエンジニア/AIエンジニアと連携し、プロジェクト全体の整合性が取れたデータ構造を実現する・要件が曖昧な段階でも、自ら情報を収集し必要な前提条件を定義して組み立てる役割を担う ◆職務内容1. データ基盤アーキテクチャ設計・顧客のデータ資産(SaaS・オンプレ・クラウドDB・ファイル)を整理し、「何がどこにあり、どう使えるか」を可視化するための棚卸し作業を主導・顧客ごとに異なる前提条件を踏まえ、データ統合方式・命名規則・データ品質基準・セキュリティ方針などを整理し、設計書に落とし込む・Oracle Database や MySQL などを用い、論理/物理データモデル(DDL)を自ら作成する・RAG/Generative AI Agents を見据えたベクトルテーブル設計(embedding最適化)をAIエンジニアと協働で設計 2. データ統合(ETL/ELT)設計・実装・ETLツールを使い、データパイプラインの設計~実装まで担当・クレンジング、変換、正規化、差分抽出など、データ品質を担保する変換ロジックを自ら作る・Object Storage/DB/DWH間の同期やパフォーマンス最適化を実施・スケジュール・監視方法など、運用時に効率的に回る構造まで考慮しながら実装3. プロジェクト遂行・顧客との要件定義ワークショップをリードし、質問しながら必要な粒度まで要件を具体化していく・データ基盤アーキテクチャのレビューと品質保証 → 実装段階での不整合や手戻りを防ぐ中心的役割・PoC~本番導入まで、設計書・パイプライン仕様書・検証手順書などの技術文書を作成◆求める人物像・複数データソースを整理し、統合方針を構造的にまとめられる方・不明確な要件でも必要情報を自ら集め、論点を整理しながら前に進められる方・モデル設計・ETL処理・品質管理など、基盤の“足元”を丁寧に作る姿勢を持つ方・スピードと品質のバランスを判断し、手戻りの少ない進め方ができる方・AIエンジニア/アプリエンジニアと協調し、全体最適で物事を考えられる方・小規模精鋭のチームで役割を広げ、自分の成果領域を増やしたい方◆働き方・基本フルリモート(全国可)・必要に応じて出社・顧客訪問の可能性あり(数日/月)・Slack+オンライン会議などで非同期的に進める部分も多く、自律的にタスクを進められる方が活躍しやすい環境

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    テクノロジーコンサルタント(カスタマー&セールス領域)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。業務・システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)/Fulfillment業務領域をEnd to End で俯瞰しつつ業務変革・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションの検討・定義を推進します。 また、実行フェーズにおいても業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出まで一気通貫で携わり、もしくはPMOとして全体推進役を担い、プロジェクトを成功へと導きます。◆役割・期待・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。 IT・業務両面に精通したテクノロジーx業務コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。- 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOクラスをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案・実行を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。- 同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要となります。・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダーから中立な立場で、お客様に最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    Oracle Consultant(DB/OCI/EBS)

    DXCテクノロジー・ジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    世界トップクラスのITサービスを提供するDXCのOracle Consultantとしてご活躍いただきたいと思います。配属先となる部門のEnterprise ApplicationsSaaS (EAS) は、2022 年新たに組織を立ち上げ、拡大を図っています。日本のEnterprise Application のベストプラクティスのリードし、導入をグローバル観点で提案導入できるのがDXCであり、グローバル観点、そしてお客様視点でのアドバイスができることが強みです。DXC グローバルチーム、Oracle戦略パートナー企業と協力しグローバル規模のプロジェクト経験を得ることができます。組織の特徴として、Oracle以外のアプリケーション(SAP、ServiceNow、Workday等)の連携ソリューションの経験を積むこともできます。【業務内容】Oracle Consultant として、以下の業務に従事いただきます。■OracleDB、Oracle EBSやOracle Cloud Infrastructure(OCI)の 専門家として業務課題解決支援を行う。■DXC グローバルチームとの連携をし、Enterprise Applicationのベストプラクティスの導入支援を行う。■次期フェーズへの提案を実施し、継続的な顧客企業の改善活動を実施※強みを持った領域の案件をお任せいたします【本ポジションの魅力】これまでのご経験をベースにさらに上流の案件に携わることができます。また、上流工程から参画し最後まで顧客に寄り添うことができるのも魅力です。また、当部署では「Oracleしかできない」という訳ではなく、他にもSAPやServiceNow、Workdayなど別のソリューションも提供しており、強みとなる軸を持ちながら一つのソリューション領域に限定されずキャリア形成をしていただけます。実際にご自身の強みとする領域以外のソリューションを勉強し、幅を広げている社員がいらっしゃいます。【同社説明資料】同社について詳細に説明されている資料です。DXC自身の沿革や紹介、サービス紹介、顧客事例、部門ごとの説明など詳しく記載がございますので、是非ご参考にご確認くださいませ。https://dxc.com/content/dam/dxc/projects/dxc-com/jp/careers/materials/DXCJapan_CompanyProfile_Full_Feb2022.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.02.04

    • 入社実績あり

    ServiceNowコンサルタント

    DXCテクノロジー・ジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    世界トップクラスのIT サービスを提供するDXCのServiceNow Consultantとしてご活躍いただきたきます。配属先となる部門のEnterprise Applications SaaS(EAS) は、2022年新たに組織を立ち上げ、拡大を図っています。日本のSaaSのベストプラクティスのリードし、導入をグローバル観点で提案導入できるのがDXCであり、グローバル観点、そしてお客様視点でのアドバイスができることが強みです。DXC グローバルチーム、 ServiceNow戦略パートナー企業と協力しグローバル規模のServiceNowプロジェクト経験を得ることができます。組織の特徴として、ServiceNow以外のSaaSアプリケーション(SAP、Salesforce 、Workday等)の連携ソリューションの経験を積むこともできます。【ポジションの募集背景】現状案件を順調に獲得できており、現状のメンバーがほぼフル稼働となっており、新規案件についてお断りせざるを得ないような状況となっております。ビジネスの成長のため、新規メンバーを募集しております。【業務内容】ServiceNow consultantとして、以下の業務に従事いただきます。■ServiceNowの専門家として業務課題解決支援を行う 。■DXC グローバルチームとの連携をし、SaaSのベストプラクティスの導入支援を行う。■次期フェーズへの提案を実施し、継続的な顧客企業の改善活動を実施【DXCテクノロジーのServiceNowコンサルティングの特徴】・DXCはServiceNow社のグローバルエリートパートナー(グローバル最上位のパートナー認定)に認定されております。・DXC社のServiceNowの導入サービスは、グローバルで16年、日本で7年間のビジネス展開をしており、顧客基盤も非常に強固です。・DXCのServiceNowエンジニアは海外に多くいらっしゃり、グローバルのエンジニアと協業しながらプロジェクトに携わることが可能です。【ServiceNowとは】ServiceNowは、ヒト・プロセス・システムをつなぐクラウドプラットフォームです。このプラットフォームでは、具体的には次のような機能が提供されています。ワークフロー構築やサポートデスクの運用管理といった社内業務に関するシステムを一元化して運用・管理することができるプラットフォームです。・単一プラットフォームによる情報の一元管理・デジタルワークフロー、他システム連携による生産性の飛躍的向上・統合ポータルによるユーザー体験の提供【ServiceNowコンサルタントの魅力】ServiceNowの導入案件は今後も多く伸びていくことが想定されます。すでに多くの企業が導入しているSalesforceなどのCRMパッケージや、Oracle、SAPなどのERPパッケージとは異なり、まだまだServiceNowは活用の進んでいない企業が多く、市場に多くのニーズがある状況です。また、導入先がユーザー企業のIT部門であることがほとんどであり、ITに投資することに対しての理解も得やすい製品です。特にDXCテクノロジー社では、ServiceNowの専門性を高めることも可能ですし、他のパッケージ導入においても多くの実績があるため、ITコンサルタントとして幅広い知見を身に着けることが可能です。【同社説明資料】同社について詳細に説明されている資料です。DXC自身の沿革や紹介、サービス紹介、顧客事例、部門ごとの説明など詳しく記載がございますので、是非ご参考にご確認くださいませ。https://bit.ly/3bQkUAr

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.01.27

    • 入社実績あり

    システム維持管理リーダー※東京

    株式会社オージス総研

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【仕事の内容】電力事業を展開するお客様のCISシステムの維持管理リーダーをお任せいたします。課題解決方法の検討、ベンダー調整、受け入れテスト実施、パートナー管理、データパッチ、緊急対応に応じた処理の実施が中心です。【PRポイント】同社はエネルギービジネス/CIS/BRMS/BtoC向けサービスに対する知見を有し、大規模システム開発に携わる機会がございます。社会を支えるやりがいに直結するサービスであるとともに、エネルギーという日常に必要不可欠なサービスに関われます。息が長いシステムの為、ノウハウを着実に蓄積し、お客様との直接のやり取りを通じた成長機会がございます。歴が長いメンバーもいる組織のため、安心して業務に取り組むことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【札幌】開発エンジニア 在宅勤務可/フルフレックス

    SCSK北海道株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    住友商事グループのSIerであるSCSK。そのグループの一員としてITで北海道企業の発展・DX化を支えているのがSCSK北海道です。あなたには開発エンジニアとして、道内の企業のDX化を支える業務アプリケーション構築の担い手として、上流~下流工程まで様々なフェーズをお任せします。お任せするプロジェクトは様々。個々のスキルや希望に合わせて適切な案件をアサインします!<具体的には>・基本的に、案件にはチームで対応。少ない場合で2~3名、平均して10名ほど、中には100名規模のものもあります。・期間は平均半年~2年で、大きなプロジェクトでは3年以上のケースも。・ECサイトの構築から物流システム、店舗で使用するアプリなど一貫して当社で手掛け、15年以上取引が続いているクライアントもあります。<案件について>ジャンルも規模も様々ですが、道内外の大手企業様のシステム開発プロジェクトを手掛けています!【一例】 ・巡回・点検作業効率化ソリューション「CHECKROID」(自社開発) ・食品製造業向けソリューション「TABECLA」(自社開発) ・企業の基幹システム(総務・経理・人事等) ・大手流通小売業向けシステム開発、保守  (店舗・商品・物流・海外店舗向けシステム、ECサイト、インフラ構築) ・iOS・Android向けアプリ開発 ・畜産業向けのAIを活用した牛生体管理システム開発 ・アパレル業向けECサイト開発(フロントエンド・バックエンド) など

    勤務地
    北海道
    年収
    503万円~728万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【名古屋】業務システム企画開発(自動車業界DX/在宅8割)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】自動車製造業向けのシステム開発業務拡大にともない、体制強化が必要なため。プロジェクト責任者をサポートする、リーダー、メンバー層が共に不足している状況。【業務内容】各種自動車製造業システムのDX化プロジェクトのプロジェクトリーダーやメンバーとして、下記に携わっていただきます。(ご経験に合わせ、業務にアサインする予定です。)・リーダー:顧客との要件調整、予算調整、スケジュール管理、設計など・メンバー:開発作業(詳細設計、コーディング、テストなど)【想定プロジェクト】■プロジェクト事例(あくまで一例)・自動車販売店で使用する営業システムのUI/UXデザインリニューアル・レンタカー店舗の無人貸出機(顔認証システム)導入 など。【配属予定部署】第三トランスポート・サービスソリューション統括部 モビリティ第三グループ【プロジェクト人数】5名~20名【開発環境】JavaJavaScriptTypeScriptC#PythonSQLローコード開発プラットフォーム(Mendixなど)【コード品質のための取り組み】CI/CD【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams Box Zoom【本ポジションの魅力】マイグレーション案件ですので、新しいシステム開発へスキルシフトすることができます。また、プロのIT技術者としてお客様から頼られる立場にあるため、完成車メーカーのシステム開発に1から携われます。SIerであるからこそ縦割りのシステム保守ではなく、横断的にお客様のシステムをみることができ、長期的に本領域で幅広い経験を積むことが可能となっています。【入社後のキャリアパス】ご経験に合わせてのアサインとなりますが、入社後は、本件のプロジェクトリーダーをサポートしつつ、徐々にプロジェクト管理も担当いただきます。今後のキャリアについては、上長との面談を通じ、一緒に考えていきたいと思っています。【働き方】リモートワーク80%、適宜20%出社プロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】日本の基幹産業である自動車製造業。その中心地である愛知で、最先端のIT技術を駆使し、自らを成長させつつ、産業の更なる発展に貢献するチャンスがあります。我々と一緒に自動車産業を支えていきましょう!

    勤務地
    愛知県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    販売管理システム開発【半導体/総合商社向け】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】半導体商社向け販売管理システムにおける開発言語や基盤の老朽化により、次世代システム検討および延命のためのクラウドリフトを想定しています。また、NECグループとして総合商社領域への深耕を進めます。これらの導入展開を見据えた際、アカウント対応、プロジェクトマネージャー、リーダー層の高齢化および人材不足があり、次世代を担う要員を確保したいと考えております。【業務内容】業務システム開発、導入、保守のプロジェクト中心に大手~中堅企業向けのチームリーダ、又は将来のリーダー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト/運用保守)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・半導体商社向けクラウドリフトプロジェクト(AWS/Azure)・半導体商社向け販売管理システム開発および運用支援・総合商社向けの販売管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部【配属事業部の紹介】NECにて保持している半導体商社領域の販売管理テンプレートシステムを中心に基幹システム対応を行っているグループです。今後は総合商社領域にも注力する計画であり、提案からシステム構築・導入、保守に至るまでの対応を行っています。グループメンバーは15名ほどになります。【プロジェクト人数】5-20名【開発環境】OS:WindowsDB:Oracle言語:VB.net、PL/SQL、Java等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams/BOX【本ポジションの魅力】・高いシェアを獲得しており、業界ニーズにもマッチしたシステムを保持する半導体商社領域で、大~中規模開発に携わることができます。・総合商社領域PJへの参画により、ERPシステムや新技術の知見を獲得できます。・これらのPJ経験からリーダースキルと高度な販売管理業務知見を身に着けることができる環境です。【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後:テンプレートシステム構築の要件定義/設計/テストを担当3年後:アドオン・スタマイズ開発の要件定義、基本設計、テストを担当、またはシステム導入のチームリーダー担当5年後:プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進しプロジェクトタスクを遂行【働き方】リモートワーク30%、適宜70%出社開発フェーズにより柔軟な勤務体制になります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】得意分野である半導体商社領域を担当しつつ、新領域への取り組みを行っているグループです。業務・技術の両面から組織と個人の双方が成長できる関係を築きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    業務システム開発PL(卸売物流向け/AI活用DX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】・プロジェクトリーダー(サブリーダー)の人材不足。・卸売業/物流業向け業務システム開発の引き合い、案件が多く見込まれており、機会損失リスクが顕在化している為。【業務内容】大手~中堅企業向けの業務システム開発プロジェクトにおいて、新規導入(スクラッチ開発、パッケージ導入)や既に導入済みシステムの機能強化等にプロジェクトリーダー(サブリーダー)として携わっていただきます。・営業事業向けSFA領域・物流事業向け倉庫庫内領域・物流事業向け配車配送領域 など【想定プロジェクト】・営業DX、IoTをキーワードとした新たなビジネスモデル構築を担うシステム構築PJ・SFA領域による営業改革/改善に向けた営業ツール構築を担うPJ・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うPJ(AI等の新技術検証やピッキングロボット等の最新のマテハン機器との連携)・配車/配送領域の自動化/効率化等を担うシステム構築PJ(AI等の新技術検証含む)【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第三卸グループ【配属事業部の紹介】東海エリアの中~大規模のお客様に対して、業務システムの提案・導入・構築を行っています。主に、お客様のアカウントとして直接やりとりを行う主体的な立場での案件が多く、上流~下流まで全行程を対応することが可能です。メンバーは、20名程度で比較的若手の多い職場となっております。勤務についても、在宅勤務・リモートワークOKです。【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.net、VB.net、PL/SQL、Java等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams【本ポジションの魅力】同社の強みであるSFA領域、物流領域の業務ノウハウ、及びNECのAI最新技術を使い大~中規模開発に携わることができます。業務経験を積むことでより次世代マーケットリーダとして高度なスキルを身につけら得れる環境です。【入社後のキャリアパス】入社後~1年:即戦力として、プロジェクトにて参画頂き、卸売業向けのシステム開発を積んで頂く。1年~3年:プロジェクトリーダー(サブリーダー)の役割でメンバーを率いて数百万~数千万規模のプロジェクトを遂行して頂く。3年以降:中~大規模のプロジェクト遂行をして頂きながら、プロジェクトリーダーの経験を積んで頂く。最終的にはプロジェクトマネージャー/高度専門職を目指して頂く。また、マーケットリーダとしての戦略の検討、実践従事など、より上位のポジションを目指すことを期待する。【働き方】開発フェーズにより柔軟な勤務体制。※平均、週2日程度のテレワーク【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】新しいものや人を受け入れる文化もあります。自分が描くキャリアを実現できる組織ですので、仲間になって頂ける人をお待ちしています。

    勤務地
    愛知県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    【広島】クルマ設計支援システム開発SE/PM(リモート主体)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】自動車製造業界向けのシステム開発において、業務拡大と体制強化を図るため。【業務内容】自動車製造業の設計支援システムの開発プロジェクトにおいて、以下の業務をお願いいたします。・プロジェクト責任者・プロジェクト責任者の補佐・各種成果物の査閲・仕様、設計、製造、テスト【想定プロジェクト】このプロジェクトでは、自動車メーカーが使用するパッケージソフトの知識や、設計開発業務を学ぶことができます。【配属予定部署】第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第二グループ【配属事業部の紹介】・広島を拠点に、大手自動車メーカーのシステム開発を中心に担当するグループです。・現在は、関西方面とのリモートコミュニケーションのメンバーもいます。・37名のメンバーが活躍しています。 そのうち12名はインフラ系、25名はアプリ系を担当しています。・20代30代のメンバーは16名います。【プロジェクト人数】10名【開発環境】Java/. Net/Oracle/Weblogic/OUTSYSTEMS/ANGULAR/React【開発手法】アジャイル/ウォータフォール【情報共有のツール】Teams Box Zoom【本ポジションの魅力】・地元の自動車メーカー様との仕事にやりがいを感じていただけます。・パッケージソフトの知識や自動車の設計開発業務を学ぶことができます。【入社後のキャリアパス】入社後は、製造工程、検査工程を担当していただきます。その後、設計工程、要件定義など上流へシフトしていくとともに、プロジェクト管理も担当していただきます。将来的には、単独でプロジェクトを推進するポジションへすすむことも可能です。【働き方】リモートワーク80%、適宜20%出社例)リモート3日 PJルーム2日【出向】無【客先常駐】無【入社者の声】自分がやりたかった仕事ができている。先輩からのフォローもあり自分のスキル磨けていると実感できている。本当に転職してよかったと思っています。(20代男性)

    勤務地
    広島県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.01

    • 入社実績あり

    【関西】インフラPL(大手顧客プライム案件/クラウド活用)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同部門が中期経営計画にて事業遂行の重要な中核と位置づけている領域の体制を強化する必要があるため。【業務内容】・新規システム開発またはシステム更改のプロジェクトの提案や開発フェーズにおいて以下のいずれかの業務に携わっていただきます。・AWSなどのクラウド基盤構築、クラウドで提供されるサービスを利用したシステム基盤の構築【想定プロジェクト】大手生命保険会社向けのシステムに関する提案、開発、運用保守のプロジェクトに参画していただきます。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。【プロジェクト人数】80名【技術】言語:Java、C/C++環境:クラウド(AWS、Azure)OS:Windows、Linux、Web:WebSphereDB:ORACLE、DB2【本ポジションの魅力】大手企業向けのプロジェクトに参画いただき、多くのステークホルダーとの調整を経験していただくことで人脈形成や対人スキルを向上させることができます。また、以下の技術を習得・強化することができます。・OS(RHEL、Windows)・クラウド(AWS、Azure)・仮想化(Vmware、Hyper-V)・DB(ORACLE、DB2)・Webアプリケーションサーバ・Webフレームワーク・Hulft、JP1、Tanium・運用監視系【入社後のキャリアパス】入社後半年程度はチームメンバーとして経験を積んで頂いてから、チームリーダーとしての役割を担っていただきます。さらにマネジメント能力や開発技術を磨いていただくことでプロジェクトマネージャやテクニカルエキスパートとしての活躍を目指していただくこともできる環境です。【働き方】リモートワーク50%、出社50%【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】大規模プロジェクトで幅広い技術だけでなく、マネジメント経験も積める環境が整っています。ぜひ一緒に働きましょう!【歓迎要件】※応募要件続き・新技術に対する積極的な学習姿勢・ITにとらわれない社会課題発見に対する意欲・チームリーダ、サブリーダ経験・プロジェクトマネジメント知識・下記いずれかの知識、経験 ‐ OS(RhEL、Windows) ‐ クラウド(AWS、Azure) ‐ 仮想化(VMware) ‐ DB(Oracle)

    勤務地
    大阪府
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.05.30

    • 入社実績あり

    【管理職候補】アプリPM(大手損保プライム案件/AI活用)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】配属予定先チームでは、大手損害保険会社様の開発を数十年にわたり担っています。お客様側での積極的なIT投資の状況もあり、基幹業務を支える大規模システムの開発・運用や、生成AIを活用しDX化を目指したシステム新規開発など、様々なプロジェクトが動いています。来期以降でプロジェクトが増える予定もございます。また、配属先事業部では、損害保険領域における業務アプリケーション開発を事業遂行の中核と位置づけており、プロジェクトが増加する中で安定的に遂行する体制を強化する必要があると考えています。組織強化のための人員募集となります。【業務内容】損害保険領域における業務アプリケーション開発において、 サブリーダー、もしくはリーダーとして要件調整から 設計、開発、テスト、本番リリース作業と全工程をご担当いただきます。直接お客様と仕様を詰めることも多いため、チームリードだけでなく提案や仕様調整などもお任せする予定です。プロジェクト例: ・契約関連システムプロジェクト(契約の更新、新規契約) ・団体保険の新規契約システムプロジェクト ・コールセンターに生成AIを適用したプロジェクト(過去事例)【想定プロジェクト】損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】配属先部門(損害保険アプリケーション領域)には大きく3つのグループがあり、大規模システムから中小規模のシステムまで担当しています。お客様との要件調整からシステム導入までを行っている部門です。メンバーは基本大井町勤務者が多いです。【プロジェクト人数】50~100名【技術】言語:Java、JavaScript環境:LinuxDB :Oracle【コード品質のための取り組み】ペアプログラミング【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】メールTeamsRedmineZoom【本ポジションの魅力】・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事です。・顧客との仕様調整での上流経験や億単位の大規模プロジェクトを裁量持ってリードするご経験を積んでいただくことが可能です。・当該事業領域の中核メンバーを担いつつ、管理職としての中長期的なキャリア形成を実現可能です。 また、他の事業にご興味がある場合は、金融事業部内での異動やジョブチャレンジ制度を利用いただきご経験幅を広げられます。・損害保険業界における、保険商品の知識など 保険会社の業務に関する知識を習得することができます。・同社の金融システム開発における他領域との横連携により、多種多様な人材との交流が図れ、SEとしてレベルアップすることができます。【入社後のキャリアパス】PM、もしくはプレイングマネージャー(組織マネジメント含む)としてご活躍いただく想定です。まずは5人~20人規模のプロジェクトを想定しておりますが、中長期では提案やより大型のプロジェクトをご担当いただくなど、ご志向や適性に合わせてご経験を伸ばしていただきたいと思っております。また、組織マネジメントキャリア以外にも技術スペシャリストのキャリアパスもございます。【働き方】出社100%一次的なプロジェクト状況として出社中心となっておりますが、今後は状況に応じたハイブリッドな働き方を想定しています。(2024年9月末時点)【出向】 無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】グループのメンバーだけでなく、お客様からも学ぶことができる事業環境です。PM/管理職としてチャレンジしたい方を歓迎します!

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    インフラPL/PM(損保領域/プライム企画/クラウド活用)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同部門が中期経営計画にて事業遂行の重要な中核と位置づけている領域であり、体制強化をしたいと考えております。【業務内容】損害保険領域における基盤開発に関して、 サブリーダー、もしくはメンバーとして要件調整から 設計、構築、テスト、本番リリース作業と全行程に参加いただきます。【想定プロジェクト】損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトに参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:10~30名以下のいずれかの業務に携わっていただきます。・大規模かつミッションクリティカルなシステムを支えるオンプレミスシステム基盤の構築・AI活用やビッグデータ分析を実現するAWSなどのクラウド基盤構築・次期システム基盤のアーキテクチャや採用技術の検討・選定や、コンテナ技術活用推進および提案活動【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。【プロジェクト人数】10名~30名【開発環境】・OS(RHEL、HP-UX、Windows)・仮想化(VMware、HPVM)・クラウド(AWS、Azure)・コンテナ(OpenShift、VMware Tanzuなど)・Web(WebOTX、Weblogic)・DB(ORACLE)・その他(JP1、HULFT、MQ)【コード品質のための取り組み】ペア作業【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】メール、Teams、Redmine、Zoom【本ポジションの魅力】・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事です。・基盤開発を一通り経験することができます。・顧客との仕様調整を通じて、折衝能力を磨くことができます。・AWSなどのクラウド基盤を中心にスキル習得が可能です。【入社後のキャリアパス】以下の技術を習得・強化することができます。・OS(RHEL、HP-UX、Windows)・仮想化(VMware、HPVM)・クラウド(AWS、Azure)・コンテナ(OpenShift、VMware Tanzuなど)・Web(WebOTX、Weblogic)・DB(ORACLE)・その他(JP1、HULFT、MQ)入社後3か月~半年は経験を積みながら、その後中核メンバとしての役割を担っていただきます。近いチームで様々な業務/技術領域の対応をしておりローテーションも可能ですので、意欲的に複数の業務/技術スキルを身に着けていただくことでフルスタックエンジニアを目指すこともできる環境です。担当領域で提案から本番稼働、運用・保守までかかわることができ、プロジェクトマネジメント力も習得することができます。【働き方】基本はNEC事業所に出社想定リモートワークワークを希望される場合は相談可能だが週2,3日程度は出社をしていただく想定【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    <オープンポジション>金融PL/PM(プライム提案・開発)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】金融機関は日本経済に対して大きな役割を担っており、今後ますます重要な役割を果たしていきます。銀行、証券、生損保などの金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。社会において大きな役割を担うこの領域でプロジェクトマネージャとして活躍していただける方を募集いたします。【業務内容】・開発プロジェクトに参画頂き、提案、要件定義、設計・製造・テスト、保守運用をマネジメントする立場で携わっていただきます。・お客様やプロジェクトメンバー、他部門関係者との調整を行って頂くことを想定しています。【想定プロジェクト】・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。 ご経験・ご志向を面接時にお伺いし、配属先・配属プロジェクトを決定いたします。・数名の小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件をプロジェクトマネージャの立場でマネジメントして頂く想定です。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】主に金融機関のお客さまのシステム開発を行っています。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。【プロジェクト人数】10~80名【開発環境】言語:Java環境:Linux 、Windows、Oracle※プロジェクトによって異なるため、代表的なものを挙げています。【コード品質のための取り組み】【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Zoom【本ポジションの魅力】・金融業種に精通したプロマネとして、難易度の高いプロジェクトに挑戦することで経験値を積み、ステップアップすることが可能です。・プロジェクトを推進する中で様々な人との出会いがあり、人脈が拡がります。【入社後のキャリアパス】入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJ管理を支援する形で慣れて頂き、その後はPJマネージャ、もしくはPJリーダの役割を担って頂く想定です。将来的には自己の得意領域を確立した上で、管理職としてキャリアアップすることを想定しています。【働き方】本番作業を除き、リモートワークが可能です。※プロジェクトによって異なります【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】経験が不足していても走りながら習得する気構えがあれば問題ありません。他PJと横のつながりの機会もあり、同ポジションの仲間とも交流ができます。また、研修制度も充実しており、学ぶ環境に不安はありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    <オープンポジション>インフラPL(DX基盤構築/クラウド)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】金融機関の取り組みとしてDX化が進む中、レガシーシステムのモダナイゼーション、デジタルシフト案件が多数立ち上がっている状況です。対応領域の更なる拡大を進めていきたいと考えており、リーダー層の体制を強化する必要があるため募集しています。【業務内容】金融機関の基盤構築PJに関して、PJリーダー、もしくはサブリーダーとして設計・構築・テスト・保守運用までの全PJ工程を遂行していただくことを想定しています。面接内にてご経験やご志向をお伺いして、配属先チーム・配属先プロジェクトを決定いたします。【想定プロジェクト】・銀行、証券、生損保など金融機関のお客様となります。・基盤構築関連業務として、Linuxを中心とした高可用性基盤から、仮想化、コンテナ、クラウドなどの次世代基盤も含めた幅広い基盤構築業務が中心となります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門【配属事業部の紹介】主に金融機関のお客さまの基盤構築を行っています。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく活気のあるグループです。【プロジェクト人数】5~15名【開発環境】環境:Linux※プロジェクトによって異なります。【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom【本ポジションの魅力】・金融機関の基盤領域として、基幹システムのミッションクリティカルな基盤技術から、コンテナ、AWSなども含めたデジタルシフトに向かう技術も扱い、基盤エンジニアとして自身の活動領域を拡げることのできるポジションです。・新基盤のグランドデザインを描く機会もある領域です。【入社後のキャリアパス】入社後半年程度は上司社員の支援を受けながらPJのサブリーダーとして経験を積んで頂いてから、PJリーダーとしての役割を担っていただきます。将来的には自己の領域を確立いただき管理職としてキャリアアップしていただくことを想定しています。【働き方】本番作業を除き、リモートワーク可能【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】経験が不足していても走りながら習得する気構えがあれば問題ありません。また、研修制度も充実しているため、学ぶ環境に不安はありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    【管理職候補】インフラPL(提案・運用改善)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】要件定義から運用保守まで全工程の業務をご担当いただきます。NECと一体となって、お客様とコミュニケーションを取り、推進いただくことを期待しています。・既存業務システムのインフラ維持管理(障害対応含む)、リリース後のレベルアップ・次期システムでの新たなサービス提供に向け、新技術、新製品(OS、ソフトウェア)を取り入れたシステム構成提案および構築・上記に伴う協力会社様の管理、協業・組織マネジメント(ご経験によっては同社社員数名のマネジメントもお任せします)※24時間365日の監視については、メガバンクのグループ企業が担っています。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第二金融ソリューション統括部 第七グループ【配属事業部の紹介】約25名の組織となります。 (PM4名、リーダー6名)ベテラン25%、中堅40%、若手35%とバランスの取れた人員構成となります。リモート勤務の割合は、プロジェクト工程により多少変動しますが、平均50~60%となります。【プロジェクト人数】 5~10名【技術】Linux、WindowsWebLogic、Oracle/PostgreSQL【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】Teams、Zoom、SVN、Redmine【本ポジションの魅力】・多様なサービスを提供するメガバンクがお客様ですので、業務を通してプライベート、パブリックそれぞれのクラウド環境でのシステム設計、マネージメントスキルを身につけられます。・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができます。・クラウド環境に止まらずオンプレシステムとの連携、セキュリティ対策/監視等を司る様々なシステムとの連携を通して業務インフラ設計スキルの高度化を図ることができます。【入社後のキャリアパス】ご入社後は、担当システムで実務経験を積んでいただき、プロジェクトリーダーをお任せします。将来的には更なるサービス拡充に向けた事業拡大、コンテナ基盤含めた対応等の高度モデル化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。管理職の方には、組織マネジメントもお任せします。スペシャリストのキャリアパスもございますので、技術職としてのキャリア形成も可能です。【働き方】本番作業/構築工程を除き、リモートワークが可能です。在宅率は平均50~60%となります。通常作業時は、希望する働き方のスタイルに応じて、フルリモートワークとハイブリッドワーク(在宅と出社)を使い分けていただいています。本番作業など、一部土日・定時後の作業が発生しますが、代休取得などを徹底し働きやすい環境に配慮しています。【出向】無【客先常駐】無【歓迎要件】※応募要件続き・複数チーム(他機能、関連システム、業務)と連携した推進リーダーの経験 (管理職希望の方は組織マネジメント経験があると尚可)・基本情報技術レベル以上の資格をお持ちの方・何れかのミドルウェアの設計・導入経験がある方(WebLogic/Jboss/OracleDB/PostgreSQL/Openshift等)・プロジェクト管理スキル(QCD管理)

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.09.09

    • 入社実績あり

    業務アプリ開発リーダー【メガバンク向け/大規模プライム案件】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】大手金融機関は特に、顧客の利便性向上や業務効率の改善を目指して、先進技術を積極的に導入し、DX化を推進しています。このような取組は企業経営や組織構造の変革とも密接に関連しており、私達はこのようなお客様の目指す方向へ先導するための、知識、技術、体制を強化する必要があると考えました。【業務内容】金融機関勘定系のサブ業務の効率化のための大型開発(スクラッチ含む)【想定プロジェクト】・要求分析・要件定義・基本設計 ・詳細設計・テスト仕様書作成・上記レビューア・客先向けドキュメント作成・業務、タスクボリュームを見積る・WBS作成・進捗、品質管理【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部 第八グループ【配属事業部の紹介】同グループは、メガバンクから地域金融機関までがパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供している、業務知識と開発力を強みとしているグループです。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。女性や外国籍の方もメンバに多く、活気のあるグループです。【プロジェクト人数】10~15名【技術】・Java・Angular(Java scriptフレームワーク)・Spring Boot(Javaフレームワーク)・DB oracle【開発手法】基本ウォーターフォール(変更あり)【社内ツール】メールTeamsZoom【入社後のキャリアパス】教育、研修制度は整っておりますので、入社後必要な教育を受けていただきつつ、プロジェクト内のいずれかのチームに所属し、チームリーダ、もしくはサブリーダを予定しています。その後1~3年以内にはプロジェクトリーダの役割を担っていただき、プロジェクトマネージャーへとキャリアアップしていただくことを期待しています。キャリアプランについては、これまでのご経験や、得意分野、ご希望をふまえ、入社してからの状況等を加味して調整させていただきます。【働き方】チームで活動をすることが多いので、平均出社率が50~80%と高めではありますが、状況やフェーズによって調整しながらリモートワークは可能です。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    ERP導入コンサル【製造特化IFSパッケージ/上流企画】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。製造業やパッケージSIに興味があり、一緒にシステム導入をして頂ける仲間を募集しています。【業務内容】製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 ・対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 ・対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 ・対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】第一製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【本ポジションの魅力】IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講し、プロジェクトで経験を積むことでキャリアアップを図ることができます。NEC主催のITコンサルタント育成プログラムにて、IFSの導入プロセスが習得できます。クラウド型ERPの導入プロジェクトにおいて、上流の適用設計フェーズに携われます。【入社後のキャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【働き方】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    ERP導入コンサル(会計領域/製造特化IFSパッケージ)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージ であるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、会計/原価領域におけるITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。会計・原価領域に強みをもち、製造業やパッケージSIに興味があり、一緒にシステム導入をして頂ける仲間を募集しています。【業務内容】製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 ・対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 ・対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 ・対象業務:原価・会計システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】第一製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】3~4名(お客様毎)【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法] ウォーターフォール【社内ツール】OutLook,BOX,Teams,Zoom※以下プロジェクト毎Redmine,Jira【本ポジションの魅力】IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講し、プロジェクトで経験を積むことでキャリアアップを図ることができます。NEC主催のITコンサルタント育成プログラムにて、IFSの導入プロセスが習得できます。クラウド型ERPの導入プロジェクトにおいて、上流の適用設計フェーズに携われます。【入社後のキャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【働き方】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無【歓迎要件】・製造業向けERPパッケージのご経験(IFS,GLOVIA,Infor,MCframe,その他類似パッケージなどは尚可)・製造業における原価/会計等の業務知見(システム導入/実業務経験等)・情報処理技術者試験資格保有者(基本/応用/高度)・ビジネスキャリア検定(生産管理/経理)資格保有者・商業/工業簿記資格保有者

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    製造業向けERPパッケージ保守リーダー(IFS)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージ であるIFS Apプロジェクトリーダーicationsを導入したお客様へのAP保守運用を行っています。カスタマーサクセスをキーワードに導入後のお客様へのサービス提供を強化しており、保守におけるリソース強化を行う必要があります。製造業やパッケージに興味があり、将来的な保守リーダー(マネジメント)を目指してがんばって頂ける仲間を募集します。【業務内容】製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Apプロジェクトリーダーicationsを適用したお客様へのAP保守業務をご担当頂きます。 ・対象フェーズ:保守 ・対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 ・対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)主な業務内容:インシデント管理、保守センター管理、新要件の取り纏め等【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、本番後の引継ぎから保守業務を開始します。保守体制としては、お客様毎に管理リーダーと担当を配置し、問合せやインシデントへの対応を実施しながら、改修要件のヒアリングやカスタマーサクセスを実施していきます。改修案件の開発作業は主にパートナーやオフショアに委託します。【配属予定部署】第一製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】IFSのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。保守メンバーは新木場勤務10名程度(パートナー様は20名程度)、エリア勤務(5名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS Apprications(IFS Cloud)OS:Windows、LinuxDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL※旧バージョンあり【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom※以下お客様毎Redmine、Jira、AMOポータル【本ポジションの魅力】・様々な業種のお客様の様々な課題に対して、直接お客様とコミュニケーションを行い、サービス提案する機会が得られる・IFS保守業務におけるリーダーとしてキャリア形成が可能です。 また、お客様との問合せが9:00-17:00である為、ワークライフバランスが取りやすい業種です。 ※リモートワークが中心になります。【入社後のキャリアパス】入社後:育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、保守業務に参画1~2年後:一部のお客様に対し、リーダー業務を実施3~4年後:保守リーダーとして複数のお客様を管理しつつ保守センターの管理も実施5年後:保守全体管理とカスタマサクセス推進【働き方】リモートワーク:9割、新木場本社:1割【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・基本的にはお客様との契約定時内での業務が多いため、ワークライフバランスがとりやすいですよ。・お客様の課題を解決した時の達成感、直接感謝の言葉をいただける仕事です。・システム安定稼働のためにお客様から頼りにされる仕事です。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    ERP導入PM/PL(建設業向け/基幹パッケージシステム)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】建設業のお客様向けにERPパッケージであるEXPLANNERシリーズを適用したSIを行っています。建設業の時間外労働の上限規制もあり「お客様のバックオフィス業務の効率化」が必要であるなか、ERPパッケージの適用ニーズが高まっている状況であり、SIを推進するプロジェクトマネージメントのリソース強化を行う必要があります。プロジェクトのマネージメントに興味があり一緒に事業を遂行していただける仲間を募集しています。【業務内容】我々が事業の柱としている基幹業務向けPKGを適用したシステム導入にてプロジェクトマネージメントをご担当頂きます。 ・対象フェーズ:要件定義/概要設計/導入支援 ・対象業種:建設業 ・対象業務:受注管理/発注管理/請求・出来高管理/個別原価管理/入出金管理/会計管理 他 入社後はPKGや顧客特性を理解いただくために、必要に応じて中小規模プロジェクト(10百万以下)のリーダーもしくはプロジェクトマネージャーを担っていただいた後、導入プロジェクトのマネジメントを担当いただくことも可能です。【想定プロジェクト】入社後は中小規模プロジェクト(10百万以下)のリーダーもしくはプロジェクトマネージャーを担っていただき、その後、実績に応じて中規模クラス(50百万程度)~大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトマネージャーを担当して頂きます。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 第一製造ソリューション統括部 建設第一グループ or 建設第二グループ【配属事業部の紹介】建設業向けのソリューションサービスを提供しているグループです。メンバーは新木場勤務を中心に約60名のグループ(2グループ体制)となります。年齢構成は約半数が20代、30代となります。勤務場所が離れているメンバーもいますが、チーム内外でZoomやTeamsでコミュニケーションをとり、協力しながら業務を遂行しています。【プロジェクト人数】3名(小規模)~20名(大規模)【技術】DB:Oracle / postgreSQL使用言語:Java、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom【本ポジションの魅力】・我々の生活を支える建設業の課題解決を通し社会に貢献するとともに、お客様の抱える課題の解決やありたい姿の実現に向け貢献することができます。・教育カリキュラムの受講、およびプロジェクトで経験を積むことでプロジェクトマネジメントに関するキャリアアップを図ることができます。・PKG-SIにおける全フェーズ(要件定義・概要設計・構築・導入)におけるマネージメントを経験することができます。【入社後のキャリアパス】入社後:育成プログラムにて基礎的な業界スキル、商材スキルを習得後プロジェクトに参画2年後:プロジェクトのリーダー若しくは小規模プロジェクトのPMとして要件定義・設計業務を担当5年後:プロジェクトのPMとしてチームのメンバーを牽引【働き方】リモートワーク:5~8割程度新木場本社/プロジェクトルーム:2~5割程度(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)平均残業時間:約25時間(プロジェクトによる)【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【大阪】製造向け開発SE(生産・販売・会計基幹システム)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】大手製造業の基幹システム対応に、外部からエンジニアに参画していただくことで、さらなる事業継続・拡大に備えるため今回募集を開始しました。【業務内容】大手製造業のアカウント(開発、保守)のドメインエキスパートとして、下記に携わっていただきます。・要件定義・概要、詳細設計・テスト・導入支援・運用支援【想定プロジェクト】新しいビジネスのテーマ選定、事業コンセプト、企画、戦略、調査分析、マーケティング、ビジネスモデル策定、ビジネスプラン策定、プロモーション、共創先の探索、デリバリ業務、等【配属予定部署】第一製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】関西を中心とした製造業の大手アカウントを対応するグループとなります。組織内で様々なコミュニケーション施策が実施されており組織の風通しは非常によく、人材育成に組織的に取り組んでいます。【プロジェクト人数】20名程度 (開発、保守含む)【技術】言語:Java、PL/SQL、(VB.NET)DB:Oracle手法:ウォーターフォール【本ポジションの魅力】事態とともにIT技術やツールは変化しますが、エンジニアとして長きに渡って活かすことができる業種・業務知識を獲得することができます。【入社後のキャリアパス】お客様アカウント対応を軸に上流フェーズからシステム運用領域に携わることができ、業務ノウハウ及び高度なスキルを身につけることができます。入社後はまず基幹システム対応案件に参画いただき、お客様システム構築経験を積んでいただきます。将来的には業務領域のドメインエキスパートとして提案、構築、導入、運用ができるよう育成いたします。社内外の教育受講、OJTによるスキルアップを図ることができます。【働き方】リモートワークと出勤(客先常駐含む)のハイブリットを想定【出向】無【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】業界リーダーのお客様の対応が多くなりますので、この経験を通じて獲得できる知見・スキルはご自身のキャリア形成に大きく寄与できると考えています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【大阪】製造向けPM(ビジネスモデル企画・開発)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】大手製造業の基幹システム対応に、新しいエンジニアに参画していただくことで、さらなる事業継続・拡大に備えるため今回募集を開始しました。【業務内容】大手製造業アカウントのモダナイ案件を中心としたプロジェクトマネジメント、およびサブチームリーダーをお任せします。【想定プロジェクト】新しいビジネスのテーマ選定、事業コンセプト、企画、戦略、調査分析、マーケティング、ビジネスモデル策定、ビジネスプラン策定、プロモーション、共創先の探索、デリバリ業務、等【配属予定部署】第一製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】関西を中心とした製造業の大手アカウントを対応するグループとなります。組織内で様々なコミュニケーション施策が実施されており組織の風通しは非常によく、人材育成に組織的に取り組んでいます。【プロジェクト人数】20名程度 (開発、保守含む)【技術】言語:Java、PL/SQL、(VB.NET)DB:Oracle手法:ウォーターフォール【本ポジションの魅力】IT業界で最も人材需要が高いプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを形成できます。【入社後のキャリアパス】まずはモダナイを中心とした案件にサブチームリーダを務めていただきます。1年~3年後はベテランプロマネに補佐いただきながらプロジェクトマネージャーとして参画いただきます。プロジェクトマネージャの育成は社内でも非常に力を入れており、体系的かつ実践的な教育が用意されています。【働き方】リモートワークと出勤(客先常駐含む)のハイブリットを想定【出向】無【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】業界リーダーのお客様の対応が多くなりますので、この経験を通じて獲得できる知見・スキルはご自身のキャリア形成に大きく寄与できると考えています。これまでのスキルを活かして活躍してみませんか。

    勤務地
    大阪府
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    【名古屋】生産管理システム開発PM/PL

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】私達はIT技術で社会課題を解決したいという思いの下、「都市と地域が助け合う持続可能な未来」を目指し、都市と地域を結ぶ新たなビジネスを創出しようとしています。新しいビジネス、ソリューションを生み出すことはたやすいことではなく、やらないといけないこと、わからないことがたくさんあります。しかし夢もあるので、それを一緒に進めていただける方を募集しています。【業務内容】製造プロセス業向けソリューションの導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーあるいはプロジェクトリーダー【想定プロジェクト】生産管理領域の業務システム開発、導入のプロジェクトが中心で、大手~中堅企業向けのプロジェクト対応【配属予定部署】EPJL・製造ソリューション事業部門・第三製造ソリューション統括部地域製造第四グループ、地域製造第五グループ【配属事業部の紹介】自動車部品製造業を中心とした製造業を対象に基幹業務システムの提案・導入を行う事業部です。【プロジェクト人数】5~20名【開発環境】java/.NET/Oracle【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teamsなど【本ポジションの魅力】お客様と直接やりとりを行う主体的な立場での案件が多いです。ある程度の規模(年間数千万円以上)のプロジェクトを担うことでマネジメント力の向上や、生産管理領域中心とした業務知識・新技術も身につけることができます。【入社後のキャリアパス】まずはメンバーとしてプロジェクトに参画した後、リーダー、マネージャーとしてプロジェクト遂行していただきます。将来的には、特定マーケットもしくは特定テーマでのリーダーとして事業戦略遂行に携わって頂きます。【働き方】プロジェクト状況により勤務場所もしくはテレワークでの勤務※必要に応じ客先訪問、出張あり【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    愛知県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】基幹システム運用保守リーダー(クラウド)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内基幹システムのDX化推進に伴い、既存運用保守要員がリソースシフトにより不足。また、運用保守要員の高齢化により管理職不足や、DX化された新たなシステムの運用保守体制の確立が急務となっている。【業務内容】プラットフォームレイヤ管理者パブリッククラウド、オンプレに実装されているNECグループ基幹システムのプラットフォームレイヤの運用保守を統制管理する。運用プロセスとしては、ITILをベース。プラットフォームとしては、AWS、Azure、オンプレ、物理/仮想基盤、Windows、Linux、SAP、SAP HANA、SQLServer、Oracle、cluster、AD、等々を利用。大規模システムを支えるやりがいを感じたい、新しい技術を習得したい、スキルを活用したいなど大歓迎です。【想定プロジェクト】業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。現時点の体制規模は、社員50名、協力会社100名程である。同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織である。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター デジタル基盤運用グループ【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの基幹システムを支えているグループになります。中規模から大規模まで様々なシステムのインフラ部分を維持・管理・変革させるのが役割です。また、これらシステムのモダナイゼーションなど上流工程への参画も可能でいろいろなことにチャレンジできるグループです。現時点の体制規模は、社員22名、協力会社100名程となります。【プロジェクト人数】100名【開発環境】AWS,Azure,物理/仮想基盤,,Windows,Linux,SAP,SAP HANA,SAP RISE,SQLServer,Oracle,ActiveDirectory【情報共有のツール】Teams,Outlook,Zoom【本ポジションの魅力】NECグループ最大級の基幹システムの運用保守に従事できる誇り。また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ基幹システムの運用保守に従事できる。【入社後のキャリアパス】入社時:主任または、管理職(マネージャー)として採用 5年後:管理職または、部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり【働き方】ハイブリットワークリモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・システム運用においてもDXが進んでおり、新技術に触れることが多く変革を感じることができます。・リモートワークが多いので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    社内基幹システム運用保守(SAPメイン/NEC出向)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内基幹システムのDX化推進に伴い、既存運用保守要員がリソースシフトにより不足。また、運用保守要員の高齢化により管理職不足や、DX化された新たなシステムの運用保守体制の確立が急務となっている。【業務内容】業務アプレケーションレイヤ管理者SAPを中核としたNEC社内で最大規模の基幹システムの業務アプリケーション処理の運用保守業務を推進。業務領域としては、販売、調達、経理、情報公開の領域を管理。運用プロセスとしては、プラットフォームレイヤ同様にITILに準拠して業務遂行。NECの基幹システムを担いたい、最新技術を習得・使いこなしたい、AIを活用した業務アプリケーション運用に改革してみたい。というチャレンジングな方は大歓迎です。【想定プロジェクト】業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。現時点の体制規模は、社員34名、協力会社62名程である。同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織です。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター SREグループ【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの基幹システムを支えているグループになります。中規模から大規模まで様々なシステムのインフラ部分を維持・管理・変革させるのが役割です。また、これらシステムのモダナイゼーションなど上流工程への参画も可能でいろいろなことにチャレンジできるグループです。【プロジェクト人数】100名【開発環境】■言語:SAP ABAP、JAVA、SQL、C など■環境:AWS、Azure、物理/仮想基盤、Windows、Linux、SAP、SAP HANA、SAP RISE、SQLServer、Oracle、ActiveDirectory【情報共有のツール】Teams、Outlook、Zoom【本ポジションの魅力】NECグループ最大級の基幹システムの運用保守に従事できる誇り。また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ基幹システムの運用保守に従事できる。【入社後のキャリアパス】入社時:主任または、管理職(マネージャー)として採用 5年後:管理職または、部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり【働き方】ハイブリットワーク:リモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・NECの社内システムにおいてもDXが進んでおり、新技術に触れることが多く変革を感じることができます。 またNEC債大規模のシステムの運用保守や社内システムのDX改革に参画出来ると大きな経験が出来ます。・業務においてはリモートワーク中心ですので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.16

    • 入社実績あり

    【NECグループ向け】人事システムDXリーダー

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】人事領域における業務、システムの刷新が進む中、DX案件を中心としたPJ遂行者が必要となっており、同時にエキスパートへの育成していきたいと考えています。部内ではPJ推進役となれる人材を募集します。【業務内容】NECグループの人事システムのDX推進、システム開発・保守・運用をご対応いただく想定です。NECグループ各社の課題解決に向け、計画・契約・要件定義・構築管理を行うなど、DXを実現するためにIT最新技術の習得や活用にチャレンジしてみたい方は大歓迎です。【想定プロジェクト】・NECグループの人事システムの開発/保守/運用業務をリーダーとして推進する。・NECグループ各社の課題解決に向けた計画/契約/要件定義/構築管理を行う。・レガシーシステムからのDX、モダナイゼーションを推進する。・SAPSuccessFactors等で構築したシステムの運用保守、グループ展開のリーダー。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター スタッフシステムG【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの人事領域システムを支えているグループになります。様々なスタッフ領域システムの保守運用を担い、レガシーシステムからのモダナイゼーションなどを推進しています。上流工程からの参画も多く、マネジメントスキルの習得もできます。現時点の体制規模は、社員34名となります。【プロジェクト人数】10名程度【開発環境】・SAP SuccessFactors・ServiceNow HRSD・Snowflake・Tableau・JAVA、ORACLE・インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当)【コード品質のための取り組み】【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Outlook、Zoom【本ポジションの魅力】・NECグループの人事システムのDX構築運用を通じた業務プロセス、HRマネジメント知識を取得する事ができる。・クラウドサービス利活用のITスキルの取得、お客様との調整/交渉経験によるコミュニケーションスキルを向上。【入社後のキャリアパス】即戦力としてチームリーダーまたはサブリーダーとして3~5年活動した後、管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定します。【働き方】ハイブリットワーク:リモートワーク90%、適宜10%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・NECグループで利用される大規模な人事基幹システムの保守運用、DX推進、モダナイゼーションに参画等、貴重な経験ができます。・業務においてはリモートワーク中心ですので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】インフラ基盤構築・保守/リモートメイン

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループへの標準基幹システムを展開、その後の対応とりまとめを行っているが、各社からの要望や変革していく基幹システムの適用をよりスピーディに行うため、業務側との調整やシステムを統括を率先的に進めグループ会社の基幹システムを支えていけるメンバーを募集しています。【業務内容】・SAPを中心としたNEC標準基幹システムに対して、主にインフラ局面に関する取り纏めおよび契約管理、障害やバージョンアップ時の統制/判断・上記システムの改訂や障害に関する調整を関係各社と実施する窓口業務・上記システムの改訂などの取り纏めを行う主管(代行)業務【想定プロジェクト】・基幹システム及びその周辺システムのインフラ領域統制および管理業務・基幹ERPシステムに対するシステム改訂などの維持保守作業統括【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター 国内標準グループ【配属事業部の紹介】NEC-G向けの基幹標準システムに関して、利用国内8社のユーザからのご要望などの対応や、システム障害の連絡窓口および、システム運用保守に関する上位判断などを支援する業務を行っているグループです。社員20名で、ソフトハウス21名の41名で構成している職場です(取り纏め業務が主のためベテランメンバが多いです)。【プロジェクト人数】20名(ソフトハウス含む)【開発環境】Azure、AWS、oracle、SAP【コード品質のための取り組み】標準化、コードレビュー【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】OFFICE365、TEAMS、BOX、ZOOM【本ポジションの魅力】・複数のシステムのインフラ領域を統率および判断実行を行うためマネジメント能力が向上する・NECグループ9社の業務主管と調整を行うためユーザ調整スキルが向上する・経理・販売・調達+SAPの知識が深まるため、基幹業務に対するITスキルが向上する【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダーの指導・補佐の下、小さな案件に対する調整を実施いただきます。1~3年後はチームの中核メンバーとしてユーザー調整対応を推進、リードしていただきます。3年以降は、チームリーダーとして対応の取り纏めだけでなく、システムの主管メンバーとして、システムを統括する役割をになっていただき、上級職を目指していただく想定です。【働き方】基本は在宅、月に数回の出社ありプロジェクト導入や繁忙期には残業あり【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・SAPを利用した国内最大規模の基幹システムに関する取り纏め・調整を担当する事で、様々な人のとコネクションを築く事ができます。 また、業務を通じて、SAPの知識向上および関係者調整能力の向上が可能です。・業務においてはリモートワークを最大限活用しておりますので、時間の有効活用とワークライフバランスを保ちながら勤務する事ができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.04.30

    • 入社実績あり

    【社内SE】業務アプリ開発(リーダー候補/クラウド活用)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内システムのDX化推進を進めていますが、AWSやAzureなどのクラウド活用及び最新のサービス・技術を活用したアプリケーション設計・構築ができる人材が不足しています。DX化推進における、経営課題解決や業務変革を含むEnd to Endでのサービス展開を強く推し進めていくため体制強化を図ります。【業務内容】NEC社内システムのDX化に向けて、リーダー的な役割でお客様への業務システムの提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)、その後の運用保守業務等をご担当頂きます。生産管理、原価管理、予算管理などの業務システムになります。【想定プロジェクト】NEC社内システムのDX化に向けシステム刷新をする際に、アプリケーション設計・構築に携わって頂きます。また、運用DXを適用した運用設計に参加して頂き、NEC社内システムのDX化を行っていただく予定です。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートIT・デジタル部門 グループDX統括部【配属事業部の紹介】NEC、NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。勤務地は玉川、府中勤務で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。【プロジェクト人数】10名【開発環境】使用言語:Java、C#、DBスクリプト使用環境:AWSやAzureDB:ORACLE、PostgreSQL【コード品質のための取り組み】 【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】Zoom、Teams、Outlook、など【本ポジションの魅力】NEC社内システムのDX化を経験する事により、最新の技術に触れる事で、アプリケーションスペシャリストとしてのスキルアップに繋がります。【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダから指示された作業を社内有識者とOJTを行いながら進めて貰います。入社後半年から2年くらいは、リーダからの指示に基づきメンバーとして単独で作業を担当し、3年目以降はリーダとして活動して頂く事を想定しています。【働き方】リモートワーク:60%、出社:40%【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】NEC、NECグループの社内システム設計・構築・運用保守と一連の経験を積むことが可能です。また、社内研修も充実しておりますので、ステップアップしたい方はぜひチャレンジしてみませんか?

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】生産管理システム開発リーダー

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内の生産システムのDX化を進めておりますが、PKG活用、AWS/Azure等のクラウド基盤活用、NEC内のアセットや共通サービス活用、また、運用業務のDX化を見据えたAP設計/構築ができる人材が不足しています。生産領域における社内DX化の推進体制強化を図ります。【業務内容】NECグループ社内の各事業体の生産業務の理解を深めつつ、それを下支えする生産システムの再構築PJにおいて、リーダ、あるいは、中核メンバとしての役割を担い、お客様への業務システムの提案/導入(要件定義/設計/構築/テスト/導入)、その後の運用/保守業務等をご担当いただきます。【想定プロジェクト】NEC社内システムのDX化として、生産システム再構築PJがFY24より本格始動しますが、本PJに参画いただきます。また、本番稼働殿の運用業務や、2次以降の導入先事業体/拠点への展開業務を推進し、NECの生産領域のDX化を進めていく予定です。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートITシステム部門 SCMシステム統括部【配属事業部の紹介】NEC/NECグループ社内の生産システムの提案/設計/構築~運用保守を担っているグループです。勤務地は玉川/府中勤務で、出社/テレワークを併用して業務遂行しています。【プロジェクト人数】50名【開発環境】使用言語:Java、C#、DBスクリプト使用環境:AWSやAzureDB:ORACLE、PostgreSQL【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】Zoom、Teams、Outlook、など【本ポジションの魅力】NEC社内生産システムのDX化を経験することにより、最新の技術に触れることででき、アプリケーションスペシャリストとしてのスキルアップに繋がります。【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダから指示された作業を社内有識者とOJTを行いながら進めて貰うことを想定しております。(知識習得のための社内研修等も併用)まずはPJメンバとして活躍いただき、その後は状況に応じて時期をみてリーダクラスとして活躍いただくことを想定しています。【働き方】リモートワーク:60%、出社:40%【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】NEC/NECグループの社内生産システム設計/構築/運用/保守と一連の経験ができる。社内研修も充実している。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】生産管理システム構築DXPM(リモート主)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内の生産システムのDX化を進めておりますが、生産領域以外の販売/経理/購買/物流といった他領域のDX化PJも進んでおり、また、生産領域内も基幹となる生産管理システム再構築の他に、事業体固有機能は別出しで構築(Side By Side)することとしており、全体の動きの中で生産領域の基幹となる生産管理システム再構築PJをリードしていくPMO要員が不足しています。生産領域における社内DX化の推進体制強化を図ります。【業務内容】NECグループ社内の周辺PJの動向を押さえつつ、生産管理システム再構築PJにおいて、PMOとしての役割を担い、PJ推進に貢献いただきます。【想定プロジェクト】NEC社内システムのDX化として、生産システム再構築PJがFY24より本格始動しますが、本PJに参画いただきます。また、本番稼働殿の運用業務や、2次以降の導入先事業体/拠点への展開業務を推進し、NECの生産領域のDX化を進めていく予定です。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートITシステム部門 SCMシステム統括部【配属事業部の紹介】NEC/NECグループ社内の生産システムの提案/設計/構築~運用保守を担っているグループです。勤務地は玉川/府中勤務で、出社/テレワークを併用して業務遂行しています。【プロジェクト人数】50名【開発環境】使用言語:Java、C#、DBスクリプト使用環境:AWSやAzureDB:ORACLE、PostgreSQL【コード品質のための取り組み】 【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】Zoom、Teams、Outlook、など【本ポジションの魅力】NEC社内生産システムのDX化PJを経験することにより、大規模PJのPM/PMOを担えるプロジェクトマネージャーとしてのスキルアップに繋がります。【入社後のキャリアパス】入社後は、PMOメンバとして参画いただき、PM/PL、および、先行参画PMOメンバから指示された作業を社内有識者とOJTを行いながら進めていただきます。まずはPJメンバーとして活躍いただき、その後は状況に応じて時期を見てリーダークラスとして活躍いただくことを想定しています。【働き方】リモートワーク:60%、出社:40%【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】NEC/NECグループの社内生産システム再構築PJという数少ない大規模PJを経験できる機会です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【東京・埼玉】医療PM(70歳長期就業/大規模プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる同社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は同社主体で進めていくことが多いです。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケアスマートシティ事業部門 医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループ。配属部署によるが、1部署20~50名、うちプロジェクトマネージャーが25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%の構成となる。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【働き方】出社2日、リモートワーク1日、客先2日【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【大阪・愛知】医療PM(70歳長期就業/大規模プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる同社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は同社主体で進めていくことが多いです。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケア スマートシティ事業部門 医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(プロジェクトマネージャー25~30%、リーダ30~50%、若手25~35%)【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【働き方】出社2日、リモートワーク1日、客先2日【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【東京】構造改革(DX施策)のSE ※在宅○/WEB面接可

    株式会社IHI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【期待する役割】IHIの130年以上にわたる歴史を持つ回転機械(コンプレッサー/大型過給機/歯車装置/分離機・ろ過機)の開発、設計、製造、販売、サービス及びそれらに付随する事業を手掛けるIHI回転機械エンジニアリング社(IRM)に出向いただき、業務プロセス改革に向けたプロジェクトの推進担当として、各システムの要件定義や構築・導入フェーズにおける基幹システムの仕様検討・データ連携・移行および展開方針等の上流業務、あるいは、インフラ担当として、インフラ機器の導入~運用管理からクラウド化に向けた仕様検討、要件定義~導入までの一連の業務をお任せいたします。現在はERP・PLM・データマネジメント等におけるプロジェクトが進んでおり、27~28年度を皮切りにしてリリースが始まるフェーズです。【具体的には】IRMでは、業務プロセス改革および基幹システム再構築の真っただ中にあり、それらのプロジェクトの中でも、ERP・PLM・データマネジメント等における設計・要件定義・構築・導入までをお任せいたします。またインフラ領域の専門性をお持ちの方には、インフラ機器の導入~運用管理およびオンプレからクラウド化に向けた戦略立案、仕様検討、要件定義~導入までの業務に携わっていただきます。事業成長に伴う業務構造改革のためのデジタル基盤の構築や基幹システム導入など、大規模な変革プロジェクトに携わることができ、幅広い業務・システムの知見を得ることができます。当プロジェクトのゴール後は様々なデータが蓄積されていくことが想定され、将来的にデータを用いた様々な企画に関わる機会があります。プロジェクト毎に納期は異なりますが、28年度までに順次リリースすることを計画しており、経営層および各部門との調整を図りながら円滑にプロジェクトを進めて行きます。【働く環境】平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。出社(週2~3回想定)とリモートワークのハイブリット勤務を想定しております。業務の状況に応じて柔軟に業務従事いただきます。またコアタイム無のフレックス勤務も可能です。【ポジションの魅力】当社の経営企画部 DX推進グループは、業務プロセス改革および基幹システム再構築の真っただ中にあり、それらのプロジェクト活動の中で、技術革新やデジタル技術を活用し、製造プロセスやビジネスモデルを大きく変革する活動に携わることができます。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】IHI回転機械エンジニアリング 経営企画部 DX推進グループ※入社後すぐに、(株)IHI回転機械エンジニアリング社へ出向いただきます。※福利厚生や諸条件は(株)IHIと同様になります。【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。IHIの掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【大阪】データベース管理/シニアスペシャリスト

    新生フィナンシャル株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    新生フィナンシャルのDXを加速させるため、業務システム基盤の設計・構築・運用を担っていただきます。【募集背景】技術者は充実している一方で、プロジェクト全体をリードできるPM人材が不足しています。そのため、マネジメント視点で全体を統括できるPMの採用を最優先としています。【仕事の内容】業務システムのインフラ基盤となるDB、OracleとPostgre SQLへの新しいシステム導入にかかわる業務管理ををお任せ致します。その後、業務システムのDB面での運用保守に参加頂き、新たな開発案件における設計やAWSのガードレールの見直しや新規AWSサービス導入時の設定検証を担当頂きます。最終的には、内製化している業務システムのアプリケーション制御機能の設計などより開発に近い箇所の改善業務等に参画頂くことを想定しています。【組織について】システム運用セクションは3つのセクション、8チームで構成されています。データベース管理チームの役割は・サイバーセキュリティ対策と安全運用を考慮したデータベースの標準設計の策定・設計・運用監視の実施・自社開発アプリケーションのサーバサイド処理を促進するための設計・開発およびアプリケーションサポートとなります。≪社員の声≫https://www.sbishinseibank-recruit.com/shinseifinancial/stories/stories09.htmlhttps://www.sbishinseibank-recruit.com/shinseifinancial/stories/stories10.html~同社について~■事業内容・信用保証事業個人向け無担保ローン「新生銀行カードローン エル」の信用保証業務を行っています。独自のスコアリングモデルを用いて、一人でも多くのお客さまの「必要な時に、必要な額」のご提供につながるよう、適正な保証与信を提供しています。・カードローン事業2018年4月から「レイク」を開始。「レイク」は、これまで築き上げてきた「レイク」ブランドの信頼を守りながら、お客さまが必要なとき速やかに、一人ひとりにあったサービスを提供を目指す新しいカードローンブランドです。その他金融システムインフラ事業、海外事業等を展開しております。■魅力・ワークライフバランス◎/長く働くことが出来る環境ですすべての社員が心身ともに、健康でやりがいを持って働き、成果を生み出す職場環境の推進をしています。・有給取得率は70%以上。ライフステージにあった働き方、活躍する環境・風土醸成に力を入れている企業です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    660万円~810万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【福岡・岡山】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【当社の強みと業務イメージ(補足)】・当社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。・NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。・当社の今後の医療分野では「予防医療」に関わるヘルスケア事業を推進しており更なる社会課題解決に挑戦しています。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ヘルスケア・スマートシティ事業部門医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20〜50名(プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダ30〜50%、若手25〜35%)【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】ご経験にもよりますが、ご入社後は中規模案件にてNEC製品や当社業務に慣れて頂き、徐々にステップアップをしていただく想定です。社員一人一人の成長を大切にし、手厚くフォローしていくチーム力が当統括部にはございますので、着実なキャリアアップが可能な環境です。

    勤務地
    福岡県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    クラウド基盤運用保全リーダー【管理職/リモート主/金融基盤】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】・増員募集顧客のメガバンクでは、社会インフラとして新サービスによる価値創造、DX推進によるビジネス変革に向け、数々の新業務システムの構築が計画されており、それに合わせたインフラ更改プロジェクトの対応が継続的に見込める状況となっています。【業務内容】要件定義から運用保守まで全工程の業務をご担当いただきます。NECと一体となって、お客様とコミュニケーションを取り、推進いただくことを期待しています。・既存業務システムのインフラ維持管理(障害対応含む)、リリース後のレベルアップ・次期システムでの新たなサービス提供に向け、新技術、新製品(OS、ソフトウェア)を取り入れたシステム構成提案および構築・上記に伴う協力会社様の管理、協業・組織マネジメント(ご経験によっては当社社員数名のマネジメントもお任せします)※24時間365日の監視については、メガバンクのグループ企業が担っています。【想定プロジェクト】・メガバンクの勘定系周辺、チャネル系(個人/法人、海外IB)、営業店システム等の業務を担う重要インフラ、また、メガバンクグループ会社向けのクレジットカード入会サービスを提供する業務を担うインフラ担当。 プロジェクト想定人数:メンバー2~3名、行力会社様10~15名  ・コンテナ基盤を活用した既存システム移行 プロジェクト想定人数:メンバー1~2名、行力会社様5~10名 ※インフラ領域のみで2~3億の大規模プロジェクトから数百万単位の小規模プロジェクトまで、NECと一体となってプロジェクト応じた体制を構築しています。※ご面接時に、ご経験や今後のキャリア目標をお伺いし、プロジェクトを決定する予定です。 様々なプロジェクトがあり、維持管理のご経験豊富な方はレベルアップや運用改善に伴う作業管理、顧客折衝をお任せしたり、クラウドや新技術含めたシステムデザインにご興味ある方には更改案件の対応チームをまとめるリーダーを担っていただくことを想定しています。運用/保全のご経験メインでスキルの幅を広げたい方も歓迎です。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第三グループ【配属事業部の紹介】約25名の組織となります。 (PM4名、リーダー6名)ベテラン25%、中堅40%、若手35%とバランスの取れた人員構成となります。リモート勤務の割合は、プロジェクト工程により多少変動しますが、平均50~60%となります。【プロジェクト人数】 5~10名【技術】Linux、WindowsWebLogic、Oracle/PostgreSQL【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】Teams、Zoom、SVN、Redmine【ポジションの魅力】・多様なサービスを提供するメガバンクがお客様ですので、業務を通してプライベート、パブリックそれぞれのクラウド環境でのシステム設計、マネージメントスキルを身につけられます。・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができます。・クラウド環境に止まらずオンプレシステムとの連携、セキュリティ対策/監視等を司る様々なシステムとの連携を通して業務インフラ設計スキルの高度化を図ることができます。【キャリアパス】ご入社後は、担当システムで実務経験を積んでいただき、プロジェクトリーダーをお任せします。将来的には更なるサービス拡充に向けた事業拡大、コンテナ基盤含めた対応等の高度モデル化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。管理職の方には、組織マネジメントもお任せします。スペシャリストのキャリアパスもございますので、技術職としてのキャリア形成も可能です。【リモートワーク/出社比率】本番作業/構築工程を除き、リモートワークが可能です。在宅率は平均50~60%となります。通常作業時は、希望する働き方のスタイルに応じて、フルリモートワークとハイブリッドワーク(在宅と出社)を使い分けていただいています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【管理職候補】損保システム開発PM(プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    損害保険領域における業務アプリケーション開発において、 サブリーダー、もしくはリーダーとして要件調整から 設計、開発、テスト、本番リリース作業と全工程をご担当いただきます。直接お客様と仕様を詰めることも多いため、チームリードだけでなく提案や仕様調整などもお任せする予定です。プロジェクト例: ・契約関連システムプロジェクト(契約の更新、新規契約) ・団体保険の新規契約システムプロジェクト ・コールセンターに生成AIを適用したプロジェクト(過去事例) 【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部【配属事業部の紹介】配属先部門(損害保険アプリケーション領域)には大きく3つのグループがあり、大規模システムから中小規模のシステムまで担当しています。お客様との要件調整からシステム導入までを行っている部門です。メンバーは基本大井町勤務者が多いです。【採用背景】配属予定先チームでは、大手損害保険会社様の開発を数十年にわたり担っています。お客様側での積極的なIT投資の状況もあり、基幹業務を支える大規模システムの開発・運用や、生成AIを活用しDX化を目指したシステム新規開発など、様々なプロジェクトが動いています。来期以降でプロジェクトが増える予定もございます。また、配属先事業部では、損害保険領域における業務アプリケーション開発を事業遂行の中核と位置づけており、プロジェクトが増加する中で安定的に遂行する体制を強化する必要があると考えています。組織強化のための人員募集となります。開発環境【プロジェクト人数】50~100名【技術】言語:Java、JavaScript環境:LinuxDB :Oracle【コード品質のための取り組み】ペアプログラミング【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】メールTeamsRedmineZoom本ポジションの魅力・キャリアパス【ポジションの魅力】・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事です。・顧客との仕様調整での上流経験や億単位の大規模プロジェクトを裁量持ってリードするご経験を積んでいただくことが可能です。・当該事業領域の中核メンバーを担いつつ、管理職としての中長期的なキャリア形成を実現可能です。また、他の事業にご興味がある場合は、金融事業部内での異動やジョブチャレンジ制度を利用いただきご経験幅を広げられます。・損害保険業界における、保険商品の知識など 保険会社の業務に関する知識を習得することができます。・当社の金融システム開発における他領域との横連携により、多種多様な人材との交流が図れ、SEとしてレベルアップすることができます。【キャリアパス】PM、もしくはプレイングマネージャー(組織マネジメント含む)としてご活躍いただく想定です。まずは5人~20人規模のプロジェクトを想定しておりますが、中長期では提案やより大型のプロジェクトをご担当いただくなど、ご志向や適性に合わせてご経験を伸ばしていただきたいと思っております。また、組織マネジメントキャリア以外にも技術スペシャリストのキャリアパスもございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

    • 入社実績あり

    【札幌・仙台】PM(医療システムDX)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。【キャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部【配属事業部の紹介】医療ソリューション事業部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(PM25~30%、リーダー30~50%、若手25~35%)【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社2日、リモートワーク1日、客先2日<客先常駐>無【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる当社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は当社主体で進めていくことが多いです。【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    北海道
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.26

  • 検索結果一覧155件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    Oracleエンジニアの副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問