スマートフォン版はこちら

Oracleエンジニアの副業制度ありの転職・求人情報(3ページ目)

検索結果一覧155件(103~153件表示)
    • 入社実績あり

    【PL】インフラ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】・システムの設計開発(要件定義~総合試験・リリース)・プロジェクトマネジメント業務支援・顧客折衝・プロジェクトメンバ管理支援■領域・セキュリティ、ネットワーク関連技術・クラウド提案支援・システム基盤構築OS/Linux、Windows、各種UNIX などDB/ORACLE、MySQL、SQL Server などクラウド/AWS、Azure など仮想化 / Vmware、Hyper-V など【魅力/得られる経験・スキル】★技術力×マネジメント力の両軸でスキルアップ可能★これまで40年以上に渡り積み上げてきた確かな技術力とマネジメント力があり、エンジニアのスキルをもう1段階も2段階も向上させるフィールドが整っております。★要件定義からリリースまで一気通貫で開発経験を積める★一連の開発プロセスに携われるチャンスがあることはもちろん、システム企画など超上流工程にもご自身のスキルの幅を広げていただくことが可能です。★プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことが可能です★【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【AWS】プロジェクトマネージャー【プライム比率95%】

    株式会社シーエーシー

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    AWSを導入するお客様に対するAWS利用のガイドライン策定/方式設計/標準化のProjやオンプレミス環境からAWS環境へのシステム移行プロジェクトのPM業務をお任せ致します。【具体的には…】■プリセールス活動(営業と共に提案資料の作成、提案説明)■プロジェクト管理■AWS全体設計、標準化、運用設計※Lambdaを利用したサーバレスアーキテクチャなどお客様にとって最適なクラウドネイティブなアーキテクチャの提案を行います。【ポジションの魅力】大手既存顧客をはじめとして、新規顧客からの引き合いも多数ありますので、管理業務のみだけではなく、自らも設計/ドキュメント作成など手を動かせるプレイングマネージャーを求めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    【転勤無】ITエンジニア※ご経験ご希望に応じてポジション打診

    株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【各種WEBアプリケーション 、システム 開発を担当して頂きます】取引先企業は全国800 社以上の上場大手優良企業です。プロジェクトも多岐に渡っているため自分の志向やキャリアに合わせ、さまざまな業務を選ぶことが可能です。技術力を磨いてその分野のスペシャリストになる方も、コミュニケーションやマネジメントのスキルをつけて、リーダー・マネジャーとしての活躍していらっしゃる方もおります。★働きやすい環境★・月平均残業15時間前後・有資格者による相談員が従業員をバックアップ★エンジニアの長期キャリアを徹底サポート★・50代で中途入社し活躍していらっしゃる方も多数・キャリアデザインアドバイザー制度にてエンジニアのキャリアをサポート・研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など多数講座を用意

    勤務地
    大阪府
    年収
    340万円~
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【岡山市】金融機関での社内SE/業務アプリケーション開発

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】Fin Tech企業が勃興する中で、デジタル化の加速をさせる必要があり、組織内での企画・内製開発に力を入れています。【職務内容】Web、オープンシステムでの業務アプリケーションのシステム開発【配属先情報】今回募集するシステム部門は、企画グループ・開発グループ・運用管理グループの3つに分かれており、計110名で構成されております。また、金融業界以外からの入社者も多く、それぞれが培ってきた技術・知識を発揮しながら、既存の金融サービスにとらわれない考え方を取り入れ、DXの推進に取り組んでいます。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)●中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後、より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です!(採用者の前職例:コンサルティング、製造、運輸、旅行、人材、住宅等)●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    社内SE(デジタル企画)【岡山市】

    株式会社中国銀行

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■デジタル企画(1)業務改善の企画(2)新商品、新サービスの企画 ■システム開発(1)オープンソースを利用した内製開発(2)ユーザヒアリングを元にしたアジャイル開発【募集背景】Fin Tech企業が勃興する中で、デジタル化の加速・DX推進をさせる必要があり、組織内での企画・内製開発に力を入れています。●専門職採用:総合職ではなく、自身の強みを生かせる専門職としての採用です。通常、銀行員の昇進は厳格な年次管理を行いますが、専門職制度では、在籍年数にかかわらず、能力と成果によって昇進できる制度になっています。中途採用者も十分にご活躍いただける環境が整っています。【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)

    勤務地
    岡山県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    自社開発センター勤務/ 請負・受託開発のPL・PL候補/仙台

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】製造業における請負事業を行っている同社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)に関わるプロジェクトのリード、マネジメントを推進いただきます。具体的にはプロジェクトの目標やスコープを定義し、進行方針やスケジュール、リソースの割り当てを計画する事から、開発チームをリードし、メンバーの役割と責任を明確にし、タスクの割り当てや進捗状況の管理を行い、必要に応じて自らもプレイヤーとしてサポートを提供するプレイングマネージャーとして活躍いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。【開発プロジェクト事例】・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発・画像分析装置ソフトウェア開発・半導体製造装置ソフトウェア開発・券売機関連ソフト開発【やりがい】自身の役割や専門性を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることから、達成感ややりがいを感じます。また先端技術の開発プロジェクトを通して最新スキルとマネジメント力を身に付け向上できます。【キャリアイメージ】(PL候補)→PL→PM→事業所責任者【使用するツール】Windows / Linux / AndoroidOS / iOSJava / C++ / C# / Python / PHP / C言語 / JavaScript / React / PerlPostgres / Oracle / SQLServer【募集背景】同社の主要クラインアントであるメーカーは100年に一度の変革期を迎えております。ハード部分でのコモディティ化が進み大きな性能差が生まれず、ユーザーエクスペリエンス(UX)などソフト領域で差別化する時代になりつつあります。メーカーからのオーダーも複雑化していく中で、同社としても単なる人材サービスというビジネスではなくソリューションサービスを提供していく必要があり、請負化、ソフト領域を強化して参ります。そのための組織強化、人員増員で募集いたします。【ソフトウェア開発センターについて】全国に5拠点を構えています。合計190名の体制となっています。・仙台事業所(宮城 仙台)・東京事業所(東京 五反田、三田)・川崎事業所(神奈川 川崎)・大阪事業所(大阪 江坂)【テクノプロ・デザイン社について】同社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。テクノプロ・デザイン社では7,000名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。https://www.technopro.com/design/recruit_cp/career/【マインド】・複雑な問題に対して情熱を持ち、解決策を見つける意欲がある方・チームとの協力や他のステークホルダーとのコミュニケーションが得意である方・新しい技術やツールに対する学習意欲が高い方・自分のコードやプロジェクトに責任を持ち、期限を守りながらクオリティを維持する責任感がある方

    勤務地
    宮城県
    年収
    440万円~770万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.10

    • パソナ限定求人

    面接確約【PM/PL】バックエンド/インフラ ※独立SIer

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ※働き方※・出社率50%程度 業務状況に合わせて在宅勤務・平均残業時間12時間/月■■当求人票は一定の条件をクリアしている方への面接確約求人となります。書類選考免除で面接となります。■■【プロジェクト規模】業界:主に製造業や官公庁向けのアプリ開発やインフラ構築規模:数千万~数億円単位人数:~15名程度期間:プロジェクト期間は1年程度【募集技術領域】※下記のいずれかご経験に近しいポジションにアサイン。入社後の活躍度合いや志向性によって新たな領域へチャレンジできる可能性もございます。-バックエンドエンジニア(ミドルウェア・DB含む)-インフラエンジニア(SRE・クラウド含む)【ポジション例】・メンバー:担当工程の完遂・PL:PMのもとPJタスク全体の管理とクライアント対応・PM:基本的には専任PJのQCD・収益の担保、顧客折衝・テックリード:専門性を武器に技術的意思決定を担う・Senior PM:複数案件の統括。案件受注や組織マネジメント【案件例(抜粋)】1. 官公庁向けシステム開発(Java/SpringBoot)概要:全国規模の行政システムの刷新プロジェクト環境:AWS、Linux工程:要件定義~運用保守2. 大手メーカー向け業務システム開発(Java、React.js、Vue.js)概要:製造業DXを支援するWebシステム環境:AWS、AZure、Oracle工程:上流~下流一貫対応。要件定義フェーズから参画【取引業界】官公庁、製造、金融、保険、小売・流通、医療、情報通信、航空・運輸 など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発を実施。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.06

  • PM(インフラ・DB)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【事業・組織構成の概要】当部署はオンプレ、クラウドのデータプラットフォーム領域におけるプロフェッショナル集団として、データ管理、運用、サポート技術を中核にした価値提供を関連組織との密連携で実現する統括部です。その中でも今回募集チームは、Oracle/Oracle Cloudの領域において、これまで培った強味(目利き、技術ノウハウなど)とOracleの技術を活用し、新たな価値を生み出し、市場に提供していくことをミッションとしています。【職務内容】年々お客様よりデータ基盤サービスのニーズが高まっており、サービス提供力の強化のため「プロジェクトマネージャー」を募集いたします。当チームはOracle DatabaseやOracle Cloud(OCI)に知見のあるプロフェッショナルが集まっており、サービス企画立案からデリバリまでワンチームで協力しあい進めています。今回のポジションのミッションはOracle Cloud のインフラを主な対象とする、SIサービスのプロジェクトマネジメントです。■営業やフロントSEと会話・連携し、お客様へサービス提案を行います。■プロジェクトのQCDを管理し、成功に導きます■管理職として自チーム(部下やグループ会社、ビジネスパートナー)のチームビルド、運営を行います※提案受注状況によっては上記以外の業務も実施頂く場合があります■お客様クラウドの運用サービス企画・開発・運用■製品サービスの技術検証、サービス企画のPoC■事業管理業務(PMO、計数管理)▼これまでの具体的なPJの例■ 自治体のお客様 年金関連システムのクラウド移行(Exadata→Oracle Cloud ExaCS)■ 製造業のお客様 IoT生産管理システムのクラウド移行(Autonomous DB,ハイブリッドクラウド)【ポジションのアピールポイント】■同社グループの多種多様なお客様やシステムに関わることができ、チームビルド、オンボーディングなど組織形成も関わることができ、PMとして幅広い知見・経験を得ることができます。■ 基幹系システムのクラウドSIのキャリア形成が出来ます。クラウドは主にSoE領域での活用が先行し基幹系システムのクラウド化はこれから本格化します。複雑かつ厳しい要件が要求される基幹系システムのクラウド化が担えるPMは不足しており、希少性及び市場価値を高めるキャリアが形成できます。【必須要件続き】主任クラスの場合【MUST】■民需企業又は公官庁向けのプラットフォームSIプロジェクトでの設計・構築、5人以上のプロジェクトマネージャー経験※Oracle CloudやOracle Databaseの製品・サービスについては教育プログラムなど学ぶ機会がたくさんありますので応募時点で必須ではないです。【歓迎要件】・クラウドを使ったSIのPM経験がある(Oracle Cloudの経験がベターだが、他クラウドでもよい)・チームビルド、オンボーディング(SE教育・指導)の経験があることが望ましい【求める人物像・ソフトスキル】・新しい技術への興味関心と学習意欲(自ら市場を調査/研究し技術習得できる方)・自ら課題を見つけ出して、解決のためのアクションを取れる方を歓迎します。・PJでのチーム活動が基本となる事から、チーム内でのコミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。

    年収
    680万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.21

  • インフラPM

    株式会社SALTO

    • ベンチャー企業
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    【仕事の内容】大手SIerと協力し「顧客の課題解決」というゴールに向かってプロジェクトマネジメントをお任せしたいです。大規模クラウド案件も多く扱っており、一層のスキルアップも可能です!■Azure運用標準化対応(Azure/Powershell) ■貿易システムクラウド移行(AWS/Linux/Shell) ■公共インフラシステムクラウド基盤構築(AWS/RDS/Windows/Powershell/SAML認証) ■Oracle Cloud移行プロジェクト(OCI/Linux/Oracle/VMware) ■保険事業者向け社内システム保守(Windows/Powershell/VMware)【配属先情報】スキルに応じて、ご相談の上で案件参画していただきます。 基本的にチーム体制での参画となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.07.17

  • システムエンジニア(WEB・オープン系)【岡山】

    株式会社エスユーエス

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    スキル・能力に応じて技術派遣におけるシステム開発案件をお任せします。新規での開発案件となりますので開発内容は様々です。基本・詳細設計から開発、保守・テストをお任せします。アサイン先は岡山県内のSIerがメインとなります。■豊富な案件とアサインチャンス:基本的には経験に合わせ、希望に即した業務をご担当いただきます。同社の総保有案件は超大手メーカーをはじめ約1000案件とあらゆるジャンルの案件があるため、やりたいことにチャレンジできるのがメリットです。ご希望は面談で全てヒアリングし業務にアサインするため、幅広いキャリア形成が可能です。Java、PHP、Python、C、C#、C++、.NETでの開発から、Linuxなどの各種サーバ設計、構築、運用経験者、アプリ開発経験者等様々な業務に携わっていただくことが可能です。※副業:可

    勤務地
    岡山県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • 【青森/カスタマーサポート】年収~346万/年間休日125日

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【職務内容】・自社サービスインフラ設計、構築、保守、インフラの設計、構築、保守・サービスのネットワーク設計、F/W、VPN構築・サーバーの構築(当社サービスに係るサーバー構築)AWS、OS(Windowsサーバー、LINUX)のインストールミドルウェア(Oracle、PostgreSQL、Apatch、tomcat等)のインストール・システムの監視・ひねもす運用・バッチ、タスクスケジューラーの設定・対応手順構築、運用・社内インフラ設計、構築、保守 ・社内使用PC・セキュリティソフトの導入・メーラー設定・業務用アプリケーションのインストール

    年収
    276万円~386万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.26

  • 【青森/カスタマーサポート】年収~346万/年間休日125日

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【職務内容】・自社サービスインフラ設計、構築、保守、インフラの設計、構築、保守・サービスのネットワーク設計、F/W、VPN構築・サーバーの構築(当社サービスに係るサーバー構築)AWS、OS(Windowsサーバー、LINUX)のインストールミドルウェア(Oracle、PostgreSQL、Apatch、tomcat等)のインストール・システムの監視・ひねもす運用・バッチ、タスクスケジューラーの設定・対応手順構築、運用・社内インフラ設計、構築、保守 ・社内使用PC・セキュリティソフトの導入・メーラー設定・業務用アプリケーションのインストール

    年収
    450万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

  • 【セキュリティエンジニア(メンバー層)】戦略SI部門

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。■業務概要:【パーソルグループ向け事業】WAF/IDS/EDR/AV運用、脅威検出・インシデント/アラート対応に関する業務です。■ポジションの魅力:サイバーセキュリティの脅威が日々高度化している中、出入口対策~復旧まで、事業運営を脅威から守る重要なポジションの一つです。運用の立ち上げ、改善含め~日々の運用および運用強化に向き合い続けることで結果として技術力・ビジネススキルの両面が鍛えられる場になると考えています。■業務内容:・WAF運用、IDS/EDR/AVアラート対応、およびサイバー攻撃の検知・分析とインシデント対応等・状況取り纏め、各種レポート作成・報告等■システム環境:・IDS、WAF、EDR/AVなど・クラウド(AWS/GCPなど)【組織魅力】①技術的な教育研修制度同社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績)また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。②技術ベースで成長できる環境同社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。・開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発・インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境・システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発③人材ビジネスの醍醐味人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。

    年収
    474万円~697万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • 【セキュリティエンジニア(リーダー層)】戦略SI部門

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■担当組織と募集概要:グループソリューション統括本部【プライムSI・内販向け・最上流~下流まで一気通貫】グループソリューション統括本部は、パーソルグループ全体(グループ会社約136社、社員数約70,000名)に対してIT活用の高度化やITによる付加価値の創出を先導、牽引し、パーソルグループの成長に貢献する部門です。主要顧客としては、パーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアがあり、業務・企画部門と連携し、プロジェクト立ち上げのための最上流の企画・コンサルティングから構築・運用保守と一気通貫で関わることができる環境です。■配属部門:配属想定先は、コーポレートビジネスソリューション部となります。同部門はパーソルホールディングス向けの開発を専門としており、約7万人のパーソルグループ従業員を支えるシステムやインフラ開発を上流から下流まで一気通貫でプライムSIの立場として関われることが可能です。また、スクラム開発で行っているプロジェクトやプロダクト化しているプロジェクトもございますので、様々な形でパーソルホールディングス全体に貢献しています。■業務概要:【パーソルグループ向け事業】WAF/IDS/EDR/AV運用、脅威検出・インシデント/アラート対応に関する業務です。■ポジションの魅力:サイバーセキュリティの脅威が日々高度化している中、出入口対策~復旧まで、事業運営を脅威から守る重要なポジションの一つです。運用の立ち上げ、改善含め~日々の運用および運用強化に向き合い続けることで結果として技術力・ビジネススキルの両面が鍛えられる場になると考えています。■業務内容:・WAF運用、IDS/EDR/AVアラート対応、およびサイバー攻撃の検知・分析とインシデント対応等・状況取り纏め、各種レポート作成・報告等・PJT管理、業務面でのリード、メンバ育成・フォロー、PJT改善業務等・顧客折衝、PJT運営上の改善提案等■システム環境:・IDS、WAF、EDR/AVなど・クラウド(AWS/GCPなど)【組織魅力】①技術的な教育研修制度同社では横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があります。約270の認定資格については取得時に受験料を会社が支給します。更に難易度に応じてインセンティブを支給しています。(昨年度年間3千万利用実績)また、グループソリューション本部では、独自に「月5時間」の教育研修時間の確保ルールを推進しています。確保した時間の活用手段として年間1.4千万のコストをかけて、顧客、システム環境、業務に即した外部の有償講習を積極活用中です。外部講習の事例としては、ビジネス講習/スクラムマスター研修/AWS研修/Oracle研修/Udemy・グロービスなどがあります。②技術ベースで成長できる環境同社は、プロジェクトを通して多種多様な経験を積むことができます。・開発手法:ウォータフォール型での大規模開発~スクラム型での高速な小~中規模開発・インフラ環境:データセンタにサーバ設置するオンプレミスな環境~AWS等を利用したクラウドネイティブな環境・システム開発:Java/C#を駆使したWebシステム開発~スマホアプリやNode.js/React等のモダンなJavascriptを駆使した開発③人材ビジネスの醍醐味人材業界のシステムの醍醐味は、世の中の労働人口が減少していく未来に対して、就業機会の提供や雇用創造に繋げることができる社会貢献性の高さです。また、パーソルグループは、業界No1の人材派遣や人材紹介サービスを提供しており、個人の仕事に対するライフサイクルをワンストップで提供できることができます。利用ユーザ―は1000万人を超え、社会インフラに近い規模です。そのため、社会課題にダイレクトにアプローチすることが可能です。

    年収
    587万円~753万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.25

  • バックエンドエンジニア◆平均残業5.5時間/リモート案件8割

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    大手有名企業の開発案件に参画して頂き、バックエンドエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして先のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※約200種類以上のエンジニアスキル向上のための資格を対象としています。【サポート体制】フォロー専門チームがいるため、定期面談も実施しており、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えていますまた同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能【プロジェクト事例】1、採用管理システム・人事系システムの追加開発・改修・保守・業務内容:追加開発・改修・保守・環境:言語:PHP、jQuery、Ajax、HTML、CSS、MySQLフレームワーク:LaravelOS:Linuxその他:Apache、Git、Trello2、ゲーム実況配信アプリのバックエンド開発・業務内容:Go による Web アプリケーション開発新機能設計・開発及び機能改善・環境:PC: Macバックエンド: Go(Perl)フロントエンド: TypeScriptインフラ: GCP共通: Github、Slack、Confluence3、大手 SIer にて銀行向け WEB システムのバックエンド開発(帳票出力を主機能とした開発)・業務内容:製造・単体テスト・環境:言語:Javaフレームワーク:Spring、MyBatisOS:RHELミドルウェア:JBossデータベース:Oracle他案件例:Fintech系サイトのバックエンド開発/・医療事業者向けポータルサイトのバックエンド開発/・有名エンタメサービスのスマホアプリのバックエンド開発/・クラウド型モバイル決済システムのバックエンド開発/・大手損害保険会社の基幹システムのバックエンド開発/・DX支援システムのバックエンド開発/・大手モバイル決済サービスのバックエンド開発/・官公庁、自治体向けクラウドシステムのバックエンド開発など

    年収
    400万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

  • データベースエンジニア◆平均残業5.5時間/リモート案件8割

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    大手有名企業の開発案件に参画して頂き、データベースエンジニアとしてスキルを磨いて頂くことが可能です!【スキルアップ】大手企業の案件や、話題になっている案件に携わることができる為、幅広くスキルアップすることが可能です。また、エンジニアとして将来のキャリア見据えて身に着けたいスキルがあった場合には、積極的に資格取得手当(各種1~5万円程度)を活用してスキルアップを目指すこともできます。※約200種類以上のエンジニアスキル向上のための資格を対象としています。【サポート体制】フォロー専門チームがいるため、定期面談も実施しており、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています!また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談もいつでも可能です!【プロジェクト事例】1、エンドユーザー直取引率90%以上の大手SIerにてDBエンジニア業務・業務内容:DBの設計や移行、監視、バックアップ、データ回復などのDB管理者としての業務・環境:DB:Oracle(3~4割)、MySQL、Db2OS:Unix系言語:Ruby、Python、JavaFW:Node.jsインフラ:Azure2、日本最大級のECサイト運営企業にてデータ基盤の設計・開発業務・業務内容:データ基盤の設計および開発、データ加工処理の設計および開発、データ基盤のバッチ開発※数千万レコード単位のデータを処理する経験ができます・環境:DB:Oracle/SQLserverOS:Linux3、化粧品会社にて通販事業の顧客管理システムにおけるDBの運用・保守・改修・業務内容:既存DBとセールスフォースマーケティングクラウドの既存仕様の調査・運用・保守・改修、既存のデータ構造から新たにDBを設計・構築・環境:DB:PostgreSQL、BigQueryインフラ:AWS 、 GCPBI:Tableau 、 KI(キーエンスデータアナリティクス)

    年収
    400万円~750万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.25

  • ▼大阪▼プロジェクトマネージャー【生保業界向け/インフラ】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    大手生命保険会社向けのマルチクラウドを活用したインフラ構築のプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。・上流から下流までを一環したプロジェクトマネジメント・顧客への提案サポート【採用背景】国内の金融業界全体のDX化及び中期経営における同社の注力事業である背景から、更なる拡大を目的とした増員となります。同社は2021年に4500億円を投じデジタル金融事業を展開する欧州3企業を買収しました。更なる海外事業拡大及び国内の金融・保険業界のDX化を進めて行くため同社としても事業拡大を進めて行きます。【具体的なプロジェクト想定】■全システムが利用する共通インフラ基盤(NW、端末、AP基盤、運用、認証等)開発の要件定義、設計、製造、評価、運用保守■営業職員が保険提案/販売で使用する携帯端末の開発、および販売用業務システムの基盤構築■サーバサイドはAWS/Azureを活用(Linux/Windows、Oracleなど)■基盤開発はJava、C/C++、html/JavaScript【具体的な役割・期待】■数千万から数億規模のクラウドリフト案件におけるモダナイプロジェクト推進■社内外のステークホルダーとの連携■高品質/高効率なシステム開発への挑戦【同ポジションの魅力】■大手生命保険会社向けの同社各種アセットを活かした大規模システム開発に携わることが出来ます。■マルチクラウドを活用したシステム開発を経験出来ます。■将来的なお客様DX構想に、プライムパートナーとしてインフラ視点で提案から開発まで携わることが可能です。■入社後はスペシャリストとして活躍していただくか、管理職としてアカウントを担当・部下マネジメントを担う役割を期待しています。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.08.11

  • IFS導入コンサル(国内独占グローバルERP/研修豊富)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【採用背景】・増員募集製造業のお客様向けにグローバルERPパッケージであるIFS Cloudを適用したSIを行っています。IFSの適用ニーズが高まっている状況であり、ITコンサルタントのリソース強化を行う必要があります。【業務内容】■製造業のお客様向けに、グローバルERPであるIFS Cloudを適用したシステム導入をご担当頂きます。 -対象フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 -対象業種:産業機械/電機/航空・宇宙産業 -対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul)システム適用企画のフェーズにおいてお客様業務をパッケージ機能にフィッティング適用する役割を担って頂きます。お客様とワークセッションを通じてパッケージの適用方針を確定します。(アサインされるプロジェクト、フェーズによって、業務内容が変更となる可能性があります)【想定プロジェクト】売上1000億以上の製造業のお客様への導入が多く、プロジェクトの期間は平均2年~3年です。プロジェクト体制としては、PM・仕様統括に加え、計画、購買・製造、在庫、原価・会計などの業務チーム、データ移行やテスト支援など非機能チームで形成されます。詳細設計、コーディング、単体テスト等の開発作業は、主にパートナーやオフショアに委託します。【ポジションの魅力】■IFS CloudのSI導入が未経験の方でも、教育カリキュラムを受講しスペシャリストを目指せます(NEC主催のITコンサルタント育成プログラムあり)■リモートやフレックスを柔軟に活用しワークライフバランスを整えながら70歳まで長期就業が可能です■グローバル市場でニーズの高い製造業特化のERPパッケージであるIFSの上流企画工程から一気通貫で導入をリードできます■国内でのIFS展開はNECが独占状態であり、NECグループ自社にも導入実績があるため、他社にはない技術とノウハウを豊富に保持しています【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部第一G第一SCMグループ【配属事業部の紹介】ERPパッケージであるIFS CloudのSI(適用企画/要件定義/基本設計/開発/テスト導入)を移管して実施しているグループです。保守部隊も同じグループで有しており、IFSにおける情報をすべて共有できる状況にあります。メンバーは新木場勤務50名程度、エリア勤務(30名程度)となり、勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】5~20名【技術】PKG:IFS CloudOS:WindowsDB:Oracle使用言語:hTML5、プロジェクトリーダー/SQL【コード品質のための取り組み】CDI【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】OutLook、BOX、Teams、Zoom、※以下プロジェクト毎 Redmine、Jiraなど【キャリアパス】入社後は育成プログラムにて基礎的なパッケージスキルを習得後、プロジェクトにご参画いただきます。また、その後は、上流フェーズのサブリーダーとしてチームのメンバーを牽引いただくことを期待しています。ご経験によってはチームマネジメントもお任せしたいと考えています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク:8割新木場本社/プロジェクトルーム:2割(ただし、対応プロジェクトおよびプロジェクト状況・フェーズによって異なります)【出向】無【客先常駐】無

    年収
    640万円~1069万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.03.14

  • 【60歳以降待遇維持/通信キャリア】ネットワーク構築PM候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ※60代の方も積極採用・活躍しております※※定年前と同じような案件で、同じような役割でお仕事されている場合、再雇用後の処遇についても大きく下がることは想定しておりません。■同社についてAMBL(アンブル、以下AMBL)株式会社は「AI」「クラウドネイティヴ(システム開発)」「UXデザイン」「マーケティング」という4つの事業領域で、企業様のDX推進を支援する事業会社です。2001年の設立から20年以上にわたって積み上げてきたナレッジと幅広い事業領域で、各領域単独での支援だけでなく、それぞれの領域を掛け合わせた支援など、企業特有のニーズに広くお応えしております。自社プロダクトAIの開発にも力を入れています。例えば、当社が開発した「AI人数カウンターCROSS」というシステムでは、1つのカメラ映像から複数地点の人の通行量をリアルタイムでカウントすることが可能。・AI開発/データ分析:AIプロダクトの開発や、ビッグデータの分析活用提案など、データ分析を切り口に先端技術や経営効率化に携わっています。AIの自社サービスを続々とリリースしていて、プロジェクト拡大中。・システム開発:金融系の顧客を中心に、上流(企画・提案)から下流(システム開発・納品・運用)までの全工程を、ワンストップで提供・資本金:7,992万円・従業員数:708人 ※2023年9月1日現在<具体的な仕事の流れ>▼企画提案仕様書に基づき見積作成、提案書作成、プレゼン▼クライアントと折衝定例、要件定義書/基本設計書等ドキュメント作成▼進捗管理、課題管理、品質管理、レビュープロジェクトによって外部ベンダーのコントロールも発生します。▼リリース納品後フォロー、保守運用等※PM未経験の場合は、進捗管理、顧客折衝、課題管理などPM補佐的業務から始め、徐々にPM業務全体を学んでいくことが可能です。★業務の特徴・EOSLに伴うリプレイスやオンプレからクラウドへの移行など、新規構築に近い案件に携わる事ができます・プライムベンダーとのプロジェクトをリードし、予算管理や要件定義を含め、プロジェクト全体を任されています・進捗管理だけではなく、コスト管理スキルも身に着け、将来的には課長や部長といった役職者も目指せます・様々な案件に携わりながら、幅広い技術要素に触れることが可能です<プロジェクト例>■通信情報収集基盤のクラウド移行概要:情報収集基盤システムのEOSLに伴うクラウドへの移行環境:OCI、Oracle、Spark、RHEL、Java、JP1、Zabbix、Pentaho(ETL)期間:1年間人数:30名■SOC向けデータ分析基盤更改概要:通信レポートなどをデータの可視化を行うシステムの老朽化に伴う更改   ユーザ管理/認証機能としてWebアプリ(SPA)や障害自動復旧の構築環境:AWS(Amplify Cosole、API Gateway、lambda)、Tableau、Python、Vue、Zabbix、Ansible期間:8か月人数:20名■CPS (チャージポータルシステム) 基盤の改修概要:認証機能追加、インボイス/電子帳簿保存などの機能追加、OSバージョンアップ対応環境:3Dセキュア2.0、OpenShift、Zabbix、Java期間:10カ月人数:10人<プロジェクト環境例>環境::オンプレミス、AWS、OCI、GCP、AzureOS:Linux、Windows、 MacOSネットワーク・セキュリティ:Firewall、Load Balancer、VPN、L2/L3スイッチネットワーク・セキュリティ機器: Cisco ASA、AWS WAF など

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.17

  • 【青森/システム開発管理職】年収~980万/福利厚生◎

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】 システム開発部署の管理職として、プロジェクト管理全般および組織運営を担当していただきます。【具体的には】・組織運営と改善会社の理念や計画に基づき、組織を運営します。組織の機能を最適化し、効率的な業務運営を実現します。チームメンバーの育成と評価を行い、組織のパフォーマンスを向上させます。予算や目標を策定し、進捗を管理します。・戦略的計画の立案と実行新規サービスや機能の企画・検証を行い、実現可能性の評価を行います。事業目標に基づいた戦略的なプロジェクトの立案と実行を担当します。・プロジェクト管理各プロジェクトのスケジュール、リソース、予算を管理します。プロジェクトの進行状況をモニタリングし、適切なフィードバックと調整を行います。・利害関係者との調整社内外の利害関係者とのコミュニケーションを円滑に行い、プロジェクトの成功に寄与します。お客様や取引先との関係構築および維持を行います。■担当部署について対象の主な業務は以下の通りです。・「Gettii」、「れすQ」、「GETTIIS」、「Gコネ」の開発・保守自社パッケージの開発・保守で、新規機能追加や機能改善等の開発、障害発生時の調査を行います。・新サービスの企画・検証自社パッケージを活用した新領域や新技術での新サービスの立ち上げから稼働までの技術的領域を担当します。企画・検証やプロトタイプ開発が含まれます。・受託開発自社パッケージをベースにしたカスタマイズの開発や、自社パッケージ開発で培った業務知識や技術を生かした他社システムの受託開発を行います。・WebマーケティングSEO、MA等によりチケット販売戦略の立案、実行を行います。・データ分析自社で抱えるデータを分析し、事業戦略提案や、Webマーケティングへの活用を行います。開発業務は、自社内での開発に加え、国内外の協力会社(主に実装・単体テスト等を担当)と共に実施しています。主要サービスで使用している技術領域は以下の通りです。クラウドサービス:AWS、OCI、GCPOS:Windows、Linux、iOS、AndroidDB:Postgres、Oracle、MySQLプログラム言語:Java、VB、PHP、SWIFT、C#(今後予定)

    年収
    742万円~980万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.26

  • 【東京・横浜】自治体向けPM(特別区へのパッケージ導入)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。【業務内容】地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。【想定プロジェクト】自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者  業務チーム全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン首都圏住民情報ソリューション統括部特別区グループ【配属事業部の紹介】特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。【開発環境】【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】使用言語:Java、PLSQL使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、Boxなど【本ポジションの魅力】今後更なる事業領域拡大が見込まれる為、住民情報システムのノウハウがあり、プロジェクトリーダーとして事業を遂行できる人材を求めております。プロジェクト管理の経験を積むことでより高度なスキルを身につけることができる環境です。入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトもしくは業務リーダーに携わっていただきます。今後提案予定である導入案件については、積極的にプロジェクトリーダーとしてアサインし、導入作業/リーダーの経験を積んでいただくことを想定しています。その上で将来的には当社住民情報のビジネス領域をけん引する人材を目指していただきたいと考えております。【入社後のキャリアパス】入社後1年:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く2年目以降:プロジェクト管理者(想定)として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引【働き方】【リモートワーク/出社比率】プロジェクト、フェーズ次第ですが出社・リモートワーク半々程度は可能な想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】担当する特別区は930万人以上の人々が暮らす巨大な大都市圏です。そういったお客様を支える当社で皆さんのスキルや経験を活かし一緒に働きませんか?

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

  • 開発リーダー(観光立国の実現/出入国管理システム)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【採用背景】増員。コロナ禍も収束し、今後観光立国の実現に向けて訪日外国人が急激に増加していくことが予想されています。顧客である出入国在留管理庁は、増加する訪日外国人に対応するために、出入国審査において厳格性を維持しつつ更なる円滑化を実現するという課題を抱えています。この課題を解決するために、顧客とともに生体認証技術の活用等の高度なSI技術を用いて次世代の出入国審査を共創を目指していくために、新たなソリューションを創造するためのアプリケーション開発におけるチームをリードしていく人材を採用・育成していくことを目指しています。【業務内容】●出入国審査に係る業務アプリケーション開発のサブリーダー。●アプリケーション開発チームの進捗・品質管理を行う。●出入国手続きに係る業務アプリケーション開発の管理における補佐を行う。【想定プロジェクト】出入国審査に係る世界最先端の生体認証技術を活用した業務アプリケーション開発。●プロジェクト体制例 HW開発等を含む全体統括 ソリューションイノベータ プロジェクト管理チーム ソリューションイノベータ アプリケーション開発チーム ソリューションイノベータ インフラチーム ソリューションイノベータ 運用監視チーム【配属予定部署】パブリック事業ライン官公ソリューション事業部門国交・文教ソリューション統括部【配属事業部の紹介】当グループでは、観光立国実現のため日本を訪れる世界の人々をエンドユーザとしたソリューションを提供しています。今後のインバウンド拡大への貢献や、テロリストの入国を水際で防ぐための顧客価値を提供し、非常にやりがいのある仕事です。提案、要件定義~リリース、運用支援まで一貫したフェーズを担っているため、理想とするキャリアパスや得意領域に応じた業務を担当することができます。世界最先端の生体認証技術を中心とした幅広い技術を扱っているため、自身の技術力向上につながる環境です。人数:5~50名、金額:1千万円~5億円【開発環境】【プロジェクト人数】5~50名【技術】・Windows、Linux・Java、C#、C++・Oracle・生体認証(指紋、顔)【コード品質のための取り組み】・静的ソースコードチェックツール(Coverity)・脆弱性診断ツール(AppScan)・テスト自動化(Ranorex)・カバレッジツール(VEGA、VCover)【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】Teams、Zoom、BOX、OneNote【ポジションの魅力】・全世界の人々がエンドユーザとなり得るやりがいのあるソリューションを提供できる・日本の安全/安心に貢献できる・大規模且つ多種な技術を扱うシステムの開発/構築を経験することができ、プロジェクトマネジメント、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクト、ドメインエキスパートなど多様なキャリアパスを形成できる・世界最先端の生体認証技術を中心とした様々な同社内のサービスと関わることにより幅広い技術領域に精通することができる【キャリアパス】・入社~1年現在のリーダーをサポートするサブリーダーとしてチームを管理しつつ、開発手法・業務知識を蓄積していただきます。・1年~3年業務アプリケーション開発リーダーとしてチームの管理、顧客対応を行っていただきます。・3年以降営業部門と一体となり提案を行い、事業拡大を行います。業務アプリケーション開発リーダー、さらにはプロジェクトリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行います。【働き方】【リモートワーク/出社比率】出社80%、リモートワーク20%※概ね上記の通りですが、個別調整は可能です【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】我々と一緒に日本を訪れる世界の人々に技術力で感動を与えましょう!

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

  • 【静岡・愛知】自治体向けPM(特別区へのパッケージ導入)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。【業務内容】地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。【想定プロジェクト】自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者  業務チーム全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン首都圏住民情報ソリューション統括部特別区グループ【配属事業部の紹介】特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。【開発環境】【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】使用言語:Java、PLSQL使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、Boxなど【本ポジションの魅力】今後更なる事業領域拡大が見込まれる為、住民情報システムのノウハウがあり、プロジェクトリーダーとして事業を遂行できる人材を求めております。プロジェクト管理の経験を積むことでより高度なスキルを身につけることができる環境です。入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトもしくは業務リーダーに携わっていただきます。今後提案予定である導入案件については、積極的にプロジェクトリーダーとしてアサインし、導入作業/リーダーの経験を積んでいただくことを想定しています。その上で将来的には当社住民情報のビジネス領域をけん引する人材を目指していただきたいと考えております。【入社後のキャリアパス】入社後1年:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く2年目以降:プロジェクト管理者(想定)として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引【働き方】【リモートワーク/出社比率】プロジェクト、フェーズ次第ですが出社・リモートワーク半々程度は可能な想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】担当する特別区は930万人以上の人々が暮らす巨大な大都市圏です。そういったお客様を支える当社で皆さんのスキルや経験を活かし一緒に働きませんか?

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

  • 【大阪・広島】自治体向けPM(特別区へのパッケージ導入)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。【業務内容】地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。【想定プロジェクト】自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者  業務チーム全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン首都圏住民情報ソリューション統括部特別区グループ【配属事業部の紹介】特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。【開発環境】【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】使用言語:Java、PLSQL使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、Boxなど【本ポジションの魅力】今後更なる事業領域拡大が見込まれる為、住民情報システムのノウハウがあり、プロジェクトリーダーとして事業を遂行できる人材を求めております。プロジェクト管理の経験を積むことでより高度なスキルを身につけることができる環境です。入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトもしくは業務リーダーに携わっていただきます。今後提案予定である導入案件については、積極的にプロジェクトリーダーとしてアサインし、導入作業/リーダーの経験を積んでいただくことを想定しています。その上で将来的には当社住民情報のビジネス領域をけん引する人材を目指していただきたいと考えております。【入社後のキャリアパス】入社後1年:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く2年目以降:プロジェクト管理者(想定)として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引【働き方】【リモートワーク/出社比率】プロジェクト、フェーズ次第ですが出社・リモートワーク半々程度は可能な想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】担当する特別区は930万人以上の人々が暮らす巨大な大都市圏です。そういったお客様を支える当社で皆さんのスキルや経験を活かし一緒に働きませんか?

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

  • 【福岡】自治体向けPM(特別区へのパッケージ導入)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。【業務内容】地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。【想定プロジェクト】自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者  業務チーム全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン首都圏住民情報ソリューション統括部特別区グループ【配属事業部の紹介】特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。【開発環境】【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】使用言語:Java、PLSQL使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、Boxなど【本ポジションの魅力】今後更なる事業領域拡大が見込まれる為、住民情報システムのノウハウがあり、プロジェクトリーダーとして事業を遂行できる人材を求めております。プロジェクト管理の経験を積むことでより高度なスキルを身につけることができる環境です。入社後はまず地方自治体向けパッケージシステムの保守業務のプロジェクトもしくは業務リーダーに携わっていただきます。今後提案予定である導入案件については、積極的にプロジェクトリーダーとしてアサインし、導入作業/リーダーの経験を積んでいただくことを想定しています。その上で将来的には当社住民情報のビジネス領域をけん引する人材を目指していただきたいと考えております。【入社後のキャリアパス】入社後1年:OJTとしてプロジェクト参画後、業務リーダーとして実プロジェクトを担当して頂く2年目以降:プロジェクト管理者(想定)として、プロジェクトリーダーおよびサブチームを統率しプロジェクトを牽引【働き方】【リモートワーク/出社比率】プロジェクト、フェーズ次第ですが出社・リモートワーク半々程度は可能な想定です。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】担当する特別区は930万人以上の人々が暮らす巨大な大都市圏です。そういったお客様を支える当社で皆さんのスキルや経験を活かし一緒に働きませんか?

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

  • 【クラウド領域におけるProject Manager】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ■部門概要【Solution Accelerator事業本部について】システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。【Infrastructure Innovation部について】50名ほどのPM、PLが所属している部門となります。プロジェクトは、別事業部の要員やパートナー様と連携してプロジェクトの推進を実施しております。PMの方々には、プリセールスから対応頂いており、社内の営業含めて関連部門との連携し業務を進めて頂きます。新技術や新製品の検証なども実施しており、サービス化に向けた社内プロジェクトも対応し進めております。■業務内容◇お任せしたい業務内容既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。◇業務内容詳細本ポジションでの業務は、案件の規模や特徴によって多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきます。※基本的にはPMまたはPLとして従事いただきます。・AWS、GCP、Azureを使用したクラウドインフラの設計・構築・コンテナ化技術(Docker、Kubernetes)を活用したシステム環境の構築・オンプレミスからクラウドへのシステム移行および運用設計・インフラの自動化ツール(Terraform、CloudFormation)を使用したインフラ管理・モニタリングツール(Prometheus、Grafana、CloudWatch)によるシステム監視環境の構築・データベースインフラの設計・運用・CI/CDパイプラインの構築(Jenkins、GitLab CI、AWS CodePipeline)・HCIなど含めたオンプレミス環境におけるインフラ設計・構築<その他業務>・営業担当と同席し、ソリューション提案・案件化の検討(リスク・収益)・見積もり提案、契約締結・クライアント業務の支援・運営管理・チームマネジメントと育成・新ソリューションの検討、立案、検証■プロジェクト事例・製造業向けのハイブリッドクラウド環境構築・製造業向け業務システム開発(AWS、Oracle)<具体例>プロジェクト名:エンドユーザー様環境におけるAWSリフトアップ案件体制:4名(PM:1名、PL:1名、メンバー2名)期間:4か月業務内容:AWSにおけるパラメータシートの作成及び構築作業、試験仕様書の作成と試験実施【歓迎要件】■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向・「プロジェクト」の概念を正しく理解していること・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る■プリセールスの経験・能力・志向・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できるご経験・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る・クラウド、セキュリティ、等の最先端技術のご経験がある方・後輩の指導経験がある方

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.28

  • 【システム開発(アプリ領域)におけるProject Manager】2024年に発足した新規事業部にてクライアントのAX

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■部門概要【Solution Accelerator事業本部について】システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。【Enterprise Innovation部について】アプリケーション開発・ファーム・IoT・R&D・データサイエンス&AIを担当する開発PM/PLの70名の組織です企画構想支援を中心としたITコンサルティングの領域にも注力しています■業務内容◇お任せしたい業務内容既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。◇業務内容詳細本ポジションでの業務は、案件の規模や特徴によって多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきます。※基本的にはPMまたはPLとして従事いただきます。<システム開発>・要件定義/基本設計/詳細設計などの上流工程・チームビルディング・開発、実装などの下流工程・プロジェクトの進行管理・品質管理例)製造業向けの生産管理/在庫管理/会計システム開発〇〇向け業務システム開発製造業向けERPシステム開発(SAP、Oracle)使用言語:Java/C#/Python/TypeScript/PHP/C++/Ruby等フレームワーク:Spring Framework / ASP.NET / Django / Flask / Ruby on Rails / Angular / React / Vue.js / Spring Boot / Laravel<その他業務>・営業担当と同席し、ソリューション提案・案件化の検討(リスク・収益)・見積もり提案、契約締結・クライアント業務の支援・運営管理・チームマネジメントと育成■プロジェクト事例・環境・ライフ製品製造業 生産管理システム再構築コンサルティング(構想策定~要件定義~開発~運用工程)・メーカー系商社 基幹システム再構築PMO支援・社会インフラ企業 受託開発(基本設計~詳細設計~開発~テスト~移行/スクラッチ開発)【歓迎要件】■プロジェクトマネジメントの経験・能力・志向・「プロジェクト」の概念を正しく理解していること・得意領域にいて、技術に深い知識を有しており周辺技術においても知識を有している・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る■プリセールスの経験・能力・志向・得意領域においてPMとしてプロジェクトをリードしたご経験・マーケットインの発想に基づく、テクノロジーを活用した提案し受注したご経験・人脈やご経験を基にご自身でプロジェクトを受注できるご経験・自ら市場の動向を独自に収集し、技術のみならず業界知識向上する意識を持っている・要件をロジカルにとらえ、要件を取りまとめることが出来る・要件(要望)からリスクを洗い出し、文章含め提案書(見積書)に書き起こす事が出来る・クラウド、セキュリティ、等の最先端技術のご経験がある方・後輩の指導経験がある方【福利厚生補足】財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など※定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)※産・育休取得率(女性) 100%(復帰率:90.9% ※女性)

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.07

  • [官公SL]<ITスペシャリスト候補>国民の安全安心に貢献|警察向けシステム企画・開発・導入エンジニア(リーダー、ITス

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【業務内容】国民の安全安心を守る警察向けに警務、生活安全、地域、警備業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入、インフラ構築の企画、提案、構築、導入を行います。システムインフラの構築リーダーまたは構築メンバとして技術面の推進、レビューアの役割を担って頂く想定です。【想定プロジェクト】中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なプロジェクトに対して提案・導入・構築・保守をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト体制例) ソリューションイノベータ プロジェクトマネージャー★ソリューションイノベータ サービス開発・構築チーム  (3名~20名程度)全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、★部分のシステムインフラの構築リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン 警察警備地域ソリューション統括部【配属事業部の紹介】・担当事業首都圏の警察向けに中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)の案件に対して提案・導入・構築・保守を行っているグループです。・当グループメンバーは35名であり、勤務場所は【埼玉】、【神奈川】、【東京】を中心に、事業所は新木場、川崎、大宮を選択可能です。また、年齢構成も20代:6名、30代:5名、40代:7名、50代:17名と幅広い年齢幅のメンバー構成となっており、若返りを目指しています。勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら業務を遂行しています。コミュニケーションを円滑に取るため、出社とリモートを組み合わせる多様な働き方が可能です。【採用背景】同社グループは本領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。昨今では警察DX推進が加速しており、2021年度から始まったレガシーシステムのDX化を新技術を駆使しながら再開発を進めている状況です。プロジェクト全体の中長期的な強化に向けた採用を行っております。【開発環境】【プロジェクト人数】3名~50名【開発環境】使用環境:AWS/VM/Linux/WindowsSV使用DB:Oracle、postgreSQL使用言語:Java/HTML【コード品質のための取り組み】自動化ツール(Ansible)【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、BOX【本ポジションの魅力】様々な角度から国民の安全・安心に寄与していることを実感できる。社会影響のあるシステム開発で社会貢献することができます。また、大小さまざまなプロジェクトに参画できるため、その場面場面に合わせたスキルアップが可能。キャリアパスも柔軟に描くことができる。【入社後のキャリアパスイメージ】入社後は育成プログラム受講後、即戦力としてプロジェクト参画にいただきます。その後1~3年後には現行メンバーのフォローの下、提案・開発・構築・保守等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なる事業拡充に向けた事業化、サービス化の高度専門職(ドメインエキスパート)としてチームを牽引いただく想定です。【働き方】リモートワーク60%、適宜40%出社プロジェクト次第ですが、遂行フェーズによっては出社して対面コミュニケーションを取ることを推奨しています。【客先常駐】無【出向】無

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.22

  • 【九州・広島】開発SE(自治体の住民情報系)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【業務内容】自治体系システム(住民情報系)のシステム設計から導入作業【想定プロジェクト】各自治体の住民情報系領域(住基、保険、税など)における業務システムのシステム設計から導入・保守といったプロジェクトに業務知識を有したメンバーとして参画いただき、各ユーザーとコミュニケーションをとりながらシステム構築を実施していただきます。【配属予定部署】パブリック事業ライン公共ソリューション事業部門西日本住民情報ソリューション統括部西日本住民情報第九グループ【配属事業部の紹介】九州地区・広島地区の政令市、中核市規模の住民情報システム再構築、及び保守SIです。およそ20-30名前後のメンバー数になります。【採用背景】チーム力強化を図る目的から今回サブリーダー、リーダークラスの募集をいたします。■開発環境【プロジェクト人数】・10名【開発環境】・言語:Java・環境:Web、Oracle、eclips【コード品質のための取り組み】・CDI【開発手法】・ウォーターフォール※今後アジャイルも可能性有り【情報共有のツール】・Teams【本ポジションの魅力】政令市、中核市の団体規模が大きなプロジェクトにて経験を積むことで、高度なSI力を身に付けることができる環境です。九州および広島のお客様のため、地元で働きたい方には地域密着での対応ができます。【入社後のキャリアパス】・入社~1年…自治体業務知識とパッケージシステムの知識を身に付けていただきます。・1年~3年…サブリーダーとしてプロジェクト遂行に携わっていただきます。・3年以降…プロジェクト管理業務の遂行や新規案件の獲得のための活動をいただく予定です。【リモートワーク/出社比率】基本リモートワーク(必要の応じて出社または出張有り)【出向】無【客先常駐】工程として一定期間の客先作業はありますが基本的に全勤務の常駐はありません【応募者へのメッセージ】九州地区および広島のお客様を有する同社で、皆さんのスキル・経験を大いに活かして地域貢献してみませんか?

    年収
    683万円~939万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.23

  • 【北海道・宮城】開発/構築PL(警察領域向け)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    【業務内容】国民の安全安心を守る警察向けに警務、生活安全、地域、警備業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入、インフラ構築の企画、提案、構築、導入を行います。プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の役割を担っていただく想定です。 【想定プロジェクト】中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なプロジェクトに対して提案・導入・構築・保守をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト体制例) プロジェクトマネージャー★サービス開発・構築チーム  (3名~5名程度)全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部門】パブリック事業ライン 警察警備地域ソリューション統括部 地域システム第一グループ【配属予定部門の紹介】■担当事業北海道・東北の警察向けに中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)の案件に対して提案・導入・構築・保守を行っているグループです。■当グループ勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら業務を遂行しています。コミュニケーションを円滑に取るため、出社とリモートを組み合わせる多様な働き方が可能です。【採用背景】同社グループは本領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。昨今では警察DX推進が加速しており、2021年度から始まったレガシーシステムのDX化を新技術を駆使しながら再開発を進めている状況です。プロジェクト全体の中長期的な強化に向けた採用を行っております。【プロジェクト人数】3名~10名【開発環境】使用環境:AWS/VM/Linux/WindowsSV使用DB:Oracle使用言語:Java/HTML【コード品質のための取り組み】 CD/CI【開発手法】 ウォーターフォール【情報共有のツール】TeamsZOOMBOX【本ポジションの魅力】様々な角度から国民の安全・安心に寄与していることを実感できる。社会影響のあるシステム開発で社会貢献することができる。また、大小さまざまなプロジェクトに参画できるため、その場面場面に合わせたスキルアップが可能。キャリアパスも柔軟に描くことができる。【入社後のキャリアパス】入社後は即戦力としてプロジェクトに参画していただきます。その後1~3年後には現行メンバーのフォローの下、提案・開発・構築・保守等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なる事業拡充に向けた事業化、サービス化の高度専門職(ドメインエキスパート)としてチームを牽引いただく想定です。【出向】無【客先常駐】無

    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.08

  • 【PM候補/プライム案件】金融業界DX(FinTech)推進

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ■概要Shift the Direction~改善から革新へ~AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。また、各サービスと併せて同社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。【所属事業部】BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画~要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行う事業部です。受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、UIディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。【募集ポジション】PM/PL候補【具体的な仕事内容】FinTech/金融業界を中心に、Webアプリケーション開発プロジェクトのマネジメントをお任せします。UI/UXやアーキテクチャ選定も含めて提案する弊社では、ディレクターやデザイナー等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。開発手法はウォーターフォール開発、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。案件受注(※コンペに参加することもあります!)▼PM/PLを中心とするチームで、クライアントと打ち合わせ▼要件の抽出、取りまとめ、サポート▼プロジェクト収支とスケジュールの見積もり▼アーキテクチャ選定▼プロジェクトメンバーの調達▼SEとして開発、PGメンバーの進捗管理なども担当▼納期までに成果物の作成▼納品立ち合い納品後フォロー、保守等当社のクライアントは誰もが知る大手ナショナルクライアントが多数。そんな企業様のプロジェクト初期からサービスアップデートのPMを経て、様々な経験を積んでいただくことができるポジションです。-----------------------<案件事例①:法人・個人事業主向けポータルサイトの新規開発プロジェクト>概要:金融機関に提供するポータルサイトの新規開発外部のクラウドサービスと連携し金融機関と企業のつながり強化、取引のデジタル化を促進する機能を搭載した新規サービスの開発。担当:要件定義~運用保守人数:7名開発言語:Kotlin(Springboot)、Node.js、TypeScript(Nuxt.js, Vue.js)ポイント:外部のクラウドサービスと連携した新たなサービスの共同開発を行う。<案件事例②:コンシューマ向け信託財産管理の新規開発プロジェクト>概要:信託財産および口座情報、カード情報をもとに資産を管理し、公正証書作成のサポートを行うWebアプリケーションの新規開発。インフラ、フロント、バックエンドを一貫したウォーターフォール開発。担当:要件定義~運用保守人数:15名開発言語:Java、Kotlinポイント:金融業界におけるセキュリティと品質の水準を担保しながら開発を行う。■ 開発環境一例言語:Java、Kotlin、Python、JavaScript、TypeScriptフレームワーク:Spring、Laravel、React.js、Vue.js、SprinbootDB:MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQLServerインフラ:AWS、GCP、Docker開発手法:ウォーターフォール、アジャイル※アーキテクチャ選定から行う弊社では様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.17

  • システム運用部 標準化/品質管理担当

    銀行

    • 副業制度あり

    【業務内容】システム開発における標準化を推進して頂きます。所属部署はシステム運用部ですが、同行では企画機能をシステム運用部に設置しており、標準化対象は多岐に渡っています。・システム企画~開発~運用保守~廃棄に関するプロセス、設計標準、テスト標準、標準アーキテクチャ等を定め、維持管理。・インフラを中心とした中長期的なエンタープライズアーキテクチャの検討、実行計画策定(中計など)及び計画実行。※上記全てでは無く、スキルセットに合わせて担当頂くチームを調整いたします。【部署/チーム概要】システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進【働き方】基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。服装自由・副業可です。【歓迎要件】※応募要件続き▼金融機関での勤務経験▼テスト駆動開発、アジャイル開発、テスト自動化などの経験▼DevOpsの構築経験(Git、AWS Codeシリーズ、IaC、Ansible、ArgoCD、Jenkins等)▼ServiceNowでの業務改善経験▼AIを活用した設計書の整備(図表の生成など)、テストケースの生成、テスト実行などの経験▼Microsoft Certified Solutions Associate▼LPIC-2、LinuCレベル1▼ITIL4ファンデーション、ITILv3ファンデーション▼Cisco Certified Network Professional▼AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty)▼Oracle Master Silver/Gold/Platinum▼IPA システムアーキテクト/ITストラテジスト▼情報処理安全確保支援士▼運用監視ソリューション(JP1、Zabbix、NewRelic、PagerDuty)等の活用スキル▼PMP【求める人物像】・標準化、ルールの整備、企画、計画化が好き/向いていると自覚のある方

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.05

  • システム運用部 プロジェクト推進担当

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】・銀行ITシステムのサービス導入/システム更改プロジェクトにて、インフラ基盤・運用の担当としてプロジェクトへの参画。・システムアーキテクチャ検討、インフラ基盤構築、非機能観点テスト等の実施。・銀行ITシステムを支え、銀行グループにまたがる基盤に携わることができ、AWSでのコンテナ活用やデータセンターでの仮想化基盤、グループ間ネットワークなどを担当頂きます。【部署/チーム概要】システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進【働き方】基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。服装自由・副業可です。【歓迎要件】※応募要件続き▼SIベンダーでのシステム構築経験▼マネジメント層への報告資料等の作成経験▼Microsoft Certified Solutions Associate▼LPIC-2、LinuCレベル1▼Cisco Certified Network Professional▼AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty)▼Oracle Master Silver/Gold/Platinum▼情報処理安全確保支援士▼運用監視ソリューション(JP1、Zabbix、NewRelic、PagerDuty)等の活用スキル▼PMP

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.05

  • システム運用部 運用保守担当

    銀行

    • 副業制度あり

    【業務内容】・銀行ITシステムの運用統轄および銀行セキュリティレベルに沿った運用統制の仕組みの導入。・システム運用部が提供するインフラ基盤および共通プラットフォームの管理維持。・オンプレミス/クラウド/サーバー/ネットワーク等、幅広いインフラ領域での定常業務。【部署/チーム概要】システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進【働き方】基本的にオフィスに出社頂きます。時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。服装自由・副業可です。【歓迎要件】※応募要件続き▼ServiceNowを利用した運用構築経験▼仮想化基盤(VMware等)の保守に従事した経験▼ネットワークの保守チームを率いた経験▼Microsoft Certified Solutions Associate▼LPIC-2、LinuCレベル1▼ITIL4ファンデーション、ITILv3ファンデーション▼Cisco Certified Network Professional▼AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/ Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty)▼Oracle Master Silver/Gold/Platinum▼IPA ITサービスマネージャ▼情報処理安全確保支援士▼運用監視ソリューション(JP1、Zabbix、NewRelic、PagerDuty)等の活用スキル

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.20

  • アプリPM【三菱地所グループ情報システム部門】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    三菱地所グループ各社のシステム構築(企画/構築/管理)案件でのPLまたはPMをお任せします。関係各所と目的を共有し合うことで、要望のその先にあるニーズを汲み取り提案する、上流工程を中心に開発・実装・テストまでの全工程のPJ推進を担って頂きます。具体的は下記の業務を想定しております。・案件の企画構想、要件定義並びに基本設計・プロジェクト推進、メンバータスク状況の管理、ベンダーコントロールetc…・開発・テスト・品質管理・リリース支援etc・導入後の運用支援、システムにおける課題解決etc…【開発環境例】・開発言語: Java,JavaScript,VB.net,VB,VBA,VBScript,PHP,UML,HTML,XML,SHELL,PL/SQL他・フレームワーク:ASP,JSP,EJB,J2EE,.NET,Struts,iOSSDK,AndroidSDK他・OS:Windows,Linux,AIX,OS/400他・データベース:Oracle,SQL Server,UDB(DB2),PostgreSQL,ACCESS他【開発体制】関係部署並びに協力会社メンバーとチームを組みプロジェクトを進行します。各メンバーが連携しながら企画、設計、開発、試験、リリースまでを進めております。基本的には三菱地所グループ内の案件となるため、フィードバックが得やすい環境の他、水平展開が広がるケースもございます。【募集対象のプロジェクト例】・商業系基幹システム再構築 三菱地所では日本全国にて商業施設を運営しておりますが、商業系基幹システムについては、 老朽化、レガシー化に伴い現状の課題や、運用に踏まえた将来像検討の上、 次世代システムを構築する必要性が発生しております。 現状課題の洗い出し、改革テーマ、取り組むべき施策、あるべき姿の実現ロードマップについて具体化し、次世代システム構築を検討・推進していくメンバーを募集しております。・ビル工事管理システム再構築 三菱地所が所有・管理するビルにおける工事管理業務において、複数のシステムや手運用が混在し、業務フローが非常に複雑化しており業務効率に問題がある状況です。 現状の課題の洗い出し、業務フローの見直し・整理、システムの再構築・集約化等、次世代システム構築を検討・推進していくメンバーを募集しております。・全社法人情報活用PJ(CRM再構築) 三菱地所グループの法人情報の蓄積・共有・活用においては各事業/各部最適と なっており、全社横断で情報連携・活用には至っていない課題があります。 これを解決すべく、三菱地所内における顧客データの統合によって、「営業の パフォーマンス向上」と「顧客満足度の向上」を実現すべく、次世代システムの再構築を企画構想フェーズから検討・推進していくメンバーを募集しています。・グループ社内ポータルサイト追加開発 三菱地所グループの社内ポータルサイト再構築PJは2023年11月にリリースを しておりますが、初回リリース時に見送った機能開発や、認証基盤やネットワークといったグループ共通のインフラ改修に伴う非機能(一部機能要件)見直しに伴う追加開発の実施が決定しているため、プロジェクト推進するメンバーを募集します。上記以外にも多数の開発プロジェクトを予定しております。

    年収
    614万円~929万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.13

  • プロダクト開発エンジニア(図書館DX/スマートシティ)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【採用背景】地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしており、公共図書館においては「本や資料の貸出にとどまらないサービス提供」が求められています。同社においては、今後の図書館事業の方向性として、「利用者の利便性向上」「図書館業務の効率化」を強く押し進めていく構想の下、図書館DXを注力領域の一つとして位置づけています。図書館DX推進に対しては、同社グループの総力を挙げ、プロダクト開発及びデリバリー体制の再構築を進めているところですが、さらなる体制強化、ならびに我々とは異なる知見やアイディアを持ち込んで頂くことで、より柔軟かつソリッドな事業体制を構築できるとの想いから、本格的な採用を実施致します。【業務内容】図書館DX推進事業において、リーダーとしてプロダクト開発(企画・設計・製造)、またはプロダクトデリバリー(導入・運用・改善)を推進する役割として業務をご担当頂きます。【想定プロジェクト】中小規模(数百万程度)の案件から政令市や都道府県など自治体個別への大規模(数億程度)の案件など多種多様な図書館に対して、プロダクト開発またプロダクトデリバリーのチームリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しています。図書館DXサービス推進事業 体制例) プロダクトマネージャー★プロダクト開発チーム(5名程度)★プロダクトデリバリーチーム(5名程度)全体体制はプロダクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとして社内外の調整およびチーム内のプロダクト開発またはプロダクトデリバリーを推進していただくことを想定しています。【配属予定部署】パブリック事業ライン デジタルヘルスケア 未来都市統括部【配属事業部の紹介】図書館グループは、50名ほどのチームで全国の公共図書館向けに自治体向けパッケージの企画開発及び導入SIを行っています。近年はマイナンバーカード活用、データ利活用、ロボットソリューション、AR・VRなど、新しい図書館運営を支援する技術やシステム提供を行っています。【プロジェクト人数】5名~10数名(案件規模による)【技術】使用言語:Java、JavaScriptなど使用環境:Linux、Oracle、Flutterなど【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】・Jira・Teams【本ポジションの魅力】・地域課題を解決する図書館の様々な課題に対して、サービス提案する機会が得られる・顧客事業および同社グループのサービス事業を担う機会が得られる・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる・様々な同社内のサービスと関わることにより特定領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域/サービス領域に精通することができる【入社後のキャリアパス】入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクトに参画いただきます。その後は、能力に応じて図書館事業企画・開発のリーダー・サブリーダー等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。【働き方】【出向】無【客先常駐】無

    年収
    683万円~939万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.09

  • 【リモートメイン】開発PL/PM(官公庁向け/大規模案件)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】スクラッチによるアプリケーション開発・保守において、リーダー的な役割でプロマネおよびプロマネ支援(進捗管理、課題管理、品質管理等)を実施して頂くことを想定しています。アプリケーション開発スキルによって設計書やソースコードのレビューも想定しています。また、スキルによって顧客(国)との要件定義や仕様調整も想定しています。【想定プロジェクト】官公庁(国事業)の大規模なシステム(開発規模数十億円)の開発から、中規模(数億~数千万)程度の案件のアプリケーション開発(スクラッチ)・構築、テストを行います。当部門のシステムは国の基幹となるシステムが多く、システムの停止が社会的な影響につながるため、十分な期間(規模によるがプロジェクト期間2年~3年)をかけて開発を推進します。システムの規模特性からマルチベンダー開発となることが多く、システム全体を俯瞰して見て全体感を持ちながら開発を推進することが重要となります。プロジェクト体制例(大規模の場合) NEC 全体統括(数名) NECソリューションイノベータ プロジェクト管理チーム(7~8名) NECソリューションイノベータ アプリケーション開発チーム(100名)★ NECソリューションイノベータ インフラ開発チーム(20名)【配属予定部署】パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部【配属事業部の紹介】国のマイナンバー事業をアプリケーション開発によって実現・支えるプロフェッショナルチームです。プロジェクト規模が大きく期間が長い特性から、腹を据えて取り組めるので自分の得意な工程を見つけやすく、設計・開発だけではなく要件定義やプロマネに尖ったメンバーもいます。20歳後半~40歳前半が多く、キャリアパスのイメージとなる先輩や同僚が多くいます。【採用背景】国のデジタルガバメント政策に則り、国連携事業は活況な状況が見込まれます。私たちは、これまで国連携事業として国の基幹システムの開発に携わって参りましたが、2024年度以降、国が掲げる公共サービスメッシュ構想などこの領域はさらに拡大が見込まれる領域となります。このため、体制強化を行うと共に今後国連携事業を共に推進する仲間を募集いたします。【プロジェクト人数】プロジェクト規模にもよるが、小規模プロジェクトの場合は数十名、大規模の場合は100名以上【開発環境】■例1■(プロジェクト、システムによって異なるため、例を参考にしてください)使用言語:C, VC++使用環境:Linux, Oracle(Pro*C)■例2■使用言語:Java使用環境:AWS【コード品質のための取り組み】・CI/CD・Coverity等の静的解析ツール【開発手法】・ウォーターフォール・アジャイル【情報共有のツール】・Redmine・SVN・Coverity・Jenkins・Teams【本ポジションの魅力】以下の点を経験することができます。・国の重要なシステムや知名度の高いシステムを担うことの充実感・達成感・大規模プロジェクトマネジメントの経験・顧客(国)と直接仕様検討や仕様調整を行い、国の仕組み作りの経験・大規模プロジェクトゆえ、多くの工程があり自身が得意な役割(要件定義、設計、開発/テスト、プロマネ等)を見つけやすい【入社後のキャリアパス】入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、まずは特定プロジェクトのサブリーダー(プロジェクトマネジメント支援)として参画く想定です。参画後、1~3年後を目途に、特定プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーや業務リーダーとして活躍頂くことを想定しています。【リモートワーク/出社比率】・リモートワーク100% 可(一部PJの状況・特性によって出社日が 必要な場合あり)※プロジェクトのフェーズにより現地作業が必要になるケースがあり、その場合は出社が必須となります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】国のデジタル化に最前線で携わることで、社会貢献を実感できるやりがいのある領域です。プロマネ・開発技術・要件定義など、自身のキャリアに沿った成長が業務を通じて可能です。

    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.25

  • 開発リーダー(行政DX・ETCシステム)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【職務内容】業務アプリ開発、運用保守等一連業務のプロジェクトリーダー(プロジェクトリーダの補佐から参画を想定)具体的な業務は以下の通りです。1.プロジェクトマネジメント  ・顧客要求事項の整理  ・プロジェクト全体の進捗管理、課題/スコープ管理、品質管理  ・プロジェクト実行に必要な顧客折衝  ・開発実行部隊(BP)との調整、交渉、管理全般  ・一連のSI活動(要件定義、設計、開発、構築全般、運用)におけるマネジメント2.お客様潜在課題の抽出、後続案件の創出既存システム更新(開発、運用)に円滑に対応するため、プロジェクト実行体制の強化を進めており、今回はプロジェクトの遂行を牽引いただくプロジェクトリーダーを募集します。具体的には以下のようなシステム開発などに従事していただきます。1.国の公共事業に関する業務システム開発・構築  国土交通省等の公共事業の受注に必要な参加資格の電子申請に利用するシステムであり、行政手続きの効率化を目的とした国などの複数機関で共同する大規模システムです。  国のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進に直接貢献できる、社会的に重要なプロジェクトです。2.ETCサービス関連システム開発・構築  ドライブの効率化を実現するETC車載器等のセットアップ情報の管理等を行うためのシステムです。  自動車を普段運転する方には身近に感じる情報を扱ってるシステムの開発、構築となります。  多くの人の日常生活を支えるETCサービスを裏側から実現できます。その他にも、国土交通省関連団体等、公共性・社会貢献性の高いシステム開発プロジェクトを扱っています。これまでの経験や意向を踏まえ、マッチする案件に入って頂きます。自身がプロジェクトリーダとして、システム開発、構築、運用保守一連作業と、プロジェクト全体の管理業務を経験できます。プロジェクトマネジメントやシステム開発の経験を持つSEの方でご興味ありましたらぜひご応募ください。プロジェクトマネジメント経験を積み、ゆくゆくはマネージャとして多数の案件を牽引していくことも可能です。【開発環境/技術環境】言語:Java、JavaScriptMW:OracleOS:Windows、Linux開発アプリ:Webアプリケーションなど※今後に向けてクラウド化(AWS)の検討等もしています【ポジションのアピールポイント】・効率重視のグループですので、状況に応じて出社、テレワークを併用しています。・フルフレックス(コアタイムなし)、ドレスコードフリーなど働きやすい職場です。・無料(※会社費用負担)で受講できる技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。・安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。・部門内で若手だけでなく中堅、ベテラン含め全員が一堂に会するイベントを実施するなど、楽しく働けるような取り組みも実施しております。

    年収
    450万円~990万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.22

  • データエンジニア【全社データ活用基盤の構想化検討】

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    ■業務内容:全社のデータ活用を支える基盤の企画・設計から構築・運用まで一貫して携わっていただきます。・データ活用基盤の構想化検討/ロードマップ策定/ソリューション選定・現状のデータ活用環境の主要課題の整理/改善策の方針・実施・データマネジメント方針策定(ガバナンス、メタデータ管理、品質管理)およびデータ活用プロセスの整備・構想化検討後のデータ環境構築またはデータ活用プロジェクト計画の計画・推進(要件定義~運用まで)・パイプライン開発、ETL/ELT設計■開発環境:【言語】Pythonなど【データ管理・基盤】Oracle、MySQL、Redshift、BigQuery、Databricksなど【BI】Looker、Tableau、PowerBIなど【ソースコード管理】Git【プロジェクト管理】Backlog【インフラ】AWS、GCP、Azure【課題管理、コミュニケーション】Slack、teams■本ポジションの特徴/魅力・大規模データ環境:主力サービスであるdodaは法人・個人をマッチングするリボンモデルです。法人企業の求人データや個人の支援データといった膨大なデータを保有しており、ビックデータの分析環境構築に携わることが可能です。・マルチクラウド環境:分析プラットフォームはAWS、GCP、Azureマルチクラウドで構成されているため、様々な技術に携わることが可能です。・超上流工程の経験:企画・構想化検討段階からシステム構築・導入・運用までの全行程を担当できます。・キャリアパス:データアーキテクト/基盤リードといった役割やマネジメント/エキスパートといった管理職への成長機会があります。■組織体制・配属グループは、MGRの元、エンジニアが9名在籍しています。・全員中途入社者となり、さまざまなバックグラウンドを持った方が活躍しています。■働き方・フレックスタイム制度を導入。 子育てと両立しているエンジニアや副業を行っている社員もいるなど、ご自身の裁量で働く時間のコントロールが可能です。・リモートワークを推進しており、9割がリモート主体の就業です(必要に応じて出社の必要あり)。 遠隔地にお住まいの方のフルリモート就業も可能です(要相談)。リモート勤務手当の支給、モニターなどの備品貸出のサポートがあります。・PC選択(Mac・Windows)が可能。・研修受講、イベント登壇、副業など自己研鑽を推奨。マルチクラウドでの技術検証も行え、学習環境も充実しています。

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    データベースエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • 【100%請負案件/フルリモート可】インフラPM

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ■部門概要【Solution Accelerator事業本部について】システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。【Infrastructure Innovation部について】50名ほどのPM、PLが所属している部門となります。プロジェクトは、別事業部の要員やパートナー様と連携してプロジェクトの推進を実施しております。PMの方々には、プリセールスから対応頂いており、社内の営業含めて関連部門との連携し業務を進めて頂きます。新技術や新製品の検証なども実施しており、サービス化に向けた社内プロジェクトも対応し進めております。■業務内容◇お任せしたい業務内容既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。◇業務内容詳細①サーバー設計・構築のプロジェクトマネジメントサーバーインフラの設計・構築を担当し、以下の技術的な領域を管理します・サーバーアーキテクチャ設計:物理サーバー、仮想化(VMware、Hyper-V、KVM)、コンテナ(Docker、Kubernetes)を用いた設計・構築・OS・ミドルウェア設定:Linux(CentOS、RHEL、Ubuntu)やWindows Server(2008/2012/2016)を中心に、アプリケーションサーバー(Apache、NGINX、IIS)やデータベースサーバー(MySQL、PostgreSQL、Oracle)の設定・高可用性・冗長化設計:ロードバランシング、フェイルオーバー、クラスタリング技術を利用して、システムの高可用性を確保・バックアップ・リカバリ設計:データのバックアップとリカバリプロセス(差分バックアップ、完全バックアップ)、DR(Disaster Recovery)計画の設計②基盤構築のプロジェクトマネジメントIT基盤全体の設計から構築までをマネジメントし、以下の領域を管理します・インフラ設計・構築:サーバー、ネットワーク、ストレージの統合的なインフラ設計(ハードウェアおよび仮想化技術の選定)・クラウドインフラ構築:AWS、Azure、GCPなどのクラウド環境を活用したインフラ基盤設計・移行計画・運用設計・ストレージソリューション:SAN(Storage Area Network)、NAS(Network Attached Storage)、分散型ストレージシステム(Ceph、GlusterFS)を活用した大容量データの運用基盤の構築・セキュリティ基盤設計:IDS/IPS、WAF、DLP(Data Loss Prevention)、暗号化技術(SSL/TLS)を用いて、セキュアな基盤を構築

    年収
    584万円~2000万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.08

  • 自社サービスシステム運用

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    自社サービスである「オッズパーク」(地方競馬、競輪、オートレースの投票券販売)におけるサービスのシステム運用業務全般に携わっていただきます。おもに運用リスクの抽出、業務プロセスにおけるシステム部門や上層部への提案、改善に向けた諸業務、担当業務におけるベンダーコントロールを担っていただきます。また、システム運用の代表として、要求事項の作成・運用の業務設計を、システム部やマーケティング部と協業しながら、メイン担当として従事していただきます【職務内容】・システム運用全般の管理・システム保守・監視・インシデント対応、障害対応(検知したアラートの調査から対処、クローズまでを対応)・業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)・Linux/Unixを中心としたサーバのオペレーション業務・Oracleを中心としたDBのデータ抽出業務・要求事項の作成・運用の業務設計【魅力】◆自社サービスに関われる ・自分が関わったサービス・キャンペーンがHP等で目に見える・自社サービスだからこそ、定型業務・運用業務だけでなく、他部署社員やベンダーの方と会話したり、共同で業務を進める機会も多い◆幅広いスキルの習得が出来る ・様々なシステムやツールを扱うため、幅広いスキルを身に着けられます。  いろんな環境に触れたい・新たにチャレンジしたい方におすすめです。 Ex. サーバ(Windows、Linux、Solaris等)NW機器(スイッチ、ルータ、FW、ロードバランサ等) 社内使用アプリケーション(Redmine、backlog、Excel、Word、PowerPoint、Access等)・システムの大規模なリプレイスも控えているため、大規模なPJに参画いただけます。 ◆働きやすいシフト勤務 ・シフトについて、前月までに希望休を出すことが可能。時間帯が通常出勤・朝シフト・夜シフトと分かれており、シフト組みも考慮されます。基本的に、夜シフトの翌日は通常は朝シフトにはならず、夜シフトか休みになったり、連続夜シフトにはなりません。また、いずれの時間帯でも社内に複数名運用担当者がいる状態ですので安心出来る環境です。※18,000円/月のシフト勤務手当(早朝または夜間勤務のある社員に限る)を支給いたします【組織構成】システム部 システム運用グループグループマネージャー代行 1名メンバー 4名【キャリアパス】通常業務に慣れていただいた後、ゆくゆくはグループ内の業務改善にも積極的に携わっていただきます。その後はリーダーとしてのステップアップを期待させていただいておりますが、キャリアのご意向によっては、開発系部署の異動も選択肢としてございます。年に一回、自己申告制度があり、キャリアの希望を確認する機会も設けています。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.08

  • 製造DX推進【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【具体的な仕事内容】プロジェクターの生産における業務プロセスの革新、製造DXの検討及び導入推進■現状の業務分析、関連部門との要求仕様の打合せ、提案、策定■策定した新プロセス導入のためのプログラミング、DB設計、または協力会社と協業し業務アプリの開発、導入■基幹システム更新時に仕様検討から参画し、関連システムとの親和性を高め、導入、定着まで見届け■使用ツール・環境:Windows・言語:C#・データベース:Oracle、Microsoft SQL Server・BIツール:MotionBoard、PowerBI■具体的なアプリ開発事例・WPF(.NET 6.0、8.0):プロジェクター調整検査アプリ、日常点検アプリ等・Blazor(.NET 6.0、8.0):在庫管理、BOM検索など【ミッション】■同社とは電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております・ミッション:まだ見ぬ世界を、一緒につくろう・ビジョン:映像音響技術を通じて 人々のかけがえのないパートナーとなり 安心安全な社会を実現■製造本部 工場とは・ミッション:モノづくりの進化を続け ソリューション創出からお客様の経営課題解決まで やりきる・スローガン:選ばれる工場に! ~できないを“カタチ”に~開発/製造/販売 連携による業務用プロジェクター機器の生産を行っています。  私たちが所属する製造本部は、開発、製造、販売が一体となり、お客様の想像を超える商品づくりを行うため、下記3つに挑戦し続けています。1.高精度モノづくり:光学部品の組立と調整 レンズやミラーなど光学部品の調整における高品質維持は、映像の鮮明さや明るさに直結します。  製造上での高精度モノづくりと高品質が求められます2.品質保障体制:品質管理と検査工程の効率化  高精度な製品の一貫性を保つためお客様の為に必要な検査体制の構築と、検査工程の自動化・効率化を常に追及しています3.モノづくりの効率化:生産性改善と向上  高品質で最適なコストで生産する事を常に考え、改善改革への挑戦し続けています。  組立工程の自動化、品質管理の効率化など生産性改善の取り組み【職場の雰囲気】?協力的な雰囲気:年齢や役職に関係なく、必要に応じてリーダーシップ/フォロワーシップを活かしながら共に目標達成を目指す雰囲気②成長意欲のある環境:商品や工場を進化させるべく新しいアイデアやイノベーションを受入れ、従業員の成長やキャリアの発展を支援する環境③オープンなコミュニケーション:心理的安全性が担保され、多様性を尊重した良質なコミュニケーションが行われる職場環境④ワークライフバランスの尊重:時差勤務や在宅勤務など必要に応じて適切なワークライフバランスを選択できる環境⑤挑戦と成果が評価される文化:努力や成果が公平に評価され、従業員がチャレンジングなプロジェクトに取り組むことができる職場風土【募集背景】高輝度プロジェクターはお客様のニーズが多様化し、大規模なイベント、プロジェクションマッピング、アトラクション等、活用される場面が増えています。お客様のニーズに合わせた商品の進化を実現するためには社内の業務プロセス、製造DXの進化も常に求められています。時代に合わせた業務プロセスの革新、さらに製造DXを加速するために共に取り組んでもらえるメンバーを募集します。一緒にまだ見ぬ世界をつくりましょう!

    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.13

  • アプリケーションエンジニア:SM・SL・保守メンバー

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【仕事内容】三菱地所グループ各社のシステム運用保守業務・エンハンス(機能拡張、要望対応、バージョンアップ等)対応等について以下役割を担っていただくメンバーを募集します。※SM:サービスマネージャ、SL:サービスリーダー運用保守担当として携わったシステムの再構築・リプレイス案件発生時は保守運用で経験したシステム知識や利用ユーザとの関係性を有効活用してPJメンバー(PJリーダー)として上流工程から活躍頂くことも想定しております。① 運用保守チームをマネジメントしていくリーダー(SM/SL)のポジション② 運用保守チームの運用保守メンバーのポジション具体的は下記の業務を想定しております。・複数システムを統括して管理するサービスマネジメント業務・業務システムの運用保守、エンハンス対応・運用保守業務の業務効率・改善の検討・提案・運用保守対象システムのアウトソーシング対応の検討・システムにおける課題解決【開発環境例】・開発言語: Java,JavaScript,VB.net,VB,VBA,VBScript,PHP,UML,HTML,XML,SHELL,PL/SQL他・フレームワーク:ASP,JSP,EJB,J2EE,.NET,Struts,iOSSDK,AndroidSDK他・OS:Windows,Linux,AIX他・データベース:Oracle,SQL Server,UDB(DB2),PostgreSQL,ACCESS他【運用保守体制】社員+協力会社メンバーでチームを組みシステム運用保守・エンハンス対応を実施します。部内のみならず、利用部門、ベンダー等と密にコミュニケーションを取りながら仕事を進められます。利用者のフィードバックを直に受け取り、自身の成長に生かすことができます。【システム運用保守・エンハンス対応例】・インボイス対応消費税計算を行っている基幹システム等において、インボイス制度に対応するため、大規模なシステム改修が必要となりました。今回の対応は既に完了しておりますが、法令変更に伴う改修は期限が決まっていることから納品日重視でプロジェクトを行う必要があります。・基幹システム データ連携システムのリプレイス対応基幹システムで使用しているデータ連携システムのミドルウェアにおいて、ランニングコスト増などの要因から他製品へのリプレイスを検討することとなりました。連携対象システムが多岐に渡ることから、関係者とは密に連携を取りながら推進することが必要なプロジェクトになります。・基幹システムの基盤リプレイス(AWS環境への移管検討)基幹システムは三菱地所グループ独自に構築したプライベートクラウド基盤を利用していますが、より安価でサービスレベルの高いクラウドサービス(AWS)への移管を行います。移管対象のシステムが多数に及ぶことから、移管完了するまでには数年を要するプロジェクトになります。・三菱地所グループ共通で利用されている基幹システム・業務システムの運用保守対応地所グループで利用している全社共通・各事業セグメントにおける基幹システム、業務システムの運用保守・業務効率・利便性向上のための改修対応等を実施しています・全社共通:会計システム、勤怠システム、申請WFシステム、電子決裁システム・ビル/商業部門:ビル契約請求管理システム、空調管理システム、検針システム、商業テナント売上金管理システム・住宅部門:住宅契約管理システム、工事管理システム、顧客情報管理システム etc上記以外にも多数のシステム運用保守やエンハンス対応を予定しております。まずは既存システムの保守運用業務を通じて知見を深めてもらい、各種プロジェクトに参画頂きます。始めはPL、メンバーの立場で経験した上で、その後大規模プロジェクトのPMを担って頂くことも可能です

    年収
    528万円~864万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • 【人事業務・リスク管理システムエンジニア

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】当部では、某社およびグループ会社向けの個別システムに関する開発・運用保守業務を担当しています。事業拡大に伴いメンバー層の強化を進めており、今後の中核人材として育成していくことを目的に、新たな仲間を募集します。「開発や運用保守の経験はあるけれど、もっと成長したい」「ユーザーと近い距離で仕事がしたい」「キャリアの幅を広げたい」そんな意欲ある方を歓迎します!【業務内容】某社及びグループ会社向けのシステム開発・運用保守業務において、以下の業務をチームの一員として担当いただきます。・システムの機能改修、EOL対応等に関する開発業務・運用保守業務(ヘルプデスク対応、インシデント対応、障害対応)・ユーザーからの問い合わせ対応や改善提案の支援・チーム内での作業分担・進捗確認※入社後は、弊社の標準プロセスを習得いただきながら、運用保守業務からスタート。先輩社員のサポートのもと、徐々にシステム開発案件にもチャレンジしていただきます。【担当プロジェクト】スク管理、与信管理、人事系などの業務システムMicrosoft Azure環境での開発・運用使用技術:Java / .NET / Oracle・SQL Server【身につくスキル・経験】・総合商社向けの業務知識が身につく!実際の業務に密接に関わるシステムを扱うため、商社特有の業務フローやビジネスモデルを理解しながら、ITスキルと業務知識の両方を習得できます。・標準化されたプロセスで着実にスキルアップ!開発・運用保守の品質を担保するための社内標準プロセスが整備されており、未経験の領域でも安心して学べる環境です。先輩社員のサポートのもと、段階的にスキルを伸ばしていけます。・ユーザーとの折衝を通じて、課題解決力が磨かれる!プライムベンダーとしてユーザーと直接やり取りする機会が多く、技術だけでなく「伝える力」「聞く力」「提案する力」も自然と身につきます。・クラウド・モダン技術に触れられる!Microsoft Azureを活用した環境で、クラウド技術や最新の開発手法にも触れることができ、将来のキャリアにもつながる経験が積めます。【キャリアパス】<キャリアコース>・スペシャリストコースを選択する場合開発~運用保守のスペシャリストとして最前線に立ち、マネージドサービス事業の拡大を技術者として支えていただきます、・マネジメントコースを選択する場合課長や部長などのラインマネージャーとして、ピープルマネジメントを通して組織拡大・事業拡大を進めていただきます。<部内・社内でいろんな選択肢があります!>MS部内において某G向けのノウハウを踏まえて外部向けに展開するチームがあり、他事業部ではシステムの大型導入案件のPMなど、幅広いキャリアの選択肢があります。【配属組織】マネージドサービス事業本部 第一SGサービス部 四課:某社及びグループ会社向けシステム開発・運用保守課のメンバーは20代~50代まで、幅広い年齢層が集まっています(メンバーの平均年齢30代後半)。 男性12人/女性2人(その他協力会社メンバー9名) 【ポジションの魅力】・ユーザーに近い環境年齢や経験に関係なく、ユーザーに対して直接提案できる環境があります。自分のアイデアが実際の業務改善につながる瞬間を体感できる、やりがいのあるポジションです。・チームで成長できる文化20代~40代まで幅広い年齢層が在籍しており、若手を育てる風土が根付いています。困ったときはすぐに相談できる環境で、安心してチャレンジできます。・キャリアの選択肢が豊富技術を極めるスペシャリストコース、チームを率いるマネジメントコースなど、自分の志向に合わせたキャリアパスが描けます。某グループ以外の案件にも関われるチャンスもあり、将来の可能性が広がります。・社会的インパクトのある仕事総合商社の業務を支える重要なシステムに関わるため、自分の仕事が企業活動に直結している実感を持てます。責任感と達成感を味わえるポジションです。

    年収
    564万円~723万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.20

  • 【PL/大手ネット証券】SQL・Linux/在宅可/1回面接

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【業務内容】大手ネット証券の業務系システム(勘定系)における開発をお任せします。プライム案件として、要件定義から設計・実装・テスト・運用まで一貫して対応しています。・株式・投資信託・FX等の証券取引システムの開発/改修・外部サービスとのAPI連携設計・実装・大量データを扱うバッチ処理の設計・実装・運用・パフォーマンスチューニング、システム負荷分散の設計【プロジェクトの特徴】・大規模証券プラットフォームに参画:日本を代表するネット証券の中核システムに関与し、日々の取引を安定運用する基盤を支えます・高トラフィック・高可用性の開発環境:リアルタイム性・信頼性が求められるため、冗長構成・フェイルオーバー・スケーラビリティ設計の経験が得られます・リアルタイム×バッチ処理の両立:日中のリアルタイム取引と、夜間の大量バッチ処理の共存を実現する高度なアーキテクチャに携わります【身につくスキル】・金融系(特に証券)業務に関する専門知識・高可用性システム/大規模トランザクション処理の設計・運用スキル・バッチ×リアルタイム処理を統合したアーキテクチャ設計力・CI/CD、ジョブ管理、データ連携など運用自動化の実践経験【開発環境】言語:PL/SQL(Oracle)、VB.NET、C++、C#OS:Linux(Unix系)FW:Spring、Struts、Struts2IDE:Eclipse、Visual Studio、Android Studio、Xcodeその他:SVN、Git、JP1、HULFT、Apache、Tomcat、WebLogicDB:Oracle、MySQL、SQL Server、solidDBDevOps関連:Docker、CI/CD(GitHub Actions等)【働き方】週3日リモート+週2日出社(秋葉原開発センター)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)

    年収
    460万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • QAエンジニア(リーダー候補)【1回面接】【リモート可】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ◆プロジェクト規模拡大のための増員となります。下記の業務をお任せいたします。※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外にも多数のプロジェクトございます。【業務内容】フロントエンドからのリグレッションテスト(打鍵テスト)のサブリーダーとして、6名のチームを管理し、テスト計画・実施を担当していただきます。主要業務には、テストケースの作成、テスト実行の進捗管理、不具合レポートのレビュー・提出が含まれます。【求める人材】テストマネジメントの経験が豊富で、JavaやPL/SQLなどの技術に習熟しており、OracleやWindows環境での業務経験がある方を歓迎します。テスト自動化のツール(UFT, Seleniumなど)に精通している方が望ましいです。【プロジェクトの魅力】稼働の安定性:メンバーの平均残業時間は10時間程度。当プロジェクトは稼働が安定しており、突発的な残業や急な変更が少ない点が特徴です。リモートワークも可能なため、ワークライフバランスを重視する方に適した環境で、安定した働き方が可能です。信頼性の高い証券システムへの貢献:金融業界の中でも重要度が高い証券システムに携わることで、ミッションクリティカルなシステムの信頼性と品質を支える役割を果たします。高い責任感を持ち、社会的な影響力を実感できるプロジェクトです。【QAエンジニアとしての魅力】キャリアの幅を広げる技術環境:Java、PL/SQL、UFT、Seleniumなど幅広い技術環境で業務を行うため、テストに関するスキルセットを総合的に強化できます。また、OracleデータベースやWindows環境での経験を積むことで、将来的に幅広い分野での活躍が可能です。品質向上の推進力を発揮:テストチームの中心的存在として、プロジェクトの品質向上を主導する役割を担います。テストのプロフェッショナルとして、プロダクトの信頼性を高めるための改善提案など、主体的に関われる点が魅力です。【働き方】ハイブリッド体制(週3リモート)【キャリアプラン】▼リーダー▼実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。▼課長代理・チーフエンジニア▼リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。▼課長~部長~本部長▼課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに対する責任も担います。キャリア・実績を積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)

    年収
    410万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • PM補佐(大手ネット証券プライムPJ)/週3リモート

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    ◆プロジェクト規模拡大のための増員となります。下記の業務をお任せ致します。※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外のプロジェクトも多数ございます。【業務概要】・ネット証券の新規・追加開発プロジェクトにおけるプロジェクト計画・提案・役員クラス/ユーザー部門との直接折衝、要件定義、システム化計画の立案・ベンダー選定・コントロール、契約交渉・開発進捗管理、品質管理、リリース計画策定・開発メンバー(社内外)の管理・調整・将来的にプロジェクトマネージャーとして独立したプロジェクトを担当【プロジェクト概要】新規口座開設数が業界最多を誇るネット証券大手での開発プロジェクトになります。口座数増加に伴う追加開発、新規サービス開始に伴う追加開発など、開発領域は多岐にわたります。【プロジェクト特徴】プライム案件かつ顧客の中でも弊社が最大規模の開発パートナーとなっています。そのため、深い立ち位置で上流工程に携わることが出来るのが特徴です。当社屈指の重要PJでもあり、全社で最大限にバックアップいたします。【開発期間】長期【開発環境】言語:JAVA、C、C++ DB:Oracle、SQLServer OS:Windows、Linux【担当フェーズ】顧客へのコンサルテーションおよび提案活動、要件分析等、システム化の方向性を明確にし、開発への橋渡しすることができる方を求めております。若手の方は、先輩社員サポートのもとスキルアップして徐々に業務範囲を広げていただきます。顧客折衝やベンダーコントロールが主となるため、将来的にマネジメントスキルを伸ばしたい方を求めております。【働き方】リモートワーク(週3

    年収
    500万円~760万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.13

  • システム導入エンジニア【1回面接】【フルリモート可】

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【業務内容】■プロジェクト規模拡大のための増員となります。 会計パッケージシステムの導入エンジニアして、下記の業務をお任せ致します。 ※本求人では特定のプロジェクトアサインを想定しておりますが、記載以外のプロジェクトも多数ございます。【プロジェクト概要】国内トップシェアを誇る会計パッケージシステムの導入エンジニアとして、クライアントと共に要件定義から開発、リリースまで一気通貫で担当していただきます。導入先は超大手企業のみとなっています。【開発期間】長期【開発環境】言語:JAVA DB:Oracle OS:Windows【担当フェーズ】エンドユーザーである、超大手企業の経理部や経営層から要望のヒアリング、システムのカスタマイズ、導入、リリースまでを行っていただきます。若手の方は、先輩社員サポートのもとスキルアップして徐々に業務範囲を広げていただきます。個社別に大規模なカスタマイズを行うため、ユーザーからの要望を上手く吸い上げ、「形」にしていくことが求められます。【働き方】フルリモート【身につく力】システム開発だけでなく、要件定義からカスタマイズ、導入まで幅広く業務経験を積めるため、縦軸・横軸でエンジニアとしての市場価値を高めることができます。(1)大手企業のコーポレート部門/経営層に対するシステム導入コンサル/開発能力(2)固定資産管理をコアとした、会計業務全般の深い専門性(3)プロジェクトマネジメントスキル、パッケージ導入メソッド【求める人物像 】・商流を上げたい方 ・年収をアップさせたい方 ・これまでの経験を生かし、大きなプロジェクトに参画したい方 ・上流工程やマネジメントにチャレンジしたい方 ・安定した環境で、腰を据えてスキルアップをしたい方 ・将来ずっと役立つ専門性を身につけたい方 ・将来のキャリアパスを明確にしたい方【キャリアプラン】 ▼リーダー▼ 実力をしっかりと見極め、リーダーとなり得る方には、 外部のリーダー研修を受けた後に担っていただきます。 ▼課長代理・チーフエンジニア▼ リーダーをまとめながら、スタッフ教育もお任せします。広い知識と視野が必要となります。 ▼課長~部長~本部長▼ 課長ではプロジェクトを複数管理し、売り上げに 対する責任も担います。キャリア・実績を 積み上げることで、部長~本部長へと進みます。 ▼評価制度 1次評価は本人、2次評価は現場(自社社員)、3次評価は所属部長が実施。 本人のキャリアプランに合わせ技術を極める「スペシャリストコース」と「マネジメントコース」の選択が可能(途中の変更も可能)

    年収
    400万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.13

  • 【ネイティブアプリ】プライム案件(FinTech・金融)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    業界・規模を問わず、クライアント直の数千万~数億規模の大手案件を中心に、開発プロジェクトの開発をお任せします。当社のフロントエンド開発はWebサイトよりもアプリケーションの割合が多く、動的なフロントエンド開発ができる方はご活躍いただきやすい環境です。・デザイナーとクライアントの要望ヒアリング・要件の抽出、取りまとめ、サポート・WBSに基づいた実装・社内レビュー・リリース後の運用フォロー、改善提案【開発環境】言語:TypeScript、JavaScript、HTML/CSSフレームワーク:Next.js、Nuxt.js、React.js、Vue.jsDB:MySQL、Oracle、PostgreSQLサーバー:AWS、Azure、GCP、Linuxその他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog開発手法:ウォーターフォール、アジャイル開発※アーキテクチャ選定から同社で行っているため、状況に応じて、様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。【案件事例】①:眼科予約システム開発プロジェクト概要:眼科クリニックの診察をSNSから予約が行え、予約、ユーザー、クリニックの空き情報を一元管理するtoC向けWebアプリケーションの開発を要件定義からテストまでを一貫して対応。クライアント:医療機関向けサービス提供会社担当:要件定義~テスト開発言語:React.js(TypeScript)、PHP(Laravel)規模:4~5,000万円ポイント:様々なクリニックにて利用可能な汎用性と、ユーザーフレンドリーなUI/UXを実現したシステム。予約やシフトの管理を視覚的に行えるなどユーザビリティの髙いWebアプリケーションを提供。②:保険のWEB加入受付に特化したアプリケーション開発概要:保険加入受付などのアナログな業務のWEB化や、レガシーな法人向け保険受付システムのリニューアルなど、業界特有のアナログ業務を数多くデジタルシフトしている。クライアント:大手保険会社期間:各6ヶ月程度規模:4~7,000万円体制:プロデューサー、PM、開発チーム(5名)、フロントチーム(3名)、インフラチーム(3名)ポイント:クライアント側にシステム開発の知見がない中、業務整理から実際の開発・運用保守まで全面的に支援を行っているプロジェクト。アーキテクトはバックエンドはPHPのLaravel、フロントエンドはReactを用い、ユーザビリティの高いWebアプリケーションを実現。※フロントエンドは一部PHPのアプリケーションもあり③:通信メディア向け基盤システム保守概要:クライアントが提供する番組や企画と連動した各種コンテンツサービスに対して、サイトや会員管理、配信・決済システムなどの保守を行うクライアント:大手メディア会社期間:通年体制:PM、PL(2名)、エンジニア(6名) ※ 現場全体では20名程ポイント:直近でシステム全体のリニューアルを行い、AWSを中心としたモダンなアプリケーション環境下において、開発・保守スキルを身につけることができます。バックエンドはPHPでLaravel、Symfonyなど複数のフレームワークを利用。クライアントだけでなく、各種連携システムのサービス担当者と直接コミュニケーションを取る機会も多い現場です。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.17

  • 【ネイティブアプリ】プライム案件(FinTech・金融)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    業界・規模を問わず、Webアプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントをお任せします。UI/UXやアーキテクチャ選定も含めて提案する弊社では、ディレクターやデザイナーやインフラエンジニア等様々な職種のメンバーと連携を取りながらプロジェクト成功に向けてリードし、ご経験に応じて企画提案から受注までの工程もご対応いただきます。開発手法はウォーターフォール開発、アジャイル開発等様々ですので、個々の適性や希望を考慮しながら開発のスピード感を経験できます。またプレイングマネージャーを希望される方は、自ら手を動かして開発にも携わることが可能です。【開発環境】言語:Java、Kotlin、Go、PHPフレームワーク:Spring、Gin、Laravel、独自FWDB:MySQL、PostgreSQL、Oracleインフラ:AWS、Azure、GCPその他:Docker(Kubernetes)、GitHub Enterprise、Atlassian Confluence、Jira、backlog開発手法:ウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ開発※アーキテクチャ選定から弊社で行っているため、状況に応じて、様々な技術を取り入れてクライアント課題に対してアプローチしています。クライアント課題や状況にもよりますが、「○○を使ってみたい」などのメンバーの希望に応じて、技術選定を行うこともできます。【案件事例】・案件事例①:電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクト電子チケット発券/リセールプラットフォーム新規開発プロジェクトでは、初期構築から5年が経過した現在もエンハンス開発を続けており、サービス目線で開発の提案を行い、それが採用された実績もあります。またクライアントからのご厚意によりイベント視察を通じて実際にユーザが利用している様子を肌で感じることができます。・案件事例②:法人向けAIナレッジマネジメントシステムの開発プロジェクト当社が手掛ける法人向けAIナレッジマネジメントシステムの開発プロジェクトでは、UI/UX、AI、フロントエンド、バックエンドといった多岐にわたるフェーズを担当しています。そのため、サービス拡張や機能拡充の際には、各専門チームの深い知見を結集し、お客様の要望に沿った最適な提案をまとめ上げ、プロジェクトを円滑に推進しています。また、最先端のAI技術を駆使した開発に携わり、ビジネス課題を解決するソリューションを創造するやりがいを感じられる機会が多くあります。【組織】DX事業本部(約160名)・請負案件などでまるっと顧客にお任せいただいたりもしているため、顧客に迷惑をかけないことを前提に、 フルフレックスや中抜けを活用 しています。・フルフレックスで時間を前後に調整し、日常的に保育園の送迎をしている社員や、発熱したお子さんのお迎えで急遽中抜けなどもできており、育児と両立している社員も多数おります。・案件やフェーズによって出社頻度は異なりますが、チームで週1出社日を決め、そのタイミングで本社へ集まっているケースが多いです。【魅力】・平均残業時間7.8h (2024年9月時点)・リモートワーク有。基本週1大崎出社(プロジェクトや状況による)・副業可・コワーキングスペース としてビジネスエアポートの利用可(会社で契約)・コアタイムなしのフルフレックス制、中抜けもOK。通院からの出勤や育児での中抜けなどで日常的に使用されています。残業が多くなった月は、後半は15時退社などで調整する時もあります。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.17

  • 東証プライムG【インフラエンジニア/PM候補】年休123日

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【募集背景】業績好調に伴う増員。官公庁や大手SIからの案件が多数あり、オープン系やWEB系にて上流の設計・開発経験のある方を募集。また、自身のエンジニアのご経験を活かしながら、キャリアアップしたい方やエンジニアとしての専門性を磨きたい人を歓迎します。【ミッション・期待役割】ご入社いただく方には、大手SIや官公庁からの小規模から大規模案件まで携わっていただき、開発のエンジニアとして専門性を高め、ゆくゆくはプレイングマネージャーとして若手のエンジニアの育成を期待します。【業務概要】■既存システムのサーバー設計構築・運用バッチ改修(VeeamBack,AWS Backup、運用管理用)、単体・結合テスト・自動構築機能(ITA)を使用したサーバー構築【環境】①独立行政法人 Linux Windows Oracle SQLserver JP1 crusterpro Activedirectory Windows、McAfee VirusScan Enterprise、McAfee HIP、 CybernetCloud②某省庁 Windows WSUS、TMCM、VBCorp、SPLX、InfoCage不正接続防止、NQ③某大学の基盤更改Vmware ESXi, WindowsServer【配属組織構成】SI1部、SI2部に各40名(案件内容によって配属部署は異なる)【ポジション魅力】キャリア面談を年に2回実施。エンジニアには優しい会社になり、キャリアについて相談できる環境があるためキャリア形成しやすいです。【企業魅力】・大手SIを始め、長くからお付き合いのある企業からの案件が多く、案件のスケールも変わり、チャレンジできる環境が整っています。また、親会社が東証プライム上場企業のため、エンドユーザーとの折衝することができ、システム開発を進められる。・年に1回社員向けにアンケートを実施。下記は可視化した結果になります。→在籍エンジニアのうち、20代が33%→エンジニアでも定年退職(60歳)まで続けられる会社→上司は自分の話を聞いてくれる 78%→現場で働くメンバー間の仲がよい 75%

    年収
    500万円~800万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.12

  • 検索結果一覧155件(103~153件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    Oracleエンジニアの副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問