【ソリューションアーキテクト(ERP)】在宅・フレックス電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】同社は「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指して、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しております。DX化には、各事業部門の課題を掘下げ、デジタル技術を用いてその課題を解決するアプローチが必要で、それを効率的に進めるために事業部門と我々システム部門との協働が重要となります。業務変革を推進する各種活動の中でも、まずは次期基幹システムのSAP刷新プロジェクト(S/4 HANAへの刷新)に参画し、プロジェクトを成功に導いてくれる人材を募集しております。ビッグプロジェクトに同社の一員としてご経験を活かし、事業の成長を体感しませんか。【職務内容】以下スコープのシステム刷新活動推進・S/4 HANA全般(FI/CO/SD/MM/PP/PS/Service)、IBP、DWC/SAC・S/4 HANA周辺プラットフォーム(BTP)【魅力】★やりがい:ニコンや関係会社を含めたグローバルな環境(主に日亜)で、経営の最重要インフラとなる次期基幹システム構築に携われます。・ビジネスにより近いところで事業提案ができることが事業会社で働く醍醐味です。・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。・システム刷新プロジェクト終了後もSAPの見識を活かし、継続的な事業変革に向けて、SAP活用の機会があります。(キャリアパス参照)★今後のキャリアパス・初期配属の職場に留まらず、継続した事業変革に向けて、各事業部門へSAP最新機能の活用促進などITソリューション推進で活躍できます。※推進のために必要なSAP最新機能の習得や最新動向の情報収集を継続して行って頂き、IT部門や事業部門に展開して頂きます。・事業部門に軸足を移し、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。【組織構成】ITソリューション本部約100名ーIT戦略企画部/エンタープライズシステム部※管掌システムにより課が分かれております。/デジタル技術部/EA推進室(基幹システム刷新に特化したチーム)●職場の雰囲気最近はキャリア採用が進んでいることもあり、経験をもった個々人がお互いに尊重しながらも意見を言いあえる環境になっています。対面でもTEAMSでもチャットでも積極的にコミュニケーション取りながら業務を進めることができています。●就業環境スーパーフレックスタイム制度在宅勤務率 50%程度 (最大週3日)有給休暇取得し易い環境残業時間 20~30時間/月 ※繁忙期 45時間程度/月●部員構成平均年齢:43歳 (定社員年後再雇用社員、派遣、部課長除く)在籍数:27名(派遣社員含む)キャリア入社比率:6名,23%男女比率: 9:1
- 年収
- 570万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.25