- 入社実績あり
【茨城】品質保証(核融合・研究用加速器に関する試験/検査)株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【期待する役割】顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。【職務詳細】・電磁石関係の試験(絶縁抵抗測定。抵抗、インダクタンスなどの各種仕様値確認試験。通電試験(長時間温度確認))実施と試験まとめ・真空容器関係の気密試験(真空リーク試験、耐圧試験)実施と試験まとめ・製品機器の設計妥当性確認や品質保証活動(設計検証、不適合管理など)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】核融合や研究用加速器といった大型の先端研究に関わる業務に携わったり、研究期間、施設に納める機器を自分の手で実際に試験、検査したりすることができます。また、試験検査により機器の品質を確保し研究設備、装置全体の構築に貢献できます。【働く環境】①配属組織:チーム:5名,年齢層30代~50代。試験検査、現場が好きな人財が多いです。②働き方:基本出社。業務に応じて在宅勤務も可【募集背景】核融合実験設備や研究用加速器の機器の新設、アップグレードなどの案件は継続的に行われており、これらのプロジェクトは複数年にわたって行われることがあります。これらの関連機器について長期的に試験、検査計画、実施を通して品質を確保していく人財を継続的に育成、確保を続けていくことが必要となっており検査、試験、品証の人財を募集します。【配属組織について(概要・ミッション)】日立製作所では核融合実験、研究用施設、設備や研究用加速器施設に様々な機器の納入および保全を通じて、これらの活動に貢献しています。核融合加速器品質保証グループではこれらの機器の場内、および現地での試験、検査を通して仕様に対する健全性を確認するとともに、性能検証をおこなっています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】日立製作所/原子力/核融合・加速器ページhttps://www.hitachi.co.jp/products/energy/nuclear/accelerator/index.html【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html
- 勤務地
- 茨城県
- 年収
- 730万円~970万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.11