ビジネスアーキテクト シニアマネージャー(業務改善責任者候補)総合商社・その他(商社系)
総合商社・その他(商社系)
【仕事概要】急成長する中古スマートフォン市場を支える同社検品のオペレーション部門において、一翼を担うビジネスアーキテクト(BA)チームのシニアマネージャーを募集します。年間200万台規模の物流オペレーションを対象に、データと現場に基づいた業務プロセスの分析・最適化、テクノロジー活用の推進、変革の実行・定着をリードし、部門全体の効率性・生産性・品質向上、そして部門OKR達成に貢献していただきます。【BAチームの使命】オペレーション部門のビジネスプロセスを継続的に分析・最適化し、(ハードソフト両面)テクノロジーやデータを効果的に活用することで、業務効率、生産性、品質を向上させ、部門OKR(コスト削減、規模拡大、業務効率化、仕組み化等)達成に貢献する事。【BAチームの目標】データ分析、現場観察、既存運用プロセスの見直し、既存プロダクト機能の活用、または必要に応じた新技術(Pickingの自動化、受付の自動化、ノーコードローコード、AIを含むがこれに限らない)の導入を通じて、ボトルネックとなっている主要業務プロセスを特定・改善する。対象プロセスの主要KPI(例:特定工程のUPPHをXX%向上、平均TATをYY時間短縮など、具体的な改善目標を設定)を達成し、その改善効果を定量的に示す。改善プロセスが標準化され、属人性が低減される。【職務内容の詳細】・業務プロセス分析と課題特定 - 物流センターの現場オペレーション(入庫・査定・出庫等)を観察・分析し、非効率な点やボトルネック、KPI(UPPH, TAT, 品質等)に影響を与える要因を特定する。 - As-Is(現状)プロセスの可視化(プロセスフロー図作成等)を行う。 - データ(システムログ、実績データ等)を収集・分析し、課題の裏付けを行う。・改善策の立案と実行支援 - 分析結果に基づき、既存のプロセス、システム機能、データの活用を中心とした具体的な改善策(To-Beプロセス)を立案・提案する。 - 必要に応じて、NCLCツール等の新規技術活用も視野に入れた解決策をリーダーと共に検討する。 - 関係者(現場SV、オペレーター、他部署担当者)と協力し、改善策の実行計画策定を支援し、実行をサポートする。・テクノロジー活用・ソリューション定義支援 - 現場のニーズに基づき、システム改修や新規ツール導入に関するユーザー要件の収集・整理を行う。 - 自動化等の新規技術に関する実現可能性調査(FS)において、現場オペレーションの観点から情報提供や評価を支援する。 - 新システム・ツールのユーザー受け入れテスト(UAT)の計画・実行を支援する。・変革の実行・定着支援 - プロセスやシステムの変更に伴う、現場向けコミュニケーション資料(マニュアル改訂、説明資料等)の作成を支援する。 - 現場での説明会やトレーニングの実施をサポートする。 - 変更後の現場からのフィードバックや問い合わせを収集し、リーダーや関係部署へ連携する。・部門横断連携と継続的改善 - オペレーション現場、エンジニアリング部門、データ管理担当等、関連するステークホルダーと円滑なコミュニケーションを図る。 - 担当業務を通じて得られた知見や新たな改善機会をチーム内で共有し、継続的な改善活動に貢献する。【このポジションの魅力】・年間200万台規模のダイナミックな物流オペレーションを対象に、分析から改善実行まで一貫して関与し、大きなインパクトを出す機会があります。・データ活用や自動化といった先進的な取り組みにも挑戦できる環境です。・オペレーション部門だけでなく、経営層やエンジニアリング部門とも密接に連携し、全社的な視点を養うことができます。【求める人物像】・事業や環境の変化に柔軟な方。素直で意欲のある方・ステークホルダーを調整するファシリテーション能力・曖昧な課題に対して根気強く主体的に取り組む事ができる・物事を論理的に考えられる方
- 年収
- 700万円~1200万円
- 職種
- その他企画
更新日 2025.08.13