コンプライアンス企画銀行
銀行
コンプライアンス企画の策定、既定の策定に従事いただきます。【具体的業務】・コンプライアンス関連業務全般(施策の策定、個別事案対応、分析、企画)・情報管理(個人情報保護法、インサイダー情報管理)・内部通報制度(公益通報者保護法)・営業店・本部からの個別事案の対応・社内通達等の文書管理【配属想定部署】リスク管理部
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.03.31
銀行
コンプライアンス企画の策定、既定の策定に従事いただきます。【具体的業務】・コンプライアンス関連業務全般(施策の策定、個別事案対応、分析、企画)・情報管理(個人情報保護法、インサイダー情報管理)・内部通報制度(公益通報者保護法)・営業店・本部からの個別事案の対応・社内通達等の文書管理【配属想定部署】リスク管理部
更新日 2025.03.31
銀行
コンプライアンス部門の中でも投資型商品の販売に関するコンプライアンス企画に従事いただきます。【具体的業務】■投資型商品販売に関するコンプライアンス業務全般(投資信託、保険、ファンドラップ、外貨預金、デリバティブ商品)■「顧客本位の業務運営」に関する施策立案■ルール違反、法令違反事案対応
更新日 2025.04.07
証券
【求める役割】事業活動がますますグローバル化し、業務、取引形態も多様化している中で、当社はコンプライアンスを重視した経営を基本原則としております。事業拡大、新たな付加価値の提供をめざす中で、コンプライアンスや内部管理の側面から、当社の成長を一緒に支えていただける方を求めています。【職務内容】コンプライアンス部門の幹部候補として下記業務を担当して頂きます。・内部管理に関する規程等の立案と更新・監督官庁/協会等に対する各種届出/報告・証券事務、顧客管理、法令諸規則遵守に関する管理、指導・新商品又は新規ビジネス立ち上げに係る業務プロセスの立案構築・営業考査、広告審査、不公正取引の監視、顧客情報管理、法人関係情報管理その他の証券モニタリング・顧客又は役職員等に係る紛争や事故への対応 等【魅力】・会社経営に近い立場でコンプライアンスの側面から当社の発展を支えます。・経営戦略の策定に積極的に関与することができます。・業務の多様化/グローバル化に対応したコンプライアンスを構築していくことができます。【募集背景】事業拡大による増員
更新日 2025.05.20
銀行
【募集背景】・当社グループでは、一人ひとりがお客さまや社会の視点に立って、法令やルールだけでなく社会規範も遵守し、「コンプライアンスのできた企業でありつづけること」を最も重要な課題として、企業倫理の向上に取組んでいます。・真にお客さまのためとなる質の高い金融サービスを提供し続けていくためには、社員一人ひとりのお客さま本位の業務運営の本質の理解、組織全体の意識改革・行動変容に向けた取組み強化が喫緊の課題です。・入社いただく方に期待することは、これまでの職場等での経験を活かし、銀行業務にとらわれない新たな視点での施策の企画業務に力を発揮いただくことを期待しています。【配属先】埼玉りそな銀行 コンプライアンス統括部(約20名)(または、りそなホールディングス コンプライアンス統括部)【配属予定部署にて実施している業務内容】・コンプライアンス意識向上(社内にコンプライアンス違反が発生しないための仕組みづくり)に向けた施策の企画立案・実施・管理◆本ポジションでは以下の業務に従事いただく予定です。・コンプライアンスの実現に向けた全社的な実践計画(コンプライアンス・プログラム)の策定・運用・本部各部における取組状況のモニタリング・営業店等、各拠点におけるコンプライアンスへの自律的な取組み促進に向けた施策の企画・運営・コンプライアンスに関する各種研修(階層別研修、職場内研修、eラーニング等)の企画・運営・コンプライアンスにかかる従業員の意識調査等の実施・分析・コンプライアンス違反と思われる事態が発生した場合の調査【当部で働く魅力】・経営の最重要課題分野との社内認識のもと、高い使命感を持つ人財が集まっており、相互に関わり合い業務を行うことで自らの成長につなげることや視野を広げることができます。加えて、中長期的なキャリアへのコミットに基づき、ご自身の業務分野での専門性を高め、社内で有数のスペシャリストとして活躍いただける可能性もございます。【平均残業時間/テレワーク】・残業:20h/月程度・テレワーク:週2回程度
更新日 2025.06.27
証券
全国各支店にて支店総務、支店管理業務に従事していただきます。・コンプライアンス業務(内部管理責任者業務、顧客管理、取引管理)・経理業務(経費処理、決算業務、予算管理)・労務管理、社員指導※入社当初は希望地域を考慮しますが、その後人事異動により全国各支店への転勤があります。
更新日 2025.06.11
銀行
【募集背景】合併や新規戦略により当社グループ業務幅が拡大する中で、AMLや金融犯罪対策に係る社内外の要請は強くなっており、全社的な態勢強化を企図しています。こうした態勢強化の実現に向けた企画・運営を担える人材を必要としております。【業務内容】◆金融機関にとっての重要施策である、マネー・ローンダリング防止(AML)や金融犯罪対策の専門部署での業務となります。AMLの管理態勢を強化するための様々な企画立案や、その実行・検証等を担当していただきます。当社グループではAML共通のシステムやポリシーを有しており、グループ各銀行や子会社の本部業務のほか、グループ各銀行の営業店(お客さま)にも影響を及ぼす仕事です。具体的な業務としては、リスクの「3線防衛」の2線部署として、マネー・ローンダリングの全社方針や検証計画、研修計画、IT統制策など策定・実行するとともに、銀行の商品・サービスやお客さま属性等に内在するマネー・ローンダリングリスクの低減策の実行を主導します。【配属】同社銀行 コンプライアンス統括部( 同社ホールディング コンプライアンス統括部 AML金融犯罪対策室 兼務)組織構成:室長1名、グループリーダー9名、メンバー40名(50代以上:11名、40代:7名、30代:20名、20代:2名)【業務の特徴】・AML金融犯罪対策室は、グループ各社を統括し、全社的に通ずる企画立案、運用を行っています。企画立案は、各商品サービスの所管部署と協議を行い、全社的な戦略を推進する提案を行っていただきます。・コンプライアンス面とお客さまの利便性や社員のユーザビリティ、効率化のバランスを重視し、営業店や各部署と話し合いながら改善や工夫をしていくことを重視しており、常に手法が変わる金融犯罪を防ぐため、最前線かつ上流工程での企画業務を行いたい方におすすめのポジションです。・ご自身のスキルを活かし、ともに金融犯罪と戦い、お客さまを守り、営業現場に貢献したいとの高い意識で取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。【働き方】・テレワーク:1~2回/週【同社グループの特徴】同社グループは、金融持株会社同社ホールディングスの傘下に4つの銀行を有する日本の5大銀行グループの1つです。グループの総資産は約74兆円であり、「リテールNo.1」の金融サービスグループを目指しております。
更新日 2024.12.04
証券
全国各支店にて内部管理業務に従事していただきます。支店の営業部署における内部管理業務・・営業職に対するコンプライアンス指導・教育・投資勧誘・営業姿勢のチェック及びモニタリング・その他、コンプライアンス業務全般入社当初は希望地域を考慮しますが、その後人事異動により全国各支店への転勤があります。
更新日 2025.06.11
不動産金融
【募集背景】組織強化に伴うグループ会社の内部管理責任者候補擁立のため。現在、メディカル分野の新規事業を立ち上げ中。具体的には、再生医療と宿泊施設を組み合わせた、富裕層向けのインバウンドビジネスを構想中です。再生医療は高単価(例:1回30万円)で収益性が高く、ラグジュアリーホテルとの連携により、差別化されたサービス提供が可能で、競合参入も少ないため、将来性・成長性が非常に高いと見込んでいます!医療×宿泊の複合サービスにより、他では実現し得ない収益性と顧客体験の両立が可能。今後は、富裕層向けのクルーズ事業なども視野に入れており、富裕層をターゲットとした高付加価値ビジネスを展開していく予定です!現在は再生医療領域に注力中ですが、将来的には別のテーマにシフトし、新たなチームを立ち上げる想定。状況に応じて柔軟に対応し、常に新しい事業へ挑戦していくスタンスです。【業務内容】当社グループ事業全般に渡る法務コンプライアンス業務グループ会社の内部管理責任者候補として行っていただく予定です。【組織構成】法務部部長 50代男性課員 40代男性【職務詳細】・当社グループが手掛ける事業に関連する各種契約書等(NDA、業務委託契約、請負契約、私募ファンド関連契約等)のレビュー・作成・事業展開上の法的規制の調査・助言・コンプライアンス委員会の運営全般・その他法務関連業務※日本文:英文 約7:3【キャリアの広がり】本部署でのご経験を積むことや、子会社の法務責任者(部長)を目指すこともできるポジションです。【働き方】平均残業時間:月10~15時間程度(全社平均は20時間未満)【会社の魅力】全社員の顔が見えやすく、風通しの良い社風です。マインドがあれば、新しい業務も裁量をもってお任せできるフィールドがございます。また有給以外にも5日連続で取得できるリフレッシュ休暇やコアタイム無しのフル・フレックスなので、ご自身の裁量で出勤時間を調整出来ます。その他にも資格支援、住宅手当、フリードリンクなどの福利厚生がございます。【求めるスキル・人物像】■コミュニケーションを取りながら業務を進められる方■自発的に業務に取り組み、新しい事にチャレンジ出来る方【当社について】■ウェルス・マネジメント株式会社は、1999年に金融メディア事業として創業し、2013年に不動産金融事業の会社へと転換を図り、2015年よりホテル運営事業をスタートさせました。同年、金融メディア事業を譲渡し、不動産金融事業とホテル運営事業に注力する現在の体制を構築しております。■「快適な時間と空間づくりを通して、日本の魅力と文化を、「体験価値」として提供し、あらゆるお客様に感動と安定的な繁栄をお届けすることで、豊かな社会の発展に貢献する」ことを理念として業務を推進しており、2022年4月には、東証スタンダード市場に上場しております。■ホールディングスとして、グループ会社の経営管理を行うほか、グループ会社が組成するファンドスキームへの自己投資を行っています。現在は、主に不動産金融を営むリシェス・マネジメント株式会社、ウェルス・リアルティ・マネジメント株式会社と、ホテル運営事業を行うワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツ株式会社の子会社三社を中心に業務展開をはかり、お客様のサポートを行っております。
更新日 2025.07.08
証券
【部の紹介】コンプライアンス管理部では、グローバル・マーケッツ及びインベストメント・バンキングへの助言、売買審査、コミュニケーション・サーベイランス、法人関係情報管理、利益相反管理等、全社向けのコンプライアンスに関する業務を幅広く行っています。 【担当業務】GMアドバイザリーグループでは、金融商品取引法、日本証券業協会自主規制規則等の法令諸規則等、および社内ルールに準拠して、グローバル・マーケッツにおける各種商品等の取引の管理に係る法令等遵守態勢に関して不公正取引の観点を中心に助言を行っており、グローバル・マーケッツ・ビジネスの業務に係る内部管理態勢の強化及び充実のための諸施策を推進する役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】具体的には、・相場操縦、空売りおよびフロントランニングなどの各種の規制に係るグローバル・マーケッツからの照会に対してコンプライアンス上想起される問題点に係る助言・グローバル・マーケッツ・ビジネスに関連する規制当局等のパブリックコメントに係る対応・コンプライアンスに関する研修の企画、立案、実施・各種定例会議の運営管理(事務局対応)等の業務があります。
更新日 2025.07.08
生命保険・損害保険
ご経験・適性に応じて、以下の業務を担当していただきます。 1)保険契約事務(新契約、収納保全、支払) ・新契約査定業務 ・保険金・給付金等の支払事務 ・既契約の住所変更・名義変更など契約内容変更事務、保険料収納関連事務 2)営業支援事務(営業事務、募集資料関係事務) ・代理店の委託・登録・管理、手数料支払等の事務 ・代理店への販売サポート、業績管理等の事務 ・代理店および代理店営業担当者の研修・教材作成等に関する業務 ・パンフレット、チラシなど募集資料作成に関する業務(校正、点検等) 3)一般管理事務(コンプライアンス、総務、人事、経理等) ・お客さまの声の管理・分析および改善策の企画 ・法務、コンプライアンスの企画・推進、募集資料の審査 ・人事、経理、総務業務 ・内部監査
更新日 2025.07.23
銀行
【募集背景】当社は、人々の生活に根差した金融サービスを提供すべく、スマートフォンアプリをメインチャネルとした預金や送金、決済、融資などの各種サービスを提供しているインターネットネット専業銀行です。2024年4月に口座数が600万を突破するなど、成長を続けています。今後の事業拡大に備え、法務・コンプライアンス部門の更なる強化を見据え、法務グループのメンバーを募集します。【業務内容】コンプライアンス統括部では、法務業務全般を担っており、同業務にかかる社内受付・一次検討をお任せします。 <具体的には>・新商品・新種業務にかかる法的リスクチェック・契約書チェック・お客さま向け制作物のチェック・弁護士相談及び、その支援・訴訟対応・法令制改正対応【配属部署について】部長+社員16名の部署です(2025年6月時点)以下4つのグループで構成されております。(1)コンプライアンス管理グループ(2)法務グループ(3)AML/CFT企画グループ(4)金融犯罪対策グループ今回は事業をリーガル面からサポートする法務グループへの配属となります。【働き方について】フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時から午後3時)リモートワーク可能:頻度は週2回程度【受け入れ体制】当社所定の中途入社者向け研修の他、所属部署でのOJTを中心に、ご入社いただく方の経験に応じた業務を担当していただきます。【このポジションの魅力】・当社は、インターネットネット専業銀行として新たな業務に挑戦しており、幅広い分野の法令対応に携わることができ、個人のキャリア形成としても成長がのぞめます。・出社と在宅勤務とを組み合わせた働き方をしているメンバーが多く、ワークライフバランスを保った働き方ができます。【働く環境】モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。・ノー残業デーの実施(週1回程度)・有給休暇取得率77% ※2024年度実績 1時間ごとの取得や最大6営業日の連続休暇も可能・育児・介護との両立支援(各種休業・休暇制度あり)【会社概要】お客さまにもっと銀行を身近に感じてほしい。もっと寄り添える銀行になりたい。その想いから2008年にスタートしたauじぶん銀行は、スマホを中心に様々な金融サービスの開発・提供に取り組んできました。 2019年にKDDIが100%出資する金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス」の連結子会社となって以降、通信×金融の様々な金融サービスとの連携により、グループ一体となって、次世代金融サービスの創造に取り組んでおります。▼参考URLhttps://www.jibunbank.co.jp/recruitment/career/pdf/company_introduction/01.pdf
更新日 2025.07.07
その他(金融系)
【業務内容】金融持株会社である当社のリスク統括部にて、主に非財務リスク(オペレーショナル・リスク/外部委託先管理/危機対応等)の領域における企画運営等の業務に従事していただきます。当社傘下には、銀行・保険・カード・コード決済等を運営する子会社があり、またKDDIグループであることから、通信×金融の組み合わせで生まれる様々な事業に対して、リスク管理の観点で様々な施策の立案・実行に従事していただくことから、幅広い知見を得ることが可能です。<業務の具体例>・グループ全体の危機管理対応の高度化:BCP態勢の高度化の推進、危機事象発生時の事務局対応・グループ全体のオペレーショナル・リスク管理態勢の強化:事故報告の事象分析や研修の立案等・外部委託先管理態勢の強化:サードパーティリスク管理で求められる目線に沿った運用の立案等・各種金融規制対応等※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【配属組織】auフィナンシャルホールディングス リスク統括部所属(auフィナンシャルグループ各社のリスクコンプライアンス部門に兼務出向となるケースがあります)【ポジションの魅力】◎成長期にある組織の中で、自ら主体となりスピード感を持って企画・実行することが出来ます。◎中途入社後6か月でマネージャーに昇進、2年で部長に昇進された方もおり、きちんと実力を評価いただけます。◎ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【働く環境】■auフィナンシャルホールディングス単体では、コンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。■ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。【社風について】■協力的な社員が多く、課題解決に向けて他部署とも協力して取り組むことができる組織です。■各領域において経験豊富で自律した社員が多く、目標に向けてお互いを尊重し合いながら業務を遂行できる環境です。【入社者の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。デジタルメガバンクグループとして新たな金融の担い手になるというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.06.05
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】当社は、日本国内を中心として国内外の適格機関投資家や特定投資家を主なお客様として、自社の運用する投資信託や、グループ内会社の運営する投資事業有限責任組合の募集を行っております。この投資家向けの募集業務を中心としたコンプライアンス・内部管理業務を担当する管理者を募集致します。【職務内容】■第1種金融商品取引業(証券業務)における内部管理業務等○コンプラライアンス・内部管理業務○バックオフィス業務全般(口座属性・約定管理・資金管理・有価証券決済・残高管理・法定帳簿管理・当局協会対応等)○バックオフィスシステムの維持管理等○オペレーション業務■第2種金融商品取引業(組合業務等)における内部管理業務等○コンプラライアンス・内部管理業務○投資家の契約書類の管理■投資事業有限責任組合を中心とする組合における管理業務等○組合業務における財務諸表作成の管理(会計事務所・監査法人と協同)・投資家への交付○組合における投資家との入出金管理・組合の経費管理■その他、証券業・組合業務に付随する業務全般【組織構成】業務管理室(4名在籍)【魅力】★証券業務のミドルバックオフィス業務において、狭い範囲にとらわれずに、会社全体の業務フロー等の制度企画からコンプライアンスまで幅広く、専門知識の発揮・習得の機会等、活躍の場があります。★証券業務のミドルバックオフィス業務をベースとして、投資事業有限責任組合や匿名組合等のファンドのミドルバックオフィスにおける管理業務全般の専門知識の発揮・習得の機会等、活躍の場があります。
更新日 2025.07.05
証券
【募集背景】事業拡大に伴う増員【組織】■コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部情報セキュリティ管理室 推進班■現在は4名体制で対応しています【職務内容】(1)情報セキュリティ関連システム(メール監査システム、Webフィルタリングシステム、DLP、CASB等)利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、導入企画、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応(2)メール/チャット/Web会議等、社外とのコミュニケーションシステム利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応(3)生成AI等の新技術の利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応(4)情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応(5)その他情報セキュリティ管理業務全般【ポジションの魅力】■みずほフィナンシャルグループの安定した基盤のもと、最先端の考え方や仕組みに触れながら情報セキュリティ業務に携わることが可能です■中途入社も多数いるため、ご入社後のフォローはご安心ください【働き方について】■週2日出社を基本としており、3日間は在宅勤務を利用している方が多いです■ご家庭のご事情に合わせ、柔軟に対応することが可能です■残業時間は人によりますが20時間~40時間程度で、比較的柔軟性高い働き方を実現することが可能です
更新日 2025.06.25
その他(金融系)
【仕事の内容】暗号資産取引を手掛ける同社で、法令遵守の徹底などに関わるコンプライアンス業務全般をご担当いただきます。【具体的に】■法令諸規則を調査し、社内規程の策定・実施・改訂等、適切な事業が行えるように部門体制を構築■監督当局(金融庁等)への各届・報告・対応、折衝■法令等遵守の現状分析の上で、コンプライアンス関連の規定作成やマニュアル化■取引口座開設の審査及び承認■広告審査業務■アンチマネーロンダリングに関する顧客取引のモニタリング【配属先情報】某社コンプライアンス部(同社リクイディティ・マーケット入社後すぐに某社へ出向となります。)【求める人物像】■円滑かつ論理的なコミュニケーションを取ることのできる方■複数のタスクに優先順位を調整しながら、業務推進できる方■困っているメンバーのサポートができ、全体の状況を見てエスカレーションできる方
更新日 2024.12.05
その他(金融系)
【主な業務内容】法務コンプライアンス全般に係る業務■AML-CFT、反社対応■不祥事件対応■情報管理■社内規程の整備■定款変更、役員変更手続き等■社内コンプライアンス研修制度■内部通報制度■当局窓口■暗号資産の取扱審査■AML-CFTモニタリング■AML・コンプライアンス委員会の運営
更新日 2025.01.24
証券
【主な業務内容】リスク・コンプライアンス部において、IFAビジネスに関する以下の業務を担当いただきます。・IFA(金融商品仲介業者)の営業考査(取引審査、勧誘実態調査、業務指導、通話録音モニタリング)・IFA(金融商品仲介業者)の検査・教育・研修(臨店検査、教育研修)・対外対応(監督官庁等)・イレギュラー対応(あっせん、訴訟対応等)・IFAコンプライアンスに係る企画立案(制度・規定・システム等を含む)を担当いただきます。【具体的な業務内容例】営業考査業務は、IFA(金融商品仲介業者)に委託している業務において、システムデータでの営業考査を実施し、コンプライアンス面での懸念事項について、IFA(金融商品仲介業者)の内部管理責任者に対して、顧客面接指示と面接結果の回答書の徴求等を行います。検査業務は、IFA(金融商品仲介業者)に対し直接の臨店検査等を実施し、法令順守状況、IFA(金融商品仲介業者)の管理実態を把握し、不足欠落事項について指摘・指導・教育・監督を行います。対外対応(監督官庁等)・イレギュラー対応は、外部検査の受検対応や、各種報告事項の提出を担当し、イレギュラー対応は、苦情・あっせん事案についてIFA(金融商品仲介業者)へのヒアリングや、直接顧客応対等も行います。IFAコンプライアンスに係る企画立案は、現行の法律・規制等に対応する為の、内部規定やルールの企画立案から周知徹底まで、また業務ワークフローの企画立案から、システム企画から構築、周知徹底までを担当します。 【組織】所属はリスク・コンプライアンス部となり、22名のメンバーで構成されています。
更新日 2025.07.07
生命保険・損害保険
【ミッション】マネー・ローンダリング/テロ資金供与および反社会的勢力への対応等の金融犯罪を中心とした法令等の対応当社は、コアバリュー(基本的価値観)に基づくCSV経営の実践を通じて、健全で持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するため、強固なコンプライアンス態勢の構築に努めています。金融犯罪対策課は、独立した立場から金融犯罪に関するコンプライアンス・リスクのモニタリング等を実施し、事業部門を牽制するとともに、金融犯罪に関するコンプライアンス・リスク管理態勢の構築やコンプライアンス推進を支援する機能を果たしています。特に、近年のマネー・ローンダリング/テロ資金供与対策に関する金融業界をとりまく重要性の高まりは顕著であり、実効性ある取り組みを実践しています。【職務内容】以下の(1)から(4)に関する態勢整備、施策立案、事案対応(1)マネー・ローンダリング/テロ資金供与の防止(2)反社会的勢力との関係遮断(3)保険契約にかかる税法違反の防止(4)贈答・接待等における贈収賄の防止【魅力】・コンプライアンスの仕事は、正解のない状況において、リスクベースに基づく思考で適切な対策を講じることが求められるため、情報収集力、分析力や問題解決力が強化されます。・業務の多くは社内外の関係者と連携しながら進めるため、コミュニケーション能力や協調性、柔軟性などが身に付きます。・経営陣への報告や役職員に対する教育・啓発を通じ、分かりやすく表現することや伝える能力を伸ばすことができます。
更新日 2025.02.17
信販・ノンバンク
【募集背景】事業拡大ならびに後任採用の両面から募集を開始いたします。同社では、第二種金融商品取引業の登録対応や、不動産信託受益権売買事業を新たに開始いたします。新事業を一緒に作り上げてくれる方を歓迎しております。【具体的な業務イメージ】コンプライアンス領域をご担当いただきます。金融商品取引業務における法令等順守指導実務者としての業務にあたっていただくイメージです。例:■各種運用整備■マニュアル作成■社内研修/教育・広告審査/契約書の説明■マネー・ローンダリング■犯罪収益のチェック■その他、ファイナンス事業部各部門の内部統制を含むリスク管理業務 等【組織構成(配属先情報)】ファイナンス事業部 ファイナンス企画部ガバナンス統括グループ部全体は30名弱、配属グループは部長含め6名が在籍中です。【ポジションの魅力】■これから本格稼働する事業なので、実務担当者としての裁量を持っていただき一から事業に携われます。■また、不動産信託受益権売買業務以外の同社ファイナンス事業にもコンプライアンス担当者として関わっていただきますので、今までい社内にない領域/新しいことへ挑戦に携われます。(事業部自体が常に新しい商品開発に取り組んでおります)【部門メッセージ】クレジットカード事業、ファイナンス事業、グローバル事業を主要3事業とする当社が、新たに挑戦する事業に事業開始から関わっていただくことができます。当社には本事業の経験者が不在のため、実務担当者として引っ張ってくれることを期待しています。是非、お力を貸していただけないでしょうか?【クレディセゾンについて】サービス先端企業を経営理念として掲げております。お客様の生活をサポートする様々なサービスの拡充を図るとともに、お客様の利便性をより高める為、徹底した顧客満足主義に基づき積極的に改革を推進しています。【クレディセゾンの強み】キャッシュレス決済市場においてのNo.1カンパニーを目指しております。クレジットカード事業を主力とする各種決済サービスだけではなく、リース事業・各種ファイナンス事業・不動産関連事業・デジタル事業などを展開しております。また、アジア諸国の現地企業との合弁・提携により、ネットワークも広げています。★ご応募にあたっては以下の「採用応募書類の個人情報取扱いについて」を確認し、ご同意いただいた上で、ご応募ください。ご応募を以って、本件への同意とみなします。■採用応募書類の個人情報取扱いについて■https://www.saisoncard.co.jp/recruit/privacy-policy/
更新日 2025.07.09
その他(金融系)
内部監査部にて、下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■内部監査業務【魅力】組織全体に貢献する事ができ、社会的な使命感を持って働くことができるため自己成長や成果を実感できます。内部監査は、組織全体の業務効率やリスク管理の改善に寄与でき、組織の信頼性や持続可能性にも貢献できます。【募集背景】内部監査部人員強化により、優先順位が高く特別対応すべき業務が発生した場合においても、通常業務が対応できる体制を構築する為に募集いたします。【配属部署】内部監査部【キャリアパス】経理・財務・法務・コンプライアンス・ITなどさまざまな分野に関する知識や技術を身につけることができ、もっとも関心がある分野へのキャリアチェンジも可能です。当社では、内部監査として一定の実績を積んだあと、次のステップとして内部監査または内部統制のリーダー、そして子会社含む内部監査部門の責任者に昇進するキャリアパスです。内部監査部門の責任者は、内部監査計画の立案や実施、報告書の作成や提出など内部監査全体の管理や責任を担います。経営陣や外部監査人との連携や調整も重要な業務となります。その後のキャリアパスとしては、内部監査から経営幹部や監査役に昇進するなど多岐にわたります。
更新日 2025.04.09
生命保険・損害保険
【職務内容】・予算/実績管理、管理会計・業務効率化、DX化の推進・人事労務管理・契約管理業務/コンプライアンス関連業務・保険募集人の資格管理、各保険会社からの研修受講対応・保険会社等からの業務監査対応
更新日 2025.06.26
その他(金融系)
【具体的な業務内容】■コンプライアンス体制の強化に関する企画・提案■各種法令等に準拠した内部管理態勢の構築・運用■各種法令等の知識向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動■コンプライアンス委員会の運営■社内規程等の整備・管理■不公正取引の防止に関する業務■広告審査業務■顧客交付書面に係る整備■暗号資産関係情報等の管理■その他コンプライアンス推進に付随する業務※上記記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。【本ポジションの魅力】■暗号資産という最先端のフィンテック企業でのコンプライアンス業務に関わることができる■コンプライアンス業務を通じて企業のブランド価値や社会的信頼を向上に寄与できる【募集背景】同社のミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。同社では、在宅勤務を導入する等、柔軟な働き方を推進しています。コンプライアンスは、漠然と「法令遵守」のことと認識されている時代もありましたが、現在はもっと広い意味で用いられるようになり、企業倫理等の社会的なルールとして守るべきだと認識されているものを、幅広く含む概念となってきました。暗号資産の社会的認知度の向上に伴い、事業者に求められるコンプライアンスの水準も日々高まっています。また、技術的なイノベーション等により経営環境が急速に変化し、新たなサービスや取引手法・取引形態が登場することで、コンプライアンス上のリスクも増大します。その為、暗号資産交換業(取引所・販売所の運営)に関する業規制を基盤としつつ、ビジネスモデルの多様化・複雑化の折には、銀行法、信託法、金融商品取引法、貸金業法、資金決済法(資金移動業、前払式支払手段)といった他の業規制への対応も、常に視野に入れておくことが重要です。これらに対し、最適な内部管理態勢をどのように構築・運用するか、守り(事業継続)と攻め(事業成長の支援)双方の視点を持った方からのエントリーをお待ちしております。
更新日 2025.05.09
生命保険・損害保険
◎業務企画管理部にて業務をお任せ致します。【部の役割】顧客に合理的な生命保険と質の高いサービスを提供し続けることを目的に、支社チャネルにおける健全な支社環境整備、内部管理態勢を整備・強化するための諸制度の企画・立案・支援および代理店チャネルにおける永続的な成長・発展を目指し、営業部の内部管理ならびに代理店の内部管理に係る企画を立案し、実行する。■営業チャネルにおける 不祥事故・不適切取扱等にかかる、実効的な再発防止策の策定・実行の支援■営業チャネルにおける 懲戒処分および更正指導措置に係る再教育プログラム(本社制度社員除く)の企画・実行■営業チャネルにおけるリスクベース等に基づいた、支社等に対する教育・支援の判断・実施■支社チャネルにおける 新任支社長および新任営業所長に対する、内部管理、募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に関する教育の企画・実行・支援■営業チャネルにおける重大不祥事等発覚時の改善対応に係る支援■営業チャネルにおける営業管理職による内部管理、募集管理、コンプライアンス・リスク管理等に係るマニュアル・業務手順書等の制定・改廃および定着支援■営業チャネルにおける営業社員の内部管理・募集管理・コンプライアンス・リスク管理全般(人事・労務管理・報酬等は除く)に係る社員相談窓口業務の運用
更新日 2025.04.08
銀行
【仕事内容】当会は、徳島県を事業区域として、県内JA等が会員となって、お互いに助け合い、お互いに発展していくことを共通の理念として運営される協同組織であり、地域農業の活性化に資する地域金融機関です。そんな当会での金融業務全般に携わっていただきます。【具体的には】○貯金、内国為替、融資、証券業務などの金融業務○徳島県内JAに対する金融推進支援、研修会実施、経営指導○財務、コンプライアンス、総務、人事等の管理業務これまでのご経験、資格等を考慮し配属部署を決定いたします。概ね3年に1度、部署異動がございますので幅広い業務を経験することができます。人材育成と職員のスキルアップを目的に、各階層別・業務別の研修など数多くの知識習得機会を設けております。また、資格取得に関する奨励制度も充実しており、各種資格試験の受験費用、参考図書購入等を全面サポートし、自己啓発によるスキルアップを積極的にバックアップしています。
更新日 2025.04.28
証券
【募集背景】コンプライアンス態勢強化のための増員【仕事内容】コンプライアンス統括部情報セキュリティ課は、情報セキュリティ全般に関する企画・立案および管理を担っているほか、グループ会社や海外店のガバナンスも行っております。主には以下のような業務を担当します。1) 情報セキュリティの維持向上に関する企画・運営業務(方針策定やルール制定など)→情報セキュリティ強化に向けた施策の立案やルールの策定・見直しや、意識醸成のための取り組みを行います。2)社内で進行する各種案件に対する情報セキュリティに関するアドバイス→各ビジネス部門における情報管理に関する相談への対応や、新サービス・新システムの導入時における法令面も含めた情報セキュリティの観点からのサポートを行います。3) サイバーセキュリティを所管する部署との連携による情報セキュリティの確保4)個人情報保護法をはじめ情報管理に関する法令諸規則への対応に係る事項5)グループ内子会社、海外店の情報セキュリティに係るガバナンスに関する業務【配属組織】コンプライアンス統括部 情報セキュリティ課 6名中途で入社したメンバーも在籍しています。【ポジションの魅力】■グループ会社をはじめ、社内の核ビジネス部門における情報セキュリティに係る企画・運営業務をしていただくことから、ケースバイケースで対応する事象も多く、様々な業務に対応することで情報セキュリティを中心にコンプライアンスのご経験を積んでいただけるポジションです。■業務上、法令・諸規則にふれることが多いことから、リーガル関連の知識も身に付けることができます。■各相談や案件に対して、「ビジネス部門の立場で、解決するにはどうしていくべきか」という視点を持ち、業務に取り組んでいく風土が根付いているため、主体的にコンプライアンス業務に取り組んでいただくことが可能です。■中途で入社したメンバーも複数在籍しており、慣れ親しみやすい職場環境です。
更新日 2025.06.30
生命保険・損害保険
■コンプライアンスオフィサー業務の企画・管理業務全般■コンプライアンスオフィサー業務に係る規程等の整備■コンプライアンスオフィサーによる点検・指導の手順・マニュアル等の整備■コンプライアンスオフィサー業務の機能状況に係る管理・分析・評価の実施※全国拠点配属する「コンプライアンスオフィサー」の管理業務ですので、 大手町本社勤務です。【募集背景】部門の生産性向上、業務の高度化等に伴う企画・管理体制の強化
更新日 2025.04.30
信販・ノンバンク
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に必要不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ同社にて法令遵守およびステークホルダーからの要望に応えられるコンプライアンス体制の維持・向上に関する業務をお任せ致します。【概要】■同社はキャッシュレス業界の伸びに伴い売上やシステム投資額が増加しており、また新しい事業領域への拡大も検討しており、会社の変革期にあります。■このような状況下、既存の適用法令の改正対応はもちろんのこと、会社規模や事業内容に応じて順守しなければいけない法令の変化が想定され、加えて営業部門、システム部門、経営企画部門、バックオフィス部門等人材も多く募集しているため、「法令」「従業員」と両観点から組織を強化していく必要がございます。■ご入社後は、まずは同社のビジネスモデルや業界について学んで頂き、ご経験に応じて業務をお任せします。【具体的には】■法改正時のアセスメント、社内体制の構築■知的財産権の管理・統括■各部署が締結する契約書の確認■法令リスク、契約リスク低減策の運用・改善※同社では「事業活動に従事する企業または個人が、遵守すべき法令を違反することで、企業の信頼性低下や業務遂行への影響が発生するリスク」を法令リスクと定義しています。※同社では「ステークホルダーとの契約行為の不手際・不履行等ならびに社会通念への対応結果が経営や業務遂行への影響ならびに経済的損失が発生するリスク」を契約リスクと定義しています。■ミス・トラブル管理体制の運用・改善■自己点検活動の運用・改善■上記に関する従業員向けマニュアル・ツールの整備・改善、勉強会の実施【組織体制】■次長 1名■法務・コンプライアンス担当 2名(男性1名、女性1名)※こちらでの採用になります■情報セキュリティ担当 2名(女性2名)【同社について/同社の魅力】■高いマーケットシェアキャッシュレス決済市場におけるシステムはNTTデータ社と同社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。■インフラとしての役割国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。■公共性が高い成長産業国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。【職場環境/風土】■風通しの良い社風営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また同社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。■闊達な風土年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2025.06.25
不動産金融
【クラスごとの業務概要】<ハイクラス>内部管理統括補助責任者又は内部管理責任者として業務を行っていただきます。事業特性として宅建士資格は必須とします。・金融商品取引法等、関係法令の遵守と不正の早期発見の為の体制構築と運用・関係当局への報告や届出、当局からの要請及び検査などの対応・コンプライアンス関連の相談への対応・コンプライアンス施策の整備と運用・その他付随する業務・上場企業に要請されるコンプライアンス、リスクマネジメントへの対応<ミドルクラス>不動産アセットマネジメントに関するコンプライアンス業務の他、弊社事業全般のリスクマネジメント及びコンプライアンス業務等を行っていただきます。・法令遵守指導に関する業務 (金融商品取引法、宅地建物取引業法、不動産特定共同事業法、貸金業法、建築士法他)・不動産の開発、売買、賃貸、管理、その他の事業に係るリスク管理業務・関係当局への報告/届出等の業務・規程等の整備業務・その他付随する業務(※内部監査業務補助他)【必須要件】※続き<ミドルクラス>■金融商品取引業での実務経験■宅地建物取引に関する知識及び経験■周りを巻き込むコミュニケーション能力■前例にとらわれず、当事者意識と柔軟な考え方を持って主体的に提案及び行動ができる方■社内コミュニケーション力■社内規程のドラフティングができる方【歓迎要件】■英語:日常会話以上<ハイクラス>■会社法、東証規則その他、同社の事業に適用される法令諸規則に対する知識及び経験■周りを巻き込むコミュニケーション能力■前例にとらわれず、当事者意識と柔軟な考え方を持って主体的に提案及び行動ができる方<ミドルクラス>■契約書が読める方■法律知識【求める人物像】 同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.06.26
不動産金融
【業務内容】同社子会社である金融商品取引業者の内部監査部門による一連の内部監査業務を担当いただきます。・内部監査(業務監査実施、監査調書及び報告書作成、改善提案、報告、フォローアップ)・監査等委員、監査法人との三様監査・法務、コンプライアンス、経営管理部門等との連携業務【求める人物像】 同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める
更新日 2025.06.26
信販・ノンバンク
【具体的には】■セキュリティ対策に係るシステム構築や運用■GRC(ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス)や内部統制のフレームワーク( ISO 27001、FISC、NIST、PCIDSS等)を踏まえたセキュリティ対策の策定・推進■セキュリティ対策を踏まえたネットワーク構築等のエンジニアリング推進 (Firewall, WAF 等) ■事業部門やコーポレート部門と連携したセキュリティ対策実施と運用整備のリード※ご経験・ご志向性に応じて上記いずれかからをお任せしたいと考えております。【部門メッセージ】社会的な課題である情報セキュリティ強化の推進は、企業の事業継続性や企業価値の維持向上に不可欠な状況です。サイバー攻撃は高度化だけでなく一般化されている昨今において、攻撃に対する対策等をより講じて運用していく必要があると考えています。当社においては重要な経営課題として全社をあげての取り組む「情報セキュリティ強化プロジェクト」を立ち上げ、その対策を講じセキュリティレベルを上げるための基盤を整備するとともに、全社的な正しい情報の扱いを行っていく活動を進めています。このプロジェクトを完遂し、かつ、以降も最新動向を把握しながらセキュリティ対策に取り組める専門人材を求めています。IT/デジタルに関する内製化領域を高めるべく、デジタル人材の採用と育成取り組んでいます。各事業において、IT化による効率化と顧客体験向上の余地が数多く残っており、新しい顧客体験の創出に加え、各事業部の収益性を改善して顧客体験を磨くためには、全社でデジタル化を成し遂げなくてはなりません。デジタルシフトしていく最前線で戦っていく、スタートアップやベンチャー、SIなどとはまた違った魅力を持った組織として、クレディセゾンはお客様への新たな価値を提供してきたいと考えています。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【配属部門】基盤統括部【ワークライフバランス・魅力】《中途でも意見が言える文化》⇒全社にSlackを導入◎自由な意見交換で、アイデアが生まれるCX(顧客満足)/EX(従業員満足)のさらなる向上を目指し、2019年3月に設立された自社テクノロジーセンターのエンジニアなど他部門と連携して業務を進めることも!《働き方も柔軟に》⇒コアタイムなしのフレックス(部署状況に応ず)ベンチャー企業のような柔軟性の高い風土も兼ね備えた同社ならではの環境で、経験・実力を存分に発揮できます。◎フルフレックス勤務⇒月当たりで決められた業務時間を満たせば、自由度高く取り組める環境です。◎リモートワーク可能⇒対面とオンラインを組み合わせた働き方が可能◎土日休み+祝休みの年休120日以上◎プライム市場上場の好環境「サンシャイン60」のオフィスには、庭をモチーフにした“パーク”と呼ばれるスペースも完備。パークでリラックスしながら業務に集中することもできます。現在はリモート勤務も併用していますが、ワクワクするオフィス空間で作業もできます!
更新日 2025.07.15
不動産金融
コンプライアンス業務にかかる以下の各業務をお任せいたします。【具体的業務内容】■会社業務にかかるライセンス等の許認可・登録等の取得・維持管理■許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務■社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等■契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁審査■REITの決算、増資・借入等の資金調達等その他関係会社業務にかかるコンプライアンス対応・法務サポート■役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施■行政、弁護士との折衝・連絡■上記各号に付随し、または関連するコンプライアンス業務
更新日 2025.07.02
証券
■営業各支店における事務全般・コンプライアンス業務【具体的には】・内部管理責任者業務・コンプライアンス業務・総務業務・制度・システム企画業務など※将来の支店総務課長(内部管理責任者)候補です。
更新日 2025.05.14
銀行
■ご経験を活かせる部門への配属を想定しています。≪ビジネス部門≫・営業部 ・営業支援 ・マーケティング ・ローン企画 ・商品企画 ・審査部 ・リスク管理 ・コンプライアンス・事務企画 ・信託業務 ・市場部門≪管理部門≫・経営企画部 ・広報/CSR ・人材育成 ・ダイバーシティ推進 ・・・等
更新日 2025.07.05
銀行
法務部または各部門付の弁護士として下記のような法務・コンプライアンス業務をご担当いただきます。【主な職務内容】■契約書レビュー■海外訴訟・海外当局からの命令等への対応 ■AML規制■贈収賄規制・個人情報保護規制等の重要域外適用法令対応■海外へのビジネス進出ビジネス展開についての法務・コンプライアンス業務 など【社風】■従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。 また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。【働き方】残業時間10~40H程、有給消化率は40~80%程と非常に働きやすい環境です。
更新日 2025.07.05
生命保険・損害保険
ポテンシャルを重視した本社内勤の総合職を募集致します。配属はご本人のご希望とご経験に基づき人事により決定致します。★本社スタッフを想定しており、個人営業への配属はありません★<配属想定部署例>・経営管理・業務管理(内部管理関連)・コンプライアンス統括(内部管理関連)・保険オペレーション本部オペレーション企画部・営業統轄本部・営業管理部・不動産事業・運用管理・経理/決算業務・広報・保険事務・共創戦略・法務※配属は適性を踏まえ、人事により決定致します。<おすすめポイント> ★個人営業への配属や異動はありません。 ★業種に関係なく、未経験から本社業務のキャリアを形成できます。 ★お人柄を重視した採用を行っており、大変雰囲気の良い社風です。 (ガツガツした環境ではなく社員を大切にする社風です)★離職率も非常に低く、手厚い福利厚生・安定した経営基盤となっております。
更新日 2025.02.12
生命保険・損害保険
◎コンプライアンス統括部/情報管理課にて下記業務をお任せ致します。コンプライアンスに関する全社的な統括、および法令・規程に関する啓発、指導、態勢整備、その他内部管理全般を行って頂きます。■情報セキュリティ、個人情報保護に関する企画・推進業務■個人情報漏えい等の対応業務(事実確認、注意指導、再発防止等)■営業拠点、本社各部署等への点検業務■ISMS事務局関連業務■電子メール等の定期的なモニタリング業務 など
更新日 2025.07.03
証券
リスク・コンプライアンス部において、顧客モニタリング、取引審査およびその関連・補助業務をご担当いただきます。【主な業務内容】・税務署や警察署等の関係当局からの顧客照会に対する対応業務・不公正取引の監視・チェック業務、内部者登録業務および当局への届出業務・反社会的勢力等の該当のチェックなど顧客スクリーニングに関する業務・マネー・ローンダリング等疑わしい取引に係る審査業務、マネー・ローンダリング資金供与防止態勢の充実、海外子会社管理など、コンプライアンス態勢の高度化に向けた企画の立案と実務の運営〔部門構成〕リスク・コンプライアンス部:37名(パートナー社員・派遣社員を含む。在籍は20代~60代(再雇用含む)まで幅広いです)〔魅力/特徴〕■証券会社におけるコンプライアンス・リスク関連業務を広くご担当いただくことができ、専門的なキャリアを身に付けていただくことが可能です。■キャリアアップが可能な環境上場フェーズの企業での活躍により、他企業様では経験できない業務が可能です。■安定的な楽天グループで活躍が可能同社は楽天グループの金融セクターを所管する中核企業です。そのため将来的にも安定した財務基盤/顧客基盤で活躍可能です。
更新日 2025.06.11
生命保険・損害保険
◎業務管理部にて下記いずれかの課の業務をお任せ致します。■業務管理課・募集管理に係る内部管理態勢および支社人事の不祥事リスク管理に係る規程および МCCガイドラインの整備・運用・募集管理態勢および支社人事ライフサイクル(採用・育成・登用・報酬評価・異動/退職)に影響を及ぼす諸施策ならびに規定等の検証・指導・募集管理態勢の整備・運用状況の検証および改善に資する諸施策の立案、ならびに諸施策の実施部署に対する指導・命令■募集コンプライアンスリスク管理課・募集管理態勢のモニタリングおよび関連情報の収集・分析・不祥事故・不適切取扱等の原因分析および再発防止策の確認・検証・指導
更新日 2025.03.18
銀行
【職務内容】■機関投資家を主なお客様とする事業のミドルオフィスとしての業務・オペレーショナルリスク管理・広告/提案資料の審査・顧客対応セクションからのコンプライアンスに関する相談・リスク管理/運営に関するモニタリング業務 等【魅力】■事業を行う上で必須の業務となるため、豊富な経験を積むことで高い市場価値とマーケットからの信頼を得ることができます。■業務未経験分野も経験豊富な先輩社員がサポートするため、キャッチアップ可能な環境です。
更新日 2024.09.18
銀行
【募集背景】従来、フロント部署がソーシングした信託案件の受託審査や受託体制整備等を受ける業務体制であったが、今後は蓄積したノウハウを活用してフロント部署に対して信託活用のアイデア提供を行うような前向きな取組を行っていく方針をとなりました。【部門及びGのミッション】ミドル業務のミッションは、一義的には法令やコンプライアンスを遵守して安定的な受託を行うための審査や体制整備を行うことです。一方、守り一辺倒ではなく、信託案件の取組を拡大していくための前向きな発想も必要であり、フロント部署への新たな信託機能の活用案の提案等の動きも必要です。【ポジションの魅力】「信託」の専門部署で働くことにより、金融業界で生きていく上で「信託」という一つの武器を身に着けることができます。
更新日 2025.01.29
生命保険・損害保険
【お任せする役割】延長保証業界のリーディングカンパニーにおける同社にて経営企画部の責任者として各チームをリード、とりまとめいただく方を求めております。各チームには専門知識を持った社員がおりますが、それらのチームを俯瞰的に見ながら業務を遂行できる方の応募を歓迎します。【職務内容】■企画部の部長(シニアマネージャー)として、配下のチームを管理■当社の将来を見据えた経営計画・戦略の立案と実行■保険会社等との戦略的関係の構築によるマーケット・ビジネスの開発■既存ビジネスの収益管理と新規ビジネスの収益予想、法的見解等を含む引受けの判断(プライシング含む)■適切な全社ガバナンス・コンプライアンス体制の確立とそのコントロール
更新日 2024.03.28
その他(金融系)
【業務内容】 管理本部として、総務・経理・人事・法務コンプライアンスなど多岐にわたる業務をお任せします。・総務業務:取締役会の対応 等・経理業務:決算補助、経理手続き 等・法務コンプライアンス:契約書の確認、提携弁護士の方とのやり取り【期待する役割】今後、会社として新規事業を行なっていくにあたっての人員増強での募集です。ご入社当初は、総務・経理業務の業務を慣れて頂き、その後は法務コンプライアンス業務についてもご担当頂く事を想定しております。総務・経理・人事・法務コンプライアンス、その他多岐にわたる多岐にわたる業務をカバー頂く事を期待しております。【部門】管理本部 2名(他部門の方で管理本部を兼任の方が別に1名)
更新日 2024.10.25
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】(1)既存顧客に対して満足度の高いクライアントサービスを提供する海外顧客に対する定期的な報告や、臨時のリクエスト(運用状況に関する問い合わせ、契約の変更など)の背景を的確に把握し、社内の関係部署(運用、トレーディング、リスク管理、オペレーション、法務及びコンプライアンス)と連携して、遅滞なく対応する。(2)海外見込み顧客からの質問状に対して、効果的な回答作成を行う。(3)見込み投資家に対して効果的な戦略紹介を行うため、運用チームの協力を得ながらマーケティング資料を作成し、コンプライアンスチームの承認を得る。(4)設定された運用資産残高の積み上げ目標に対し、チーム員として間接的に貢献する(5)見込み顧客に対して、コールドコールや電話・ビデオ会議、海外出張を伴う面談などのサポートを行う(6)CRMシステム上に、顧客情報や運用ニーズ、コミュニケーションの履歴を登録し、営業記録と案件管理のサポートを行う【配属先】ビジネス・デベロップメント本部グローバル・ビジネス・デベロップメント部【魅力】・同社は運用者との距離が非常に近い為、第一線の運用戦略や企業分析を学ぶことが出来る環境です。・同社は独立系であることから、非常に自由度が高く、お客様に喜んでいただけるサービスの提供に専念出来ます。
更新日 2025.07.05
証券
【期待する役割】・内部管理責任者、およびその補佐(管理職候補)【職務内容】・営業部店の内部管理業務・総務業務・コンプライアンスチェック、証券取引のモニタリング業務等【魅力】・エキスパート職としてのキャリアアップを図ることができます【募集背景】・部門強化
更新日 2024.08.23
証券
【仕事内容】大和証券グループ本社・大和証券・大和ネクスト銀行の金融犯罪対策部門のリーダーとして、当社グループ全体及び大和証券・大和ネクスト銀行のAML/CFTの企画・立案・実行や全体統括を担います。※3社兼職という形になります。・ AML/CFTに対する国際的な要請が高まっており、当社においても大手証券グループに相応しい態勢強化が求められています。当社グループは、リテール部門・ホールセール部門・アセットマネジメント部門・投資部門など幅広い業務を有し、独自の証銀連携ビジネスモデルを採用していることに加え、ハイブリット型総合証券グループを掲げて新規ビジネスにも積極的に参入しています。・ AML/CFTにおいても、こうした伝統的な証券業務に留まらないビジネス特性を踏まえた対応が求められるとともに、フロント部署やグループ各社と密接に連携しながら、AML/CFT対策の実効性・効率性向上に取り組んでいただきます。・加えて、当社のお客様が投資詐欺やフィッシングといった犯罪の被害にあわれることを防止・抑制するための金融犯罪被害防止に関する企画・立案・実行に従事して頂きます。【業務内容】・具体的な業務内容は、以下の業務への従事及び統括です。1) 当社及び当社グループのAML/CFT全般に関する企画・立案・実行2) 当社及び当社グループのAML/CFTに関する指導・支援、社内研修・教育3) 法改正・ガイドライン改正等に関する対応4) 会議体への対応5) 社内関係部署や国内外グループ会社との連携、関係省庁等の外部機関対応※ 当初はメンバーとして従事していただきやがてリーダーになっていただく想定【歓迎要件】・マネジメント経験・法律に関連する高等教育修了者、司法関係の資格取得者・語学力・SAS等のデータ分析ツールの利用経験、VBA・Python等のプログラミングスキル【配属部署】所属:コンプライアンス統括部 金融犯罪対策一課企画チーム:4名 ※予定配属先モニタリングチーム:7名20代~40代までの幅広い世代が所属しております【ポジションの魅力】■大和証券グループ本社・大和証券・大和ネクスト銀行の3社兼業となるため、金融犯罪対策の見識を広げていただくことができます。■海外のコンプライアンス業務にも携わる機会があるため、英語を活用する場面が多くあります。グローバルな視点で業務を進めることで、語学力を生かしながらキャリアアップを目指せる環境です。(英語力は必須ではありませんのでご志向に応じて)■キャリア入社後は基本的に配属された部署で長期的に勤務いただくケースが多く、頻繁な異動がないため、安定した環境で専門性を磨きながらキャリアを築くことが可能です。【求める人物像】・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人・調査力、論理的思考力に長けている方・コミュニケーション・調整能力に長けている人・関連部署、グループ会社、他社とコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる方・プレゼンテーションや説明資料の作成に長けている人・プロジェクト管理能力のある人
更新日 2025.06.25
証券
【募集背景】コンプライアンス態勢強化による増員。コンプライアンス業務にて今後のキャリアを積まれたい方、専門性を身に着けたい方を歓迎いたします。【コンプライアンス態勢について】■コンプライアンス態勢の整備・強化については、コンプライアンス全般に係る企画・立案および市場のゲートキーパーとしての役割を担うコンプライアンス統括部と、営業店および本部部署の指導・サポートを行うコンプライアンス第一部・第二部が、協働してグループ全体のコンプライアンス態勢を整備・強化しています。■また、各部署に配置された内部管理責任者と連携して適切な業務運営が行われるよう、モニタリングと指導・教育を行うなど、法令諸規則違反などの未然防止に努めています。■海外拠点のコンプライアンス部門とも密に連携し、グローバルなコンプライアンス態勢を構築しています。【具体的な職務内容】(1)金融犯罪対策に関する企画(2)反社会的勢力の排除に係る企画→支店:口座開設に関する判断。支店で判断に迷う案件への対応を行います。 本部:IB案件の取り扱い。IPOやM&Aなどのコーポレートアクションの際の確認対応を行います。(3)上記に関連した各種ルール等の制定、運用の見直し【配属部署】コンプライアンス統括部 金融犯罪対策二課 約10名支店チームと本部チームに分かれて業務を担当しています。【ポジションの魅力】■金融機関におけるコンプライアンス職の需要が高まっている昨今、職種未経験からチャレンジいただき、専門性を身に付けていただくことが可能です。■証券会社の業務における反社会的勢力の排除は、専門的な知識を活用しながら企業の透明性を確保するための非常に重要な役割を担っており、やりがいのある仕事です。■高い情報感度と正確な業務遂行力が身に付き、ご自身が関わる案件が滞りなく遂行された際には高い満足感を得ることができます。■月に10回までの在宅勤務が可能で、柔軟な働き方ができます。
更新日 2025.06.30
証券
【概要・業務内容】同グループのコンプライアンス部門では、現在、海外コンプライアンスの態勢強化及び連携強化を図っている。海外コンプライアンス態勢の更なる高度化へ向けて、東京本社及びグローバルなコンプライアンス態勢強化のための業務を担って頂くことを想定。具体的には、海外コンプライアンスに関する以下のような業務を担当いただきます。(1)海外店等におけるコンプライアンス体制、組織、規程の整備等に関する指導(2)海外店等におけるコンプライアンス業務の執行のサポート(3)海外店等からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査、並びに関連部署及び監督官庁等への報告(4)コンプライアンス部門の他課(情報セキュリティ課、取引審査課、企画課、本部CO課等)及び国際企画部等との連携による、グローバルで、効率的な態勢整備【配属部署】コンプライアンス統括部【海外コンプライアンス課】
更新日 2025.06.30
証券
【仕事内容】・同グループは、ウェルスマネジメント部門、グローバル・マーケッツ& インベストメント・バンキング部門、アセットマネジメント部門など幅広い業務を有し、新規ビジネスにも積極的に参入しており、事業の拡大・複雑化に伴ってコンプライアンス人材の拡充・強化を図っています。・特に、政府が”国民の安定的な資産形成支援”を主要政策に掲げ、社会的関心も高まる中、「顧客の最善の利益に資する商品組成・販売・管理態勢」「金融商品の品質管理(プロダクトガバナンス)」の更なる強化は、金融機関にとり重要な経営課題となっています。・こうした社会的要請を背景に、当社では、経営陣を交えたプロダクトガバナンス協議会の設置、コンプライアンス部門内の組織(課)の新設等、商品組成・品質管理を担うプロダクト部門を含めた本部部署にかかるコンプラアインス態勢の強化を進めています。・今回募集するポジションは、新設される本部CO課において、主にマーケット部門を中心とした本部部署を対象に、各種ビジネスの推進に際しての法令・諸規則等に係る相談対応、社会動向等も踏まえたコンプライアンスに関する指摘及び指導・教育等を担って頂きます。・具体的な主な業務内容は以下の通りです。(1) 本部部室へのコンプライアンスに関する指摘及び指導・教育(2) 本部部室の営業責任者及び内部管理責任者へのコンプライアンス業務に関する主に実地による指導・教育及びサポート(3) 本部部室からの業務執行に係る法令・規則面の相談・法的判断に関する事項(4) 新制度及び新商品に係るコンプライアンス関連の規則改正に関する本部部室等との連絡及び指導(5)内部管理責任者等からの報告チェック、法令・諸規程違反案件に関する調査 等【配属部署】コンプライアンス第一部 【本部CO課(マーケット業務経験者) ※CO:コンプライアンス・オフィサー】
更新日 2025.06.10
証券
【仕事内容】・同グループは、ウェルスマネジメント部門、グローバル・マーケッツ& インベストメント・バンキング部門、アセットマネジメント部門など幅広い業務を有し、新規ビジネスにも積極的に参入しています。・このような事業の拡大ならびに複雑化に伴いコンプライアンス要請も一層高まる中で、現在、当部門では、コンプライアンスに携わる専門人材の拡充・強化を図っています。・今回募集するポジションでは、主にグローバル・マーケッツ& インベストメント・バンキング部門(法人部門、投資銀行部門、マーケット部門等)、及び本部部署に係るコンプライアンスを担当し、各種ビジネスの推進に際しての法令・諸規則等に係る相談業務等を担っています。・具体的な主な業務内容は以下の通りです。(1)法令・諸規則等に関する相談・法的判断業務(2)社員への指導・研修(異例事項の未然防止、第一の防衛線の意識の醸成を含む)(3)当社及び大和証券グループ会社間利益相反チェック(4)各種モニタリング業務(5)各種申請の認可、報告書のチェック等【配属部署】コンプライアンス第一部 【本部CO課(弁護士) ※CO:コンプライアンス・オフィサー】【求める人物像】・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人・コミュニケーション・調整能力に長けている人
更新日 2025.06.30
生命保険・損害保険
■当社の国際部における海外子会社管理業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・事業計画の策定と進捗管理・決算のレビュー、分析、連結決算に向けた調整等・法務コンプライアンス、リスク管理等に関するグループ連携・現地社員管理・再保険の引き受け方針の策定※年に1回程度の頻度で出張あり
更新日 2025.07.24
生命保険・損害保険
【部署概要】リーガル・コンプライアンス部は、企業が法的リスクを最小限に抑えて、ビジネスを展開する事を法的アドバイスやリーガルチェックを通じ、企業が契約、知的財産、規制、訴訟、調査などの分野において法的に適切な取引を行うことをサポートしています。ビジネス機会を拡大させるという見地から、どうすれば仕組みが現実化できるのか、施策が打てるのか、ビジネスの現場と一緒に考えていくという、クリエイティブなお仕事です。【具体的な業務】■リーガル業務・契約書等のリーガルチェックに関する事項・新たなビジネススキーム、各種取引の法的検討・外部弁護士との連携・ADR、訴訟に関する事項・法令改正対応楽天グループの企業として、これまでの既成概念にとらわれない、新たなビジネスチャンスを一緒に作っていこうとする姿勢・マインドがある方にぜひお越しいただきたいです。
更新日 2025.06.16
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。