【募集背景】当チームでは、先物取引やオプション取引といった投資上級者向けの商品取引に関わるビジネスロジックの設計から開発・運用保守に至るまで一貫して手掛けています。新NISAを皮切りに投資人口は着実に増加している中で、先物取引やオプション取引についてもトランザクションが増え続けており、更なる基盤強化や性能改善が求められています。今回募集する「サーバーサイドエンジニア(オンライン取引システム担当)」には、主にビジネスロジック等の開発を行うサーバーエンジニアとして、膨大な取引データを迅速かつ安全に処理するためのシステム知見と、高度な金融知識をもとに、同社の競争力向上に貢献いただきたいと考えています。【業務概要】先物・オプション取引、金/プラチナ/銀取引に関わるシステムのアーキテクチャ設計から開発、テスト、リリース、運用保守まで一貫して担当します。フェーズによっては、開発のみならず業務要件定義にも携わり、事業部門と連携してビジネスニーズをシステム設計に反映します。また、他社サイトとデータをやり取りするゲートウェイシステム等のシステムも担当し、利便性の高いデータ連携を実現します。【業務内容】・自社サービス(先物・オプション取引システム、金/プラチナ/銀取引システム等)の設計、開発・テスト、運用保守・認証基盤やの運用保守、セキュリティ対策・高トラフィック環境でのシステム運用・保守、パフォーマンス最適化・異なるネットワークやシステム間でデータや情報をやり取りする ゲートウェイサービスの設計・開発、外部サービスとのデータ連携【開発環境】開発言語:主に、Java、Python 稀に、C++、RUST、Kotlinインフラ :Linux,Redis,TCP/IP通信,AWS,nomad,dockerデータベース :Postgres,MariaDB,Oracleコード管理 :GitHubモニタリング :datadogオペレーティングシステム (OS):Linuxバージョン管理システム:GitHubデバッグおよびプロファイリングツール:eclipse、visual studio code継続的インテグレーション/継続的デリバリー (CI/CD):GitLab CIテストフレームワーク:JUnitデザイン・プロトタイピングツール:FigmaAPI開発・管理:Postman、Swagger【所属組織】所属先となるOMS(Order Management System)は、約10名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は20代から50代までとなり、外国籍のメンバーもいます。(ビジネスでのコミュニケーションは日本語ですが英語を利用することも可)。現在、チームでは将来のリーダー候補育成に注力しております。【働く環境】担当するプロジェクトでは、開発リーダーが策定した仕様に基づき、2~3名のチームで設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。この環境では、個々のスキルアップはもちろんのこと、チームとしての協力とチームワークも重視されています。【キャリアパス】開発リーダーからの仕様を元に2,3名での設計、開発、テスト、リリースまでの業務を行います。オンライン取引のシステム開発のため、高トラフィック/低レイテンシのアーキテクト設計のノウハウを身につけることができます。また、開発を行いながら業務要件の知識を付けていくことで、上流工程のスキルを身に着けることができます。【求める人物像】■当社HP掲載のコアバリューに共感いただける方 及び 求める人物像にフィットする方■積極的にチームメンバーとコミュニケーションを図り、協力し合える方■責任感を持ち、主体的にプロジェクトを推進できる方■新技術に興味ががあり、普段からトレンドを見ている方
- 年収
- 600万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- サーバーエンジニア