- 入社実績あり
港湾分野(設計・維持管理)/管理職候補【福岡市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
不動産
【配属先組織】管理職候補・内部監査のスペシャリストを募集配属:内部監査室(所長直下の独立部隊)/3名(室長60代、メンバー60代、50代)室長候補としてメンバーをリードいただくことを期待します。【募集背景とミッション】第二創業フェーズの同社の成長に合わせてスキルアップしていく必要があります。システム・IT監査など時代に合わせた業務比率が増えていくことが予測される中で、業務の落とし込みができるスペシャリストに管理職候補として外部から加入いただくことで、ルーティン業務とせず、他部署連携から時代と組織の動きに対応するスペシャリスト集団に生まれ変わることを期待します。≪内部監査及び内部統制評価に関する業務≫【業務内容】 ■業務監査 ■財務報告に係る内部統制監査 ■内部統制システムに係る内部統制監査 ■アドバイザリー業務【業務監査の流れ】 ■年間監査計画策定 ■個別監査計画(目的、監査項目、手続き等) ■被監査部門との個別監査計画の共有 ■実査 ■監査調書、監査報告書の作成 ■講評会の開催 ■代表取締役への報告 ■改善指示書の提示、改善回答書・改善報告書の受領 ■フォローアップ監査【内部統制監査】 ■全社レベル統制、決算財務報告プロセス統制、業務プロセス統制、IT全般統制 における整備状況評価、運用状況評価、ロールフォワード ■リスク管理体制等に関する監査【三様監査ミーティング】 ■監査役会、監査法人との情報共有は適時行っています。【歓迎要件】▼事業特性・経営戦略を理解し、組織強化の視点で提案できる方▼公認内部監査人(CIA)の資格をお持ちの方
更新日 2025.10.01
株式会社北海道技術コンサルタント
●砂防計画設計業務防災計画部は、砂防・がけ崩れ・地すべりの自然災害に対して調査・データ分析を行い、防災計画の提案及び設計を行っています。渓流の現況を調査することで、地形・地質及び自然環境を把握し、このデータを用いて土砂・流木流出、地すべり・がけ崩れなど、 さまざまな災害について、施設を計画・設計します。渓流調査、流量観測及び降雨流出解析から、土砂流出現象、施設効果及び土砂氾濫などの数値解析シミュレーションの実施、渓流の土砂移動現象、砂防施設の土砂捕捉効果などを解明する水ための水理模型実験など、先端技術にも積極的に取り組んでいます。●河道計画設計業務河川とその周辺を調査して、河道の特性を把握します。その結果をもとに、洪水の防御と河川環境の保全、地域の利用を考慮して、河道の計画・設計を行います。樋門・排水工・護岸・水制工・床止め・魚道など河川構造物の設計を行います。水制工や床止め、遊水地などの設計の際には、水理模型実験を実施し、施設の配置や構造を進めてまいります。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍しております。・女性の管理職登用実績もございます。・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気です。・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんどです。
更新日 2025.07.17
武ダGEAD株式会社
不動産会社と連携しながら、東京23区内でも希少価値の高い土地・用地の仕入れ・営業を担当します。【募集背景】業務拡大による増員募集【配属先】不動産事業部
更新日 2025.08.29
武ダGEAD株式会社
■東京本社を拠点とし、当社の総合商社事業の営業全般を担っていただきます。
更新日 2025.08.06
武ダGEAD株式会社
【業務内容】・中期経営計画の作成・事業会社の経営管理・新事業立ち上げ・マーケティング・経営サポート全般グループ企業の経営企画、経営指導、年間計画作成、人員計画、予実管理を行っていただきます。ご経験によってはM&Aの企画から実務、グループ各社の重要顧客への営業同行、グループ会社への営業指導・人材育成に携わっていただきます。また、様々な事業に取り組んでいくため営業展開なども行います。【配属先】札幌本社 経営企画部(現在7名) ※通勤圏内のグループ会社に常駐いただく可能性があります。
更新日 2025.07.03
武ダGEAD株式会社
グループ企業の経営企画、経営指導、年間計画作成、人員計画、予実管理を行っていただきます。ご経験によってはM&Aの企画から実務、グループ各社の重要顧客への営業同行、グループ会社への営業指導・人材育成に携わっていただきます。また、様々な事業に取り組んでいくため営業展開なども行います。【業務内容】・事業会社の経営管理・新事業立ち上げ・マーケティング・中期事業計画の作成・経営サポート全般【配属先】経営企画部(現在12名)
更新日 2025.07.03
株式会社シノケングループ
株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。① 海外不動産アドバイザリー海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施② インドネシア不動産・インフラ・債権ファンドインドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施③ 事業開発新規国への進出、新事業の開発等を実施【職務内容詳細】・ピッチブックの作成・マーケット分析・財務モデリング・案件分析・デューデリジェンス・ファンドレイジング・案件の期中管理・FA業務【魅力】・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。・少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。・インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。・将来的には現地にて駐在できる可能性があります。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定
更新日 2025.10.20
株式会社北海道技術コンサルタント
動植物の自然環境調査を行う環境分野において、鳥類・魚類の調査・データ作成業務を担当していただきます。公共事業の受注実績ならびに表彰実績がありスキルアップ可能な環境です。・北海道全域での現地調査・調査結果の取りまとめ・報告書作成・保全対策の検討4~6月は道内のフィールドワークが中心になります。7月以降は収集した情報をもとに、社内でデータ作成業務を行っていただきます。河川改修や砂防・道路事業の前に動植物調査を行い、事業の影響をモニタリングします。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍・女性の管理職登用実績もあり・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんど
更新日 2025.07.17
株式会社構造計画研究所
【同社について/業務内容】建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、同社が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引頂く事を想定しております。【やりがい】我々は独立系ITベンダーであり、提案~上流工程~下流工程~運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。【主要取引先】建設業:ハウスメーカ、ゼネコン製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ【案件】:建築物、海外を含んで様々、多くの物件に関わることができます。チームでプロジェクトに関わるケースも多くございます。同社の企業理念を是非ご覧ください。https://www.kke.co.jp/corporate/philosophy/
更新日 2024.05.15
株式会社TFC
【職務内容】オフィス移転や店舗出店を考えている企業様や個人のお客様へ、物件のご紹介をしていただきます。オフィス仲介では反響、店舗仲介では配信などによるお問い合わせを頂けるほか、新規開拓も行ないます。商談や仕事の流れについては先輩社員から学べるため、未経験から成長しやすい環境です。【具体的には】?・自社運営サイトへ物件情報の更新、不動産管理会社様との物件情報収集?・反響へのお客様へ希望条件のヒアリング、要望に合う物件のご提案?・物件の内覧案内、申込/審査/契約手続き対応?・引っ越し業者の手配、入居/内装工事の手配?・物件の引き渡し対応?等?・新規顧客(テナント・貸主)開拓業務?・店舗物件のリーシング業務【仕事の流れ】▼ヒアリング・提案商談やメールにて、お客様の希望エリア、広さ、条件、時期等のご要望を伺い、最適な物件をご紹介(当社には未公開物件情報が多数あります)。新規とリピートの割合は半々で、1ヶ月あたり5~10件ほどのご依頼を頂きます。▼内覧・申込・契約検討物件を複数ご案内し、実際にオフィスや店舗を内覧していただきましょう。さらに詳しい希望条件などをもとに、申込書作成、審査、条件交渉をコツコツ進めます。条件に合意が交わせれば成約です。※ご依頼から契約までの目安は1~3ヶ月ほど。平均して10件中3~4件ほどが成約となります。▼引越し・入居工事ご移転先の入居工事や引越しが問題なく進むよう、全体のスケジュール管理も担当。必要に応じて、引越し業者の手配、工事部門と連携し内装プランの提案も行ないます。【仕事のポイント】◎新宿エリアを中心に全国の物件を扱います。扱う物件は、賃料が月30万円~1000万円を超えるものまで様々。物件のご紹介だけでなく、その後の内装工事もトータルでご提案できる点が強みです。これまでは新宿エリアに特化してきましたが、業績拡大に伴い、渋谷エリアにも拡大。今後もエリアを広げ、支店を増やしていきます。◎お客様の事業計画に携われます。商談では、社長や部長クラスの方などとお話しします。店舗を拡大中の企業様から、今後の出店計画について相談を受けることも。お客様の事業計画にも携われるやりがいがあります。【募集背景】<事業拡大に伴い、新たなメンバーを募集します!>オフィスや店舗の仲介事業、不動産管理事業を軸として、総合不動産事業を展開している当社。新宿を中心に全国で実績を残し、長年黒字経営を続けてきました。業績好調に伴い、新宿だけではなく渋谷エリアに特化した物件サイトを作成するなど、対応できるエリアを拡大している最中。今後さらに支店を増やしていくことも予定しています。そこで新しいメンバーをお迎えし、営業体制を強化することになりました!
更新日 2025.03.12
不動産
【募集背景】人的資本経営推進のためにも、人事企画も意識した経営企画業務が必要となっているおり、組織力強化の為。かつ経営企画としての守備範囲の拡大を考えております。【職務内容】①当社ビジネスの理解と会計数値の理解②アメーバ経営の理解とアメーバ経営事務局の一員となりアメーバ報告会をリードする。③投資稟議申請の際のチェック(当初効果の検証)と事後モニタリングの実施④経営指標分析(含む同業他社比較)⑤予算策定(各カンパニーからの基礎情報収集と整合性の確認(受注→製造・建設→引渡→管理→リフォームの数値が時間差で整合的か?)⑥IRの基本的な業務の習得⑦社内の教育(主に経営数値回りの事業カンパニーへの指導)【将来的に任せる業務】①IR②中期ビジョンの立案③長期計画(ビジョン2040のイメージ)の立案④人財育成・人的資本経営のプラン【組織構成】部長 1名課長 1名【キャリアパス】経営数値に向き合う(理解、計画、課題把握、課題克服のためのストーリーを描く、更に、その先の会社のビジョンを描く)ことで、経営層に近づいていただけます。【その他】・月平均残業時間 8 時間 ※原則月15時間以内を徹底・年次有給休暇の取得率 87.1%・育児休業取得率 100%・離職率 4.0%※健康優良法人、健康企業宣言「金の認定」を連続取得。※ビジョン2030において「週休3 日制」を目標に掲げています。
更新日 2025.10.30
不動産
【募集背景】総務のご経験がある方が社内異動となったため、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。特にBCP周りにお強い方でしたので、是非こちらの分野のご経験がある方を採用したいと考えております【業務内容】安定基盤を誇る大手建設コンサルタント企業にて、総務領域の管理職候補としてご活躍いただきます。~具体的には~■BCP業務・BCP策定、社内訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品等の管理等■ファシリティ関連業務・オフィスレイアウト・環境整備、オフィス受付・メール室の運営、サテライトオフィスの管理、移転等■株式業務・株主総会:株主総会の準備・運営、招集通知・事業報告の作成、信託銀行・印刷会社との調整等・持株会:総会・理事会の準備・運営、会員対応等■その他・取締役会事務局、個人情報管理、社内規程・文書管理、福利厚生、資産物品管理を始めとした総務系業務等【組織構成】総務・労務部 総務室 全体15名 ※内訳:正社員4名(室長1名、メンバー3名)【キャリアパス】入社後は総務領域を中心にご活躍いただき、将来的には財務経理、人事、事業管理、広報、法務など幅広い管理部門へのキャリアシフトが可能です。マネジメント・人材育成に携わる道も開けています。【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・建設コンサルタント業界「第2位」の安定基盤 × 官公庁・自治体案件中心の安定需要・創業70年超の歴史ある企業、平均勤続年数13年の高定着率・リモートワーク週2~3日/時差出勤可/実働7時間 の柔軟な働き方・プラチナくるみん認定企業/男性育休取得率76%と、ダイバーシティ先進企業・総務領域から将来は管理部門全体へキャリア展開可能
更新日 2025.10.30
不動産
橋梁・道路・鉄道・空港など公共インフラの計画・設計・管理支援を行う建設コンサルタント企業にて『財務経理職』を募集します~政府や地方自治体がお客様に含まれているため安定している業界です~【業務内容】財務・経理業務の中から、ご経験とご志向に応じて以下業務をお任せします。■ 財務業務(即戦力歓迎)・資金繰り・キャッシュフロー管理・銀行折衝、金融機関対応・中長期の財務戦略・調達手段の検討■経理業務・月次/四半期/年次決算業務・税務申告(法人税・消費税)・監査対応/連結決算(eCA-DRIVER)・伝票起票・仕訳入力・SAP利用(基幹業務) など※「財務領域を深めたい」「連結や税務を強化したい」など志向に応じて担当領域を柔軟に設計【使用システム】SAP/Kintone/Traveler sWAN(経費)/eCA-DRIVER(連結決算)【組織体制とキャリアパス】・財務経理部所属/入社後は財務経理に専念 ご入社後数年間は財務経理に従事いただきますが、その後は人事、総務、労務、広報、事業管理などへのジョブローテーション制度あり。幅広い管理部門スキルを身につけたい方にぴったりの環境です。【働き方】・リモート勤務:週2~3日可・時差出勤制度:始業時間を5:00~11:00で選択可・残業時間:月平均15時間以内【特徴・魅力】・ 業界2位 × 官公庁・自治体案件中心の安定性・ 財務や連結に強い人材が活躍できる土壌・ 明確な職能等級制度 × 年収テーブルで中長期的な給与上昇見込みあり・ 働きやすさも抜群(リモート×時差出勤×WLBに本気で取り組む風土)【同社について】 創業70周年を迎えた 建設コンサルタント業界 第2位の企業です。建設コンサルタントとは、インフラサービスに対する地域の課題や将来あるべき姿について、法律や条例、さらに安全性や利便性、環境への配慮などを加味しながら最適解を提案するプロフェッショナルを指します。橋梁、道路、鉄道、上下水道、空港などの公共インフラの企画から設計、工事の監督、維持管理までを支援しています。~安定性のある優良企業です/社員定着率高~ 同社のお客様は官公庁や地方自治体、民間企業からの需要があり、大規模な公共事業や民間開発は今後も継続的に行われるため、安定した需要が見込まれています。安定した企業であり、かつ年収もご年齢によってしっかり出していただけるため、安心して長期従業が可能です。【数字で見る同社について】・従業員数(2023年):2,258名・入社後3年以内 離職率:12.7%・平均勤続年数:13.0年・育児休業取得率(男性):76.3% ※平均取得日数54日・プラチナくるみん認定/イクボス企業同盟
更新日 2025.10.30
不動産
【募集背景】創業70周年を迎えた同社では、今後の組織体制のさらなる強化に向けて増員採用を行っています。特に近年は「DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」の推進に注力されており、人材採用の観点にとどまらず、企画段階から裁量を持ってご活躍いただける方を求めています。【業務内容】本ポジションは「人材開発室」への配属となり、人材育成・開発を中心に、幅広い人事業務をご担当いただきます。<具体的には>・人材育成、採用業務全般 ※特に教育・育成領域を中心にご担当いただきます・人材戦略の策定・推進・人事制度および評価・賃金制度の運用・改定【ポジションの魅力】・社員の声を取り入れた制度づくりが可能です 例)中途入社社員の「社内のつながりを増やしたい」という声から、今期より懇親会制度「キャリアコネクト」を導入・業界全体で人材育成や組織体制の強化が重要課題とされており、関われる業務領域が広いため、着実なスキルアップが可能です【配属予定】人材開発室所属:人事部(計16名)└ 人事室:7名└ 人材開発室:4名 ★配属予定└ 労務室:4名└ 人材戦略室:1名~企業担当から見た人材開発室の印象~人材開発室の皆様は、穏やかでコミュニケーションがとりやすい方ばかりです。女性の室長は明るく、聡明で、非常に頼りになる印象を受けました。また、担当者の方も親身になって対応してくださり、安心してやり取りができる雰囲気の組織です。【同社の特徴】同社は、社会インフラ(社会資本)の整備・高度化を支援する総合建設コンサルタント・業界2位の大手企業です。国土保全、交通、防災、都市計画、環境など多岐にわたる分野で、専門性の高いプロフェッショナルが国内外で活躍しています。近年は、創業70周年を迎えた今なお、安定に甘んじることなく「海外展開」や「新規事業の創出」といったチャレンジを積極的に推進中。安定性と成長性を兼ね備えたフィールドで、論理的思考力や課題解決力を活かしてスキルを磨くことができます。特に「安定×挑戦」の両軸を重視する方にとっては、コンサルティングならではの裁量と成長機会を享受できる、希少な環境です。【働き方について】・実働7時間/残業代は1分単位で支給 実働時間は7時間と短めに設定されており、超過分については残業代がしっかり支給されます。 ※毎週水曜日はノー残業デーを設け、メリハリのある働き方を推進しています。・柔軟な働き方が可能 週2~3日のリモートワーク取得が可能で、業務や個人の都合に応じた柔軟な働き方を実現。 時差出勤制度も整備されており、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
更新日 2025.10.30
アイルエンジニアリング株式会社
土木エンジニア業務全般をお任せします。【職務詳細】■工務■現場管理■品質・安全管理■予算管理など※全国各地の案件を担当。経験者は海外案件を担当することも可能です。※現場での実作業は含みません【実績】携帯基地局/太陽光事業関連工事/高速道路橋工事など【案件について】大手企業のレベルの高い案件を受注しています。現在は造成工事や耐震補強工事をメインに担当しています。【エリア】岡山県内にとどまらず北海道~九州まで全国の案件に関わります。出張ベースでの勤務が基本です。【特徴】ここ5年で売上を大きく伸ばしており、さらに成長していくフェーズの企業です。勢いのある地元企業です
更新日 2025.07.01
アイルエンジニアリング株式会社
基本、日本国内にいて、営業・顧客対応・見積積算・資料作成を担当いただきます。関わっている案件が受注した場合は、海外の現地の工事の準備・現場管理(原価・工程・品質・安全管理)及び現場関連書類作成、元請け、協力会社の管理対応を行います。※現場での実作業はありません【社風】新しい技術や大手のハイレベルな案件、岡山だけでなく全国、海外のエリアなど、どんどん新しいことに挑戦しています。中途入社者も社長と社風に惹かれ入社しています。【組織構成】東日本支店:エンジニア15名、営業2名、総務2名
更新日 2025.07.01
福岡地所株式会社
デジタル技術の活用によりグループ全体の事業変革を実現する業務です。現状の業務からニーズを把握し、最適なシステムを構築・導入していただきたいと考えています。現在同社ではBIツールを活用したデータドリブン経営の推進、ゼロトラストへ向けた取組、最先端技術(Generative AIなど)を活用したITソリューションをグループ全体で導入するプロジェクトなどの他、保有する不動産(商業施設やホテル、オフィスビルなど)を横断する顧客管理の構築等を推進しています。このプロジェクト内でのプロジェクトマネジメント(システム企画、導入時の要件定義、システム選定、導入後の運用支援、サポート等)の業務を行っていただきます。また、データ分析にも力を入れており、データエンジニアチームやITインフラチームと連携して現場や経営層に分析レポートができる体制を構築中です。【職務内容】■システム戦略立案■プロジェクトマネジメント■システム導入に向けた要件定義(業務要件、機能要件、非機能要件)・システム選定・ベンダーコントロール■グループ全体へのシステム導入と運用・保守体制の構築■統計学を用いたデータ分析及び提言
更新日 2025.10.05
福岡地所株式会社
企業法務に関する実務全般をお任せいたします。【職務詳細】・各種法律相談・社内規程レビュー・個人情報保護法対応・許認可管理・契約書管理・法務教育の実施・内部監査・予防法務体制の構築、運用 等【魅力】・企業内弁護士も複数所属しており、密に連携をとれるので、スキルアップにも繋がります。・同社のみならず、当社グループ会社(商業、ホテル、ビルメンテナンス、物流等事業)のガバナンス体制構築にも携わることができ、幅広く経験を積むことができます。
更新日 2025.10.15
不動産
【募集背景】事業拡大に伴い、契約法務機能の更なる強化を目的とした増員募集です。【ポジションの特徴】・国内案件を支える「和文契約」をメインに担当・堅実かつ誠実な社風の中で、腰を据えて専門性を磨ける・社会インフラを支える使命感を持ちながら、将来的には契約管理体制の整備・改善や海外関連案件にも挑戦可能【業務内容】・各種和文契約書の作成・審査・修正(例:請負契約、業務委託契約、秘密保持契約、協力会社契約 等)・契約交渉に関する社内助言・リスク評価・事業部門からの法務相談対応(リーガルチェック含む)・将来的には契約管理フロー整備・改善提案、海外案件への関与も可能【組織構成】リスク統括部 法務室:7名 正社員3名(30代~40代)、契約社員3名室長 1名、担当者(管理職等級)※法律事務所出身の方も御在籍【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・業界2位の安定基盤 × 社会インフラを支えるやりがい・リモート・時差出勤・実働7時間など柔軟で働きやすい環境・中堅層が活躍する組織で、即戦力として存在感を発揮できる・契約実務だけでなく、制度整備・海外案件にも関与できるキャリアアップ機会・創業70周年を迎えた安定企業で、腰を据えてキャリアを築ける
更新日 2025.10.30
八洲開発株式会社
■河川砂防技術者(部課長クラス) 管理技術者として業務を担当・地質調査、地質解析業務・土木設計(斜面設計、防災設計等)・報告書作成 他*UIターン歓迎します。
更新日 2024.01.23
株式会社南栄開発
【想定される役職】 部長もしくは課長職の役職だがプレイイングマネージャーとして業績をリードして頂くポジション■福岡での広範囲な不動産デベロッパー(アセットマネジメント、用地買収等)業務■営業管理業務 ・営業管理 ・営業実務,販路拡大 ・人材育成 ・営業に付随する業務全般福岡の不動産に関連する事は何でも出来る、また、新たな価値を生み出す事業所に育成するリーダーとして期待。
更新日 2024.01.23
佐藤建材工業株式会社
【期待する役割】土木現場の現場管理 ※福島県県北地域(福島市・伊達市・伊達郡)での工事現場となります。【職務内容】・現場作業、工程、出来高等の管理 ・写真撮影、測量等 ・工事書類作成(CADによる図面作成含む) ・役所、現場への用務(書類提出、打ち合わせ等)【魅力】 これまでの現場管理経験を発揮できます。【募集背景】 受注量増に伴う増員
更新日 2025.07.01
株式会社太陽建設コンサルタント
鋼構造の分野における土木設計業務※公共工事(国、県、市町村その他官公庁)<具体的には>官公庁との協議、橋梁点検、橋梁補修設計・詳細設計業務を担当していただきます。◆経験のある方は、賃金面優遇します。◆部門人数:3人
更新日 2024.09.29
株式会社太陽建設コンサルタント
地質調査業務および管理業務※公共工事(国、県、市町村その他官公庁)<具体的には>官公庁との協議、調査現場での管理、地質データ解析、報告書の作成。設計で必要な基礎データを設計部門と協議しながら進めていきます。◆経験のある方は、賃金面優遇します。部門人数:5人
更新日 2024.09.29
八洲開発株式会社
■土質技術者(部課長クラス) 管理技術者として業務を担当
更新日 2024.01.23
福岡地所株式会社
財務経理部では財務・経理機能両方を管掌しております。財務チームでは資金調達を主たる業務とし、資金管理や収支管理を担当しております。今回は募集する経理チームでは管理会計…予実管理財務会計…決算業務税務会計…税務申告上記3つの役割を担っております。定常業務はグループ会社にアウトソーシングしておりそれぞれを取り纏める人材を募集しています。毎月、各部門や関連会社から情報を吸い上げ予実に乖離がないかモニタリングし経営への提言を行います。当部では財務・会計と幅広い経験を積むことができます。また事業部との距離が近く、手触り感を得ることができます。
更新日 2025.10.05
不動産
【職務内容】ID&Eグループ日本工営㈱内部監査室の内部監査人として内部監査の実務(計画・実施・報告・モニタリング等)を行うほか、内部監査に関連または必要な情報の収集整理、会議体等の運営、教育訓練の実施、内部監査に係る体制構築・品質向上の取組み等を行う海外の発展途上国(インドや東南アジアなど)を含む案件もございますので、海外出張の機会がございます。通訳の同行も可能です。自分たちで案件の計画を立てられるため、例えば今年は国内案件を中心に、来年は海外案件をメインにする、といった調整も可能です。【組織構成】内部監査室→組織構成:室長、次長1名、チーフエンジニア1名、顧問、40代及び60代の正社員2名、派遣【募集背景】海外案件や現地法人の拡大に伴い、さらなる事業強化を図っています。加えて、組織の高齢化が進んでいるため、将来の後継者となる人材を求めています。 【求める人物像】・内部監査は会社を良くするための業務であるとの認識を持ち、情熱を持って誠実に取り組める人財であること・内部監査活動にあたり、他からの制約を受けず公正不偏な態度で客観的に遂行し得る環境にあり、客観的な視点を持っている・内部監査の実施過程で専門職として必要かつ正当な注意を払うことができる・職務上知り得た事実を慎重に取り扱うことができる(正当な理由なく監査部外に情報提供しない)・内部監査の遂行に必要な知識・技能を継続的に研鑽し、その資質の一層の向上を図る姿勢がある【魅力】<会社>・業界最大手、東証プライム市場上場企業のグループ企業であり、各種福利厚生など制度面が充実・2022年6月期は売上収益・利益とも過去最高を更新。成長を続ける企業です。・健康経営優良法人2023(ホワイト500)に5年連続で認定、「健康経営」を推進し、社員と家族の健康保持・増進をはかり、多様性を尊重した活力ある職場環境と生産性の高い働き方を創出<ポジション>・リモートワーク月12回利用可能・フレックスタイム制導入・残業月10~20時間程度とプライベートも充実させられる・離職率2%と長期就業可能な環境・2021年に完成した自社オフィスでの勤務
更新日 2025.10.31
不動産
■業務概要・内容会社の成長と持続的な発展を支える 戦略的な経営・運営の中核 を担っていただきます。経営層や各部門と密に連携し、M&Aを中心に以下の業務を通じて会社全体の推進力を高めていただきます。他社との業務提携やM&Aにおける交渉・契約締結業務(メイン業務)経営戦略および中期経営計画の社内周知・進捗管理社内部門、子会社、業務提携先との連携強化・推進事業環境(社内外)の分析と、具体的な施策立案財務・会計に関する施策立案経営に直結する業務に幅広く携わり、会社全体の未来をデザインするポジションです。■募集背景人事異動に伴い、M&Aをメインでやっていた方が異動となる為。公共事業から民間事業の割合も増えており、取引先や事業内容も大きく広がっているフェーズです。比較的に固い業界なのでそのような状況を打破いただけるような気概のある方を歓迎してます。■組織構成経営戦略室 計7名30代後半~50前半のメンバーで構成されてます。※室長とお話しした印象は非常に優しく、コミュニケーションの取りやすい方でした。※全メンバー中途入社の為、馴染みやすい組織となってます。※入社時は40代の課長の元で業務に慣れていただき、ゆくゆくはマネジメントも可能なポジションです。■働き方平均残業時間は10~20 時間程度 ※繁忙期は40時間/月フレックスリモートも柔軟に使える環境です。リモートは全社として週2回ですが、ご事情に合わせて柔軟に対応もいただけます。■キャリア経営戦略室の中でマネジメントを携わることもできますが、ご希望に合わせて他部署へのチャレンジも柔軟に可能です。■企業概要八千代エンジニヤリング株式会社は、国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関わる高度な技術コンサルティングサービスを提供しています。国内外におけるインフラ整備のパートナーとして、持続可能な社会づくりに貢献しています。■強み事業統括本部を核に、「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の4部門が連携する マトリックス型組織 を構築。専門性と総合力を兼ね備えた体制により、複雑かつ大規模なプロジェクトにも対応可能。技術者集団として培った知見を社会に還元し、未来の社会基盤をリード。■組織風土単なる事業拡大を目的とせず、社会に必要とされる 「コンプリヘンシブコンサルタント」 を目指しています。顧客・国民にとって最良のパートナーであることを経営理念とし、社員一人ひとりがその理念を実践しています。■社風風通しの良さ:社員が社長に直接提案や質問ができる制度を整備。フラットな人間関係:役職呼称を廃止し、「さん付け」で呼び合う文化を徹底。人間性の尊重:全員参加経営を掲げ、社員の意見を経営に反映する仕組みが整っている。社員一人ひとりが主体的に働ける環境があり、安心して長期的にキャリアを築ける企業です。
更新日 2025.10.30
不動産
【職務内容】グループの経営戦略機能を強化するための募集です幅広い事業をグローバルに展開をする、業界No1グループで、更なる成長を目指します・グループ経営方針・戦略立案(中長期経営計画、年度計画)・経営管理(HDおよびグループ子会社の経営分析)・その他、グループ経営戦略に関する企画や会議体の運営【組織構成】■経営戦略室室長・事務1名・20代~30代4名(専業)、次長2名・30代~40代4名(グループ会社からの出向)、派遣社員1名【魅力】<会社>・世界160ヶ国で幅広い事業展開する創業70年以上のグローバル企業グループ・業界最大手、東証プライム市場上場企業のグループ企業であり、各種福利厚生など制度面が充実・2022年6月期は売上収益・利益とも過去最高を更新。成長を続ける企業です。・健康経営優良法人2023(ホワイト500)に5年連続で認定、「健康経営」を推進し、社員と家族の健康保持・増進をはかり、多様性を尊重した活力ある職場環境と生産性の高い働き方を創出<ポジション>・リモートワーク月12回利用可能・フレックスタイム制導入・残業月20時間程度とプライベートも充実させられる・離職率2%と長期就業可能な環境・2021年に完成した自社オフィスでの勤務・グループ全体の成長戦略に貢献できる・経営の中枢に関わることができる日本工営ビジネスパートナーズで採用の後、ID&Eホールディングス株式会社へ出向となります。
更新日 2025.10.28
建設・土木
【募集背景】東証プライム上場・従業員5,000名超の安定企業である同社。事業拡大に伴い資金課でご活躍いただける方を募集しています。【業務内容】総務課の課長補佐として、各種業務のメンバーのフォロー、社員からの問合せ対応、改善、改革の企画立案。一部業務は担当者として担って頂く(以下より具体的な業務内容は要相談)。(1)危機管理(BCP、有事対応、平時対策、慶弔対応、トラブル対応)(2)保険(損害保険、労災保険、生命保険、海外旅行保険)(3)事務所管理、不動産管理、資産管理(4)車両、住宅、OAリース、通信、会員権などの管理、運営(5)行事運営、福利厚生、旅費精算、環境関連(GHG排出量削減)【組織構成】管理本部 人事総務部 総務課※総務課は、行事運営など皆で一致団結して行うことが多く、お互い協力し合って業務遂行しています。学歴に関係なく、一生懸命努力していれば、必ず誰かが見て評価してくれる環境です。【ミッション】総務課のリーダー的存在として、組織を引っ張っていただくことに期待しております。キャリアパスとしては、将来の課長候補のため、3~5年後に総務課長、管理課長を目指していただくポジションとなります。【ポジションの魅力】・東証プライム上場・世界2位シェアの空調技術を持つ安定企業・世界60ヶ国で事業展開する優良企業での財務ポジション・課長補佐として育成に関われる裁量あるポジション・キャリア入社の方も多く、風通しの良い組織風土・平均年収1,080万円超の高年収企業です【働き方】・リモートワーク制度あり ※慣れていただいてからリモート可能となります。・残業月30H程度/年間休日123日/健康経営優良法人2024 大規模法人部門 ホワイト500認定・各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。【企業担当から見た同社の雰囲気】・創業100周年を超え、強固な財務基盤×グローバル展開における将来性あり×落ち着いた社風でお勧めの企業です。・風通しの良い会社でで、特に総務課は役員などTOP層とも関わることがありますが役員もフランクに接してくれる環境です。
更新日 2025.10.30
不動産
【職務内容】■弊社加盟企業様が入居者向けに販売する商品やサービス(駆けつけサービス・ライフラインサービス等)の企画・開発を行っていただきます。 また、住宅利便性向上のための製品開発、既存プロダクトの見直しも行っていただきます。~具体的には~現在、APAMAN社では加盟店向けのサービスを40種類展開しています。サービスの種類は豊富にあるものの、やり切れていないサービスも中にはございます。このサービスを絞り込んだり、いくつかのサービスを主役して新たなサービスに生まれ変わらす等、商品開発責任者として携わっていただきます。また入居者様向けサービス/商品の開発もお任せします。現在は、24時間駆けつけサービス(鍵の紛失/お風呂の故障等に対応)や火が出たときに活用する「火消ッシュ」がありますが、新たな新サービス・商品を開発いただくことに期待しています。【魅力】・商品開発責任者として裁量権や手触り感を持ちながら関わっていただくことができます。・役員と一般社員との距離も近く、風通しの良い社風です。 ※毎週2回ほど経営会議が開催されるためスピード感もって経営判断されている企業です。・中途入社者も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が在籍しています。【募集背景】1名現在、某大手コンビニエンス会社で役員をやられていた方が、責任者を務められておられます。その方から商品開発分野を切り離し、責任者としてご活躍いただける方を募集しています。【組織構成】APAMAN株式会社採用、入社後すぐ、Apaman Network株式会社へのグループ出向となります(条件や制度に関してはAPAMAN株式会社と同様です)Apaman Network株式会社・・・「アパマンショップ」のフランチャイズブランドを展開する企業です。【同社の特徴】 同社1999年に「ITを活用して不動産業界の質的向上に貢献したい」という思いから設立されました。不動産会社と認識されることが多いですが、創業時は不動産業を行っておらず、不動産会社に対しWebやクラウドを提供する企業でした。現在は更に事業領域を拡大し、「Technology」「Platform」 の各事業を展開しながら、新たなステージへ挑み続けます。
更新日 2025.10.30
不動産
【経営企画 副部長以上】新規事業企画・グループ会社支援|丸の内本社/テックと不動産の融合で急成長中【業務内容】ご経験に応じて以下の業務をお任せします:■【新規事業企画・運営】・新しいビジネスモデルの検討と実行・国内外のマーケットを対象とした新規事業立案、事業収支モデルの構築・グループ既存事業とは異なる新分野への挑戦■【グループ企業支援・経営改善】・グループ各社の数値分析(PL/BS/CF)と改善策立案・実行・各事業部門に入り込み、課題抽出から改善実行まで伴走支援■【経営マネジメント業務】・経営企画部門の組織マネジメント・APAMANグループの事業計画立案、戦略策定・グループ企業への経営コンサルティング・スポーツ(サッカーチーム等)事業支援【ポジションの魅力】・副部長以上のポジションが確約されており、経営に深く関わることが可能・新規事業の企画立案から実行、グループ会社への実務支援まで幅広く関与・社長直下ポジション、経営陣との距離が近く、スピード感と裁量大・不動産業界未経験歓迎、異業種の視点・ノウハウを歓迎する土壌・丸の内勤務/残業月20時間以内/年間休日120日超/育休・産休実績多数【勤務地】東京本社(千代田区丸の内)※東京駅直結でアクセス良好【働き方】・土日祝休(完全週休2日制)・残業30時間以下/オフィスカジュアルOK・産育休実績豊富/資格取得祝い金30万円支給
更新日 2025.10.30
不動産
【ポジションの特徴】・建設コンサル大手で「内部統制・監査」の中核メンバーとして組織横断で活躍・社内外の教育・モニタリング等を通じて“守りから支援へ”進化する監査体制の推進役に・入社後は他管理部門への異動も視野に入れたキャリア展開が可能【職務内容】内部統制室にて、以下の業務をご担当いただきます。業務を通じて、部門横断的に組織を支える役割です。■リスクマネジメント ・社内各部門に向けた教育訓練、モニタリング、改善指導■内部統制(コンプライアンス中心) ・建設コンサルタント業務に関連する業務監査、研修、調査、社内制度整備■クライシスマネジメント ・リスク予兆の検出/異常検知 ・有事発生時の初動対応、分析、報告体制の構築【組織構成】配属部門:内部統制室チームで連携しながら、部門横断的に課題解決を進める文化雰囲気:落ち着いた誠実な雰囲気【同社の特徴】同社は、社会インフラ(社会資本)の整備・高度化を支援する総合建設コンサルタント・業界2位の大手企業です。国土保全、交通、防災、都市計画、環境など多岐にわたる分野で、専門性の高いプロフェッショナルが国内外で活躍しています。近年は、創業70周年を迎えた今なお、安定に甘んじることなく「海外展開」や「新規事業の創出」といったチャレンジを積極的に推進中。安定性と成長性を兼ね備えたフィールドで、論理的思考力や課題解決力を活かしてスキルを磨くことができます。特に「安定×挑戦」の両軸を重視する方にとっては、コンサルティングならではの裁量と成長機会を享受できる、希少な環境です。【働き方について】・実働7時間/残業代は1分単位で支給 実働時間は7時間と短めに設定されており、超過分については残業代がしっかり支給されます。 ※毎週水曜日はノー残業デーを設け、メリハリのある働き方を推進しています。・柔軟な働き方が可能 週2~3日のリモートワーク取得が可能で、業務や個人の都合に応じた柔軟な働き方を実現。 時差出勤制度も整備されており、ライフスタイルに合わせた勤務が可能です。
更新日 2025.10.30
不動産
【堅実経営/技術力/同規模ゼネコントップクラスの年収条件】【業務内容】■オフィスビル、公共施設、工場などの建築現場における品質、コスト、工程、安全、環境などの施工管理をお任せいたします。●お客様の立場に立ち、現場に根差した施工を続けてきたことが、当社の信頼と実績につながっています。【堅実経営の同社】高い技術力と良好な財務体質が特徴です。・自己資本比率が50%もあり、キャッシュも潤沢にある。・与信などに関する心配もなく、仕事を進めることが出来る。・長年業界で培った信用力があるため、忙しくなった際も人を集めることや部分最適な外注が出来る。社員の過度な負担が減る など
更新日 2025.07.29
不動産
【法務部長候補】変革期の今だからこそ携われる「攻めの法務」/アパマンショップ運営企業の責任者ポジション【募集背景】2024年10月の上場廃止を機に、経営スピードの向上と意思決定の柔軟性を実現。これからのAPAMANを支える「法務部門の責任者」として、組織体制の強化と法務機能の高度化を担っていただける方を増員募集します。【業務内容】法務部の責任者(プレイングマネージャー)として、以下の業務をお任せします。・契約書のレビュー・審査業務・社内からの法律相談対応・各種企業間契約(広告、システム、業務委託など)の法的チェック・外部弁護士・行政対応・個人情報保護・管理体制の整備・コンプライアンス推進(事務局運営・ヘルプライン管理など)・貸金業関連の整備・管理・組織マネジメント【本ポジションの魅力】・上場廃止後の変革期を迎えた今、法務部門の強化・構築において裁量をもって取り組める・経営層との距離が近く、スピーディかつ実務的な意思決定が可能・「IT×不動産」のビジネスモデルで多様な契約類型・新規事業に携われる・安定的なストック収益を背景に、持続的成長を見据えた企業基盤・中途入社者も多く、オープンで風通しのよい社風
更新日 2025.10.30
建設・土木
~空調設備・塗装プラントのエンジニアリングカンパニーとして109年/建物がある限り同社は重要な役割を果たします/年休122日/世界60ヶ国で事業展開する優良企業/生涯年収ランキング業界トップクラス~【募集背景】100年以上にわたり空調設備や塗装プラントの設計・施工・メンテナンスを手がける当社。グローバル化を進める中で、グループ全体の財務基盤をより強固にするため、海外対応も含む資金管理・財務業務を担っていただける新メンバーを募集します。【業務内容】グループ会社を含めた資金管理業務全般をご担当いただきます。はじめはグループ会社関連の財務業務を中心にお任せし、徐々に業務の幅を広げていただきます。<具体的な業務>・有価証券(主に株式)の取得・売却・評価・資金関係の四半期および年次決算業務(BS中心、監査法人対応含む)・金融機関対応(借入、外為、保証など)・グループ会社のキャッシュフロー管理(月次チェック)・経理・資金面における課題整理・対策・仕組み構築(海外出張あり)・海外を含む取引先(顧客・仕入先)の与信管理【出張について】・海外出張:年3~5回程度(1回あたり3~4日程度)・国内出張:頻度は少なめですが一部あり・出張先:海外グループ会社(主にアジア、欧米等)【ポジションについて】・実務担当者として入社後、業務習熟度に応じて【課長補佐】ポジションを担っていただきます。・将来的には【マネージャー職】への登用可能性もあります。【組織構成】経理部 資金課【働く環境・制度】・年間休日:123日・月平均残業:20時間未満・健康経営優良法人ホワイト500、スポーツエールカンパニー2024認定企業・育児休業復職率100%・上場企業年収ランキングトップクラス【同社の魅力】~同社の魅力:3つの事業分野で安定した収益を確保~「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1~2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2~7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。◎強力なグローバルネットワーク建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に28の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2023年3月期の海外売上比率は40%)◎高年収/福利厚生充実:上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。■自動車塗装プラント事業 国内1位 ■自動車塗装プラント事業 世界2位
更新日 2025.10.30
建設・土木
【募集背景】東証プライム上場・従業員5,000名超の安定企業である同社。事業拡大に伴い資金課でご活躍いただける方を募集しています。【業務内容】グループ会社を含めた資金管理業務全般をお任せします。※下記業務の全てをいきなり担当していただくということではなく、グループ会社に関連した財務系の業務を中心にご担当いただきます。・有価証券(主に株式)の取得・売却・評価・資金関係の四半期及び年次決算業務(BS中心、監査法人対応含む)・日常的な金融機関対応(借入、外為、保証など)・グループ会社のキャッシュフロー管理(月次チェックなど)・グループ会社の経理・資金面における課題整理・対策・仕組み構築など(海外出張あり)・海外含めた取引先(客先・仕入先)の与信業務【組織構成】経理部 資金課【出張について】今後、海外出張の機会が増えることを想定しております。年間3~5回くらい、出張期間は3~4日くらいが目安です。(出張目的による)出張先は当社海外関係会社となります。※国内出張も頻度は少ないですがございます。【働き方】◎週2日程度リモート可◎残業時間20~30時間程度◎健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定 ※2021年に、空調設備業界で初めて認定されて以来、4年連続【ポジションの魅力】・東証プライム上場・世界2位シェアの空調技術を持つ安定企業・世界60ヶ国で事業展開する優良企業での財務ポジション・課長補佐として教育企画や育成に関われる裁量あるポジション・キャリア入社の方も多く、風通しの良い組織風土・平均年収1,080万円超の高年収企業です【働き方・環境】・リモートワーク制度あり ※慣れていただいてからリモート可能となります。・残業月20~30h程度/年間休日123日/ホワイト500認定(健康経営優良法人)・各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。
更新日 2025.10.30
福岡地所株式会社
~次世代の経営人財として期待しております~グループ経営を強化する一貫として管理本部機能を強化中です。社長直下の社長室にてグループ連携も含めた経営戦略を担って頂きます。社長室のメンバーとして関係部門と連携し、ビジネスのスピード感を共有しながら、事業をサポートしていただきます。不動産開発、オフィスビル管理、同社およびグループ会社についてなど、多岐にわたる事業に携わり経営視点で各事業を見ていくポジションです。また、経営戦略だけでなく、新規事業企画等の事業サイドの業務にも携わることも可能です。【具体的には・・・】■グループ会社の統括業務(数値管理、分析、経営戦略立案)■中長期の事業計画や経営戦略の策定(プロジェクト推進、プロセスマネジメント ■経営分析 ・新規事業の調査経営分析■アラインス業務・M&A業務 等※社長特命事項、そのほか組織横断プロジェクト推進など他組織が対応できない難易度の高い業務を担当して頂く場合もあります。【 *配属部署* 】 部長、室長、社員3名、秘書3名
更新日 2025.10.05
不動産
【募集背景】創業70周年を迎えた同社では、安定した事業基盤のもとさらなる組織体制強化を進めています。今回は、管理部門全体を支えるバックオフィス総合職の募集です。本部署はもともと本部門が”事務的な部分を効率化して集約化していこうと”発足した部門です。より事務部門の効率化を図るために、増員の採用となります。【業務内容】・給与計算・社会保険・勤怠、各種保険に関する業務管理・人事情報管理(出向契約、労働者派遣、有期社員)・従業員の立替精算のチェックや買掛金・売掛金に係る伝票処理など会計処理全般における業務の効率化・標準化および内部統制の向上に向けた業務管理・外注・購買に関する業務管理※一つの分野からスタートし、将来的に複数領域をお任せする予定です。【配属先】事務管理センター・役割:本社の経理部、人事部が行っている業務のノンコア業務を担っている部門・組織構成: (1)人事労務総務部門=正社員3名、契約社員10名 (2)経理部門=正社員1名、契約社員10名 ※ご経験によって配属先を決定します。兼務の可能性もあり【魅力ポイント】・業界2位の建設コンサル大手:社会インフラを支える安定企業×海外・新規事業など成長性も抜群・幅広いキャリア形成:人事・労務・経理・総務のいずれも経験可能。 将来的なゼネラリスト・マネジメント候補へ・業務改善の裁量大:ルーチン処理だけでなく「仕組みを変える」チャレンジが可能・働きやすさ:実働7時間/残業代1分単位支給/水曜ノー残業デー・柔軟な勤務制度:週2~3日のリモートワーク、時差出勤制度あり
更新日 2025.10.30
建設・土木
【業務内容】同社には海外法務をメインにご担当いただきます。~メイン業務~・海外契約確認(英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あり。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約など)・法務相談~関連・周辺業務~・海外子会社の法的支援・海外子会社再編・ガバナンス施策の実施・M&A、アライアンス・国内契約・その他国内法務※将来 管理職登用の可能性あり【部署構成】管理本部 法務・ガバナンス部 法務課 6名(海外法務3名、国内法務3名)※ベテラン層と若手層が在籍中【出張について】国内外出張原則なし【入社後に期待すること】すでに海外法務の経験を十分積まれている方には、M&A関連業務や海外子会社の支援業務等、即戦力として業務対応をお願いする予定です。他方、今後海外法務の経験をもっと積んでいきたいという方には、OJTを通じて、2年程度を目途に、海外法務担当者として独り立ちしていただくことを期待しております。少数精鋭組織なのでフットワーク軽く幅広い法務業務に対応できる方大歓迎です。(幅広い業務に挑戦できる機会・環境があります!)【同社について】 主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、■自動車塗装プラント事業 国内1位■自動車塗装プラント事業 世界2位 の売上を誇っています!▽施工実績羽田空港、東京都庁、九州国立博物館、六本木ヒルズ、タイ・スワンナプーム空港、コンサートホール、スポーツスタジアムなど日本国内にとどまらず世界で様々な大規模案件を手掛けています。
更新日 2025.10.30
不動産
【業務内容】経理財務部 課長としての業務。・法定開示書類等の作成・スタッフのマネジメント・顧問税理士、監査法人との連携・その他、経理財務業務全般※建設、不動産、製造、幅広い領域での経験を積むことができます。※上司は公認会計士となります。他部署にも公認会計士、弁護士、社労士などがおり、コンプライアンス重視の社風のため、専門性を発揮しやすく、有資格者が働きやすい環境です。【募集背景】経理財務部の組織強化。将来的には、部長にステップアップしていただき、経理財務部全体のマネジメントお任せをする予定です。【組織構成】管理カンパニー経理財務部部長 1名(50代前半、公認会計士)課長 2名(管理会計など)課長 【採用ポジション】係長 1名スタッフ 2名業務委託 1名派遣社員 1名※カンパニーごとに担当を分けています。※全メンバーが中途採用の為馴染みやすい組織です。※皆さん長期就業しており、安心して長く勤められる環境です。【キャリアパス】将来的には、部長にステップアップしていただき、経理財務部全体のマネジメントを行っていただきます。【求める人物像】企業理念に共感いただける方。丁寧で柔軟なコミュニケーションが取れる方。
更新日 2025.10.30
不動産
【業務内容】 労務業務を中心に、その他の人事業務を幅広くお任せ致します。■規程類・各種制度の整備・改訂(例:遠隔地勤務制度、育児・介護支援制度等)■労働時間管理の適正化支援・改善提案■安全衛生(ストレスチェック、私傷病対応、衛生委員会運営)■ハラスメント・臨検・通勤手当など、労務全般対応※将来的に採用・育成・制度設計などもキャリアパスとして可能です~その他お任せする可能性のある業務~・採用業務、育成・教育、制度設計 等【配属予定】労務室所属:人事部(計16名)└ 人事室:7名└ 人材開発室:4名 └ 労務室:4名 ★配属予定└ 人材戦略室:1名【キャリアパス】入社後は総務領域を中心にご活躍いただき、将来的には財務経理、人事、事業管理、広報、法務など幅広い管理部門へのキャリアシフトが可能です。マネジメント・人材育成に携わる道も開けています。【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・業界大手2位、創業70年以上の安定基盤・官公庁・自治体案件が中心で安定した事業環境・プラチナくるみん認定企業/男性育休取得率76%と、ダイバーシティ先進企業・リモート・時差出勤など柔軟な働き方・人事領域を広く経験し、将来的なキャリア展開も可能
更新日 2025.10.16
不動産
CRE業務部にて以下業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■所有不動産のアセットマネジメント業務(運用戦略の企画立案、テナントリーシング、PM会社のマネジメント業務、売却対応など)■グループに賃貸する物件についての賃借対応、賃料交渉、リースバック対応■再開発における所有床の活用計画の企画、等価交換対応、開発者との協議■関連する契約業務全般、マーケット調査・分析■情報収集、調査、レポート作成およびステークホルダーへ説明・報告業務【組織構成】CRE業務部:9名(20代:3名、30代:1名、40代:2名、50代:1名、60代:2名)【入社後のキャリアパス】小規模なチームで組織の成長に伴い、今後中核メンバーとしてキャリアアップできるチャンスがあります
更新日 2025.10.01
福岡地所株式会社
【募集背景】世界的にも「住みやすい都市」として注目を集める福岡。同社はその中心で都市の魅力をさらに引き出すプロジェクトを推進しています。都市の発展に伴い拡大する当社事業を牽引する新たな仲間を募集いたします。【業務詳細】当部ではコーポレート法務(規程管理、グループ会社管理等)、ビジネス法務(契約管理)、内部監査まで幅広い業務を担当しています。当社及びグループ会社の成長に伴いキャリア採用にて人材を募集します。■コーポレート法務社内で制定・改廃される規程のレビューや管理、各事業の許認可管理、従業員に対する法務教育の実施と幅広く対応しています。また、グループ会社と連携しのガバナンス体制の構築支援を行っています。■ビジネス法務社内弁護士や顧問弁護士と連携しながら契約書のレビューや管理、各種法律相談に対応します。■内部監査当社では内部監査業務も法務部で対応しております。事業部と協議しながら仕組み作り~運用まで対応しています。【キャリアパス】同社では、福岡のまちづくりを担うプロフェッショナル人材を目指します。定期的なジョブローテーションを通じ、多様な業務経験を積んでいただきます。初期配属は法務部を想定しておりますが、ご希望や適性を踏まえて、早期にご活躍いただける部署をご提案する場合もあります。
更新日 2025.10.05
株式会社LivenupGroup
【職種内容】・プレイヤー業務:不動産仲介の販売(主に反響営業)を行って頂きます。 ⇒稼ぎたい・経験値を上げたいという自身の向上心が大事です。・マネージャー業務:メンバーの育成及びパフォーマンス管理を行って頂きます。 ⇒目標に対してチームを纏める管理能力と責任感、コミュニケーション能力が必要です投資用不動産を中心とした売買仲介営業。専属のWEBチームがポータルサイトへ物件を掲載し、そこから反響のあったお客様に対して営業して頂きます。飛び込み営業なし。自身で目標を設定して達成を目指して頂きます。 同社独自の営業スキームがありますので、未経験や他業界からの転職でも初年度から成果を出せる方も多くおります! このような環境においてチームリーダーとしてメンバーをまとめ、チーム目標達成に向けメンバーのフォローや、あるいはご自身でもお客様へ対応して頂きます。 チームメンバーを多く抱えると取り纏めも大変ですが、目標の達成感と報酬も満足いくものとなってます。【業務の流れ】▼アポ獲得自社サイトにお問合せいただいたお客様へアプローチ。反響に対して20%ほどがアポにつながります。そのほか、同社独自の3万件のリストをもとに過去に面識のあるお客様へ電話やメールでアプローチし、アポを獲得。電話では物件や融資に関するお客様のニーズや資産・年収状況をヒアリングしたり、提案したりします。▼お客様が来店資産額や不動産投資の検討理由、不安点や希望エリアなどをヒアリング。不動産投資のメリットを説明したり、最適な物件をご案内したりします。商談は2~3回ほど。お問い合わせをいただいたお客様は物件に興味があるので、提案を受け入れていただきやすいです。▼金融機関とのやり取り契約前、融資の事前審査に関わる手続きを実施。「どの銀行で融資を受けるか」などを考えます。2~3週間ほどで結果が分かります。▼契約事前審査を通過後、物件の売買契約へ。契約に必要な手続きを行ないます。▼引き渡し後の提案契約完了後、物件を引き渡し。物件の管理に関する提案を行ないます。【キャリアアップ目標と評価方法】当初は同社の営業手法、顧客層に慣れて頂くためプレイヤーとして活動頂きます。また、一定の成果を出して頂いたあとは、チームのマネージャーとなることも可能です。マネージャーは、営業員の採用、育成を担当します。マネジメント未経験でも会社や既存マネージャーが全力で支援して参ります。【求める人物像】・向上心があり、稼ぎたいと強い気持ちがある・明るく元気、清潔感がある・目標に向けて正しく努力できる
更新日 2025.02.26
福岡地所株式会社
【募集背景】世界的にも「住みやすい都市」として注目を集める福岡。同社はその中心で都市の魅力をさらに引き出すプロジェクトを推進しています。都市の発展に伴い拡大する当社事業を牽引する新たな仲間を募集いたします。【業務詳細】自社物件及び管理受託物件(オフィス/マンション/その他展示場等)のプロパティマネジメント業務をご担当いただきます。稼働率を高め、不動産の価値を向上させることがミッションです。■テナントリーシング担当物件の魅力や訴求ポイントを分析し、情報を発信いただきます。外部パートナーの協力も得ながら入居者を誘致いただきます。■物件管理テナントの退去や問い合わせ等の対応を行います。グループ会社であるサン・ライフ株式会社と連携しながらテナントの要望に応えます。■収益管理建物の収益性を最大化させるための収益管理を行います。市場調査や競合となる物件の分析を行い適正な賃料を算出したり、物件価値を向上させるためのリノベーション提案まで行います。■企画提案開発事業部と連携しながら、不動産オーナーに対し不動産価値を最大化させるための提案をします。革新的な開発と当事業部による運営・管理を駆使し、どうすれば不動産の価値を向上できるか部門を横断し企画提案しています。【キャリアパス】同社では、福岡のまちづくりを担うプロフェッショナル人材を目指します。定期的なジョブローテーションを通じ、多様な業務経験を積んでいただきます。初期配属は賃貸事業部を想定しておりますが、ご希望や適性を踏まえて、早期にご活躍いただける部署をご提案する場合もあります。
更新日 2025.10.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。