【マネージャー】ビジネスサポートチーム戦略・会計・人事系コンサルティング
戦略・会計・人事系コンサルティング
【組織について】ビジネスサポートセクションは、同社の障がい者雇用推進における中核の部署で同社で就業する障がいを持つメンバーの約8割が所属し、活躍しています。残る2割は、コーポレート部門やライン部門に所属しており、全社の障がい者雇用の推進も担っています。セクションは以下の3チームで構成されています。■ビジネスサポートチーム(社内BPO)・在籍者数:約60名(うち障がい者が約8割)・社内各部署から事務局業務やシステム開発、翻訳業務を請け負い貢献しています■農園チーム(屋内型農園)・在籍者数:各拠点に約20~30名(うち障がい者が約8割、他は支援員)・ビジネスサポートチームの業務以外にも農園業務を運営しています。・首都圏で3つの拠点があります(豊洲/赤羽/京成立石)■採用チーム(障がい者採用)・在籍者数:リーダー・メンバーの3名・全社の障がい者採用を担い、法定雇用率の達成と配属先の組織組成におけるビジネスパートナーの役割を担っています【期待する役割、業務内容】従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます。■ビジネスサポートチーム(社内BPO)/ 農園チーム(屋内型農園)・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決■採用チーム(障がい者採用)・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決【おすすめポイント】■100名を超える組織のマネジメントができます■自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することが可能です■直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができます■目指す方向性を共有した熱意を持った部下とともに組織を作っていくことができます■社会モデルの考え方を基本としたDE&Iの推進として、合理的配慮の徹底を前提にインクルージョンを推進することができます
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.30