スマートフォン版はこちら

丸の内・有楽町のその他コンサルティング関連の転職・求人情報(2ページ目)

検索結果一覧135件(52~102件表示)
    • 入社実績あり

    社内SE/ITエンジニア

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】・MW運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)・他チームとの作業スケジュール等調整・Globalチーム担当者とのコミュニケーション(翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)・チーム改善活動【魅力】約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りに携われつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。【英語利用頻度】海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携(頻度:適宜)(希望、スキルがあれば)海外チーム担当者とのミーティングリードや国内の運用メンバの通訳も兼ねたプロジェクト推進やトラブルシューティング等の対話型コミュニケーション(適宜)*グローバル拠点とのやり取りに携われつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    エグゼクティブ採用【コンサル担当】英語使用/在宅可/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社向けにエグゼクティブ採用全般業務を担当いただきます。エージェント、ダイレクト・ソーシング、ヘッドハンティング、リファラル等あらゆる手法を駆使していただきます。グローバルとのやりとりや外資系エージェントとのやりとりなどで、英語を業務で日常的に使用していただける環境です・募集ポジション要件定義(事業部責任者との確認)・募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行・エージェント折衝、LinkedInなどダイレクトソーシングの活用・書類選考(スクリーニング)、クロージング等の実施・選考プロセスの一連をデリバリーし上位職へ定期的にレポート・応募効果の検証、分析や、その他、新しい施策の検討/選定など■ご担当いただく領域:管理職以上のエグゼクティブ領域■働き方について:基本はリモートで、出社は月2~3回です。■想定職階:Senior Associate, Supervising Associate,※ご経験、スキルに応じて、選考を通して最終的に決定します※有価証券取扱いルールEYではインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    《人気企業》Globalイベント担当※実働7時間/リモフレ

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    ■募集背景前任者退職に伴うReplaceとなります。■組織の概要BMC120名、30~40代中心。他社でBMC関連業務の経験者が集っています。本業務を専任とするチームメンバーは管理職1名、SVA1名と本ポジションの方の3名となります。その他業務の連携が必要なタイミングは多々ありますので、連携するメンバーは多岐に渡ります。■具体的な業務内容・EY JapanのBrand、Marketing and Communicationsの一員として、アントレプレナー(起業家)表彰プログラム(EOY)を担当。・EYのグローバルプログラムであるEOYの日本担当として、日本国内の起業家を年一回表彰し、グローバルの大会(モナコ)へ送り出すプロジェクトの支援業務に携わっていただきます。また、過去の受賞者の起業家をネットワークし、起業家の交流の場、後進の育成など、日本における起業家支援を下支えします1.アニュアルイベントEOYの運営(日本の実行とグローバルへの日本代表壮行)、マーケティング支援業務2.起業家ネットワークの運営支援3.EYグローバル、EY APACとの連携 など■他企業と比べてまだまだ「これから伸ばしていく」という段階であるため、採用ブランディングとしてお力を発揮できる業務領域は多岐に渡ります。EYブランドの向上に向けて一緒に尽力いただける方を募集しております。キャリアパス:目下は本イベントの担当となりますが、今後マーケを広くやりたい方にとっては、BMCの様々な業務に携わるチャンスがあります。またそのつもりで募集をしておりますので、マーケ経験が浅い方にとってもイベント企画からマーケの基礎を学んでいただきご自身の専門性を高めるといったキャリアも可能です。ポジションのミッション:起業家のネットワークを維持していこうという思想があるので、アルムナイネットワークを構築する、支える使命を担う。参考資料https://www.ey.com/ja_jp/weoyhttps://www.ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan/eoy-japan-award/eoy-japan-2023https://www.ey.com/ja_jp/newsroom/2024/12/ey-japan-news-release-2024-12-16-02

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/最大週3在宅可】中途採用マネージャー

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■デロイト トーマツ グループにおけるConsulting/Financial Advisory事業部の中途採用業務を担うポジションです※https://www.deloitte.com/jp/ja/about/group/deloitte-tohmatsu-akt.html■業務内容 ・中途採用マネジメント業務・オペレーションマネジメント・業務プロセス改善・コスト管理・エージェント折衝・進捗管理・メンバーマネジメントなど※新卒採用領域をご担当いただく可能性もあります【魅力】■採用人数を採用するだけのオペレーションだけでなく、ビジネスの変化に応じた採用の在り方の検討や各種施策への落とし込み、採用プロセスの改善など、採用戦略そのものに触れることができます。そのため、採用業務における上流部分も経験できます。■採用の母集団形成からフォローまで一貫して関与でき、学生や入社後の新入社員と近い距離で接することができるため、やりがいを感じやすいポジションです。■社内公募制度を活用することで人事企画や人事領域以外の部署へキャリアを進めることもできます。【募集背景】人員入れ替えに伴う募集。【キャリアパス】採用チームで上の職階をめざすこともできつつ、デロイトトーマツコンサルティング社等の他法人の新卒・中途採用担当や社内公募制度を活用することで人事企画や人事領域以外の部署へキャリアを進めることもできます。【働き方】フレックス制度かつ週3日程度の在宅勤務が可能なため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。【組織構成】チーム人数20名(派遣職員含む)ランク構成:マネジャー1名、アソシエイトマネジャー2名、スタッフ8名「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    事業部サポートポジション【在宅可/残業少な目/WLB◎】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社側の立場で業務を行っていただきます。今回はEYグループの中でも特にEYストラテジー・アンド・コンサルティング社というコンサルティングファームに関するサポート業務を行っていただきます■ 業務内容・FSO事業部内会議やイベント等活動がスムーズに運営できるようサポート業務をしていただきます。■組織運営管理サポート・各種会議運営(ユニット全体会議, Manager会議等のアジェンダ管理、当日の運営、議事録作成ほか)・共有フォルダ―管理、Teams管理・メンバー管理(Mailing Listの更新/維持、サーバーアクセス権限管理、退職者等人事情報管理・更新ほか)■計数管理・売上予実、Pipeline、ユニット経費、稼働率などの計数管理に関する資料の更新、情報収集、リマインド等■マーケティング・広報・マーケティング活動サポート(セミナー企画・運営サポート、アフターフォロー、クライアントリスト管理、NL配信、ブローシャ―管理、寄付講座運営サポートほか)社外活動全般のサポート(開催運営サポート、申請手続きほか)■Client survey実施フォロー・プロジェクト実施後のクライアント向けSurveyの実施状況管理、リマインドサポート■人事関連・評価(カウンセラーアサイン管理、カウンセリングツリー管理、面談調整、コネクト会議調整、評価スケジュール管理ほか)・Newメンバー受入れ(Onboardingセッション実施、Buddy&カウンセラーアサインほか)■Internal コミュニケーション・インターナルコミュニケーション企画、運営(ランチ、懇親会、面談等)■Global対応・Global会議の運営(事前調整、会議室手配、アジェンダ取りまとめ、当日の運営、会食手配ほか)■ 募集背景EYSC Consビジネスの事業拡大に伴う増員■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など・MST(Management Support Team) 60名 そのうち、秘書チーム:47名、ユニットサポートチーム:7名、Engagement support team: 6名・今回求人部門は、ユニットサポート7名のチームで、20~50代と幅広いメンバーが在籍しています。・それぞれが担当しているユニットに配属される形で業務を行っているため、7名が一緒に活動することはまだ少ないものの、今期からは、ユニットサポートチームが連携して展開できるサービスの検討を開始しているため、協業する場面も増えてくる見込みです。・各人がユニットに必要なサポートをユニットリーダーから依頼されるだけでなく、自ら見つけ出しオペレーションやプロセスを作るなど非常に自立的なマインドを持って業務にあたっています。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足6月年度末は、対応事項が重なり繁忙となる傾向です。■金融商品について※インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    エグゼクティブアシスタント/BIG4のアシスタントポジション

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行いません。今回は役員レベルの方々のアシスタント業務を行っていただきます■募集背景Consulting部門の成長に伴い毎月2-4名程度の外部登用パートナー/アソシエイトパートナーの入社が恒常的に続いており、エグゼクティブアシスタントの増員が必要となっているため■組織の状況・2025/2月時点:60名(正社員40名、契約社員5名、派遣社員15名)・所管業務毎のメンバー数 Executive Assistant業務 :47名(ユニットサポート業務兼任含む)、ユニットサポート業務:7名、Engagement Support Team(受嘱プロセスサポート): 6名・ディレクターまでのキャリアパスを有し、ランクに応じて人材育成等の組織貢献の役割を担当・年齢層は20代から50代、3名の男性メンバーを含め、多様なバックグラウンド・キャリアを有するメンバーが活躍・FY25(2024年7月)から新体制となり、チーム独自のカウンセリング体制、ナレッジシェア、育成等の取り組みがスタート・メンバー同士がお互いをリスペクトし協力し合うカルチャー・Consulting部門の成長に伴い、現場に近い立場でのきめ細やかなサポートへの期待が高まっている。■秘書業務とユニットサポート業務を兼任するポジション・Consulting部門の役員(パートナー/アソシエイトパートナー)のExecutive Assistant業務 及びパートナーがリードまたは所属するユニット(部署)の経営サポート(1)Executive Assistant業務: 担当役員のスケジュール管理、日程調整、会議室の手配、来客対応、会食手配、慶弔手配 (役員3-5名を担当)(2)ユニットサポート業務(主たる担当役員がリードまたは所属するユニットの運営支援):ユニット会議の運営サポート、ユニットメンバーの管理・新人受け入れサポート、ユニットイベントサポート、海外メンバーファームゲスト来日時のサポート ■キャリアパスや評価についてランク: Asociate →Senior Associate→Supervising Associate(準管理職)→Assistant Director(管理職)→Associate Director →Director(役員)年次評価に基づき、経験と能力、適性によってstep upしていきます。■ポジションの魅力・グローバルプロフェッショナルファームで働く経験が得られる・バックオフィス職もフロント職同様にプロフェッショナル人材として認められている環境があり、活躍の幅を広げることができる・成長するファームの活力を感じながら、経営層の近くで仕事をすることができる

    勤務地
    東京都
    年収
    430万円~700万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    エグゼクティブ採用【コンサル担当】英語使用/在宅可/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社向けにエグゼクティブ採用全般業務を担当いただきます。エージェント、ダイレクト・ソーシング、ヘッドハンティング、リファラル等あらゆる手法を駆使していただきます。グローバルとのやりとりや外資系エージェントとのやりとりなどで、英語を業務で日常的に使用していただける環境です・募集ポジション要件定義(事業部責任者との確認)・募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行・エージェント折衝、LinkedInなどダイレクトソーシングの活用・書類選考(スクリーニング)、クロージング等の実施・選考プロセスの一連をデリバリーし上位職へ定期的にレポート・応募効果の検証、分析や、その他、新しい施策の検討/選定など■ご担当いただく領域:管理職以上のエグゼクティブ領域■働き方について:基本はリモートで、出社は月2~3回です。■想定職階:Senior Associate, Supervising Associate,※ご経験、スキルに応じて、選考を通して最終的に決定します※有価証券取扱いルールEYではインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    海外人事アシスタント【週4程度在宅可/自社側/英語使用】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。今回はEYグループ内での海外人事アシスタント業務を行っていただきます。■ 業務内容以下の業務のサポートがメインです。海外事務所への赴任者の出向および海外事務所からの外国人赴任者の受入業務海外への赴任者・外国人赴任者の赴任コストの試算海外事務所との交渉、調整をEメールまたはteamsにて行う(英語)海外事務所で行われる会議に出席し、発言する(英語)Global Meetingへの参加(英語)海外への赴任者・外国人赴任者のデータの作成・管理海外への赴任者・外国人赴任者の赴任時・帰任時サポート(社内外の調整、人事手続き案内・サポート、ベンダー手配、翻訳業者との折衝)英文出向契約書の作成月次のペイロールデータの入力税理士法人(People Advisory Service)との情報共有や会議設定押印申請手続き&各種書類作成、申請業務その他チーム全体のサポート業務■キャリアパスまずはサポート業務から入っていただきますが、その後Global Mobility Coordinatorとなっていただくことを想定しています。海外のカウンターパートと直接お話しいただく機会や、各種規程の確認、条件調整等、英語を用いた活躍の場が多分にあります。■ 募集背景欠員補充のため■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などメンバーは全員女性で構成されており、年齢層は30代~40代です。原則、在宅勤務を基本としているが、チームビルディングを重視し、週1回は対面でのチームミーティングを実施。メンバー同士の活発なコミュニケーションを促進しています。チーム内外で活発にコミュニケーションがとられ、各々が自立したプロフェッショナルとして業務を進める一方で、協力しあう文化も大切にしています。海外事務所ともE-mail, Teamsを活用し、頻繁に連絡を取り合い、グローバルな視点で業務遂行しています。時差により、業務時間外(早朝、夜間)での電話会議出席となる場合もあります。チーム内での意見交換が積極的に行われており、フラットな上下関係です。海外事務所にいるリーダーとのミーティングも定期的に行われています。■ 平均時間外月間15時間程度(※1日の労働時間は7時間です)■ 繁忙期等補足5-8月が繁忙期■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    監査法人の労務企画・個別労務リーダー/候補【在宅/WLB◎】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。今回はEYグループの監査法人であるEY新日本有限責任監査法人に入社日同日付けで出向となります。【業務内容】私たちは、EY新日本有限責任監査法人において、各種労働政策・制度の企画・導入・運用を通じて、企業の成長を支えるプロフェッショナルを求めています。具体的には、以下の業務を担当していただきます。(1)個別労務事案への対応: 就業規則に基づく懲戒実務を含む、個別労務事案の解決に向けた対応を行います。(2)法規に関する相談・ソリューション提案: 労働関係法規に関する相談を受け、適切なソリューションを提案します。(3)事案を鑑みて、予防策の展開、働きやすい就労環境形成について企画と実施HRBPと密に連携し、制度の浸透・定着に向けたサポートを実施します。■想定ポジション:統括課長の直下で、将来的には主導的なリーダー候補として活躍できるポジションです。■キャリアパス:EYのメンバーとして、グローバルスタンダードを認識しつつ、人的資本会社としての個々の能力の最大化と挑戦を尊重するフィールドで人事として活躍できます。3~5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながら人事スペシャリストとして成長することが可能です。■ 募集背景事業拡大に伴う組織体制の強化のための増員募集■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など人事部 労務安全衛生課は、労働関連法規の中心的な管理運用・制度企画運用の中心的な役割りを果たし、執務チーム、労務チームから形成され、メンバー数は15名、年齢構成は30代前半のメンバーもおり年齢は30代後半となります。今回募集の労務チームは専属3名、兼務2名となっております。Professionalとして自律した組織です■平均時間外月間20~30時間程度■所属入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となります。■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    品質管理部 -業務受託時の契約書レビュー受注手続きサポート

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【想定職位】Associate or Senior Associate or Supervising Associate【期待する役割】品質管理部において、主に業務受託時の契約書レビューおよび受注手続きのサポート業務をご担当いただきます。【職務内容】■各種契約書の作成・レビュー等・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援・法律相談に関する検討・アドバイス・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・その他企業法務・コンプライアンス業務全般受注に関する社内手続きサポート・業務の受注に関する社内専用システムの登録情報および必要な手続きの履践状況の確認・社内ルールに関するコンサルタントからの問い合わせ対応【魅力】・相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。・事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。【組織構成】品質管理部は、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【Risk Management】Core RM

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】■グローバルの行動規範やリスクマネジメント関連のポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます■EY Japan Region全体のビジネスのセーフガードを担うリスクマネジメントチームの一員として、Japan Regionにおける幅広いリスク管理を行う非常に重要な責務を担うチームです。クライアントサービスのチームをサポートする上で、リスクを見極め、助言を行うなど、EYのビジネスの円滑に進めるべく、EY全体のリスク管理態勢をプロアクティブに強化・構築に向けて業務を行っていただきます。【職務内容】リスク管理業務は非常に幅広いものですが、主な業務の例としては以下が挙げられます。■リスクマネジメントが受けるリスクマネジメント所管のポリシーやシステムに関する問い合わせにご対応いただきます。■リスクマネジメント主催の研修の準備・運営や研修のフォローアップにあたっていただきます。■新しいリスクマネジメント関連ツールの導入やモニタリングプロセスの強化に向けた業務をサポートいただきます。■行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインや内部通報窓口への報告があった場合はその調査のサポートをお願いする事もあります。■BCPや緊急時対応計画などを整備していただきます。※業務の内容としては、主に上記に挙げる内容となりますが、これらの業務に限らず、常に変化するリスクを察知するためにご自身のリスク感度をあげ、フレキシブルに対応することが求められます。【魅力】メンバーにはJapan Region全体のリスクを経営視点で俯瞰して見ていただくことになり、監査、Tax、StrategyやConsultingなどのサービスラインの枠を超えた幅広い範囲での活躍が可能です。また、グローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、APAC、グローバルチームと連携をする必要があることから、日常的に英語力を活かしていただく場面が多くあります。また、金融犯罪リスクやEYとEYのビジネスを取り巻く地政学リスクなどあらゆるリスクに関する専門的な知識を業務を通じて学ぶ事ができます。■特定の法人付きで何かサービスをするというよりはEYのJapan全体のリスク管理をする、Japan全体への責務を負っていること。■マネージメント層とのやり取りもかなり多く、視座高く業務を行えること。■英語を使用する機会も非常に多く環境です。【組織構成】Risk Management Function(部)、のうち、Core Risk Management teamへの配属となります。チームの人員は現在はファンクションリーダーに加えて3名と少人数なため、フラットかつ非常にコミュニケ―ションが取りやすいチームです。チームミーティングはオフィスにて対面で行っていますが、在宅勤務を中心に業務を執り行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    《人気企業》Globalイベント担当※実働7時間/リモフレ

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    ■募集背景前任者退職に伴うReplaceとなります。■組織の概要BMC120名、30~40代中心。他社でBMC関連業務の経験者が集っています。本業務を専任とするチームメンバーは管理職1名、SVA1名と本ポジションの方の3名となります。その他業務の連携が必要なタイミングは多々ありますので、連携するメンバーは多岐に渡ります。■具体的な業務内容・EY JapanのBrand、Marketing and Communicationsの一員として、アントレプレナー(起業家)表彰プログラム(EOY)を担当。・EYのグローバルプログラムであるEOYの日本担当として、日本国内の起業家を年一回表彰し、グローバルの大会(モナコ)へ送り出すプロジェクトの支援業務に携わっていただきます。また、過去の受賞者の起業家をネットワークし、起業家の交流の場、後進の育成など、日本における起業家支援を下支えします1.アニュアルイベントEOYの運営(日本の実行とグローバルへの日本代表壮行)、マーケティング支援業務2.起業家ネットワークの運営支援3.EYグローバル、EY APACとの連携 など■他企業と比べてまだまだ「これから伸ばしていく」という段階であるため、採用ブランディングとしてお力を発揮できる業務領域は多岐に渡ります。EYブランドの向上に向けて一緒に尽力いただける方を募集しております。キャリアパス:目下は本イベントの担当となりますが、今後マーケを広くやりたい方にとっては、BMCの様々な業務に携わるチャンスがあります。またそのつもりで募集をしておりますので、マーケ経験が浅い方にとってもイベント企画からマーケの基礎を学んでいただきご自身の専門性を高めるといったキャリアも可能です。ポジションのミッション:起業家のネットワークを維持していこうという思想があるので、アルムナイネットワークを構築する、支える使命を担う。参考資料https://www.ey.com/ja_jp/weoyhttps://www.ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan/eoy-japan-award/eoy-japan-2023https://www.ey.com/ja_jp/newsroom/2024/12/ey-japan-news-release-2024-12-16-02

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【管理部門オープンポジション/障がい者採用】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • 未経験可
    • 学歴不問

    こちらは、障がいをお持ちで、経験者(就業経験あり)の方を対象とした採用となります。【具体的な業務内容】業務内容は、ご希望やこれまでのご経験やスキルを踏まえて検討いたします。<想定ポジション一覧>・総務・経理・調達・IT・広報・ブランディング・マーケティング・人事・リスク管理・その他【EY Japanについて】Building a better working world(より良い社会の構築を目指して)。これがEYのパーパスです。優れた知見や高品質なサービスの提供を通して、資本市場と世界経済における信頼の構築に貢献します。◆全世界に約30万人の要員を擁するEYのメンバーファームの1つです。EYビジネスイニシアティブの社名を2018年7月に変更し、IT、人事、経理、総務、広報などの企業経営に不可欠な業務を日本のEYメンバーファームに提供することを担っています。◆EY Japan株式会社では、さまざまな分野のプロフェッショナルがEYの成長に寄与していきます。あなたの知識と専門性を、総務、経理、調達、IT、広報・ブランディング、マーケティング、人事、リスク管理などの分野で生かして、EY Japanとともに成長してみませんか。【職場環境】配属先については、これまでのご経験やスキル、障がいの程度を考慮し最終的に決定します。具体的には、選考を通じてお話しさせて頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    252万円~360万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【品質管理本部 】サポート業務

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【業務内容】キャピタル・マーケッツ部は、米国の会計・監査基準及び米国市場への上場申請等に関して豊富な知識と経験を持つスペシャリスト集団で米国基準適用における会計・監査上の論点についての判断や支援を行う部門です。今回募集します事務局にはキャピタルマーケッツ部を主所属としつつ、品質管理本部の他7部門も兼務いただき品質管理本部全般の一般事務業務や職員のサポート業務等をご担当いただきます。主な業務は以下のとおりです。・英語(4技能)読み、書き、話す、聴く(英語で話す、聞くのコミュニケーションあり)・ワード、エクセル、パワーポイント等を使用し、作成、集計、校正業務(一部英語対応有)・品質管理本部内の他7部門とのコミュニケーションや調整、部門を跨いだ業務サポート対応・国内、海外のミーティングの設定(Outlookのスケジュール確認、当事者とのコミュニケーションも適宜実施(一部英語有))・プロジェクト対応(企画、アサイン、来日者のアテンド等)(一部英語対応有)・エンゲージメントチームへのアンケート実施、集計・社内研修の開催準備、講師とのアレンジ、(スライドの回収や統合)、当日の研修実施サポート・その他、品質管理本部内での事務局業務サポート(郵便・社内便の対応業務、名刺発注、データ加工等)■ 募集背景担当者の退職に伴う欠員補充及び専門性の高いスキルを持つ人材を加えることで、チーム全体の生産性向上を目指すため。■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など品質管理本部の人数は98名(パートナー、公認会計士等70名:事務局28名)キャピタル・マーケッツ部の人数は10名(パートナー、公認会計士等8名:事務局2名)部内の雰囲気は明るく、メンバー同士のコミュニケーションが活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。■ 平均時間外月間15~20時間程度 ・入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となります想定職位Associate

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~450万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【英文契約レビュー】フルリモ/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    ■募集背景事業の急拡大に伴う急募です。あなたの経験またはポテンシャルに応じたポジションを用意します。■業務内容クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、EYのグロバールのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。・クライアントとの契約交渉の支援・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・EYのグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・受注に関する社内手続きサポート・業務に関するシステム導入■組織構成15人程度のチーム(女性と男性の比率はおよそ2:1。30代、40代のメンバーを中心に、年齢問わず活躍中)。メンバー同士のコミュニケーションも活発で、気軽に相談できる風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。■当チームで働く魅力・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。・日本全国勤務居住地からのフルリモート勤務も可能です。・150以上の国と地域からなるEYグローバルネットワークとの関わりや方針展開など幅広い視野で業務に取組む機会もあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【英文契約レビュー】フルリモ/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    ■募集背景事業の急拡大に伴う急募です。あなたの経験またはポテンシャルに応じたポジションを用意します。■業務内容クライアントとのコンサルティング業務委託契約書レビュー業務をメインとして、下記の各業務をご担当いただきます。・コンサルティング業務委託契約書(メイン)、再委託契約書、秘密保持契約書、個人情報覚書を含む各種の和文、英文契約書のレビュー ※ビジネスリスクの分析・指摘、関連法令、EYのグロバールのポリシー、基本契約等に照らし合わせた契約リスクの検討といった観点からの検討を含みます。・クライアントとの契約交渉の支援・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・EYのグロバールのポリシーを反映した契約書雛形のドラフト・改訂・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・受注に関する社内手続きサポート・業務に関するシステム導入■組織構成15人程度のチーム(女性と男性の比率はおよそ2:1。30代、40代のメンバーを中心に、年齢問わず活躍中)。メンバー同士のコミュニケーションも活発で、気軽に相談できる風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。■当チームで働く魅力・コンサルティングチームからのリスクに関する相談やコンプライアンスに関する問い合わせ対応、社内外の弁護士との協議・調整等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの法務業務に関して培ったご自身のご経験やご知見を活かすことができます。・在宅勤務がメインですが、出社もご自身の裁量・必要性に応じて行うことができます。柔軟な働き方が可能な環境です。・日本全国勤務居住地からのフルリモート勤務も可能です。・150以上の国と地域からなるEYグローバルネットワークとの関わりや方針展開など幅広い視野で業務に取組む機会もあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【EY法務】週4在宅/残業10時間/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■業務内容EY Japanにおいて、法的課題解決や契約書対応等を中心に、法務業務をご担当いただきます。弁護士資格の有無に応じて、業務内容を調整いたします。・専門的な法的助言の提供・労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス・他サービスラインと連携した内部ポリシーの整合性確保・外部法律事務所との連携・調整・幅広い契約書のドラフト、レビューおよび交渉・契約書テンプレートの作成・改訂、契約実務の効率化の提案・契約レビューにおける知見の蓄積・整理と、チーム内でのナレッジ共有・契約書の申請管理業務(インターフェースが英語のものを含む。)・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分業務における英語の使用は限定的(全体の1割程度)で、翻訳ツールの利用も可能です。ただし、英語が出来れば業務の幅も広がる為、自己研鑽やスキル向上に積極的な方を求めています。■募集背景事業拡大に伴う組織体制の強化のための増員募集です。■平均時間外月間10時間程度■繁忙期等補足6月頃(年度末の為)

    勤務地
    東京都
    年収
    375万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【EY法務】弁護士歓迎/週4在宅/残業10時間/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■業務内容EY Japanにおいて、法的課題解決や契約書対応等を中心に、法務業務をご担当いただきます。弁護士資格の有無に応じて、業務内容を調整いたします。・専門的な法的助言の提供・労務、コンプライアンス等に関する法的アドバイス・他サービスラインと連携した内部ポリシーの整合性確保・外部法律事務所との連携・調整・幅広い契約書のドラフト、レビューおよび交渉・契約書テンプレートの作成・改訂、契約実務の効率化の提案・契約レビューにおける知見の蓄積・整理と、チーム内でのナレッジ共有・契約書の申請管理業務(インターフェースが英語のものを含む。)・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース配分業務における英語の使用は限定的(全体の1割程度)で、翻訳ツールの利用も可能です。ただし、英語が出来れば業務の幅も広がる為、自己研鑽やスキル向上に積極的な方を求めています。■募集背景事業拡大に伴う組織体制の強化のための増員募集です。■平均時間外月間10時間程度■繁忙期等補足6月頃(年度末の為)

    勤務地
    東京都
    年収
    375万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    障がい福祉業界コンサルタント

    株式会社船井総合研究所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    担当業務障がい福祉施設に対して、コンサルティングを行います。障がい児・障がい者の自立を目指した地域密着型のワンストップサービスが提供できる地域1番法人の創出&サポートです。主には、施設の利用者獲得のためのマーケティング支援やスタッフ採用・育成・定着などのHR支援まで幅広く既存施設の活性化を行います。また異業種から新たに事業参入をお考えの企業への新規開設のコンサルティングも手掛けます。地域でサービスを必要としている障がい児・障がい者の方々が安心して利用できる事業所をサポートします。【対象】児童発達支援、放課後等デイサービス、就労継続支援、障がい者グループホームなどの障がい福祉施設【具体的には】・施設の新規開発支援・利用者獲得のマーケティング支援・スタッフの採用・育成・定着などの人材マネジメント支援・スタッフに対し、利用者支援や利用者スキルアップの教育など、経営全般に関わる幅広い支援を行います。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.01.24

    • 入社実績あり

    クラウド会計導入コンサルタント

    株式会社船井総合研究所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    ■仕事内容クラウド会計ソフトの導入によって経理の効率化や、月次決算の早期化による財務の見える化の支援を行います。自社に合ったクラウド会計ソフトの選定のサポートから始め、必要であればクラウド会計に対応可能な顧問税理士の紹介サービスの提供もいたします。経理や税理士も含めたクラウド会計の導入支援を一気通貫で進めることで、「バックオフィス業務の効率化、仕組化」と「財務状況のリアルタイム把握」を実現し、業績向上に寄与します。<具体的には>・経理業務のヒアリング、見える化・導入ソフトの選定・業務フローの設計・ソフトの初期導入設定のフォロー・既存会計ソフトからの移行・安定運用サポート、有効活用支援■募集背景リアルタイム経営やバックオフィス業務の効率化が成長企業には必須となっていおり、そのひとつとして「クラウド会計」の導入は大きな成果をもたらします。また、コロナ禍で働き方改革の一環としてテレワークが進む今こそ、紙を必要としない「クラウド会計」は従業員の方にもメリットをもたらします。5000社以上の中小企業とお取引のある船井総研だからこそ、現場の実態に沿った導入コンサルティングが可能です。●特定のサービスの導入を薦めるのではなく、コスト・利便性なども各社のにニーズに合わせた提案が可能●クライアント企業の社長、経理担当者だけでなく、顧問税理士も交えて最適化をサポート

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    コンサルタント(製造業)

    株式会社船井総合研究所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    業務内容従業員20~500名の製造業に対しての経営コンサルティング。社長や経営陣に対して業績(売上・利益)を向上させるマーケティング・営業戦略を立案をしていただきます。【具体的には】・3C分析(自社・市場・競合)を実施し、商品・サービスの事業分野の選定・成長市場への商品・サービスのマーケティング戦略/営業戦略の立案・実行・営業組織のCRM・SFAのシステム概略の設計・構築【仕事の概略】・クライアントの業績の伸ばせる業界・分野に対して、新たなビジネスモデル提案のセミナーを開催・セミナーから経営相談を獲得し、クライアントと顧問契約・顧問契約後、商品戦略・販促/営業戦略を立案し、クライアントと一緒になり定着実行支援を実施・クライアントとの顧問契約は1月に1度の訪問打合せを基本として、1年(12回支援)が通常・都度発生する、製造業・商社の課題を社長・経営者から相談を受け解決する伴走型のコンサルティングを実施※ 2022年12月時点で、コンサルティング契約の継続率は88%を越え、5年以上のお付き合いが多い【仕事の魅力】衰退傾向にある日本の製造業といわれる中、世界TOPクラスの技術をもつ企業は生産財の製造業です。船井総研では、先進国から全世界へ優れた技術や製品を展開するコンサルティングにかかわることができます。また、先進国でしか作れない製品や部品をもつ企業の新規市場開拓や営業戦略を、クライアント様と5年・10年と長いお付き合いの中で、共に成長することもできます当社のクライアントはほぼオーナー経営者になり、意思決定が即断即決が基本であり、稟議や予算会議などの経営の意思決定に時間がかかることがなく、クライアント様へコンサルティングを展開。優れた技術を持ちながら、世の中に知られていない企業を、船井総研のコンサルティングによって、認知度を高めて、その企業だけでなく、そこで働いている社員とその家族の皆様に安定した生活を提供し地域にも貢献しています。船井総研のコンサルティング業務/仕事に制限はなく、最大限の裁量権があります。製造業や商社の営業担当者にありがちな、担当顧客/エリア、取扱商品・サービスなどの制限を受けることはありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.01.24

    • 入社実績あり

    【品質管理部 】契約書レビュー

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    業務内容品質管理部において、主に業務受託時の契約書レビューおよび受注手続きのサポート業務をご担当いただきます。事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。品質管理部は、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。各種契約書の作成・レビュー等・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援・法律相談に関する検討・アドバイス・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・その他企業法務・コンプライアンス業務全般受注に関する社内手続きサポート・業務の受注に関する社内専用システムの登録情報および必要な手続きの履践状況の確認・社内ルールに関するコンサルタントからの問い合わせ対応想定職位Associate or Senior Associate or Supervising Associate

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    コンサルタント(不動産/売買仲介)

    株式会社船井総合研究所

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    【業務内容】 不動産売買仲介会社に対し、営業の指導を行っていただきます。売上に直結させるための案件獲得の営業や教育支援を主に担っていただきます。・反響後のアポイント獲得における営業支援・営業マン指導・教育支援・お客様と面談時のご支援ゆくゆくは営業の方向けの教育アプリケーションを横展開していきながらより効率的に営業担当の教育支援を行っていただきます。【募集背景】今回配属となる部門では、ご支援先である不動産売買仲介の会社様へ営業指導を主に行っております。実際に営業担当の方々へのご支援にはこれまでの営業担当の教育、指導のご経験、また実際に不動産仲介における知見が活きてくるポジションです。実際の現場に入り込んでいただきながら営業支援からお客様への集客・利益向上につなげてまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.03.31

    • 入社実績あり

    サイバーセキュリティ セキュリティ実務対応【一部在宅可】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    ■業務内容(40%)セキュリティ機器やログ監視においてセキュリティイベント・インシデントが検知された際の各種対応例)・イベント検知後にデロイトグローバルのSOCから指示された、検知元へのヒアリングなどの各種対応の実施や結果の報告・社職員から不審メールやPCの挙動などについての問い合わせがあったときのヒアリング、調査分析、または対応指示・情報持ち出しなどの内部不正の監視と検知時の対応(30%)脆弱性が報告または検知された際の各種対応例)・新規脆弱性が報告された際の各種情報収集 (社内の脆弱性保有対象、修正・回避の方法)、対応優先度確認、それに基づく対応指示および結果報告・脆弱性スキャンやペネトレーションテストの実施指示、実施状況の確認、実施結果の確認、改善依頼、および結果報告(30%)セキュリティ運用実務 (インシデント対応・脆弱性) におけるプロセスの策定、維持、および改善活動等例)・新しいセキュリティ製品やプロセスの導入などの各種プロジェクトへの参加と、運用実務の検討と導入・社内CSIRTへの参加など社内外の関係者と連携しての各種セキュリティ対応の推進・脅威や脆弱性情報収集、必要な対策の実施状況確認、対策の追加や見直しなどの改善活動実施■英語使用場面デロイトのグローバルもしくはアジア・パシフィック地区との情報交換(メール・資料)や電話会議脆弱性情報収集、対応方針調査■アピールポイントデロイトグループ内におけるサイバーセキュリティオペレーションにおいて、これまでのご経験を活かしつつ幅広くご活躍いただくことができます。・デロイトグローバルのSecurity Operation Center (SOC)や脆弱性対応のチームなどとの協業を通じて、最新の動向を反映したプロセス導入や運用の経験を身に付けていくことができます。・国内外の関係各所と広く協業の機会があり、チームを横断したプロジェクトの推進や管理の経験を積むことができます。・情報持ち出しなどの内部不正行為の監視や対応の経験を積むことができます。■想定されるキャリアパスサイバーセキュリティグループにおけるチームリーダー、グループリーダー、CISOその他 IT内でのキャリアパス■求める人物像セキュリティのオペレーションのリード経験がある方 (SOC、CSIRT、インシデント対応・脆弱性対応等)セキュリティ施策の運用に関する経験、および強い関心を持っている方コミュニケーションが円滑な方「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~910万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/アプリ開発・保守・運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(40%)以下業務の計画、各種報告・調整業務(30%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討(10%)データ加工業務等、保守運用管理■想定キャリアパスアプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントデロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発プロセス・管理プロセスを定義し高品質なアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当することができます。システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■英語使用頻度/場面案件により月あたり数時間程度。※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。■想定残業時間20~30時間/月■在宅、出社日数想定出社勤務日数 2日/週「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【WLB◎】社内SE/アプリケーション開発・保守・運用担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    社内SEとして、業務アプリケーション領域を中心としたプロジェクトマネジメント等をお任せする予定です。【募集背景】デロイトトーマツグループ内でアプリケーション開発の標準化、最終的には内製化を目指すための新設組織です。【業務内容】デロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しを行い、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社に持つデロイトトーマツグループとして、あるべき開発プロセス・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を行っていただきます。システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することが可能です。■業務内容(40%)チーム運営管理業務(20%)業務支援アプリケーションの開発(20%)データ加工、Reporting業務(20%)ユーザサポート業務■想定キャリアパスアプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントデロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発プロセス・管理プロセスを定義し高品質なアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当することができます。システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■求める人物像 ・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れること・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発の経験があること・技術的観点で問題解決が図れること※小さなことでも良いので、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがあること。 開発管理、品質管理ともに管理手法に関しても一定理解いただいていること。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    コンサルタント(クラウド会計導入)

    株式会社船井総合研究所

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    クラウド会計ソフトの導入によって経理の効率化や、月次決算の早期化による財務の見える化の支援を行います。自社に合ったクラウド会計ソフトの選定のサポートから始め、必要であればクラウド会計に対応可能な顧問税理士の紹介サービスの提供もいたします。経理や税理士も含めたクラウド会計の導入支援を一気通貫で進めることで、「バックオフィス業務の効率化、仕組化」と「財務状況のリアルタイム把握」を実現し、業績向上に寄与します。<具体的には>・経理業務のヒアリング、見える化・導入ソフトの選定・業務フローの設計・ソフトの初期導入設定のフォロー・既存会計ソフトからの移行・安定運用サポート、有効活用支援【募集背景】リアルタイム経営やバックオフィス業務の効率化が成長企業には必須となっていおり、そのひとつとして「クラウド会計」の導入は大きな成果をもたらします。また、コロナ禍で働き方改革の一環としてテレワークが進む今こそ、紙を必要としない「クラウド会計」は従業員の方にもメリットをもたらします。5000社以上の中小企業とお取引のある船井総研だからこそ、現場の実態に沿った導入コンサルティングが可能です。●特定のサービスの導入を薦めるのではなく、コスト・利便性なども各社のにニーズに合わせた提案が可能●クライアント企業の社長、経理担当者だけでなく、顧問税理士も交えて最適化をサポート

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2024.03.31

    • 入社実績あり

    [オープンポジション] サイバーセキュリティ領域担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容業務内容(100%)グループ横断サイバーセキュリティに関する、企画、開発、導入、運用、教育、啓発業務■想定キャリアパスエキスパートもしくは、ゼネラリスト【進め方】ポジションを限定せずに、ご経験やご志向に応じてポジションをサーチいたします。書類選考後に具体的なポジション打診させて頂くパターンと、オープンポジションのまま1次面接にご参加頂き、面接内で業務内容の説明等をしていただき、ポジションを確定していくパターンのどちらかにて選考を進めます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【一部在宅可】社内SE/SAP運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務(40%)ユーザサポート業務(20%)データ加工業務■想定キャリアパスSAPの運用リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントグローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■英語の使用頻度S・SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    サーバーセキュリティ業務サポート

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    CISO (Chief Information Security Officer) シニアスタッフ~マネージャー■業務内容以下を含むCISOサポート業務(以下の全て、もしくはそのうちいくつかを担当)・サイバーセキュリティに関するCISOからの特命案件対応(プロジェクト計画立案、もしくはその実行推進)・Cybersecurity Group運営企画・管理(中期計画、新規業務立ち上げ立案、予実管理、品質管理、デリバリー管理)・経営層向けサイバーリスクレポート定期発行(メトリクスの定義や改善、データ収集、フォーマット化、発行)・Deloitte Asia Pacificにおけるサイバーセキュリティに対する各種対応への参画・Deloitte Japan 各ビジネスユニットとのリレーションシップを通じたセキュリティ対策強化・CISO Officeチーム運営に関する各種業務(会議体運営、議事録作成など)■想定キャリアパスCISO Officeチームリーダー、サイバーセキュリティグループ内チームリーダー、サイバーセキュリティグループリーダー、CISO■アピールポイント約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りもありつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。■英語の使用頻度デロイトのグローバルチームとのやり取りが定期的に発生します。頻度:不定期、1回1時間程度割合:メール・チャット70%、MTG・電話30%対象地域:オーストラリア、中国、韓国、ニュージーランド、インド、東南アジア、イギリス、アメリカ など*グローバル拠点とのやり取りもありつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。■組織構成パートナー1名、ディレクター1名、シニアマネジャー1名■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【管理部門オープンポジション/障がい者採用】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • 未経験可
    • 学歴不問

    こちらは、障がいをお持ちで、経験者(就業経験あり)の方を対象とした採用となります。【具体的な業務内容】業務内容は、ご希望やこれまでのご経験やスキルを踏まえて検討いたします。<想定ポジション一覧>・総務・経理・調達・IT・広報・ブランディング・マーケティング・人事・リスク管理・その他【EY Japanについて】Building a better working world(より良い社会の構築を目指して)。これがEYのパーパスです。優れた知見や高品質なサービスの提供を通して、資本市場と世界経済における信頼の構築に貢献します。◆全世界に約30万人の要員を擁するEYのメンバーファームの1つです。EYビジネスイニシアティブの社名を2018年7月に変更し、IT、人事、経理、総務、広報などの企業経営に不可欠な業務を日本のEYメンバーファームに提供することを担っています。◆EY Japan株式会社では、さまざまな分野のプロフェッショナルがEYの成長に寄与していきます。あなたの知識と専門性を、総務、経理、調達、IT、広報・ブランディング、マーケティング、人事、リスク管理などの分野で生かして、EY Japanとともに成長してみませんか。【職場環境】配属先については、これまでのご経験やスキル、障がいの程度を考慮し最終的に決定します。具体的には、選考を通じてお話しさせて頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    252万円~360万円
    職種
    総務

    更新日 2025.02.04

    • 入社実績あり

    品質管理部 -業務受託時の契約書レビュー受注手続きサポート

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【想定職位】Associate or Senior Associate or Supervising Associate【期待する役割】品質管理部において、主に業務受託時の契約書レビューおよび受注手続きのサポート業務をご担当いただきます。【職務内容】■各種契約書の作成・レビュー等・契約書作成およびレビューならびにクライアントとの交渉の支援・法律相談に関する検討・アドバイス・契約書の内容および法的問題に関する社内弁護士との折衝・法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施・その他企業法務・コンプライアンス業務全般受注に関する社内手続きサポート・業務の受注に関する社内専用システムの登録情報および必要な手続きの履践状況の確認・社内ルールに関するコンサルタントからの問い合わせ対応【魅力】・相談内容把握・調整のためにクライアント対応をしているコンサルタントとの面談、問題解決のため関係部門や弁護士との協議・調整が必要となる場合も多々あり、幅広い経験を積むことが可能です。・事業部門からのリスク判断を伴う相談やコンプライアンスに関する問い合わせ等、対応範囲は広範囲に渡りますので、これまでの業務において培ったご自身のご経験やご知見を活かしていただくことができます。【組織構成】品質管理部は、メンバー同士のコミュニケーションも活発で、互いに相談しながら一緒に問題を解決していく風土が根付いています。中途入社のメンバーも多く、オープンで働きやすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    管理システムの運用/改善企画提案/実行

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(40%)・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業(40%)・インシデント、プロブレムの調査、対策・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行(20%)・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等■概要デロイトグループのアカウント管理システムの運用・改善を行うチームのマネジャー候補を募集します。グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。■採用背景デロイトグループでは、Microsoft Active DirectoryやOffice 365を認証基盤として活用しています。これらアカウントやメールボックスの操作は独自に開発したIAM管理システムで自動化されています。今回、システム規模の拡大に伴い、このIAM管理システムの運用と改善を行う専任の担当者を募集することとなりました。■想定業務現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。■対象システムの概要自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムですWebアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行いますユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います新システムは以下アーキテクチャで構成されています。 ・Next.js(Azure App Service) ・Azure Database for PostgreSQL ・Azrue Functions(Powershell)■業務詳細・現行システムの運用管理・新システムへの移行プロジェクト管理・新システムの運用と継続的な改善や予算作成、予算管理■ポジションの魅力・マネジャーを目指して頂けます・20,000人以上のユーザーを持つIAM基盤の運用とプロジェクト管理経験を積むことができます・Active DirectoryやAzureインフラ、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です・エンドユーザーから人事担当者、総務など様々な人とかかわりながら仕事を進めることができます■入社後の期待・専門知識や経験をいかし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます・Microsoft系のインフラ知識、Azureのインフラ知識、システム開発の知識など、 必要知識が多岐にわたるため、必要知識を自ら手を動かしてキャッチアップしていただきます ■勤務環境・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。 ※標準的な勤務時間帯 9:30~17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-2時間/日程度)週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。■英語を使った業務についてGlobal Teamへのクラウドサブスクリプションなど申請や、Global Teamとのメールでのやり取り「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/アプリ開発・保守・運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理(20%)データ加工業務等、保守運用管理(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討(20%)各種報告・調整業務■英語使用頻度案件により月あたり数時間程度。※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。■想定キャリアパスアプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントデロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■求める人物像 ・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方。・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発のご経験がある方。 ※開発管理、品質管理ともに管理手法を理解し、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがある方。・技術的観点で問題解決が図れる方。■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■募集背景組織拡大に伴う増員--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/アプリケーション開発・保守・運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容 (30%)システムインフラ維持管理・業務支援アプリケーション改修案件管理(20%)システム運用・管理(20%)業務支援アプリケーションの設計・開発(20%)システムインフラ環境の構築・保守(10%)ユーザサポート ※業務委託先管理含む■想定キャリアパスアプリケーションインフラの運用責任者、アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトマネジャー■アピールポイントデロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当いただきます。デロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムを開発、運用するインフラ環境の構築および保守・運用を担当いただきます。システム開発、運用保守業務を通じて、システム開発スキルやコーポレート業務の知識を習得することができます。インフラ環境の構築および保守・運用業務を通じて、XaaSの知識、スキルを習得することができます。■英語使用頻度、場面月数回メールでのやり取りが発生します■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【社内SE】社内向けアプリケーション運用保守

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容 (30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む)(30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー(30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等)(10%)チーム運営管理業務■想定キャリアパスシステム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 ■アピールポイント・デロイトトーマツグループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができる・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができる・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができる■英語使用頻度、場面セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会がある。(文章でのやり取りが主)■想定残業時間20-30時間/月■在宅、出社日数想定出社勤務日数 2日/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております※OJT期間中も同様「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/プロジェクトリーダー【WLB◎】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(80%)社内ITシステム(M365各種アプリケーション、アカウント管理関連、又は左記以外のイノベーション系プロジェクト等)のプロジェクト推進および管理(20%)各種管理業務、社内申請・発注・調整業務 、予算管理等■アピールポイント・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です・フルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます  ※標準的な勤務時間帯:9:30~17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:10-30時間/日程度)■英語を使った業務について日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとり■想定されるキャリアパスITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。■通常在宅勤務/出社比率想定出社勤務日数 2日/週■組織構成マネジャー1名、チーフスタッフ3名、シニアスタッフ6名、スタッフ4名■想定残業時間10~30時間/月「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    インフラネットワークエンジニア(管理・構築・運用)

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(40%)オフィスインフラ環境全般(ネットワーク、セキュリティ、AV) の管理・運用(40%)オフィス構築プロジェクト計画・推進・現地対応(10%)ユーザ問合せ対応(10%)トラブル対応■想定キャリアパスオフィスインフラの管理・構築・運用担当→オフィスインフラの管理・構築・運用責任者(セクションリーダー)→ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)→ITグループリーダー→ディビジョンリーダー/CTO/CIO■アピールポイント約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りに携われつつ、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■在宅、出社日数想定出社勤務日数 2日/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております※OJT期間中も同様--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • パソナ限定求人

    コンサルファームのHRBP/WLB◎在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 【担当法人】EYグループのコンサルティングファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)内のテクノロジーコンサルチームと、リサーチャーチームのHRBPポジションです。主とする業務は以下の通り1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進新評価制度の企画・運用(含むシステム面)、定着人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行2.以下業務に関するサポート 退職者面談その他、担当組織の人事関連のサポート事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。定着に向けて、各SSL/MSに担当を配置し正しく実行できるよう、各リーダーと連携しています。【魅力点】コンサルティング業界での自社内のHRBPとして、人事領域幅広くご経験を積むことが可能です。HR領域におけるプロフェッショナルとして圧倒的な専門性を身に着けられます。【働き方】週4~5回ほど在宅勤務可能1日の労働時間7時間残業少な目ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です

    年収
    430万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • パソナ限定求人

    【パソナ限定】コンサルファームのHRBP/WLB◎在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 【担当法人】EYグループのコンサルティングファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)内のテクノロジーコンサルチームと、リサーチャーチームのHRBPポジションです。■ 業務内容事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー、所属チーム:Talent Consultant Team)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。施策浸透・定着のため、各Sub Service Line/Market Segmentに担当を配置し、各リーダーと連携しています。具体的には、コンサルティング部門内組織の課題解決・あるべき姿の実現に向け、特に育成・評価、リテンションマネジメントにフォーカスし、課題の分析・特定、施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ、解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力あるコンサルティングファームをつくることに貢献することが求められます。主とする業務は以下の通り人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進 ・評価・育成制度の企画・運用(含むシステム面)、定着 ・人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行  ・個別労務対応(退職者面談含む) ・組織開発 ・その他、担当組織の人事関連のサポート■ 募集背景Technology Consultingの従業員数の増加に伴うHRBP対応人員の増強■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などTalent Consultantチームは16名のチームです。20台後半から30代中盤のメンバーが多く、活気といい意味でメリハリがあるチームです。チームとして、一人ひとりが成長や責任をもって業務を完遂することを共通認識として大事にしており、お互い成長のためのFBをすることも活発に行っています。特に、人事の専門家として新しい価値を生み出していきたい、人事パーソンとして自分のキャリアの幅を更に広げていきたい人にはとても適した職場になっています。一方で、チームの雰囲気は和気あいあいとしており、業務内・外でのチームメンバー間の繋がりは強く、バーベキューやボーリング、隔週での雑談対話会(業務時間内)等のチームアクティビティも定期的に開催しております。良い仕事をするためには、ベースの信頼関係が必要であるという考えのもと、このような機会を何よりも大切にしています。キャリアという観点で言うと、HRBPという業務特性上、人事の全ての領域を扱うことになるため、幅広く人事経験を詰め、キャリアアップにはとても適した職場だと考えます。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足年3回ある評価期間(11月、2-3月、6,7月)は繁忙期のため、残業時間が月40時間程度になる可能性もあります

    年収
    430万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • パソナ限定求人

    【パソナ限定】コンサルファームのHRBP/WLB◎在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 【担当法人】EYグループのコンサルティングファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)内のテクノロジーコンサルチームと、リサーチャーチームのHRBPポジションです。■ 業務内容事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー、所属チーム:Talent Consultant Team)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。施策浸透・定着のため、各Sub Service Line/Market Segmentに担当を配置し、各リーダーと連携しています。具体的には、コンサルティング部門内組織の課題解決・あるべき姿の実現に向け、特に育成・評価、リテンションマネジメントにフォーカスし、課題の分析・特定、施策の立案をビジネスリーダーに働きかけ、解決に導いていくことが主要業務です。幅広い領域をカバーし、働きがいのある組織風土の醸成、リテンションの向上、人材強化を実現し、魅力あるコンサルティングファームをつくることに貢献することが求められます。主とする業務は以下の通り人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進 ・評価・育成制度の企画・運用(含むシステム面)、定着 ・人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行  ・個別労務対応(退職者面談含む) ・組織開発 ・その他、担当組織の人事関連のサポート■ 募集背景Technology Consultingの従業員数の増加に伴うHRBP対応人員の増強■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などTalent Consultantチームは16名のチームです。20台後半から30代中盤のメンバーが多く、活気といい意味でメリハリがあるチームです。チームとして、一人ひとりが成長や責任をもって業務を完遂することを共通認識として大事にしており、お互い成長のためのFBをすることも活発に行っています。特に、人事の専門家として新しい価値を生み出していきたい、人事パーソンとして自分のキャリアの幅を更に広げていきたい人にはとても適した職場になっています。一方で、チームの雰囲気は和気あいあいとしており、業務内・外でのチームメンバー間の繋がりは強く、バーベキューやボーリング、隔週での雑談対話会(業務時間内)等のチームアクティビティも定期的に開催しております。良い仕事をするためには、ベースの信頼関係が必要であるという考えのもと、このような機会を何よりも大切にしています。キャリアという観点で言うと、HRBPという業務特性上、人事の全ての領域を扱うことになるため、幅広く人事経験を詰め、キャリアアップにはとても適した職場だと考えます。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足年3回ある評価期間(11月、2-3月、6,7月)は繁忙期のため、残業時間が月40時間程度になる可能性もあります

    年収
    430万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • パソナ限定求人

    コンサルファームのHRBP/WLB◎在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。 【担当法人】EYグループのコンサルティングファームであるEYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)内のテクノロジーコンサルチームと、リサーチャーチームのHRBPポジションです。主とする業務は以下の通り1.人事大方針で掲げる人材の底上げ/強化施策を企画推進新評価制度の企画・運用(含むシステム面)、定着人材状況の可視化と強化に向けた施策の実行2.以下業務に関するサポート 退職者面談その他、担当組織の人事関連のサポート事業規模が急拡大中のEYSCのHRBP(ヒューマンリソースビジネスパートナー)として、経営目標や事業目標の達成をビジネスリーダーとコミットし、従業員と組織のパフォーマンスを人事面から戦略的に最大化させていく役割を担う重要なポジションです。当チームは、経営アジェンダである人事施策の「人材の底上げ・強化」を企画・推進する役割を担っています。定着に向けて、各SSL/MSに担当を配置し正しく実行できるよう、各リーダーと連携しています。【魅力点】コンサルティング業界での自社内のHRBPとして、人事領域幅広くご経験を積むことが可能です。HR領域におけるプロフェッショナルとして圧倒的な専門性を身に着けられます。【働き方】週4~5回ほど在宅勤務可能1日の労働時間7時間残業少な目ワークライフバランスを整えながら働くことが可能です

    年収
    430万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • アドバイザリー組織の経営企画【自社側/BIG4/在宅可能】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となり、EY新日本有限責任監査法人の経営企画業務を行っていただきます。【担当法人詳細】EY新日本有限責任監査法人 アドバイザリー統括部EY新日本有限責任監査法人 アドバイザリー統括部は、監査法人内の成長ドライバーである、アドバイザリー各事業部の業務推進を支えるため、2025年7月に発足いたしました。その中の、ストラテジーグループは、担当常務理事の元、経営意思決定に資する情報収集、経営施策の策定・アドバイザリー各事業部全体への戦略の浸透施策の企画立案・運営を行っております。■ 業務内容以下の業務をアドバイザリー統括部ストラテジーグループリーダーの元、企画・実行していただきます。一緒に手を動かしながらの対応となります。また、適宜打ち合わせを行いながら進捗の確認を行います。【会議運営】・部内の様々な会議の事務局対応(会議設定・アジェンダ集約・資料作成・議事録作成・課題・アクションリスト作成、等)※グローバルの方からの要望あり【経営報告】・アドバイザリー統括部 担当常務理事から監査法人全体への報告資料の作成(パートナーズミーティング・タウンホールミーティング・監査委員会、等)※取りまとめの役割【経営計画策定】・各事業部の中期予算・年度予算のとりまとめ・ファイナンス部署との連携・各事業部のKPI値のシミュレーション⇒事業部長の出してきたものに対してシミュレーション作成ツールの作成等・アドバイザリー統括部の新たな施策の提案資料及び予算の作成・とりまとめ【モニタリング】・各事業部の各種KPIのモニタリング・分析・アドバイザリー統括部施策の進捗状況のモニタリング・報告【ベンチマーク情報収集】・関連部署と連携・または外部ベンダーを利用して競合他社分析⇒競合他社の情報収集・同業務者のKPIを確認し、部門に提供・EY各国のKPI収集・分析■ 募集背景2025年7月の組織体制の明確化に伴い、ストラテジーグループの業務推進を支える人材の必要性が高まったため■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などアドバイザリー統括部は、担当常務理事の元、ストラテジー・マーケッツ・タレント・オペレーションの4グループで構成されています。ストラテジーグループは、現在、リーダー及び管理職1名の2名体制となっております。部内の他のグループに所属するメンバー20名程度(※)のメンバーと綿密な連携を取りながら、業務を推進しています。※クライアントサービス業務を行うパートナー職の兼務メンバーと、アドバイザリー統括部の運営を担う管理部門のフルタイムメンバーから構成されています。■ 平均時間外月間10時間程度※入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となります。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

  • アドバイザリー組織の経営企画【自社側/BIG4/在宅可能】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となり、EY新日本有限責任監査法人の経営企画業務を行っていただきます。【担当法人詳細】EY新日本有限責任監査法人 アドバイザリー統括部EY新日本有限責任監査法人 アドバイザリー統括部は、監査法人内の成長ドライバーである、アドバイザリー各事業部の業務推進を支えるため、2025年7月に発足いたしました。その中の、ストラテジーグループは、担当常務理事の元、経営意思決定に資する情報収集、経営施策の策定・アドバイザリー各事業部全体への戦略の浸透施策の企画立案・運営を行っております。■ 業務内容以下の業務をアドバイザリー統括部ストラテジーグループリーダーの元、企画・実行していただきます。一緒に手を動かしながらの対応となります。また、適宜打ち合わせを行いながら進捗の確認を行います。【会議運営】・部内の様々な会議の事務局対応(会議設定・アジェンダ集約・資料作成・議事録作成・課題・アクションリスト作成、等)※グローバルの方からの要望あり【経営報告】・アドバイザリー統括部 担当常務理事から監査法人全体への報告資料の作成(パートナーズミーティング・タウンホールミーティング・監査委員会、等)※取りまとめの役割【経営計画策定】・各事業部の中期予算・年度予算のとりまとめ・ファイナンス部署との連携・各事業部のKPI値のシミュレーション⇒事業部長の出してきたものに対してシミュレーション作成ツールの作成等・アドバイザリー統括部の新たな施策の提案資料及び予算の作成・とりまとめ【モニタリング】・各事業部の各種KPIのモニタリング・分析・アドバイザリー統括部施策の進捗状況のモニタリング・報告【ベンチマーク情報収集】・関連部署と連携・または外部ベンダーを利用して競合他社分析⇒競合他社の情報収集・同業務者のKPIを確認し、部門に提供・EY各国のKPI収集・分析■ 募集背景2025年7月の組織体制の明確化に伴い、ストラテジーグループの業務推進を支える人材の必要性が高まったため■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などアドバイザリー統括部は、担当常務理事の元、ストラテジー・マーケッツ・タレント・オペレーションの4グループで構成されています。ストラテジーグループは、現在、リーダー及び管理職1名の2名体制となっております。部内の他のグループに所属するメンバー20名程度(※)のメンバーと綿密な連携を取りながら、業務を推進しています。※クライアントサービス業務を行うパートナー職の兼務メンバーと、アドバイザリー統括部の運営を担う管理部門のフルタイムメンバーから構成されています。■ 平均時間外月間10時間程度※入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となります。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

  • コンサルタント(介護)

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    当社は1970年の創業以来、一貫して「中小企業の成長実行支援」に取り組んでいる、プライム上場の経営コンサルティング企業です。変化が激しい不確実の時代においても、力強く持続的に成長し続けられる会社「サステナグロースカンパニー」をより多く創出することミッションとし、現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社となりました。日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。介護保険制度の開始当初から「地域一番の事業者をつくる」という想いで支援を続けてきた介護コンサルティングチームが、社会性・教育性・収益性・成長性・環境性を兼ね備えた持続的成長を続けるサステナグロースカンパニーを創造することを目標としています。私たちシニアライフ支援部は、地域に密着する介護施設に対して経営計画の立案・施策の実行/定着を通した経営コンサルティングを実施しています。年間の数値シュミレーションの策定や転換に必要な施設条件(施設基準)を満たすためのアドバイス、転換後のベッドコントロールのための運営支援などを実施していきます。■職務内容介護施設へ向けて・経営計画作成・利益創出のための生産性(オペレーション)改善・施設内人員マネジメント・人材採用サポート・施設集客サポート■仕事の魅力・コンサルタントとして、複数の事業所を持ちコンサルティングを行うことで、より影響範囲が広く社会性が高い業務を行うことができる・経営者と直接対峙できること、新規立上げプロジェクト等、大きな仕事を経験することができる・介護だけでなく、周辺のビジネスまで関わることとが可能な環境である例)全国に700万いると言われる独居高齢者の方に身元保証ビジネスを手掛け、社会問題を解決する一助となっています。

    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.02.19

  • 収益管理/一部在宅可

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】案件増加に伴う増員【職務内容】当グループ(DTFA)の案件管理/収益管理をお任せします。■35%:案件管理に関連する各種システム登録■35%:案件状況の情報管理■20%:案件に関連した各種書類の管理、申請■10%:業務フロー・環境整備【魅力】M&A、再生、フォレンジック、インオーガニック等のファイナンシャルアドバイザリー業務を提供する法人の収益管理業務です。クライアント様へ提供する業務内容や多種多様な業界の動きも把握しながら、管理会計の経験を得られます。リモートワークやフレックス勤務も活用できます。【キャリアパス】・ ファイナンシャルアドバイザリー業務の案件や性質を理解いただき、全体的な業務が把握できるようになれば、より高度な案件管理に従事し、他職員の指導やチーム全体や部門間の業務へもシフト可能です。・幅広いキャリアを積みながら、会計管理者として上位の知識習得及びステップアップが期待できます。【想定ランク】ジュニアスタッフ、スタッフ【組織構成】正職員7名、派遣職員3名【出社頻度】■出社/在宅勤務在宅勤務 50% 出社50%定期的な出社の有無 有想定出社頻度 3回前後/週 ※研修、OJT時在宅勤務/出社比率対象期間:新入者研修終了の後、 2週間~は出社してチーム内でOJTします在宅勤務 50% 出社50%想定出社頻度 最初は連続出社してもらい、状況を見て在宅と出社を織り交ぜます

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • [RQRM_164]品質リスク管理に関わる制度・ルール・プロセス運用担当 Consulting担当

    その他(コンサルティング系)

    【業務内容】(40%)コンサルティング事業の品質リスク管理に関する各種およびそれを踏まえた各種制度/ルール、プロセス等の運用管理(含:関係各所との調整)(40%)各種情報セキュリティ施策の企画・運用(含:AccessやExcelを使用したデータ集計・加工、イントラネット掲示やアナウンスメール等による従業員への周知、問い合わせ対応等)及びインシデント発生時の対応(10%)個別のコンサルティング案件に対する品質リスク観点や情報セキュリティ観点からのレビューやコンサルテーションの実施(10%)国内外の同社各社と連携した品質管理/改善活動への参加■アピールポイント・コンサルティング業務における、品質・リスク管理全般についての知識・経験を深めることができます。・海外同社、および同社グループを含めた多くの関係者と連携しながら業務を実施する環境にある他、部内には同チーム以外にも様々な品質リスク領域を担当するチームがありますので、より幅広い業務にチャレンジいただけます。・フレックスタイム制、週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しており働きやすい環境です。■英語使用頻度English Speakerからの質問(主にメール)への回答や特定の課題に関するグローバルへの問い合わせが月に数件程度(但し、将来キャリアを積んでいく中で頻度や場面が増えることが想定されます)■想定されるキャリアパス将来的にプロジェクトの品質リスク管理領域や情報セキュリティ領域のリードにもチャレンジいただけます。【必須要件】※スキルの項目のみ(スキル)以下全てのスキルをお持ちの方■基礎的なデータ分析スキル・数字やその他データの関連性を読み解き整理し、何らかのインサイトを得られる形にまとめることができる■コミュニケーションスキル口頭だけでなくメールやチャット等を活用して、自部門内外宛てに適切なコミュニケーションができる ※フロントとの折衝有■PCスキル・定型的な作業を正確かつ迅速に実施できる・(Excel)VLOOKUP関数やピボットテーブルが活用できる【求める人物像】・単に目の前の業務をこなすだけでなく、自ら考え、主体的に関係者を巻き込みながら業務を進めていただける方・常に業務の改善や他領域との連携を考え、提案していくようなマインドを持ち、またその行動を楽しめる方・チームワークを重視して、自身だけでなくメンバーの成長や志向を支援できる方・変化する環境(例:ルール改訂、新ITツール導入)に対し、ストレスを感じず、前向きに対応できる方、新しい知識習得にも積極的な方・積極的に業務へ取組む姿勢をお持ちの方

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • [RQRM_191]品質リスク管理に関わる制度・ルール・プロセス運用担当 RA担当

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【業務内容】(40%)品質リスク管理にかかわる各種プロジェクトへのPMO、担当者としての参画(30%)品質リスク管理観点からのクライアント向け書類(提案書等)、内部書類のチェック、及びオペレーション改善検討(10%)メンバーサポート・育成(10%)各種問い合わせ対応(10%)グローバル提出書類の作成、メール・リモート会議でのコミュニケーション(今後対面での業務対応の可能性あり)■アピールポイント・クライアント向け書類のチェックや、他部門等と共同で行う品質リスク管理に関するプロジェクト対応などを通して、リスクアドバイザリー業務に対する品質リスク管理業務に関与して頂きます。・自主性を大事にし、裁量をもって働ける環境になっており、自ら企画した施策等を積極的に行える環境です。・グローバルとのプロジェクトや施策なども多く、英語力を活かしてご活躍頂けます。・在宅勤務とオフィス出社のハイブリット型の働き方であり、対面でのサポートを受けつつも自宅で集中して作業を行う時間もとることができます。・コミュニケーションを大事にしており情報共有や適宜の相談対応等を気軽に行える環境です。■英語使用頻度海外とのリモート会議、メールでのやり取り。英語資料作成■想定されるキャリアパス・プロジェクトへの参画を通じ、PMOや担当者としての動きを習得し、ゆくゆくはプロジェクトリーダーにも挑戦いただけます。・品質リスク管理の専門家として経験を積み、ゆくゆくは組織リードにも挑戦いただけます。【求める人物像】・関連者、関連部署が多いためコミュニケーション能力の高い方・定型外業務が多いため、主体的に行動し積極的に業務開拓する方

    年収
    年収非公開
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.20

  • [IT_179]IT資産管理、ソフトウェアライセンス管理担当

    その他(コンサルティング系)

    【業務内容】(50%)デロイト トーマツ グループ全体(グループ内の他法人を含む)が保有するソフトウェア、ライセンスの管理業務(20%)ソフトウェアに関連する問い合わせ受付対応(30%)その他チームが担当する業務■アピールポイント大規模組織のIT資産管理、ライセンス管理の運営や改善に関与することができます。IT資産管理、ライセンス管理の経験がない場合でもIT資産管理、ライセンス管理をご自身の専門分野として確立できるまでサポートします■英語使用頻度グローバルへのメール連絡やグローバルが提供する英語資料の確認業務がございます※翻訳サイト等を用いての対応可■想定されるキャリアパスCybersecurityチームリーダ、グループリーダー

    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.08.14

  • Procurement Manager 購買マネージャー

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    ■業務内容【5%】購買部門管理【20%】購買システム管理(Ariba)【75%】ソーシング活動、ソーシング戦略立案(Travel, Talent, IT, Facilityなど幅広くメンバーと協業で担当)■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務想定出社頻度 3日以上/週※週3日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております ■担当法人グループ全体■英語使用場面・頻度月次、週次でのグローバル購買との英語の会議があります。■アピールポイント間接材購買活動を日本の関連部門およびグローバルの購買部門と連携して推進します。■募集理由:欠員■想定ランクマネジャー、アソシエイトマネジャー■組織/人員構成3名

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.20

  • エシックス企画担当

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    同社におけるエシックス施策をグループレベルで推進していく組織です。日々変化するグループ内外のエシックス環境に応じ、施策や取り組みを戦略的に立案・展開しており、各ビジネスのマネジメント層とのリレーションシップも広がっております。Asia Pacific(AP)各国やGlobalとも連携を図り業務を推進しております。■業務内容【40%】コミュニケーション・研修施策等の立案・推進【40%】同社 AP連携対応【20%】各種ステークホルダー対応、会議企画・運営■英語使用頻度同社としての施策をカバーし、APと連携をとっていくため英語はデイリーで使用■アピールポイント・同社におけるエシックス施策の推進をマネジメントの視点で推進していく部署の企画業務を担っていただくことになります。・日々変化するエシックス環境に応じ、施策や取り組みを戦略的に立案・展開することが可能な分野で、クロスファンクションレベルのマネジメント層とのリレーションシップも広がります。・今期は同社内外でブランド力向上のための施策を進めてまいります。・AP各国やGlobalとも連携を図り、ネットワークワイドの様々な方と業務を進める分野であり、英語を多く使う分野です。■想定されるキャリアパスRQRMエシックス企画チーム マネジャー、シニアマネジャー、ディレクター■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■募集理由欠員補充前任者:入社4年目、英語業務は問題なく対応可、シニアスタッフ■組織構成シニアマネジャー1名、アソシエイトマネジャー1名、シニアスタッフ1名、スタッフ1名、ジュニアスタッフ2名■在宅、出社日数想定出社勤務日数2日/週想定在宅勤務日数3日/週※研修、OJT時期間:入社後3ヶ月間想定出社勤務日数3日/週想定在宅勤務日数2日/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております■居住地について東京オフィスへ通勤可能(100km圏内)な地域にお住まいの方

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧135件(52~102件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    丸の内・有楽町のその他コンサルティング関連の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問