スマートフォン版はこちら

丸の内・有楽町の法人営業の転職・求人情報

検索結果一覧185件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    M&Aファイナンス業務推進・管理【未経験歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■ソリューションプロダクツ部にて、本邦企業のM&Aファイナンス並びにプライベートエクイティファンドによる買収案件にかかるLBOファイナンス等の業務推進・管理、及びプライベートエクイティファンドのカバレッジ業務をご担当いただきます。【担当業務】※ご経験スキルに応じて担当業務を決定いたします。・案件ソーシングサポート・投資実行までのエグゼキュ―ション業務(DD・ドキュメンテーション・バリューエーション)・LBO/MBOローン支援先の案件管理(月次業績管理、意見結集対応等)・投資後のバリューアップ(担当部門への業務連携含む)※PEファンドと密接に関わり合いながら案件をご担当いただきます。【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ーM&Aファイナンス部74名※ご経験スキルに応じて、以下より配属チームを決定いたします。※未経験者の場合はまずはLBO/MBOローン支援先の案件管理を担当いただき、習熟度に応じて半年~1年程度で他担当を担っていただきます。※中途入社者も12名所属しております。【各組織の担当業務】※希望に応じてローテーション可能です。■第1Gr・企画担当:企画総括、内部管理・フィナンシャルスポンサーカバレッジ担当:案件発掘、PEファンドカバレッジ・コーポレートM&A担当:案件発掘・組成、エグゼキューション、買収案件のファイナンスをアレンジ■第2Gr・LBO/MBOチーム:LBO/MBOファイナンスの案件組成、エグゼキューション、ファイナンス面でのPEファンドカバレッジ■デッドストラクチャリングGr・スぺシャルシチュエーション担当:LBO/MBOローン支援先の業績悪化時及び高難度案件管理、対応・クレジットアナリシス担当:LBO/MBO案件でのクレジット分析・ポートフォリオマネジメント担当:LBO/MBOローン支援先の案件管理・エージェント担当:LBO/MBOローン支援先のエージェント対応【ポジションの魅力】■日本の社会問題とされる、企業オーナーの高齢化・後継者不足においてM&Aというソリューションを通じ、日本の社会問題を解決する社会的意義の大きな業務です。■業界、職種未経験の方の中途入行実績もあり、未経験の方も専門性の高いキャリア構築を目指して頂けます。■M&Aファイナンス領域で関与・管理するLBO/MBO件数は直近で140弱まで増加しており、アセットベースでは2017年対比でおよそ194%まで拡大しております。引き続き行内でも注目されるプロダクトの一つです。■入行後まずは、当部門でのキャリア構築を目指して頂きますが、将来的には行内のM&A領域部門はじめ、MUMSSや投資先ファンドへのローテーション等、専門性の高いキャリア形成を目指して頂く想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    法人営業(防衛事業)【東京駅/NO1重工業メーカー】

    三菱重工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】防衛関連事業の国内営業職として、防衛省・自衛隊を主な取引先とした防衛装備品・システムに関する営業活動・契約履行業務を担当頂くことを想定しています。最先端の防衛装備品の開発を含む多数の事業が進行中であり、国家安全保障に貢献する一翼を担っていることを実感できます。【業務内容】■防衛装備品・システムに関する防衛省・自衛隊への提案、情報提供、営業方針検討■防衛省、自衛隊等との調整・渉外活動(契約条件検討、見積作成、入札・価格ネゴ、契約締結)■海外防衛関連メーカとの連携上記に関わる、社内関係部門(技術、管理)との連携【募集背景】当社は防衛省との契約の下、スタンド・オフ防衛能力、統合ミサイル防空分野の各事業を推進しています。今後、更なる防衛予算増額が見込まれる中、業務拡大に対応すべく政府/関係企業との交渉・調整実務の最前線で活躍頂ける即戦力人財を募集しております。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    国内外営業・事業開発(データセンター向け)【東京/三菱重工】

    三菱重工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【仕事内容】以下のいずれか或いは複数の業務をご担当いただきます。次世代データセンター向け冷却・電源・統合制御ソリューションに関する1.海外拠点体制の構築・強化・運営、共同での事業開発活動2.業界トッププレーヤーとの提携、共同事業開発3.国内営業(受注営業、プロジェクト遂行営業)4.海外営業(受注営業、プロジェクト遂行営業)5.プロジェクト案件の見積・コスト管理、プロポーザル・契約交渉支援【仕事の魅力・やりがい】・組織開発・グローバル経営・ビジネスモデル作りから受注まで経験出来る職場なので、即戦力として貢献頂きつつ、高いハードルに挑戦頂くことができます。・新しく立ち上がった部署のため、既存社員も別製品部署から集まって日々意見を出し合い、キャリア採用の方もとてもなじみやすい環境です。・DC業界の有識者、MHIグループの多様な領域の有識者、お客様やパートナーと共に新しい価値を追求し続けて頂きます。【募集背景】生成AIの加速度的な普及/ CPU・GPUの高度化/ DCのギガキャンパス化といった市場トレンドに対し、同社は次世代技術(IT負荷・冷却など)の開発・投入のみならず冷熱・発電・脱炭素化・交通・防衛/宇宙といったMHIグループの先進技術を組み合わせたソリューションを提供中。 ハイパースケールDCからモジュラーAI DCまで、製品/事業開発プロセスに関与頂きながら国内・海外のDC事業者への提案/受注活動を含むグローバル事業開発でご一緒頂ける仲間を探しております。 【働き方】■組織編成:チーム統括長含む25名■キャリアイメージ・グローバル展開を視野に入れているため、国内に限らず海外での活躍も可能です(中長期的には、適性を見ながら海外拠点での業務もご担当いただく可能性があります)・適性を見ながら、マネージャとしてチームをリードし目標達成を目指す業務をご担当いただく可能性があります。・新組織での新事業立ち上げのため、ご志向に応じて事業企画などの職種にチャレンジすることも可能です。■働き方・リモート可(週1回の出社が規定)【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケット等の宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・2025年3月期決算で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等いずれも過去最高であり、日本を代表する企業でありながら、さらなる成長を続けております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    信託アドバイザー【信託銀行経験者歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■企業のお客さまに対して、信託スキルを切り口とした総合的なアプローチ・提案を行うアドバイザリー業務を担当をいただきます。【詳細業務】支店の担当者に同行し、お客さまへのヒアリングを通じて、信託3業務に関する課題およびニーズを把握。そのニーズに対する最適なソリューションを検討し、オーダーメイドの提案書を作成したうえで、信託の業務所管部署とも連携しながらお客さまへの提案を実施。【対象顧客】信託主要3業務(証券代行・年金・不動産)のニーズが想定されるお客さま(上場企業、従業員・資産規模が相応にあるお客さまが中心)【提供するサービス】主に信託主要3業務について顧客宛て提案を行うアドバイザリー業務【魅力ポイント】■信託主要3業務を軸に、MUFGグループの全機能を用いた総合金融サービスを提供することで、お客さまの様々なニーズにお応えすることが可能です。■長期間にわたって同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことが可能です。【キャリアパス】ご入行後は一定期間のトレーニングプログラムをご用意。当初は信託アドバイザーのペア担当としてOJTを受けた後、主担当の信託アドバイザーとして拠点をサポート。当室において、信託業務を梃子にした大企業向けアプローチを習得、営業店RMや業務所管部等、MUFGグループの幅広いフィールドの中でのキャリアアップ可能。【組織】拠点部信託業務室 企画Gr【拠点部信託業務室の概要】2018年4月の銀信機能別再編に伴い、銀行内の各業務所管部に分散していた信託業務に関する企画・業推機能を集約しました。法人・ウェルスマネジメント部門における信託ビジネス(年金・証券代行・不動産)に関する施策推進・銀行内への展開を行うとともに銀信間の連携をサポートしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    大企業営業/海外財務戦略提案【トランジションバンキング部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■大企業の海外展開サポートやそれに際しての資金投下提案、クロスボーダーM&Aに関連した各種提案(資金投下、FX、PMI等)、大企業の海外事業戦略を踏まえた商流捕捉およびFX提案、大企業のグローバルベースでの財務戦略提案等を担当いただきます。■大企業法人顧客の事業及び成長戦略・商流の把握を通じ、顧客の成長支援・円滑な投資のサポート・外貨建てエクスポージャーや為替リスク管理の高度化・資金管理高度化に向けた各種提案(CMSプロダクト・資金調達・親子間ファイナンススキーム等)を推進し、顧客のグローバル事業展開をサポートしております。■大企業向けグローバル決済ビジネスのフロントとしてトランザクションバンキング(国内外外為収益・外貨預金資金収益・グローバル決済関連収益)収益達成を意識し、「商流、投資、為替リスクヘッジ、財務戦略、資金管理」等、広範で付加価値の高い提案を実践していただきます。【案件ソーシングイメージ】支店RMからのトスアップと、本ポジションキックでの案件創出の2通りがあり、案件の割合は約半々となっております。【担当企業規模】営業本部が担当している日本を代表する大企業を担当していただきます。【配属先】トランザクションバンキング部ーグローバル財務戦略グループ 38名程度・次長+ラインヘッド+ユニットリーダー3名のチーム編成、各ユニットリーダー傘下に3~4名の担当者を配置。(ユニットリーダー以下の年齢構成:20代:2名、30代:5名、40代:6名)【魅力ポイント】■日系大企業の投資・商流に関連する案件にダイレクトに関与し、日本の原動力たる金流・商流の変化に立ち会うことができます。■日系大企業の投資・商流・貿易フローの事例研究を通じ、日系企業のクロスボーダービジネスの真髄にかかる知見に精通できます。■外部環境・地政学バランス・政策等の変更時に迅速なプロコン分析と対応策提示が求められ、各顧客接点において顧客からの謝意と潜在ニーズを受け取り、強い遣り甲斐を持って対峙できます。■日系大企業グローバルビジネスに精通した上司・同僚との意見交換を通じ、日々知見・提案軸のアップデートが得られ、ともに成長できる環境がございます。■外為・トランザクションバンキング・市場と複数のビジネス・人材に触れることで、今後のキャリアの選択肢を広げることができます。【キャリアパス】・外為・クロスボーダービジネス・トランザクションバンキングの各ソリューション・プロダクトを駆使し、お客様の商流・金流にまつわる総合的な提案活動を手掛けることを通じて、当行の外為・グローバル決済ビジネスのプロフェッショナルとしてのキャリアを重ねていただきたいと考えています。また、将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。・同業務での経験を活かし、海外トランザクションバンキングの拠点における経験を重ね、MUFGのグローバルなフィールドでのチャレンジを模索することも可能です。【働き方】・残業時間:月平均35時間程度・在宅勤務:週1~2回程度【育成・研修体制】・配属部署にて新任者研修実施(顔合わせ・業務概要など)を実施、その後は先輩社員によるOJT体制(約半年~1年間)。【募集背景】■施策推進体制強化に伴い、外部からの人材登用を検討しています。■即戦力人材が理想ですが、日系大企業事業法人領域のクロスボーダービジネスの経験値や、商銀での法人RM経験等を生かせるポストでもあり、育成を前提としたポテンシャル採用も検討しております。■ポテンシャル人材の場合は、経験値が豊富なメンバーとのペア制にて業務をスタートいただき、ラインヘッド・ユニットリーダーによる指導で円滑にキャッチアップいただけるOJTを実施いたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    国内電力会社向け原子力事業の法人営業【東京駅/NO1重工業】

    三菱重工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割/業務内容】国内電力会社向けの原子力発電事業に関する営業業務(事業戦略立案~各種提案~見積・契約交渉・検収・入金処理)をご担当頂きます。弊社原子力事業における客先向けのフロント営業のポジションです。ご経験・スキル・ご希望を勘案して以下いずれかの部署に配属予定です。①軽水炉課  〇革新軽水炉(SRZ)の開発・販売〇既設軽水炉の再稼働に向けた新規制基準適合の為の各種安全対策工事・施設の販売〇東京電力HD/福島原子力発電所安定化に向けた各種対策工事の販売〇使用済燃料貯蔵輸送キャスク・施設の販売■顧客先全国の国内電力会社②原燃サイクル課〇原子燃料サイクル施設(再処理工場/MOX燃料工場/ウラン濃縮工場)の建設・保守※原子燃料サイクル:使用済核燃料を再処理・加工し、またMOX燃料としても再使用することで資源の有効活用に貢献するもの※※MOX燃料:ウラン・プルトニウムを混合してつくられた核燃料■原子燃料サイクル事業に関する詳細https://www.mhi.com/jp/products/energy/nuclear_fuel_cycle.html■顧客先日本原燃株式会社(原子燃料サイクル施設を青森県六ヶ所村に建設中)③原子燃料課 〇原子燃料及び関連製品の開発・販売〇原子燃料関連のエンジニアリング作業や役務の販売・管理■顧客先〇全国の国内電力会社〇原子力関連企業および関連機関【事業・担当業務を取り巻く環境、将来性】・政府は将来の脱炭素化にむけて、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする長期目標を設定しており、原子力への期待が高まっています。・当社は国内唯一の加圧式軽水炉(PWR)の総合メーカであり、国内PWRプラントの全24基を納入しています。・国内軽水炉プラントの安全・安定運転だけでなく、日本における燃料サイクルの確立が重要である認識の下、原子燃料や燃料サイクル(高速炉含む)のほぼ全ての領域に携わっており、国内におけるリーディングカンパニーとして事業を展開しています。【本ポジションのやりがい】・政府方針に基づき、日本のエネルギーを支える事で社会への貢献を実感できるやりがいのある仕事で、チームワークで大きなプロジェクトの受注・推進・実現する醍醐味を感じる事ができます。・資源の少ない日本では資源の有効活用が課題であり、原子燃料サイクル事業への取組みを通じて社会への貢献を実感できるやりがいのある仕事です。またチームワークで大きなプロジェクトを推進・実現する醍醐味を感じることもできます。【働き方について】・原則出社しての業務が基本となります。但し、育児・介護等の理由により在宅勤務は相談可。・全国の電力会社様が顧客となるため、全国各地への出張の機会が多くあります。・多くの経験を積み、幅広い知識と視野・多様な視点をもつビジネスマンとして成長してもらう為、入社配属後も担当や勤務先の変更も予定しています。・在籍メンバは20~40代と幅広く、キャリア入社の方も複数おられる為、様々なサポートを受けながら業務を覚えていただくことができます。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2024年度決算で受注高7.0712兆円、売上収益5.0271兆円、当期利益2,454億円等を誇る国内NO1の重工業メーカーです。いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    PEファンドカバレッジ業務【未経験歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■PEファンドによる投資案件ソーシングやPEファンド向けのビジネス・オリジネーション、PEファンドのリレーションシップマネジメントを担当していただきます。【具体的業務】■MUFGの顧客基盤の中でオーナー系企業中心に売却ニーズがある際にPEファンドに企業を紹介■売却会社の事業や成長予測をファンドに説明■売却会社とPEファンドのマッチング■案件のソーシング~期中管理(担当企業数)3年間で4000社ほど検討しており、そのうち案件化していく企業は3~40社程度(担当ファンド数)チーム全体で35ファンド程度 (主な案件ソーシングスタイル)・拠点担当のRMからファンド軸の売却ニーズが高い企業の相談が当部に入るケース。・ファンドから紹介ニーズの相談が入り、担当拠点と連携し、売却ニーズを確認するケース。【募集組織】ソリューションプロダクツ部ーM&Aファイナンス第1Grーフィナンシャルスポンサーカバレッジ担当 8名(チームリーダー1名、メンバー7名)【働き方】在宅勤務、フレックスを積極的に活用しており、個人の裁量で柔軟な働き方をしております。【各組織の担当業務】※希望に応じてローテーション可能です。■第1Gr・企画担当:企画総括、内部管理・フィナンシャルスポンサーカバレッジ担当:案件発掘、PEファンドカバレッジ★・コーポレートM&A担当:案件発掘・組成、エグゼキューション■第2Gr・LBO/MBOチーム:LBO/MBOファイナンスの案件組成、エグゼキューション、ファイナンス面でのPEファンドカバレッジ■デッドストラクチャリングGr・スぺシャルシチュエーション担当:LBO/MBOローン支援先の業績悪化時及び高難度案件管理、対応・クレジットアナリシス担当:LBO/MBO案件でのクレジット分析・ポートフォリオマネジメント担当:LBO/MBOローン支援先の案件管理・エージェント担当:LBO/MBOローン支援先のエージェント対応【ポジションの魅力】■日本の社会問題とされる、企業オーナーの高齢化・後継者不足においてM&Aというソリューションを通じ、日本の社会問題を解決する社会的意義の大きな業務です。■業界、職種未経験の方の中途入行実績もあり、未経験の方も専門性の高いキャリア構築を目指して頂けます。■バイアウトマーケットは足元の日本市場への投資機会増加により、スモールキャップからラージキャップまで幅広い案件サイズで拡大しており、右肩上がりで伸長しております。■入行後まずは、当部門でのキャリア構築を目指して頂きますが、将来的には行内のM&A領域部門はじめ、MUMSSや投資先ファンドへのローテーション等、専門性の高いキャリア形成を目指して頂く想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【東京】人工衛星・宇宙機器営業/JAXA・官公庁・海外向け

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】近年の世界情勢を受けて、安全保障面における宇宙空間の利用や月周辺への人類の活動領域の拡大などの期待が高まっておりますので、宇宙事業における営業力・マーケティング力強化を図りたいと考え募集に至ります。【業務内容】人工衛星・人工衛星搭載機器・宇宙通信に係る地上系機器などの製品に係る営業・マーケティング職に携わっていただきます。具体的には:(1)官公庁(JAXAや内閣府)を中心とする顧客との契約折衝や受注案件フォロー、 新規商談における提案活動などといった社外業務や、製造部門である鎌倉製作所・電子通信システム製作所などの社内関係部門とのコスト・納期調整といった社内調整業務もご担当いただきます。(2)海外顧客の衛星システム関連の営業や人工衛星向け衛星搭載機器の営業も担当いただきます。さらに、(1)(2)今後宇宙事業の新たなビジネス領域拡大のためのマーケティングや他社との協業・連携についての企画立案業務にも参画いただきます。【キャリアパス】管理職候補として、宇宙事業部内の他部門や製作所の営業部門とのローテーションを考えております。【組織構成】・事業部全体人数:70名・部門構成:宇宙事業開発センターの他、宇宙事業の事業分野に応じて4部門と経営企画部門として宇宙企画部があり、各部門10数名の構成。・年齢構成:20/30代:6割、40代以上:4割・男女比:8:2【組織のミッション/課題】■システム事業部の主な部門のミッション・宇宙事業開発センター:新事業創出・新規案件立上げに係る営業やSE活動および政策提言活動等・宇宙営業第一部(★配属予定先):官需通信衛星システム/官需観測衛星システム、宇宙利用システム、宇宙技術の研究開発、輸出用衛星搭載機器に関する営業・宇宙営業第二部(★配属予定先):有人宇宙活動プログラム/宇宙科学宇宙探査プログラム、衛星地上システム、天文観測設備に関する営業・準天頂衛星推進部:準天頂衛星に関する営業、並びに事業企画等に関する活動■組織の課題と方向性宇宙事業の今後の事業拡大に向けて市場の成長を取り込む営業戦略立案・実行と収益向上を図る【働き方】・時間外就業:20-40時間/月・在宅勤務可(週2日程度)【業務の魅力】人工衛星ビジネスは、構想から計画化までに3年程度、開発に5~7年程度と長く・スケールも大きく、構想や仕様設定の段階から多くの人々が関わり、製作所でものづくりが行われ、種子島宇宙センターで関係者とともにロケットによる打上げに立ち合う魅力ある仕事です。打ち上げられてから宇宙で長いミッション期間お客様に役立つものとなりますが、今後様々な分野での活躍が期待されており、大きなやりがいを感じられる事業です。さらに、これからの宇宙事業は同社の従来事業である衛星や関連する地上設備の開発に加えて利用分野の伸びが高くなるとの見通しが多くの民間調査会社から示されています。これまでの宇宙事業で培った知見と他の事業分野の知識を融合させることで、利用分野を含めた新事業の創出により社会に大きな貢献ができる可能性を秘めた事業です。【同社の優位性】国内宇宙事業のリーディングカンパニーとして、長年にわたり人工衛星・関連地上設備関連のプロジェクトを多く手掛け、政府宇宙政策においては日本の衛星産業を代表する立場であり、国際的な観点から衛星技術の研究開発政策を提案しています。観測衛星分野では技術実証衛星がそのまま温暖化や大規模災害など地球規模の社会課題解決に大きく役立てられていることを直に感じることができます。国際宇宙ステーションや国際探査協力など政府の国際協力枠組みにおいて、日本の貢献分野を代表する補給機や探査機などを担当する中核企業となっています。特にいま月域・月面・火星域への拡大が官民で計画されているなか、今後当社の果たす役割はますます大きく、将来の人類の活動領域拡大に大きく役立てられていることを直に感じることができる夢のある事業です。また我が国を取取り巻く安全保障環境の変化に対しても宇宙分野で安全・安心に貢献できる可能性のある事業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可】海外営業(電力会社向けシステム)

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】組織体制強化のための増員です。カーボンニュートラルや安心・安全な社会の実現に貢献する電力機器・電力システム関連製品をグローバル展開するための海外営業業務を一貫してお任せします。海外市場におけるさらなる事業拡大を目指すため、現地販社の動きも統括いただきながら、課内のメンバと切磋琢磨し海外展開を牽引いただける方を募集します。【業務内容】数千万~数十億円の案件を、年単位の長いタームで受注前から受注後、アフターサービスまで幅広く担当して頂きます。海外販社とも連携しながら、現地でのニーズ・制度・習慣等をとらえながら、関係者調整・販売活動促進を実行いただきます。具体的には:■商談対応受注前活動 [販売促進活動、見積、入札等の業務]■契約対応業務■受注済案件のオーダーフォロー業務■売掛債権回収業務 など担当事業:電力流通システム(送電、変電、配電、スマートグリッド、再エネ・蓄電等)に関する機器、システムの販売顧客:海外の電力会社/発送電事業者他(アジア、欧米、または中東)取扱製品:電力用開閉装置、変圧器、変電機器、受配電システム、電力系統安定化システム、蓄電池システム、マイクログリッドシステム、電力系統保護・制御システム、電力系統監視制御システム、他【キャリアプラン】営業ライン部門、工場部門等とのローテーションの可能性があります。複数部門を経験頂く中で同社経営への貢献に向けてご活躍頂くことを期待しています。【配属部署】電力流通システム事業部 ※エリアで担当分けしています。1課:アジア担当:課長(40代)、担当5名、アシスタント1名、計7名。2課:中東/アフリカ担当:担当4名(40代1名/30代1名/20代2名)、アシスタント1名 ★配属想定先3課:欧米担当:課長(40代)、担当4名、アシスタント1名、計6名。【業務のやりがい】自身の関わった仕事が、担当エリアの社会インフラ整備に直結する、非常に社会貢献性の高い仕事です。現地の市場と向き合う難しさもありますが、人々の暮らしを支えていることが実感でき、事業の大きさややりがいを感じられます。将来的には、海外拠点への赴任のチャンスもございます。(希望や組織状況をふまえて相談の上)【職場環境】・平均残業:月平均30時間程度・海外出張:年数回/数日~1週間程度(担当案件により変動あり)・リモートワーク:個人の状況により柔軟に利用可(海外との打ち合わせは時差も発生するため、そういった場面でも柔軟に活用しています)利用可能な日数の制限は無く、個々人の業務・家庭状況に応じて活用いただいています。配属先部内でも、管理職含め定常的に利用されております。子育て中で週の大半が在宅という方もいれば、出社が好きで出社中心の方もいらっしゃいます。また海外との時差調整の観点で活用されることも多くあります。ご入社当初はコミュニケーションの観点で出社中心の方が良いかと存じますが、慣れてくれば柔軟にご利用可能です・中途入社比率:メンバは約半数程度が中途入社社員(新卒/中途に関係なく活躍可能な環境です)【電力市場について】現在、電力市場は≪脱酸素≫や≪電力の小売り事業化≫等により、大きな転換期を迎えております。同社では、既存事業は継続しつつ再生エネルギー向けの機器やICTを活用した電力の制御システム等、市場の変化に合わせた新たな製品の立上げを行っております。業界の転換期に携わる事が出来るポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【東京】社会インフラシステム(官公庁・民間向け)の法人営業

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】社会インフラ分野では、再開発事業や老朽化設備の改修、デジタル化・データセンター需要の拡大などにより、私たちの事業フィールドは年々広がっています。その中で、変化のスピードに対応し、さらに成長を加速させるために、新しい仲間を求めています。今回は即戦力として活躍いただける方はもちろん、これから成長して「次世代の中心メンバー」となっていただける方を歓迎します。【業務内容】官公庁から民間企業(不動産・金融・通信・データセンター・教育・医療機関など)まで、幅広い顧客に向けて電源インフラ設備(受変電設備・UPS・非常用発電・監視設備等)の営業を担当いただきます。顧客と直接向き合い、提案から契約、納入に至るまで一貫して携われるポジションです。具体的に:・顧客の課題や将来ニーズを把握し、当社製品・技術・ソリューションを組み合わせた提案・商談活動を実施・設計事務所・ゼネコン・サブコンなど幅広いパートナーとの協業・契約締結から納入までの一連業務(社内技術部門と連携しながら推進)・通信・データセンターをはじめとした成長分野における新規ビジネスチャンスの開拓【キャリアパス】各種案件への対応を通じて経験を積んだ後は、大型プロジェクトや全国規模の推進業務をご担当いただきます。実績やスキルに応じて、グループリーダーや管理職など、更なるキャリアアップの道も開かれています。また、海外市場を対象とした営業部門へのキャリア展開も可能であり、グローバルに活躍できる環境が整っています。【組織構成】施設環境部:施設環境部:約40名(管理職6名、担当27名他) 男女比4:1【組織のミッション】■社会インフラ事業本部・ファシリティインフラシステム事業部・官公庁・民間企業向けの電機システムを通じて社会基盤を支える営業活動を推進。■施設環境部1.ビル・施設向け電源設備の本社地区営業ならびに全国販売推進業務2.課題解決型(ソリューション)事業の推進■各課/グループ・金融・不動産・流通・製造業(一課)・通信・放送・報道(二課)・官公庁・学校・病院・空港(三課)・国内外データセンター(データセンターパワーショリューショングループ)【魅力】■業務の魅力・社会を支える重要インフラに携わり、仕事を通じて大きな社会貢献ができる・データセンターをはじめとした成長市場に関与し、最先端の技術動向に触れられる・顧客・協力会社・社内技術部門など幅広いネットワークを築ける・社会課題に対して自らの提案が形となり、目に見える成果につながる■製品・サービスの魅力三菱電機は国内有数の総合電機メーカーとして、確かな技術力・豊富な納入実績・長期信頼性・手厚いアフターサービスを強みとしています。長年にわたり顧客から信頼されており、安定した事業基盤の中で挑戦できる環境があります。【働き方】・平均残業時間 30時間/月・テレワーク頻度 1~2日/週程度※若手からベテランまで幅広く在籍しており、相談しやすい雰囲気※経験を積みながら、安心して成長できる職場です

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    コンサルティング営業担当(ATMプラットフォーム推進部)

    株式会社セブン銀行

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【チームの現状・ミッション・募集背景】ATMプラットフォーム推進部は、47都道府県に28,000台以上展開するセブン銀行ATMを通じてさまざまなサービスを提供する、当社の中核事業の営業部門です。その中でもコンサルティンググループは、ATMをご利用されるお客様へサービス提供している提携先(法人)へのコンサルティング営業を担っています。さらなる事業拡大のため、この度新規採用をおこなうこととなりました。【部署構成・特徴】ATMプラットフォーム推進部- 開発推進第1グループ- 開発推進第2グループ- コンサルティング第1グループ- コンサルティング第2グループ   ※本求人ポジションです コンサルティング第1グループは、主な得意先を銀行や事業会社としており、案件の規模が大きいのが特徴です。コンサルティング第2グループは、主な得意先をノンバンクや海外カードとしており、新規提携や新サービスの企画が多いのが特徴です。いずれのグループも20代や30代の若手を中心とした構成となっております。【担当業務】ご自身の担当企業の課題や需要を的確に捉えるとともに、外部環境、特に金融分野やIT関連、また利用動向など各種分析を行いながら適切なソリューションを提案し、サービス導入を目指します。また従来のATMの発想を超え、新たな利用層の拡大に向け新規提携先の開拓や、新規サービスの施策立案、企画実行を対応いただきます。入社後、半年ほどメンターのもとで業務を習得し、その後業務としては独り立ちをしていただきますが、グループ内での情報交換や業務連携が多く、主体性、協調性、革新性をもって業務遂行いただきます。<使用ツール>PowerPointやTeamsを中心に、Microsoft Officeを使用(Excel、Wordなど)<残業時間>約20時間<在宅勤務率>約10%

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~880万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】キャリア採用(社会イノベーション事業)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】当社のビジネスニーズを満たすための経験者採用戦略の立案~実行を担当いただきます。関連部門と協力しながら、採用のニーズを理解し、募集から定着促進までを行います。【職務詳細】・各部門の人財ニーズの把握、人財獲得を行う各部門に対するヒアリング実行・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成・採用プロセスのマネジメント、改善・人材紹介会社等、社外関係者とのリレーション構築・選考高度化観点での施策立案/実装【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・当部での業務を通じて、採用マーケットに関する知見(優秀人財の動向やホットスポット、報酬トレンド等)や、人財の適切な見極めと惹きつけに関する方法論などを身につけることができます。・オペレーション業務のみでなく、新たな施策や取り組み、担当の事業・職種または採用という枠組みを超えての取り組みに携わる機会があります。・組織規模が大きく、かつ複雑な中、事業に貢献する人財の獲得手法の立案と実行に携わることで、日立の経営に貢献していることを実感できます。・COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の機能を担うキャリアを構築することが可能です。【働く環境】・配属組織:事業会社人事、人材紹介会社等、多様なバックグラウンドのキャリア入社者が多数活躍中です。一部業務は外部委託しており、採用のコア業務に集中できる体制を整えています。・働き方:フレックスタイム制度、裁量労働制度有。在宅勤務をベースとしながら、時間や場所にとらわれない、フレキシブルな働き方が可能です。【募集背景】人財獲得競争が激しくなる中、新たな人財獲得手法やツールの開発による採用の高度化や業務の効率化、共通化などが求められています。これらを実現するため、各部門の人財獲得機能をタレントアクイジション部に一元化し、私たちは人財獲得のプロフェッショナル集団として、従来のやり方にとらわれず、幅広い知見を取り入れて新たな人財獲得のあり方を構築することをめざしています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】日立製作所各ビジネスユニット・部門の新卒技術系採用、新卒事務系採用、経験者採用、グローバル採用、社内公募・FAがタレントアクイジション部の担当範囲です。また、日立グループ各社の採用活動支援や合同ブランディング施策なども実施しています。最先端の採用手法やツールを扱う外部コンサルやベンダーなどと接する機会も多くあります。日立製作所 経験者採用HP:https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/index.html【配属組織について(概要・ミッション)】■タレントアクイジションのCOE機能人財の獲得は会社経営の根幹をなす重要事項であり、「グローバルに社会イノベーション事業をリードする人財の獲得と育成」は重要な経営方針にもなっています。タレントアクイジション部では、各職場の多様な人財獲得ニーズに対して、様々な採用手法や公募/FA(フリーエージェント)制度などを活用して社内外からの『人財獲得ワンストップサービス』を提供することをミッションとしています。経験者採用で入社した仲間も多く、それぞれが新しい知恵を持ち寄ってどうしたらより良い組織にできるのか、より部門や会社に貢献できるのか考えながらこれまでの経験を活かして日々業務に取り組んでいます。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【法人営業担当】≪勤務地選択制度有/3-6-9-12月入社≫

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行で法人営業をご担当頂きます。※入社時期は3月・6月・9月・12月からご選択いただくことが可能です。【業務内容】・主に法人向けと企業オーナー向け営業を担当。・預金、貸出、決済を中心としたバンキング業務および社会課題起点・顧客経営課題起点での各種アドバイザリー業務(銀行・信託・証券などグループを横断活用した提案業務)【キャリアパス】・入社後は法人・リテール業務を経験、その後は法人・リテール業務、国際業務、投資銀行業務、市場業務、システム/デジタル業務、本部(企画・人事)等のグローバル関連業務を含めた部署へ異動。将来的には金融業務全般でプロフェッショナルとなることを展望し、全社的視野に立って、高いパフォーマンスを発揮し、活躍することを期待。・入社後、本人の希望や適性を考慮した異動、社内公募制度を設定。・支店ごとに取引のあるお客さまが異なるため、異動により担当するお客さま層が変化し、中小企業だけでなく上場企業やグローバル企業などお客さまに応じて営業スキルを高めることで、法人営業領域でのキャリア形成も可能です。【勤務地】初任店は希望エリアの支店へ配属。2か店目以降は入行後に選択頂く勤務区分にて決定します。※2カ店目以降は入行後に選択いただく下記の勤務地区分に応じて配属します。〈勤務区分〉下記3つのいずれかを選択■転居を伴う異動はない■全国グローバル本人の同意なく、国内海外を問わず転居を伴う異動があります。■国内ブロック・本部本人の同意なく、転居を伴う「東日本」「中部」「西日本」の各地域ブロック内および全地域の本部への異動があります。<東日本ブロック>北海道・東北・北陸・関東エリア<中部ブロック>中部・静岡エリア<西日本ブロック>関西・中国・四国・九州エリア【ご入行時期】各種研修受講のため、3月・6月・9月・12月入社としています。【育成・研修体制】入社直後は、導入研修にて銀行員に必要な基礎知識を習得いただき、法人領域のスキル研修参加後に拠点着任。その後はそれぞれが選択受講できる職種別のフォローアップ研修を準備しています。【働き方】・残業時間は、月平均30時間程度です。・原則、出社勤務です(在宅勤務なし)。・毎週早帰り日の設定を推奨しており、勤務実態もメリハリある働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    設置営業(ATMプラットフォーム推進部)

    株式会社セブン銀行

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【チームの現状・ミッション・募集背景】ATMプラットフォーム推進部は、47都道府県に28,000台以上展開するセブン銀行ATMを通じてさまざまなサービスを提供する、当社の中核事業の営業部門です。その中でも開発推進第1グループは、セブン-イレブン以外の商業施設や、駅などの公共交通機関へのATM設置営業およびその管理を担い、収益を生むことをミッションとしています。【チーム構成】ATMプラットフォーム推進部- 開発推進第1グループ- 開発推進第2グループ- コンサルティング第1グループ- コンサルティング第2グループ   ※太字が本求人ポジションです。開発推進第1グループは、グループ長(50代)、 担当(40代2名、30代6名、20代3名) 、派遣社員2名で構成されています。12名で新規開拓営業と既存の全国の4000台のATMを担当しています。【担当業務】開発推進第1グループは、セブン‐イレブン以外の施設へのATM設置営業およびその管理業務を担当しています。具体的には、ATMを利用いただけそうな施設や場所をさまざまな調査方法により探し出し、その管轄企業と契約内容や経済条件について交渉、設置を実現していただきます。また、設置後はその企業とATMの利用促進や環境改善について協議もします。入社後は、OJTにてメンター社員と同行しながら業務を覚えていただき、約3ヵ月を目途に独り立ちを目指していただきます。■営業先の一例:鉄道会社(駅に設置)、商業施設の担当窓口(役員の方への提案の機会も多いです)【使用ツール】Excel、Word、PowerPoint、その他社内ソフトウェア【働き方】■残業時間月約15~20時間■在宅勤務約20%(週1程度)■出張頻度担当エリアや案件によりますが週1回程度出張が発生することがあります

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~880万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【法人】大手自動車・モビリティ業界向けコンサルティングセール

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】■日本を代表する大手自動車企業向けのコンサルティングセールスを担当。■具体的には、顧客接点領域、SDV/自動運転領域、自動車×エネルギーサービス領域、スマートファクトリー領域等の注力ドメインにおけるコンサルティングセールスを担当。■競争領域、協調領域の考え方のもと、業界PF化を国、業界団体等との連携の中でビジネス企画していく機会もございます。■これら活動においては、グループ会社連携、北米、欧州、アジアの海外グループ会社との連携もございます。【アピールポイント(職務の魅力)】自動車業界はまさに変革期にあり、SDV/自動運転/AI/ロボタクシー/業界を超えたモビリティサービスなど新しいテーマへの積極的チャレンジが求められています。これからの中期においては、お客様における経営課題を一緒に解決し、日本の自動車業界全体の競争力強化に資するチャレンジが出来る非常にエキサイティングな環境にあります。特に今中期においては、我々の戦略ドメインであるSDV/自動運転領域、自動車×エネルギーサービス領域におけるビジネス拡大を目論んでおり、当該領域に興味を持つ方にとっては、非常にチャレンジングでありつつも、非常に魅力のある職務になると思います。これからますますの変化が想定されるモビリティビジネスを一緒にリードしましょう。【参考情報】【UPtoDATA 事例紹介】https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/3365/※経験者採用向け特設サイト、※TECHPLAYウェビナーにおいても、NTTデータのモビリティチームの事業・メンバー紹介をしています!ぜひ、アクセス下さい。 https://mis-mobility.nttdata.com/https://techplay.jp/community/nttdata_mobility【想定残業時間】30H程度【出張有無・頻度】国内出張あり(担当するお客様による)【求める人物像】・コミュニケーション能力・お客様の環境が大きく変わろうとする中で、先入観なくゼロベースで考える柔軟性・最低限の接客マナー、営業手法を身に着けている・顧客との交渉に粘り強く取り組める方・社内外のステークホルダーとの調整、巻き込み推進ができる方

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1050万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    動産信託新規サービス企画/新商品開発【企業注力領域に寄与】

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ■同行の法人マーケット統括部 資産金融事業室 商品開発グループにて以下業務をお任せいたします。【詳細業務】■動産信託の商品企画■市場ニーズの調査・分析に基づいた新商品のアイデア創出、企画立案■社内外の関係各所との折衝・調整、プロジェクトマネジメント■「マネフィット」をはじめとする既存・新規サービスの営業戦略策定、推進施策の実行【これまでの新サービス事例】・本邦初の自動車を裏付とする動産信託商品組成https://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/250313_1.pdf・本邦初、動産信託を裏付けとした信託受益権の一部個人向け販売を開始 https://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/250725_1.pdf・働く社員の声https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action20.html・マネフィットhttps://www.tr.mufg.jp/tameru/monefit/?utm_source=otonasalone&utm_medium=social&utm_campaign=monefit&utm_content=official【部署概要】法人マーケット統括部同社は長年にわたり培ってきた「信託」の機能を核として、お客様の多様なニーズにお応えしてまいりました。中でも法人マーケット統括部は、法人のお客様が抱える経営戦略、財務戦略等の多岐にわたる課題に対し、オーダーメイドのソリューションを提供することで、その成長と発展を力強くサポートしています。現在注力しているのは、人生100年時代における資産形成に向けた、信託を活用した新しい金融サービスの開発と普及です。【部署構成】法人マーケット統括部 資産金融事業室 商品開発グループ 7名ー課長ー新規サービス企画/新商品開発担当 4名ープロモーション担当 2名【魅力】■信託を活用した新商品の企画・開発から、その拡販戦略の立案・推進までを一貫して手掛けるポジションです。■新しい金融商品を開発し、手触り感のある業務にご従事頂けます。■単に商品を開発するに留まらず、それが社会課題の解決や多くの人々の生活設計に直接貢献できる実感を得られます。■MUFGという国内最大級のグループのスケールと豊富なリソースを活用しながら、少数精鋭のチームで裁量権を持ってスピーディーに業務を進められる環境です。経営層への直接提案の機会も多く、ご自身のアイデアが形になり、世の中にインパクトを与えていくダイナミズムを感じることが可能です。■銀行とは異なり、信託業務では新規事業やサービスを小規模からスピーディーに試み、ニーズに応じて柔軟に検証・実装が可能です。■同社のバンキング業務は全て三菱UFJ社に寄せているため全リソースを信託業務に集中できており、社内でもとても注力している領域です。【働き方】■残業:月平均20~30時間■テレワーク:週2~3日可能 ■フレックス:使用可【キャリアパス】法人マーケット統括部の他ライン(例:出資担当部門)や、資産金融部、オルタナティブ商品開発にて資産運用のポジション等、ご希望に応じて幅広いキャリアを描くことが可能です。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    【三菱地所×東京都が出資】営業(オフィス/テナント運営管理)

    株式会社東京交通会館

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】・オフィス、商業テナントの運営管理(契約管理/賃料交渉、入退去工事窓口等)・仲介会社とのリレーション及びテナントリーシング・販促、イベント企画実施及びテナントとの連携・工事、保守等の協力会社並びに管理運営委託先との調整・その他ビル運営管理に係る業務【募集背景】組織強化に伴う増員【組織構成】営業1部:50代2名(管理職)、40代メンバー1名、30代メンバー4名、営業事務1名、(親)三菱地所からの出向1名※仲介会社とのテナントのリーシング、向上、テナント企画を行っています。【キャリアに関して】将来的な管理職として期待しています!【ポジションの魅力】◎三菱地所と東京都が出資している安定企業 ◎転勤が発生しないので安心して長期的な就業が可能。◎年間休日120日でフレックス制度もあるのでプライベートとの両立も叶います。◎休日のビル管理とイベント管理は外部に委託しているため土日祝休みです!◎複数の路線が通る有楽町駅徒歩1分の好立地のため、テナント誘致もしやすいです。※業務はビルの補修や運用管理がメインとなっており、個人営業の要素は少ないです。

    勤務地
    東京都
    年収
    570万円~720万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    再生ファイナンスの推進担当 ※未経験歓迎

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■再生を目指す企業向けの融資を担当いただきます。■具体的には私的整理手続きや法的整理手続き中のお取引先に対し、売掛債権や在庫担保等を活用したプレDIPファイナンス・DIPファイナンスによる短期間の資金調達をご支援しております。https://www.bk.mufg.jp/houjin/shikin_chotatsu/saisei/index.html【詳細業務】・弁護士やコンサル、会計事務所に対する定期的なコンタクト・案件検討・ファイナンスの実行・モニタリング・資金回収※ソーシングからオリジネーション、エグゼキューションまで一気通貫で担当いただきます。【配属部門】コーポレート情報営業部 再生ファイナンスチーム 11名※2023年4月にコーポレート情報営業部の中に再生ファイナンスチームを新設。※中期経営計画でも戦略の一つとして取り組むべき領域に挙げられております。※年齢層:30歳、31歳、38歳2名、41歳、50代が数名【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。在宅勤務有【未経験の方への立ち上がりイメージ】当ポジションは立ち上げから約2年半の新しい領域のため、未経験の方でもキャッチアップしやすい環境が整っています。・基本知識はeラーニングを通じて習得銀行員として必要な一般的な情報セキュリティや基礎知識を、まずはオンラインでインプット・OJTで実務を学習・案件はチームで進行1つのディールに対し複数名で担当・半年~1年で独り立ちへ徐々に任せる範囲を広げ、最終的にはディールヘッドとして案件をリードできる状態を目指す【ポジションの魅力】■2023年4月に新設された組織のため、個人の裁量権が大きく、組織の立ち上げにかかわることができ、自身の成長と組織の成長を一体感を持って実現することができます。■中計でも重要な位置づけであり、行内でのプレゼンスが高まっている分野です。■MUFGとして、2024年1月営業開始のMUFGストラテジック・インベストメントとともにグループ全体で再生領域でのプレゼンス拡大を目指しており、抜本再生を目指すお客様に対し、より踏み込んだソリューションを提供できます。■苦境の企業に“もう一度挑戦できる未来”をつくり、経営者から心からの感謝をもらえる銀行員ならではのやりがいがある仕事です。【再生ファイナンスチーム立ち上げの背景】時代の移り変わりとともに、成長産業領域のスタートアップ支援や事業承継への取り組みも本格化してサポート領域を広げてきました。企業ごとに最適なソリューションを提供することで経営を支援し、発展する機会をさらに広げていただきたいという想いがチーム立ち上げの根底にございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    法人向けファイナンス・ソリューション業務の推進【本部業務】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のコーポレート情報営業部にてシンジケートローン、オーダーメードファイナンスの組成等のファイナンス案件のソーシング活動を担当しております。【業務詳細】■国内支店における大企業及び中堅企業対する資本・財務戦略提案による顧客課題把握、潜在的ニーズの収集、ファイナンス案件のソーシング活動■ニーズに沿ったオーダーメイド型の投資銀行商品の推進(シンジケートローン・バイラテラルローン等)■証券、リースなどMUFGグループ各社との協働や、外部環境、業界動向を踏まえた各種情報提供、ビジネスマッチングなど、MUFGベースでのソリューション提供■プロダクトイメージ:シンジケートローン、コベナンツつき融資、私募債【業務の進め方・働き方】・営業拠点、社内関連部署、グループ会社と協力し、顧客への提案から成約に至るまでフォローアップを実施・主な働き方は、本部への出社、営業拠点や顧客への訪問・ペーパーレス化や業務システムへのリモートアクセスを推進し、在宅勤務や外出先での業務実施も可能な環境を提供【クライアントイメージ】時価総額100~500億の上場企業が多い、非上場企業の場合時価総額50~100億ほどの企業が多い【案件ソーシングイメージ】支店からのパス6割、本部門からソーシング4割【配属先情報】コーポレート情報営業部 オリジネーションGr ・プロモーター(東京13名):支店サポートや案件組成、資金調達の提案、ニーズに沿ったオーダーメイド型のソリューション提案→平均年齢:30代後半~40代・ストラクチャリング担当(東京30名):案件組成後のプロダクト担当、投資家招聘、契約書作成等→平均年齢:30代前半★ご入行後1年程度はストラクチャリング担当として従事いただきます。【働き方】個人の事情に合わせて柔軟な働き方が可能です。・在宅勤務:プロモーターは週1回程度、ストラクチャリング担当は週2~3回程度。部分在宅もございます。・フレックス:可能【ポジションの魅力】■支店の業務サポートや、ストラクチャリング等多岐にわたる業務を行っている部門となりますので、幅広い業務経験やプロダクト知識が身につきます。■金額ロッドも大きい案件に携わる機会が多く、難易度・専門性の高いフィールドでスキルアップを目指していただけます。■支店(フロント)に近い営業部ですので、お客様に寄り添った提案活動を出来る環境です。また各支店のMGRラインとのコミュニケーションも活発に発生する環境です。■事業承継等の資本ビジネスに関する専門的な情報も集約される部署のため多様な専門性やプロダクトに触れる機会がございます。■在宅勤務にも寛容な部署のため、柔軟な働き方を実現できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    ウェルスアドバイザー/シニアウェルスアドバイザー【営業本部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■企業オーナーや資産家のお客さまに対して、資産に係る総合的な提案を行うアドバイザリー業務。(対象顧客)保有資産総額が3億円以上の富裕層のお客さま(ウェルスアドバイザーが担当)保有資産総額20億円以上の富裕層のお客さま(シニアウェルスアドバイザーが担当)【提供するサービス】資産承継、事業承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、非金融サービス等について提案を行うアドバイザリー業務。【具体的な業務内容】支店の担当者に同行し、お客さまへの丁寧なヒアリングを通じて、保有資産の状況や抱えているニーズを把握。そのニーズに対する最適なソリューションを検討し、オーダーメイドの提案書を作成したうえで、お客さまへのご提案を実施。【魅力】■ウェルスアドバイザーは、弊行とお取引いただいている多くのお客さまと接点を持ち、幅広いフィールドで専門性を発揮いただくことが可能。■シニアウェルスアドバイザーは、上場企業オーナーや著名な資産家といったお客さまへのアドバイザリー活動を通じて、高い専門性を存分に発揮していただくことが可能。■MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの様々なニーズにお応えすることが可能。■長期間にわたって同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことが可能。■弊行では、中期経営計画の大きな柱の一つとして、ウェルスマネジメントビジネスを推進しており、今後も同ビジネスの拡大をめざしている。(参考URL)https://www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/index.html【キャリアパス】ご入行後は、一定期間のトレーニングプログラムをご用意。その後は、主に以下2つのキャリアの何れかをめざしていただく。・富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナルをめざす(プロとして認定されれば処遇が上昇していく制度も有り)。・チームリーダーやデスク長、複数のチームやデスクを管理するライン次長、または支店の課長や支店長といったマネジメントポストをめざす。【組織】ウェルスマネジメントコンサルティング部東京・名古屋・大阪を中心に在籍営業員数は約250名(うちシニアウェルスアドバイザーは約70名)

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    デジタルインフラ向けストラクチャードファイナンス業務推進

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のソリューションプロダクツ部にて、グローバルベースで需要拡大中のデータセンター等デジタルインフラ向けストラクチャードファイナンス業務における案件オリジネーション担当。【具体的業務】・案件ソーシング・案件組成に係る一連業務・ノンリコースファイナンスのキャッシュフロー分析・支店RMやグローバルRMとの協業、同行営業・契約書作成・行内稟議、事務処理対応・ブッキングにおけるシステム関連対応・稟議格付け作成    等〈案件規模〉融資額は、通常100億円~500億/件。〈担当企業〉70%以上外資系企業(シンガポール、米州など)になります。【募集組織】・ソリューションプロダクツ部ーソリューションファイナンスGr約40名ーデジタルインフラファイナンス担当8名(チームリーダー2名、メンバー6名)※中途入社者も主担当としてご活躍しております。【募集背景】・企業として大きく強化していきたい分野であり、デジタルインフラ案件の急増に伴い本ポジションを募集しております。【魅力ポイント】■データセンターの市場規模は、世界で拡大を続けており、日本でもデジタルインフラの整備は国策の一つであり、クラウドサービスの普及やDXの推進、AI需要により爆発的に成長しています。グローバルなトレンドに沿ったビジネスをオリジネーションから自分たちで担当できるダイナミックな経験ができます。■三菱UFJ銀行では邦銀で唯一、デジタルインフラ先端の組織を作っており、会社として期待値が高いポジションです。■新しい分野でどこまでリスクテイク出来るかという点にチャレンジしていくことができます。■ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たず、お客様に対してテーラーメイドにご提案をしているため、投資銀行業務全般の業務経験が可能です。■セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能です。■中途入行者の方もご活躍しており、部内のダイバーシティが非常に進んでおります。【入社後の立ち上がりイメージ】約3か月間は副担当として、主担当と一緒に業務を遂行していただき、それ以降は習熟度に応じて、主担当を担っていただきます。【キャリアパス】・欧米亜を含めた投資銀行関連部署、ストラクチャードファイナンス審査、MUFGグループ各社、関連ファンドへの出向等の業務経験を通じたキャリア形成が可能です。・通常異動では、国内外の投資銀行部署、グループ証券会社、ファンドへの異動もございます。・専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、継続してキャリアを積む働き方も可能。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。・ソリューションプロダクツ部では継続的にキャリア採用を募集しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績もございます。【働き方】・在宅勤務:週3~4日程度・セレクト時差勤務やフレックス利用者も多く、ご自身のご状況に合わせた多様な働き方が可能です。・コロナ環境下での柔軟性の高いワークスタイルが定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進が定着、部内でも在宅勤務・利用率は高い組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1600万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    IR/SRコンサルティング【企業経営に寄与/未経験・在宅可】

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同行の法人コンサルティング部にてクライアント企業のIR/SR支援に関するコンサルティング営業を担っていただきます。【詳細業務】機関投資家向けSR/IR支援の営業推進(コンサル営業)・実質株主の判明調査を切り口とした発行企業のSR、IR支援・アクティビスト対応が必要な先へのアドバイス・株主総会での賛成票確保に向けたSR対応のアドバイス・機関投資家の議決権行使動向やアクティビストの最新情報の提供等・機関投資家とのSRエンゲージメント支援・SR/IR支援セールス戦略企画【法人コンサルティング部の役割/目指す姿】証券代行事業において株主名簿を管理/お預かりしているクライアントに対し、機関投資家ノウハウとMUFGの総合力を土台に本邦No1のSR/IRアドバイザーを目指しております。株主総会・議決権行使助言、投資家との対話、その土台となる開示等を通じて、上場企業が進める株主戦略と企業価値向上に貢献しています。【証券代行業務とは】信託銀行では、法令上の株主名簿管理人として株主名簿を管理しています。 株主総会の支援、株主との対話に係る戦略立案のサポート等しております。証券取引所が認可している株主名簿管理人として証券代行業務を行うのは、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託、みずほ信託の他、専業代行機関等の7社のみです。同行は、上場会社受託社数、IPO受託実績共にトップシェア、時価総額トップ10のうち9社、90%を受託しています。【募集背景】事業拡大に伴う増員採用アクティビティスト(物言う株主)の活動、PBR対応、サステナビリティ開示の促進といった外部要因に伴い、上場企業のIR活動は従来の業務範囲を超えて拡大しており、各社IR戦略のコンサルティング支援のニーズが増加しているため増員採用をしております。【組織構成】法人コンサルティング部 連結200名 ー株主戦略G 15名程度 ★ー会社法務Gーコーポレート・ガバナンス戦略GーESG戦略Gー資本・財務戦略G★が今回の配属予定のグループです。【魅力】■未経験からチャレンジ可能!証券代行業務の専門スキルを身につけられます。■新規事業の立ち上げ期に参画でき、事業・部署拡大の過程を経験できます。■IR・SR分野で経営層へ直接アドバイスでき、企業経営にダイレクトに関わるやりがいがあります。■株主対応が重要性を増す中、コンサルティングを通じて企業や社会への影響を実感できる業務です。■4割が中途入社者の職場。研修・OJTなどサポート体制が充実しており、中途の方も安心してスタートできます。■ESGなど、今注目の分野の専門性も身につけられるチャンスです。【キャリアパス】■証券代行営業として株主名簿管理や提案業務を担うことや法人コンサルティング部の他グループへ異動し、幅広いコンサルティング経験を積むことも可能です。長く議決権行使の知見を深めていくことも可能となります。【働き方】■在宅勤務週半分程度導入しています。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。■MUFGの中核を担う信託銀行として、高度かつ幅広い専門性をお客様へ提供。Fintech等による金融の変革の中においても、MUFGの国内随一の圧倒的な顧客基盤に対して高い付加価値を生み出し続けることで更なる成長を目指しています。■足許では高度な専門性発揮を担える人材に焦点を当てた人事制度への改定を行い、主軸となる事業領域を中心に即戦力としてのキャリア採用を拡大しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    ストラクチャードファイナンスのエージェント業務〈働き方◎〉

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■国内・海外ストラクチャードファイナンス案件・クロスボーダーシンジケートローン案件組成後の資金受領・分配事務等のペイイング・エージェント業務、貸付業務■それに係る組成時の契約書内容確認■その他関連施策立案・管理(業務合理化・スマートワーク推進、業務システム開発の要件定義など)【業務詳細】■契約調印前からペイイングエージェント業務の観点で契約書チェックを行います。契約書は国内案件では和文、海外案件では英文となります。■案件組成後はシステムやエクセルを用いて契約当事者(借入人・貸付人)への通知書を作成し、資金授受を行います。■行内関連部署(フロント、国内拠点、海外拠点、外為部署、市場部門)とのやり取りも発生します。■貸付人としての業務を行っているユニットもあります。■業務システム改修のため、ユーザー側としてシステムの要件定義やUAT等の対応も行います。■業務効率化やペーパーレス化にも取り組み、多くの業務が電子化されています。【組織構成】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーショングループ ストラクチャードファイナンス管理チーム・国内ユニット/海外ユニット:合計約30名※女性が多く活躍している職場です。※中途入行者も複数おり、中途入行者へのOJTも充実しております。※年齢層も20代~ベテランまで幅広くご活躍されております。【立ち上がりイメージ・キャリアパス】・スキル・経験に応じ、1年程度OJTを受け、担当者としてのスキルを習得します。・グループ内には他プロダクトを扱うチームもあり、ミドルバック業務の専門性を深めていただくことができます。【働き方】・在宅勤務:チーム状況により調整の上、活用可能 ・残業時間:平均15時間程度【魅力ポイント】■エネルギーやインフラなど、多様で長期的な社会課題に対応する案件に契約調印前から携わることができます。■国内案件だけでなく海外案件もあり、様々なプロダクトのペイメント事務に携わることで高い専門性が身に付きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    国内・海外営業【東京駅/双日Gの防衛・航空・宇宙専門商社】

    双日エアロスペース株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】防衛省、防衛省向け製品を製造する国内エンジンメーカーにエンジン等を販売する営業職のお仕事です。海外からの輸入売買取引、国内売買取引を主に担当頂きます。【職務内容】・営業活動全般・マーケティング・海外仕入れ先とのやりとり(10社程担当予定)・国内外顧客との折衝・交渉・契約締結・履行業務・新規案件開発、売り込み・海外出張、海外顧客アテンド【働き方について】・テレワーク制度(上限週2日)やフレックス制度を導入しており、個々人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。・平均的には国内出張は月に1~2回程度、海外出張は半年に1回程度となります。【所属部署】エンジン・先端素材営業部第1課(15名 営業5名 一般職:9名)【本ポジションの魅力】・双日グループの中核会社として、ワールドワイドなネットワークを駆使し、防衛専門のスペシャリスト集団として業界での地位を築いております。【募集背景】中長期での事業拡大を見込した営業職社員の増員を計画しております。【キャリアプラン】・同社は新卒中途関わらずすべての社員に平等にキャリアアップの機会が与えられます。現部長陣の多くが中途入社社員であったり、課長も新卒・中途満遍なく役職に就いているなど、適正な評価制度や風通しの良さが表れております。・希望と適性が備われば、アメリカ、イギリス、オランダ拠点などでの海外駐在のチャンスもございます。【同社について】・大手総合商社双日の防衛・航空・宇宙・セキュリティーに特化した専門商社で防衛関連、民間関連のハイテク機器を取り扱う専門商社としてはトップクラスのシェアを誇ります。・各種航空機、地上車両、艦船、無人機だけでなく、シミュレーター、エンジン、地上支援器材、個人装備など陸・海・空様々な製品を取り扱っております。・防衛費増額の政府方針により、防衛関連事業のさらなる拡大が見込まれ、日本の国家安全保障を支えるやりがいのある社会貢献度の高いビジネスに携われます。・双日グループでありながら、親会社からの出向者が少なく、社員120名程の内、キャリア入社者が大半でキャリア入社の方が管理職になる実績も豊富にございます。・テレワーク制度(上限週2日)やフレックス制度を導入しており、個々人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。・パソナから入社実績が豊富にある企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    未経験可【航空機・船舶】ストラクチャードファイナンス業務

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    航空機・船舶ファイナンスグループにて、下記業務をご担当いただきます。【募集背景】MUFGではカーボンニュートラルを実現する取り組みとして積極的に投資を行っていく方針です。今後全世界で航空機や船舶の製造が増すことで、ファイナンス市場において、成長することが予想されます。そのため、航空機や船舶ビジネス部門の強化に伴い、増員で募集を行っております。【業務内容】■営業本部と連携し、ストラクチャードファイナンス案件のプロダクト推進■組成時の案件検討~ドキュメンテーションのサポート■リース会社に対してのファイナンス提案■個人投資家向けのニーズに沿った、航空機商品組成(全国の支店営業担当と連携)■海外チームのサポート※案件発生時に各業務を行うイメージです。【未経験からのサポート体制】入行後はOJTで先輩行員と一緒に業務に携わっていただきます。入口業務としては、コーポレートファイナンスに関する業務に取り組んでいただきます。※行内で支店から異動されてご活躍されている方もいらっしゃいます。研修体制・トレーニング体制も充実しており、入行後のサポート体制が整っています。【配属先情報】ソリューションプロダクツ部‐航空機・船舶ファイナンスグループ計23名・航空機ファインナンスチーム:8~9名(チーム構成:2グループ)★・船舶ファインナンスチーム:5名(チーム構成:1グループ)★・ミドルバック(企画・期中管理):9名★…航空機・船舶各1名ずつ募集【ポジションの魅力】★今後成長していく航空機・船舶業界で、未経験から挑戦できるポジションです。★独DVBを買収以降、航空機ファイナンスにおいて幅広い基盤をもっています。そのため、携わりたい業務にチゃレンジできる環境が整っています。★MUFGでは、環境の取り組みに力を入れています。航空機・船舶ビジネスを通してカーボンニュートラル等の社会課題に携わることができます。※MUFGは環境省が実施しているESGファイナンス・アワード・ジャパンで「環境サステナブル企業」に選定されています。【船舶・航空機の今後の展望】■船舶日本は島国のため約99%が海上輸送で輸入しており、海上輸送は大きな役割を担っています。世界では中国・韓国・日本が世界の造船建造量を占めており、海運国として世界経済に大きく貢献しています。また、国際的な取組みとしてGHG排出量削減に向けて、水素やアンモニアなどの天然ガスを燃料が注目されています。世界的にもカーボンニュートラルの新しい燃料活用に向けて、日本も国際的に競争力を高めることに繋がっていくため、成長が予想されています。■航空機新型コロナウイルス感染症の影響で打撃を受けているものの、2019年と同水準まで回復し、新興国等の経済成長を背景に、持続的な成長を遂げることが見込まれています。グローバルが進み、人の移動が活発になっている現代において欠かせない手段です。今度も次世代航空機の実現に向けた取り組みを加速していく方針です。【働き方・雰囲気】■週2日在宅勤務で柔軟な働き方ができます。/ソリューションプロダクツ部全体で在宅勤務を推奨しています。※席数は人数の40%■中途入社で入行したメンバーがリーダーで活躍しているなど、多様な視点を持った行員が活躍しています。【今後のキャリア】~志向に合わせたキャリア形成~・人事制度として、エキがあります。航空機・船舶ファイナンスに興味がある方は専門性を同部署で身に着けることができます。一方で、幅広いキャリアを形成することも可能です。ソリューションプロダクツ部では多様なアセットやファイナンスを取り扱っているため、様々なファイナンスを経験することもできます。~海外へのキャリア~・航空機ファイナンスにおいて、ニューヨーク・ロンドン・シンガポールに拠点があります。グローバルな環境で、語学力を活かし海外キャリアを目指すこともできます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.04.21

    • 入社実績あり

    省エネソリューションの企画・推進担当【異業界歓迎】

    三菱HCキャピタル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■顧客の脱炭素化を支援する省エネソリューションの提案・提供いたします。■新商品・サービスの開発(パートナー企業と連携含む)による省エネソリューションの拡充を担当いただきます。【業務詳細】・パートナー企業との連携含めた新商品・サービス開発・省エネソリューション提供に向けたお客様やパートナー企業のターゲティング・法人顧客への省エネソリューション提案・提供・営業推進・当社営業部の営業支援・協業【募集背景】脱炭素潮流が大きくなっている中で、省エネソリューション提案・提供強化に伴う新たなメンバーの募集しております。【組織構成】営業開発部 環境ソリューション課7名:課長40代前半、60代1名、40代前半4名、30代前半1名(+兼務者50代半ば1名)※中途入社者もいらっしゃいます。【三菱HCキャピタルの省エネソリューション】https://www.mitsubishi-hc-capital.com/service/hc/saving-energy/index.html【ポジションの魅力】■エンドユーザーを含め大企業から中小企業までお客様の幅が広く、パートナー企業は大企業も多いため、ダイナミックな仕事ができます。■ソリューション立案から資金調達等のファイナンス面までを含めたサービススキームを自ら作り出してけるため、キャリアの幅を大きくすることが可能です。■パートナーシップを結ぶ企業やお客様に制限や縛りが無く、お客様のニーズに沿って最適なパートナーをアレンジできるため、お客様の意向に合わせたソリューションを作っていくことが可能です。■社会課題である脱炭素領域で、当社の存在感を高めていくことを目指しています。■専門的な知識を活用いただき、幅広い顧客に対する省エネソリューションの提案・提供、および新サービスの開発をすることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    841万円~1274万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    リサイクル営業・調達スタッフ(製錬事業部)【本社】

    三菱マテリアル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【組織のミッション】●営業:当社製品(銅地金等の非鉄金属製品、硫酸等の化成品)の販売●原料調達・リサイクル原料調達:銅製錬所等生産現場で必要とするリサイクル原料の調達【業務内容】●営業:・銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金、貴金属地金等のうち、担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動。・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。・国内、国外に対しての営業活動となります。商材特性を踏まえた活動が求められます。●原料調達:・銅鉱石(当社製品の原料)を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。・取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。調達候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた調達の立案を行い、調達先の拡大を担います。・資源メジャーと言われるパートナーに対しての調達業務となります。売り込みを待つスタンスではありません。製品市場を理解して、ビジネスを見据えた数量での調達・交渉が必要となります。●リサイクル原料調達:・E-SCRAP等のリサイクル原料等を優位調達するための調達、付随するマーケティング活動。・銅鉱石ビジネスと異なり、昨今急激に拡大しているマーケットとなります。変化が激しく、法改正などの影響を受けやすい特徴です。ルーティンの集荷方法も確立されていないので、ご自身でリサイクルビジネスの座組を描いて取り組んで頂く必要があります。従来のマーケティング手法に捉われず、市場を捉えることが必要です。※担当する仕事内容・業務領域は、経験・能力によって異なります。選考を通じて決定いたします。【将来お任せしたい業務】金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、原料調達や製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。キャリア:営業→リサイクル調達→銅精鉱調達など。社内で様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。【可能性のあるキャリアステップ】鉱山会社やリサイクル事業者等からの原料調達、製品販売や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。【勤務地】初任地:丸の内本社・直島製錬所(香川県)・小名浜製錬所(福島県)※初任地は適性を考慮の上、お任せする業務に応じて決定いたします。※配属部署などにより、直島製錬所(香川県)あるいは小名浜製錬所(福島県)にて数週間~数ヶ月(年単位となる場合もあります)の研修を実施予定です。詳細は一次面接、最終面接を通してお伝えします。・東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル【丸の内本社】・香川県香川郡直島町4049番地1【直島製錬所】・福島県いわき市小名浜字渚1番地の1【小名浜製錬所】【組織構成】●営業(3課体制):35名弱(部長1名50代、課長2名40代、他管理職4名、以下メンバー)男女比率:4:6/平均年齢33歳/中途比率:20%●原料調達(課なし):15名弱(部長1名50代、管理職4名30~40代、以下メンバー)男女比率:5:5/平均年齢40歳/中途比率:10%●リサイクル原料調達(3課体制):25名弱(部長1名50代、課長2名50代、他管理職4名30~50代、以下メンバー)男女比率:6:4/平均年齢38歳/中途比率:40%【働き方】〇残業:目安として20時間程度(部署・担当領域により異なります。)〇出張:有り(担当領域に応じて、国内外への出張)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【東京】防衛省向け特殊車両のサービス営業(防衛・宇宙)

    三菱重工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】特殊車両のサービス営業業務を担当していただきます。【具体的には】・自衛隊に配備済の装備品の補用部品に関する業務(価格・納期回答、部品価格の適正化、納期管理)・整備工事の見積作成及び客先との商談対応・契約履行上、客先から要求される各種申請等の手続き・各契約案件の原価管理お客様や社内関係者等との調整・検討の機会が多いポジションであり、コミュニケーション能力に加えて、財務・法務等の多角的な視点から業務を遂行することが求められます。また、原価管理業務の比重も高く、原価管理に従事した経験もしくは簿記2級(特に工業簿記)の知識があると、業務を遂行する上で有利です。【ポジションの魅力】世界情勢の不安定化に伴い、国や私たちの生活を守る防衛装備品の社会貢献度は年々高まっており、とてもやりがいのある仕事です。特殊車両事業部は、陸上車両装備のトップメーカとして、高性能・高品質の製品を長年供給してきた実績があります。営業部は主要な客先である防衛省・自衛隊との窓口として、防衛行政の最前線に携わることができる仕事です。【働き方】業務課は4つのチームからなる総勢40名弱の課です。営業部門、経理部門、調達部門等、様々な部署でキャリアを積んだメンバーで構成されており、様々な観点からアドバイスやサポートを受けることができる職場です。また、フレックス勤務や在宅勤務等も必要に応じて取得できます。【募集背景】特殊車両事業部は、戦車を始めとする自衛隊向けの装備品を開発・製造する国内屈指の製造メーカです。世界情勢の変化や防衛費増額等の流れの中で、自衛隊に配備済の防衛装備品の整備・部品供給等のアフターサービスに対するニーズが高まっており、事業が拡大する局面にありますが、ニーズに対応する人材が不足しています。特に今後の事業の中核を担う人員を増強するために募集することにしました。【当社のミッション】私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近の2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、「えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【丸の内】リテールマーケティング推進課/国内NO.1

    新日本製薬株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    自社ブランド“パーフェクトワン”及び“FOCUS”の一般流通チャネル(既存チャネル:Vs、GMS、Drug等)での展開において営業を担って頂きます。【具体的には】■既存ホールセラーとともに、将来有望な新規チャネル(ドラッグチェーン)展開■将来有望な新規ホールセラーの開発■市場調査により、常に今後を見据えた提案■商品提案と受注・商品提案書の作成・受注管理<同社の魅力>・2027年度売上520億を目指す中で新商品開発や海外事業の強化など積極的に新しいことにも挑戦をし続けています。・化粧品をはじめ、健康食品など、美と健康に纏わるブランド、商品、またはサービスを展開しています。・更なる飛躍の為に自身の経験を活かす環境があり、社員一人一人の主体性を重んじ、積極的かつ非常に幅広い領域でのチャレンジができる環境を提供しています。<同社について>・世界で一番売れている保湿ジェルシリーズとしてパーフェクトワンが「ギネス世界記録※1」に認定されました。※1:TFCO株式会社調べ「最大の顔用保湿ジェルブランド」(パーフェクトワンオールインワン美容ジェルシリーズ2022年1月~12月販売実績)

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~550万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    M&Aコンサルタント【東京勤務】

    株式会社日本M&Aセンター

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【具体的業務内容】■情報の開拓、相談受付・提案、企業評価、マッチング、契約書案作成■条件調整、クロージングなどの全てのステージを行って頂く予定※情報開発や受託活動のみの担当するということではありません。【育成体制】■新人育成プログラム、入社時研修からステップアップ研修、月次研修、年次研修、教育費補助と階層別研修により組織力強化■先輩社員や公認会計士、税理士を中心とする社内の支援チームの積極的サポート※M&A業務の未経験者を早期にシニアレベルに育成します。【仕事の魅力】・経営者に近く、事業戦略に携わることができます。・成果に応じたインセンティブがあります(平均年収1,319万)・M&A未経験での入社は90%ほどで育成体制もしっかりしております。・優良企業を日本に残していく社会貢献性の高いビジネス

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2024.10.15

    • 入社実績あり

    ローンディストリビューション/MUFGの安定基盤

    株式会社三菱UFJ銀行

    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 土日休み

    ■当行ソリューションプロダクツ部にて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・シンジケートローン、社債等、コーポレートファイナンスの支援及び、ソリューションプロダクツ部が所管するあらゆるプロダクトのシンジケーション戦略立案・遂行・内外機関投資家のお客様のニーズに合致した、最適な投資商品・ソリューションの販売・提供・グローバルに連携し、業態間に誇るMUFG一体でのO&D推進施策の遂行【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ーディストリビューションGr(24名)ー★カバレッジチーム(ディストリ営業/地方銀行・系統上部・生損保等カバレッジ日系コーポレートシンジケーション):9名ー★プロダクトシンジケーションチーム(ディストリ営業、国内ストファイ(プロファイ、LBO、不動産NR等)):10名ー★クロスボーダーシンジケーションチーム(ディストリ営業/外国銀行東京支店カバレッジ、非日系コーポレート・海外プロファイ、航空機等):11名ーグループディストリビューションチーム(施策推進/MUFGグループ連携/情報発信ストラクチャー案件シンジケーション):4名★今回の配属予定先です。※ご経験やスキルに応じた配属先になります。【募集背景】ローンプロダクト商品の多様化、販売する金額、案件数が増加していることから、中途採用で募集を行っております。【魅力】★職務内容・キャリア・人事制度としてEX制度(同一業務領域における継続的なキャリアを築ける制度/異動なし)を導入したため、より専門性を身に着けられる環境が整っています。・案件の金額推移は3.91兆円と大規模な案件に携われます。・海外へのシェア度も高いため(クロスボーダーランキングでは長年1位を取得)。海外転勤の実績もあり、キャリアの幅を広げることもできます。★働き方の柔軟性・在宅勤務やフレックス勤務を取り入れています(週2・3回在宅、オフィスには人数の6割しか席がありません)/月に1回出社する行員もいるなど柔軟な働き方が叶います。★中途入社のご活躍実績・中途の方でマネージャーへの登用実績もあり、新卒中途関係なく風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    不動産ファイナンス及び不動産エクイティ業務【未経験歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のソリューションプロダクツ部にて、不動産ファイナンス(含む不動産エクイティ)業務の推進を担当いただきます。【具体的業務】※ご希望・適性に応じて以下業務を担当いただきます。・REIT向けファイナンスアレンジ業務・不動産ノンリコースローン業務・不動産エクイティ投資業務・海外不動産投融資等・CRE戦略提案・日系不動産会社の海外進出支援   等【募集組織】・ソリューションプロダクツ部ー不動産ファイナンスG 90名程度ーREITチーム:20名(REITファイナンス、デットアレンジ業務)ー不動産ソリューションチーム:35名程度(ノンリコースローン、海外不動産、オリジネーション、CRE戦略提案) ーポートフォリオマネジメントチーム(期中管理業務)ー戦略チーム:13名程度(企画・総務・計数・不動産ヘッドクオーター業務、不動産エクイティ業務)※中途採用比率20%※キャリア採用及び出向受入、トレーニー受入を通じて信託銀行、証券会社、ノンバンク、デベロッパー等、多様なバックグラウンドのメンバーで構成されております。また、マネジメント(部次長)7名のうち4名が中途入行者です。※年齢構成:平均年齢は30代半ばでボリュームゾーンは30代前半~30代半ばです。【募集背景】・MUFG全体として不動産領域を注力しており、不動産ファイナンス業務強化に伴い、本ポジションを募集しております。・2021年度からの全中計意向、不動産ファイナンスに対してリスクテイクを進めてビジネスを推進しており、ノンリコースローン残高は約3倍越えとなっております。・MUFGの不動産バリューチェーンを立ち上げ、銀行・信託・証券・リース全体でMUFGにおける不動産ビジネスを強化する方針となり経営全体で推進しております。【魅力ポイント】■不動産ファイナンス領域において、REIT向けファイナンスは業界ナンバーワンの実績、REITマーケットを牽引しているトップバンクであり、不動産NRLも主要レンダーの一角を担っています。■MUFGでは不動産ビジネスのグループ(信託・証券・リース)一体運営を行っており、その中で銀行の不動産ファイナンス(REIT向けファイナンス、不動産NRL)を注力領域と位置づけ、積極的な業務運営とリスクテイクを推進しています。(例:不動産NRLのクローズ件数は、直近3年で約10倍に伸長しています)■2024年度から始まった新中期経営計画においても不動産ファイナンスを強化していく方針であり、そのような前向きな業務推進環境の中で、思う存分ご活躍頂けます。また、既述の通り、銀行・信託・証券・リースとの緊密な連携によるMUFGグループ一体運営を行う中で、レンダー(銀行)としての立場だけでなく、MUFGの他の不動産エンティティとの協働を通じて、活躍いただけるフィールドは広域なものとなっています。■セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能です。■中途入行者、受入出向者、トレーニーの方も多く、部内のダイバーシティが非常に進んでおりますのでオープンでフラットな雰囲気です。【キャリアパス】・銀行内の審査セクションや不動産ビジネス企画セクションの他、信託(CRE業務・AM業務等)、証券(FA業務・私募取業務)、リース会社(メザニン・エクイティ)、三菱UFJ不動産投資顧問等、MUFG内の不動産エンティティでの業務経験(業務出向・トレーニー等)を通じた幅広いキャリア形成が可能です。【働き方】・業務状況やパフォーマンスの最大化を目的として、セレクト時差勤務や在宅勤務等、自律的かつ多様な働き方が可能です。・服装も銀行内で一早く自由化を宣言しております。・年に最低18営業日は休暇を取るようにしており、ワークライフバランスを重視した柔軟な勤務スタイルです。(2024年度はメンバー平均で年18日を越えております)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    メザニンファイナンス業務推進【ソリューションプロダクツ部】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■ソリューションプロダクツ部のソリューションファイナンスGrにて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・大企業・新興企業向けメザニンの業務推進・対象企業のキャッシュフロー分析・行内稟議作成    等※アサインメント次第でMUFGグループ会社と兼職する可能性もございます。 複数名で1案件をご担当いただくイメージです。(キャッシュフロー分析・社内稟議作成等)【募集組織】・ソリューションプロダクツ部ーソリューションファイナンスGr約40名ーメザニン担当10名(チームリーダー40代後半ー30代後半ー20代後半~30代前半のメンバーが中心のチーム構成です)【募集部門の特徴】特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、メザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績を有する。【募集背景】・メザニン業務強化に伴った採用となります。【キャリアパス】■ソリューションプロダクツ部独自の人事交流制度もあり、国内外の投資銀行部署、MUFGグループ各社へのローテーションも多くございます。■国内外の投資銀行部署、行内審査セクション、MUFGグループ各社、関連ファンド等投資銀行関係部での業務経験を通じたキャリア形成が可能です。■専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、キャリアを積む働き方も可能。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。■ソリューションプロダクツ部では継続的に中途採用を行っており、中途入社の方が部長、次長に昇格している実績もございます。【働き方】・在宅勤務:週4日程度・セレクト時差勤務やフレックス利用者も多く、ご自身のご状況に合わせた多様な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    ウェルスアドバイザー

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容】企業オーナーや資産家のお客さまに対して、資産に係る総合的な提案を行うアドバイザリー業務。(対象顧客)保有資産総額が3億円以上の富裕層のお客さま(ウェルスアドバイザーが担当)保有資産総額20億円以上の富裕層のお客さま(シニアウェルスアドバイザーが担当)【提供するサービス】資産承継、事業承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、非金融サービス等について提案を行うアドバイザリー業務。【具体的な業務内容】支店の担当者に同行し、お客さまへの丁寧なヒアリングを通じて、保有資産の状況や抱えているニーズを把握。そのニーズに対する最適なソリューションを検討し、オーダーメイドの提案書を作成したうえで、お客さまへのご提案を実施。【魅力】■ウェルスアドバイザーは、弊行とお取引いただいている多くのお客さまと接点を持ち、幅広いフィールドで専門性を発揮いただくことが可能。■シニアウェルスアドバイザーは、上場企業オーナーや著名な資産家といったお客さまへのアドバイザリー活動を通じて、高い専門性を存分に発揮していただくことが可能。■MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの様々なニーズにお応えすることが可能。■長期間にわたって同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことが可能。■弊行では、中期経営計画の大きな柱の一つとして、ウェルスマネジメントビジネスを推進しており、今後も同ビジネスの拡大をめざしている。(参考URL)https://www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/index.html【キャリアパス】ご入行後は、一定期間のトレーニングプログラムをご用意。その後は、主に以下2つのキャリアの何れかをめざしていただく。・富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナルをめざす(プロとして認定されれば処遇が上昇していく制度も有り)。・チームリーダーやデスク長、複数のチームやデスクを管理するライン次長、または支店の課長や支店長といったマネジメントポストをめざす。【組織】ウェルスマネジメントコンサルティング部東京・名古屋・大阪を中心に在籍営業員数は約270名(うちシニアウェルスアドバイザーは約90名)

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.06.19

    • 入社実績あり

    財産コンサルタント【東名阪希望勤務地】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■信託代理業務のお客さまに対する提案・稟議・契約締結の媒介■不動産ニーズに基づくグループ会社紹介業務【詳細業務】■支店の担当者に同行し、お客さまへの丁寧なヒアリングを通じて、保有資産の状況や抱えているニーズを把握。■資産承継ニーズに対する最適なソリューションとして遺言信託や信託商品、三菱UFJ信託銀行やグループ各社と連携した不動産協働ビジネスの提案を実施。実際に公正証書遺言を作成し、三菱UFJ信託銀行で遺言書を保管をする一連の業務や資産承継ニーズや相続対策に伴う不動産売買・有効活用ニーズをグループ各社へ連携する業務を担当。お客さまの世代を超えた取引の推進を担う。■相続発生に伴い、遺産の整理や相続税申告が必要なお客さまに対し、支店の担当者と同行し、遺産整理[わかち愛]を提案【対象顧客】・保有資産総額が3億円以上の富裕層のお客さまを中心に、資産承継ニーズが高いお客さま・相続が発生した個人のお客さま(保有資産総額1億円以上中心)【提供するサービス】・資産承継、事業承継、保有資産の組み換えや有効活用等について提案を行うアドバイザリー業務。・信託代理業務(遺言信託[遺心伝心]・遺産整理[わかち愛]・パーソナルトラスト等)・不動産ニーズに基づくグループ会社紹介【本ポジションの役割イメージ】・支店営業担当者と同行し、お客様へ提案活動に従事いただきます。・担当支店数:3~7店舗程度・お客様とか平均5~7年程度期間をかけて関係構築を目指して頂きます。【魅力】■日本の社会課題である高齢化に伴いマーケットが拡大している領域であり、今後も中長期にわたり活躍が期待できる。■ウェルスマネジメントコンサルティング部に所属。主に富裕層のお客さまとの接点が多く、お客さまへのアドバイザリー活動を通じて、自らの専門性をより高め、MUFGグループの全機能を用いた総合金融サービスの承継提案からお客さまに感謝される業務。■長期間にわたって同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行うことが可能。【キャリアパス】■入行直後、一定期間のトレーニングプログラムを受講。その後、主に以下2つ何れかのキャリアをめざしていただく。・財産コンサルタントや富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナル(シニアウェルスアドバイザー等をめざすことも可能)。・チームリーダーやWMデスク長、複数のチームやデスクを管理するライン次長、または支店の課長や支店長といったマネジメントポスト。【組織】ウェルスマネジメントコンサルティング部東京・名古屋・大阪を中心に在籍営業員数は約270名(うち財産コンサルタントは約130名)【採用背景】同行の中期経営計画の注力領域にされており、ウェルスマネジメントと合わせて、事業承継・相続に特化した業務にも力を入れており、外部採用にも注力をしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    シニアウェルスアドバイザー

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容】企業オーナーや資産家のお客さまに対して、資産に係る総合的な提案を行うアドバイザリー業務。【対象顧客】<ウェルスアドバイザー>保有資産総額3億円以上の富裕層のお客さま<シニアウェルスアドバイザー>保有資産総額20億円以上の富裕層のお客さま【提供するサービス】資産承継、事業承継、資産運用、資金調達、保有資産の組み換えや有効活用、非金融サービス等について提案を行うアドバイザリー業務。【具体的な業務内容】支店の担当者に同行し、お客さまへのヒアリングを通じて、保有資産の状況や抱えているニーズを把握。そのニーズに対する最適なソリューションを検討。オーダーメイドの提案書を作成し提案。【魅力】■MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客さまの様々なニーズにお応えする■長期間に亘って同一のお客さまを担当することをポリシーとし、お客さまに真に寄り添った提案活動を行う■中期経営計画の大きな柱の一つとして、ウェルスマネジメントビジネスを推進。今後も同ビジネスの拡大をめざす中で、その中核を担うポスト■シニアウェルスアドバイザーは、特に上場企業オーナーや著名な資産家といったお客さまへのアドバイザリー活動を通じて、高い専門性を存分に発揮していただける職種です■現在の経験やスキル等により、以下のような柔軟な働き方、キャリア形成が可能①高度な知識と本領域における経験をもち、入行後すぐにその専門性を発揮②一定期間のOJT等を通じ、本領域における必要な知識・経験を培い、将来的に専門性を発揮【キャリアパス】・入行後に一定期間のトレーニングプログラムを受講・将来的に、主に以下2つのキャリアの何れかをめざしていただく。A)富裕層向けアドバイザリー業務のプロフェッショナル(プロ認定制度等による処遇向上も有り)B)チームリーダーやWMデスク長、複数のチームやWMデスクを管理するライン次長、または支店の次課長や支店長等のマネジメント【組織】ウェルスマネジメントコンサルティング部(東日本・中部・西日本)在籍営業員数は約210名(うちシニアウェルスアドバイザーは約70名)

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    個人営業・訪問販売

    更新日 2025.06.19

    • 入社実績あり

    再生可能エネルギープロジェクトファイナンス【未経験歓迎】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■同行にて再生可能エネルギープロジェクトファイナンス業務の推進・管理をご担当いただきます。(太陽光、陸上/洋上風力、蓄電池、等)【具体的業務】・発電事業会社の再生エネルギー事業PJTへの融資業務全般・案件ソーシングに係るマーケット調査・シンジケートローン組成・海外案件を担当する場合は海外関連会社との連携業務 等【案件イメージ】・国内:8割、海外:2割※太陽光・陸上/洋上風力・水素・蓄電池を中心に今後も注力していく方針です。【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ープロジェクトファイナンス担当(約70名)ー再生可能エネルギープロジェクトファイナンスGr(約30名)※期中管理業務は別チーム(プロジェクトファイナンス ポートフォリオマネジメントチーム)が担当をしております。【働き方イメージ】・在宅勤務も行っており、プライベートと両立した働き方を推進しております。【本ポジションの魅力】■金融機関として多くのクライアントと接する機会がございますので、ファイナンスの知見はもちろん、再生可能エネルギー分野のプロとしてキャリアアップを目指して頂ける環境です。■最前線のファイナンスの仕組みを組成しており幅広い顧客ニーズに対応をしております。■三菱UFJ銀行は過去20年間にわたりプロジェクトファイナンス実績でグローバルトップ10入りしている唯一の邦銀であり、MUFGのネットワークを強みに、欧州米州を中心にアジア等グローバルでの対応可能です。国内案件はもちろんグローバル案件にも挑戦いただける環境です。■経験スキルに応じて、将来的には海外駐在も目指して頂けます。→直近4名の方が海外駐在に行かれる予定であり、海外駐在も可能です。【三菱UFJ銀行の強み】■GlobalベースでNo.1のチーム力です。2022年・2023年と2年連続でPFI誌のBank of the Yearを受賞しており、各地域で強いチームがglobalに知見を共有する態勢が構築されていることが最大の強みです。■プロジェクトファイナンス全体の強みと同様、globalベースでマーケットNo.1のチーム力がございます。再エネセクターでのPFI誌リーグテーブルも1位です。特に先進的なアセットタイプ(洋上風力・蓄電池等)やファイナンスストラクチャーの構築に強み有り、マーケットをリードしているものと自負しております。【MUFG気候変動レポート】https://www.mufg.jp/dam/csr/report/progress/climate2024_ja.pdf

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    1月採用セミナー M&Aコンサルタント

    株式会社日本M&Aセンター

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    開催希望日程を応募時にお伝えください。【開催内容】1.日本M&Aセンター 中途入社者向け説明会[日時] 1月9日(火) 20:00-20:30[場所] オンライン[内容] 会社説明、質疑応答2.生産性向上の鍵を握るDX戦略! ~日本M&Aセンターが実践する効率的な業務プロセスとは~[日時] 1月16日(火) 20:00-20:30[場所] オンライン[内容] 会社説明、営業効率のための仕組みづくりについて、質疑応答 3.M&Aコンサルタントでしかキャリア形成できないの!? ~日本M&Aセンターの成長環境とキャリアの可能性~[日時] 1月23日(火) 20:00-20:30[場所] オンライン[内容] 会社説明、キャリア事例、質疑応答【職務内容】当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aコンサルタントには、中堅・中小企業~大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を担っていただきます。【オリジネーション業務(案件発掘)】<譲渡サイド>・会計事務所/金融機関の開拓及びフォロー・紹介案件相談~アドバイザリー契約締結・バリュエーション・概要書作成<譲受サイド>・マッチング~ロングリスト作成・ノンネーム提案・秘密保持契約締結・概要書提案・アドバイザリー契約締結・IP提供【エグゼキューション(調整・交渉)】・トップ面談/企業訪問・条件交渉・基本合意契約締結・デューデリジェンス対応・最終条件交渉・最終契約締結・デリバリー/成約式/ディスクローズオリジネーション業務は譲渡/譲受サイドは別々の業務ですが、エグゼキューション業務に進むと社内で協業し、お客様にとってより良いM&Aになるようご支援いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■シンジケートローン組成後に発生する様々な問題事象(借入人の契約違反発生、延滞、事業再生支援等)に対して、シンジケートローン取引を正常化させて継続できるように投資家の代理人(エージェント)として解決策の提案や諸調整を行う業務を担当いただきます。【具体的な業務】・問題事象が発生した場合に、取引支店や与信所管部と連携し、その後の見通しや当行の与信方針を把握。・その方針に対する最適なソリューションを検討し、関係当事者にオーダーメイド型の提案を行ない、エージェントとして必要な手続を実施。・ソリューションとして、意思確認、アメンド(契約変更)、リスケのほか、事業再生事案等では債務者代理人との調整等、多岐にわたる。・高度な事案においては、弁護士を交えてリーガルリスクの論点整理し、当行、借入人、投資家の全体最適となるベストソリューションを提供。【件数】担当案件:200件弱程度1人当たりの担当案件数:40件前後(アクティブに動いている案件は20件程度です)【配属部署】ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr(うち取引正常化業務担当:10名)【働き方】リモート:週3日程度残業時間:月平均30時間程度フレックス:有【キャリアパス】入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じたスキルアップ計画を定め、副担当者(ペア体制)としてOJTを受け、当該計画に沿ったスキル習得ができた後に主担当者として対応頂きます。【魅力ポイント】■シンジケートローン契約の中でも、事業再生支援など様々な問題事象に対する解決策の提案や調整を行うため、高い専門性が身につきます。■リモート頻度も高く、フレックス制度も導入しているため、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【本社】製錬事業に関する営業マネージャー

    三菱マテリアル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】銅地金、硫酸、銅スラグ、鉛地金、錫地金等のうち担当する製品の営業活動、付随するマーケティング活動を実施いただきます。業務の進め方としては、一人で意思決定をするスタイルではなく、チームで業務を進める働き方となります。入社後は既存社員と一緒になって業務を習得、理解していきましょう。銅鉱石、銅地金などの素材製品の取引の対象は国内外の法人で、その業界においてはお互いの存在は認知しているケースがほとんどです(取引の有無を問わず)。既存顧客の深耕の比率が高い業務となります。販売候補先の動向、同業他社の動き等を精査していくことが求められます。競合の動向を踏まえた仕入れ、販売活動の立案を行い、販売先の拡大を担います。◎こんな方はフィットすると思われます◎石炭やエネルギー関係の輸入担当者、もしくは素材、鉄鋼、化学系の調達、営業経験者の方が類似した活動になるので、親和性があると見立てております。【将来的にお任せしたい業務】金属事業カンパニーにおける幅広い業務を複数経験、知見を高めていただき、製品販売の担当業務のリーダーとなっていただくことを期待しています。キャリア:営業→リサイクル調達など。様々な活躍フィールドに広がりがある。社内転職のような形で様々な立場で業務に携わることが可能です。【可能性のあるキャリアステップ】製品販売のみならず、原料調達や鉱山投資等の幅広い金属事業の業務を経験した上で、我が社の金属事業の中核人材になり事業運営に参加してもらうことを期待しています。【仕事上のやりがい・厳しさ】世界情勢や景気動向等外部環境の変化や需給の動き、同社の生産状況等の様々な変化にも素早く反応・判断し、製品販売量を調整しなければならない難しさがあります。一方で、国内外の取引先との取引金額も大きく、取引先と良好な関係を築き、商談を成功させたときはやりがいを感じます。海外関係者と密接に関わる業務となるため、一定頻度で出張が発生することはご理解頂く必要があります。【アピールポイント】・脱炭素社会や持続可能な開発目標(SDGs)の実現のためには、資源循環は欠かせません。金属事業カンパニーでは銅製錬所等生産現場の機能を活かして資源循環を推進しています。そのためには安定的な原料の集荷とリサイクル原料から生産された製品の安定的な販売は不可欠です。製品販売は社会的意義の高い業務です。・製品販売の主な取引相手先は海外になりますが、その競争は年々厳しさを増しています。チームとして相手先と粘り強く交渉した結果としての成約は同社生産現場の操業の安定に寄与、増収につながり仕事の充実感を感じます。・マーケティング、取引条件交渉、生産現場との調整、与信管理等担当アイテムの一連の販売業務をすべて経験することができるので幅広い知識と経験が得られます。【組織構成】20代、30代、40代と各層に女性が在籍しており、管理職の方でも子育てと両立して勤務しています。【多様な働き方】同社は、従業員が仕事とプライベートとの両立を実現できる職場環境づくりを推進しています。従業員一人ひとりがライフイベントに合わせた働き方を実現しながらキャリアアップにも挑戦できる職場を目指し、支援制度の整備、拡充に努めています。詳細は上部リンク「多様な働き方を支援する制度」を参照ください。2023年4月からは副業・兼業トライアル制度もスタートしています。他に雇い入れない非雇用であること、同社への業務に支障がないことなどの諸条件を前提として、承認を持って副業・兼業に取り組んで頂くことが可能です。【研修について】なお、業務理解を促進するために、これまでのご経験に応じて入社後に直島製錬所(香川県)あるいは小名浜製錬所(福島県)にて数週間~数ヶ月の研修を実施予定です。詳細は一次面接、最終面接を通してお伝えします。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    ディールマネジメント業務

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ・企業向け貸出の売却やヘッジ等を、採算改善・エクスポージャーコントロール・与信方針を踏まえて実施する業務・投資家向け販売戦略の策定、国内法規制や投資家需要を踏まえたストラクチャリング等によりヘッジ・売却にかかるケーパビリティを拡大

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    事業承継・資本政策コンサルティング【営業本部/東・名・阪】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■法人(含む上場企業)顧客に対する事業承継・資本政策(親族内・親族外)コンサルティング営業推進を担当していただきます。【業務詳細】・拠点担当者と案件検討・拠点に対して案件創出の働きかけ・事業承継に関するコンサル営業※提案書については制定のフォーマットがあり、そのフォーマットをもとにお客様に合わせてカスタマイズしております。〈担当企業〉経常利益1億円以上か純資産10億円以上のうち規模の大きい企業〈担当拠点数〉1人当たり大体3~4拠点、800企業を担当していただきます。〈ミッション〉主要KPI「事業承継貸出」を全中計最終年度23年度の0.7兆円から、今中計最終年度26年度に1.0兆円にする【募集背景】法人・ウェルス主要戦略「法人×WM」に基き、資本ビジネスの拡大を図るにあたり、人員増強を行っており、今回募集を強化しております。【入社後の立ち上がりイメージ】資本ビジネス大学という研修システムを設けており、入行後2カ月は資本ビジネス大学で基礎を学び、その後担当ラインに配属。ライン配置後はおよそ10カ月間OJTをベースに研修を行い、その後担当としてデビューします。デビュー初年度はペア担当制で計数責任を負い、その後主担当となります。【配属部門】コーポレート情報営業部 資本戦略推進室 事業承継チーム※資本ビジネスを担うPOとして、主に事業承継を親族内・親族外一体で推進しております。※東京拠点:10名 名古屋拠点:6名 大阪拠点:7名【働き方】在宅勤務:有(週1回程度)残業時間:月30時間未満【魅力ポイント】■銀行・信託・証券の機能を兼ね備えたグループならではの幅広い提案をすることができます。■行内に税理士が多数在籍しており、業界の中でソリューションのレベルが圧倒的に高いです。■資本ビジネス(事業承継)は今中計(24~26年度)における「7つの成長戦略」の一つに位置付けられています。また、優先的に取り組む社会課題の一つとしても挙げられており、MUFGにとって、収益・社会の両面において非常に重要な領域です。部門最重要KPIとして事業承継貸出をIRで対外公表しております。■プロ人材キャリアパスを構築しており、役職定年年次後も現状の年収と同水準またはそれ以上も見込める報酬設計となっております。【勤務地】東京・名古屋・大阪の各営業本部の希望勤務地への配属となります。東京都千代田区愛知県名古屋市中区大阪府大阪市中央区

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    エクイティソリューション業務【営業本部業務/柔軟な働き方】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【業務内容】・本邦上場企業又は上場をめざす企業に対し、エクイティソリューションの業務推進を担当していただきます。主な取り扱いは種類株式、CB、新株予約権になります。・MUMSSのソリューション部と連携し、有価証券に関する提案の裏方として、リスクやストラクチャリングの検討をしております。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方を実現しております。・在宅勤務:週3~4日程度・セレクト時差勤務をしております。(午前中出社、午後から在宅など)・残業時間月40時間程度【募集組織】ソリューションプロダクツ部 ソリューションファイナンスGr ※エクイティソリューション担当:6名(次長、担当5名(内MUMSSとの兼職2名))※ソリューションファイナンスGr内にMUMSSへ出向している方が6名います。※ご希望やご経験に応じてMUMSSと兼職する可能性もございます。【組織説明】・ソリューションプロダクツ部は銀行における投資銀行業務全般を機能提供する部署です。・ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供しております。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、LBOメザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績がございます。・ソリューションファイナンスGrは約40名が在籍しており、そのうち、エクイティソリューション担当は約6名おります。メンバーの年次は、若手から経験豊かなベテランまで幅広く、企業再生、不動産ファイナンス、証券化、LBOメザニン、コモディティファイナンス、リースファイナンス等、多様なスキル・キャリアの人材で構成しております。【魅力ポイント】■エクイティの資金調達を銀行と証券が裏側で連携し、より柔軟性のある資本制調達を実現するビジネスを行っているため、銀行の資産を使って資金調達の支援をするのでより幅広いファイナンスを経験することができます。■在宅勤務も多く、制度も整っているため、個人に合わせた柔軟な働き方を実現できます。■ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験が可能です。またMUMSSやMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験もできます。【キャリアパス】■国内外の投資銀行部署、行内審査セクション、MUFGグループ各社、関連ファンド等投資銀行関係部での業務経験を通じたキャリア形成が可能です。■専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、キャリアを積む働き方も可能です。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。■ソリューションプロダクツ部には多数のキャリア採用者が在籍しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    資産流動化業務の期中管理・バーゼル報告

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■資産流動化業務に係るミドル・バックオフィス業務を担当していただきます。主に案件の期中管理やバーゼル規制に基づく当局報告等が対象となります。【詳細業務】・顧客からのアセット買取事務(値決め、SPCの資金調達)・各種計数報告(流動化残高、収益の報告)・リスクウェイトアセットの算出、報告【案件数】チームで400件程度の期中管理を担当しております。【組織構成】ソリューションプロダクツ部 証券化Gr・マネジメント:3名:次長+チームリーダー2名・フロントチーム:11名(20代~40代)、ミドルチーム:6名(20~30代)、バック・企画・グローバル:16名(20~50代)・フロント、ミドル、バックまで一気通貫の体制、企画およびグローバルチームを加え総勢36名程度の組織。★本募集ポジションは証券化Gr管理チームへの配属となります。証券化Gr管理チーム:8名(総合職3名、一般職4名、派遣社員1名)【証券化Gr詳細】証券化Grは主に国内大企業を対象とした金銭債権の流動化業務を担っております。特にノンバンク系顧客を中心とした国内大企業から新興企業に対して、プロダクトオフィスの立場で顧客RMと協働し、顧客ニーズに即した多様なアセットの資産流動化を実行いております。オートローン、ショッピングリボ・クレジット、リース料、リフォームローン等多様な分散アセットの流動化実績を有しております。【募集背景】国内ノンバンク各社における資産流動化ニーズの高まりを受けた、体制強化のための募集となります。【キャリアパス】・銀行内の審査セクション、信託(受託業務)、証券(ソリューション)等、MUFG内の資産流動化関連エンティティでの業務経験を通じたキャリア形成が可能です。【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。・セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能・コロナ環境下での柔軟性の高いワークスタイルが定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り在宅勤務率も向上

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を担当いただきます。【詳細業務】・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案・シンジケートローンのオリジネーション・シンジケーションの戦略立案・ファイナンススキームの検討・参加行の募集、シンジケート団の組成【配属部署】ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名※平均年齢:30代前半【ミッション】大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂【魅力ポイント】■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、MUFGのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【東京】海外営業【アジア・中東向けプラント/産業機械】

    双日マシナリー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】当社の海外営業主担当として、アジア・中東向けプラント(円借款を含む)・産業機械の輸出ビジネスの営業から建設・運用まで、一連の業務に携わって頂きます。【職務内容】■引合入手、見積書作成、商務技術条件交渉、契約締結、納入・据付管理、検収、債権回収の流れをメーカーと協業して実行いただきます。※業務に建物の改変を伴う業務は含みません■2~3件程度の案件(規模感10億円~100億円程度)をプロマネとして担当いただきます。■同部署ではウクライナ復興支援にも携わっているため将来的に関与する可能性がございます。■顧客について海外ODAの場合:国営電力公社、国営交通公社国内再エネの場合:民間事業者【魅力】案件の規模感や裁量権を持って取り組めることが大きな魅力です。また部署の特性から、常に新しいビジネスを模索することが求められるため、自分の知識を生かして新しいことに取り組みたい方にお勧めの環境です。ご経験に応じて案件形成業務もお任せいたします。【組織構成】電力エネルギー部 電力プロジェクト課【募集背景】欠員補充になります。シニア枠の方が退職する予定であり、その方の欠員補充になります。【働き方】■海外出張は月一回程度となります。■リモート可■残業時間:月30時間程度【当社について】■社風について総合商社の中でも、双日グループは特に自由闊達で風通しの良い社風です。『商社は人なり』という言葉がありますが、自由度が高く、自分のアイデアを実現することができる当社の環境は、新しい仕事を作りだしていく、挑戦する精神を強く持った人を集め、企業の強みを生み出しています。■双日マシナリー発足の経緯2004年4月、日商岩井株式会社とニチメン株式会社の合併に伴い、日商岩井プラント機器、日商メカトロニクス、ニチメン、日商岩井マ シナリーシステム、日商岩井中部機械を含めた5社統合しさらなる業務の拡大の為、組織の強化を図りました。徹底した顧客満足を実現 するため顧客に付加価値をもたらすソリューションビジネスを展開、投資よる新しいビジネスモデル構築と事業創造に注力しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    780万円~1000万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

  • 法人営業マネージャー|急成長HRTech企業×高待遇

    株式会社FINNOW

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    法人営業組織のマネージャー候補を募集いたします。直接採用支援サービス「Workly」の法人営業を行っている部門となります。【採用背景】メンバー増員計画に伴う、マネジメント層の増員採用【具体的な業務内容】・メンバーの行動量や営業管理(リードから受注までのプロセス管理)※メンバーは1日に約8商談の実施(基本オンラインMTG)・評価設定や日々の業務におけるFB・メンバーとの面談も定期的に行い、行動量やKPIも管理【顧客】医療/介護・飲食業界・建設業界といったエッセンシャルワーカーがメインターゲットになります【サービスについて】■WORKLY(https://finnow.co.jp/wrcagt/)量より質にこだわる企業向けに「求人検索エンジン」に「完全特化」したシステムを活用した採用サービスを提供しています。Googleお仕事検索やindeed、求人ボックス等で上位表示させるためのJEO最適化サービスです。様々な地域、業種、規模のお客様より150万件を超える求人依頼をいただいております。【組織について】・マーケティング(リード対応):2名・インサイドセールス:5名・フィールドセールス:4名・カスタマーサクセス:16名・デベロップメント:5名※インサイド~フィールドのセールスマネージャーが現在3名在籍★魅力■設立3年目のチャレンジな環境現在、本格的にサービス展開をする準備段階であるため、高い裁量権をもって営業活動はもちろんのこと、サービス企画や組織開発に携われます■ブルーオーシャンターゲット他HRtech企業が比較的参入していない医療/介護・飲食業界・建設業界といったエッセンシャルワーカー業界がメインターゲットのため白地に営業活動ができます■働きやすい環境出社の場合は東京駅直結の丸ビル内のシェアオフィスを利用できるため、抜群のアクセスと業務に集中できる環境がございます

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    セールスイネーブルメント【フルリモート可/フルフレックス】

    株式会社ユーザベース

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【求人概要】現在、同社は第二創業期を迎えさらなる成長のために営業組織の強化を進めています。今回募集するのは、スピーダのセールスチームの成長を支援する「セールスイネーブルメント」のポジションです。直近営業組織を再編したばかりの中で、営業組織を横ぐしで見て頂きます。【仕事内容】スピーダのセールスチームが顧客の経営課題を深く理解し、より価値ある提案ができるよう支援するポジションです。具体的には、以下の業務を担当いただきます。■営業組織のスキル向上支援・スピーダの顧客・便益理解を促進するトレーニングの企画・実施・経営課題を見立て、最適な提案ができる仕組み化・フレームワークの構築■営業メンバーへの伴走支援・商談への同席・フィードバックを通じたスキル向上支援・成功事例・ナレッジの蓄積と展開■その他、営業組織の生産性向上に向けた仕組みづくり【ポイント】◎関わる営業担当の人数感、営業の方の年齢のボリュームゾーン、平均入社年数・直接担当する組織は3~5名位・営業年齢は30代前半が多い。平均入社年数は0~2年位◎営業現場のリアルな課題感・対峙する顧客が、経営企画・事業開発が多く、営業職とは縁遠いため顧客理解が難しい・プロダクトが高付加価値で高機能なため、便益を説明するのが難しい以上より、NJの立ち上げの難易度が高く、且つ工数がかかる◎入社直後に一番優先度高く対応してほしい課題・営業トレーニング(スピーダセールスの立ち上げ支援)◎営業Mgrとの関わり方、ミッションの違い・営業Mgrとは密連携し、リーダーが管掌する組織の組織戦略を一緒に策定・ミッションの違いは、Enablementは育成メンバーの立ち上がりに課題がある組織へ立ち上げ支援することもあるのですが、メインの目標は「営業組織全体の生産性向上」・全体最適となるプロジェクトを設計し進める、というのが1組織の責任をもつ営業Mgrと異なる点【ポジションの魅力】■経営視点を持ったセールス組織づくりに貢献できるスピーダは企業の経営企画・事業開発・財務・CVCなど、経営の中枢を担う方々に利用されています。そのため、セールスチームには単なる「営業力」だけでなく、 経営視点を持った課題解決力 が求められます。本ポジションでは、営業メンバーがより高度な経営視点を持ち、企業の本質的な課題を捉えられる組織に成長できるよう、支援していただきます。■営業戦略や仕組みづくりに直接関われるセールスイネーブルメントは 営業組織の生産性向上や事業成長に関わる戦略的な役割 を担います。「スピーダの提供価値をどう伝えるべきか」「顧客の課題をどのように見立てるか」など、営業の根幹を支える仕組みを作ることができます。事業成長を支える基盤づくり に携われる点は本ポジションの大きな魅力です。■セールスチームと伴走し、成長の手応えを実感できる本ポジションでは、セールスの現場に入り込み、商談同席やフィードバックを通じて 個々の営業メンバーの成長を直接支援 いただくことを期待しております。そのため、ご自身の支援がセールス成果に直結するやりがいを感じていただきながら、 営業メンバーと共に試行錯誤しながら組織を育てる ダイナミックな経験ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    821万円~1300万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    東京/複合物流システムのエンジニアリング業務

    株式会社豊田自動織機

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】複合物流システムのセールスエンジニアリング~受注後の現地調整業務まで、一貫してご担当いただきます。社会的な物流自動化ニーズに対して、自動倉庫をはじめとした様々な物流機器を融合した最適な物流ソリューションを提供し、当事業の拡大に寄与していただきます。【具体的な仕事内容】主に複合物流システム(自動搬送・仕分けシステム、自動保管設備、情報システム等)の導入プロジェクトにおいて、以下の業務を一貫して担当していただきます。・顧客との仕様打ち合わせ、調査・分析、要件整理、設計、仕様書作成・自社設計部門や協力会社との連携による仕様確定、工程・納期管理、コスト管理・現地での機器設置・調整・試運転の管理、立ち会い・プロジェクト完了後の報告書・完成図書作成、引き渡し対応、改善対応【業務のやりがい、価値、魅力】・キャリア入社者も多数活躍している組織です。・2~5年程度の長期プロジェクトが多く胆力が必要ですが、提案~実際に稼働するまで一貫して担当するため、幅広い業務スキルが磨かれるやりがいのある職場です。

    勤務地
    東京都
    年収
    570万円~1120万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.08.05

    • 入社実績あり

    【東京】システムソリューション営業(社会インフラ分野)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】社会インフラ分野における情報システムを主としたアカウント営業をお任せします。※主な担当顧客は国土交通省、空港会社(成田国際空港株式会社等)、環境省(原子力規制庁)他(ゆくゆくは高速道路会社など道路分野をお任せする可能性もあり)【職務詳細】■インフラ施設系の窓口営業(各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等)■事業所、グループ会社や特約店との連携や他社との協業による将来案件に向けた提案活動■新規事業の創出(ICT・AI・DX関連、環境関連)■(場合によっては)担当者層への業務的指導とサポート【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■様々な社会イノベーション事業を通じて、多種多様なプロジェクトに主体的に参画できること■提案~入金までの一連した業務に携わり、社内外様々な人と接し、感謝された時、大型案件を受注できた時、工事が完成した時、日立グループ一丸となれた時、そして提案したソリューションが実現した際の社会貢献への達成感があること■社内様々な部署と連携を取り、自らがインフルエンサーとなってプロジェクトを推進できること■水分野にとどまらない、幅広い分野のソリューションを展開できること■社会インフラ事業は全国ベースで仕事ができる市場であり、将来的には他事業や製品・サービスも経験できるチャンスがあること【働く環境】①部全体は約11名で構成。(実務担当は30代・3名,20代・3名がいる組織となっております。)②在宅勤務等も利用しながらフレキシブルな働き方ができます。顧客事情に合わせて出社頂くこともあります。(現状は週1日程度の在宅勤務)③顧客先訪問・出張について:関東圏がメインのエリアとなります。直行直帰等はございますが海外や遠方への出張の想定は現状ございません。また顧客先へは公共交通機関をメインにご訪問いただきます。【募集背景】国内の社会インフラ市場を新規開拓し、急速に変化する社会課題に対してAI・ICT等を活用した新技術提案を進めるため、スマートで快適、安心・安全、持続可能な社会インフラ事業に携わりたいフロント営業人材を募集します。【配属組織について(概要・ミッション)】社会インフラ分野におけるアカウント営業で、主な担当顧客は国土交通省、空港会社、原子力規制庁、高速道路会社等となります。社会課題解決に向けて、顧客のソリューションパートナーとして対応するフロント営業組織です。【ミッション】・顧客の課題やニーズを的確に捉え、市場分析や様々な社内部門との連携を通じて営業活動を推進していきます。 重要な社会インフラである空港・道路・原子力事業に対し、IT×OT×プロダクトの提供を通じて社会に貢献するだけでなく、 DX・GX・ユーティリティソリューションを顧客と共に協創し、社会課題解決につなげ、会社業績を伸ばしていく事がミッションです。・主な実務としては、提案~引合い~契約~施工管理~検収・入金までの一連の業務を社内関連部署と連携しながら担当して頂きます。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    大企業取引/フロントサポート業務【営業本部/柔軟な働き方】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 採用人数5名以上

    ■主に日系大企業を所管する営業本部のRMサポート業務全般■営業本部各部の事務全般(除、融資事務や預為事務)に加え、顧客対応・与信管理業務等を幅広く担当■実務を円滑に遂行するための行内関係各部との連携及び顧客対応を担っていただきます■メール、電話等による対顧折衝も必須業務となります※RM(営業担当)を中心としたチームの一員として顧客起点で様々な業務に取り組んでいます。【配属部署】コーポレートバンキング部 フロント業務グループ(60名程度)※2024年度のキャリア入行者は10数名おります。※グループ内は女性がほとんどです。【働き方】個人に合わせ、時短を含めた多様な働き方をしております。・残業時間:月15~20時間程度・テレワーク:可・セレクト時差出勤もございます。【入行後の研修イメージ】本部の研修に加えて、OJTとしてミドル業務グループ(事務担当)で銀行基礎知識を3か月程度学んでいただき、その後、本グループにて就業いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.30

  • 検索結果一覧185件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    丸の内・有楽町の法人営業の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問