社内セキュリティ推進室室長 候補【プライム上場】その他インターネット関連
その他インターネット関連
当社の社内情報セキュリティ対策の責任者(室長待遇)または責任者候補(マネジャー相当)として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】セキュリティ対策の窓口としてだけではなく、現場の実態改善を担っていただきます。そのために、各部門のセキュリティ向上や運用に寄り添って、対策が完了するまで伴走し、そして時には牽引していただくことが求められます。■情報セキュリティ事故のリスク軽減・情報セキュリティ事故の発生可能性を減らすとともに、影響を最小化するための打ち手の策定・遂行・打ち手の実効性を高めるための現場部門の巻き込み・教育・現場部門向けの情報管理のガイドラインのドキュメント化・打ち手が実行されているかのモニタリングの仕組みの導入■情報セキュリティ関連実務の体制強化・CSIRT(SOC)の運営・改善・情報セキュリティ事故発生時の社内・社外対応窓口の整備・事故に対しての修正・是正対応の指導・社内訓練(情報漏洩事案・BCP)事務局の構築・各種会議体企画・運営準備【チーム構成】現在はCIOがセキュリティ推進室室長を兼任しております。メンバーは室長含め4名です。【募集背景】業績好調につき利便性が先行しがちな当社環境において、システム監査やセキュリティ対策等リスク面のメイン窓口として利便性と調和のとれた施策を一緒に考えて頂ける方を歓迎します。【入社後すぐの業務】専門的なテクニカルスキルは不要ですが、業務の特性上、他部署を横断しての折衝・調整業務が発生する為、コミュニケーション力は必須となります。セキュリティ系組織の立ち上げメンバーとしてこれまでの経験をフルに活かしていただきます。【ポジションの魅力】■システム監査やセキュリティ対策等、リスク面のメイン窓口として利便性と調和のとれたセキュリティ施策の企画~実行に幅広く携わる事ができます。■セキュリティ系組織の立上げフェーズから携わる事が出来るため、社内において幅広いネットワークづくりが出来るとともに、これまでのセキュリティ業務のご経験をフルに活かして頂く事が可能です。■社内全体のリスク管理に携わりながら、ゆくゆくは経営層の一員としてのキャリアパスも目指せます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- CTO・CIO
更新日 2025.04.23