スマートフォン版はこちら

IT・Webエンジニアの女性管理職比率30%以上の転職・求人情報

検索結果一覧48件(1~48件表示)
    • 入社実績あり

    社内SE(PL)【Da Vinciプロジェクト】

    株式会社パソナグループ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】パソナグループでは中核事業のエキスパート人材派遣事業およびBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の業務プロセス改善と業務基幹システムを刷新する「Da Vinci(ダヴィンチ)プロジェクト」を推進中です。今回、このプロジェクトのシステム刷新を牽引している「Da Vinci 推進グループ」のプロジェクトリーダーを増員募集します。【Da Vinci(ダヴィンチ)プロジェクト】~DaVinci プロジェクトは未来のパソナ作り~パソナにおける業務プロセスと基幹システムはエキスパート人材派遣事業を前提として維持運用を重ね実績を積み重ねてきましたが、成長を続けるBPO事業への対応、法制度改訂対応、デジタル化の進展によるクライアント企業との連携、エキスパートスタッフとのコミュニケーション形態の多様化といった事業環境の変化に対してスムーズな対応が困難となるケースが顕在化していました。こういった課題を解決し、事業収益面でのさらなる成長、そしてスタッフ一人ひとりに寄り添ったより質の高いキャリアサポートを実現するために、Da Vinci プロジェクトが発足しました。2024年から本格的な設計フェーズをスタートし、現在プロジェクトは基本設計フェーズから詳細設計フェーズへと順調に移行する段階です。【具体的職務内容】■設計ドキュメントレビュー、社内関係各所との調整、試験の計画※外部ベンダーが深く関わっています。■後進育成のため、メンバーの業務サポート、指導・育成【組織構成】パソナグループ グループDX統括合計:163名(2024年6月現在)デジタル戦略部:DX推進のための採用・育成、外販プログラム企画提供・PR等サービスデザイン部:HRソリューションへのAIを含む先端技術の活用促進デジタルプラットフォーム部:ビジネスシステムプラットフォーム、ネットワーク・セキュリティ、デバイス・ファシリティ※所属人数は5年で1.5倍に拡大※中途:新卒=75:25※女性比率4割【魅力】■ワークライフバランス:残業時間20~30H/月、男女問わず子育てに理解のある環境、リモート可(東京出社6割~7割)■社風:エンドユーザーが社員、社員の人柄が良い、コミュニケーションで対人ストレスない■経営層のDXに関する知識・姿勢:DX管掌役員が社内IT化に積極投資(DX白書参照)、風通しよくDX役員層ともカジュアルに意見交換できる雰囲気※役員は全員エンジニア出身■ホールディングスかつ事業会社:グループ各社含めたDX推進人材ビジネスとしての自社システム等の開発【魅力】・リモートワーク可能なハイブリッド勤務・就業時間中、ビジネスカジュアル可能・ライフサポートコース - 時間やエリアを選んで働く・Do・Co・De・Moワークスタイル - いつものオフィス以外でドコデモ働く・フレックスタイム - 繁忙期・閑散期で日々の勤務時間を調整して働く・社員食堂、夕食サービス - 健康的に働くためにバランスの良い食生活・女性活躍支援 - Forbes JAPAN WOMEN AWARD・2024年 企業ランキング 第1位 https://forbesjapan.com/feat/womenaward2024/

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~950万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    アソシエイトPM【社内SE/積極的なDX投資/WLB◎】

    株式会社パソナグループ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】パソナグループでは中核事業のエキスパート人材派遣事業およびBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業の業務プロセス改善と業務基幹システムを刷新する「Da Vinci(ダヴィンチ)プロジェクト」を推進中です。今回、このプロジェクトのシステム刷新を牽引している「Da Vinci 推進グループ」のプロジェクトリーダーを増員募集します。【Da Vinci(ダヴィンチ)プロジェクト】~DaVinci プロジェクトは未来のパソナ作り~パソナにおける業務プロセスと基幹システムはエキスパート人材派遣事業を前提として維持運用を重ね実績を積み重ねてきましたが、成長を続けるBPO事業への対応、法制度改訂対応、デジタル化の進展によるクライアント企業との連携、エキスパートスタッフとのコミュニケーション形態の多様化といった事業環境の変化に対してスムーズな対応が困難となるケースが顕在化していました。こういった課題を解決し、事業収益面でのさらなる成長、そしてスタッフ一人ひとりに寄り添ったより質の高いキャリアサポートを実現するために、Da Vinci プロジェクトが発足しました。2024年から本格的な設計フェーズをスタートし、現在プロジェクトは基本設計フェーズから詳細設計フェーズへと順調に移行する段階です。【具体的職務内容】■設計ドキュメントレビュー、社内関係各所との調整、試験の計画※外部ベンダーが深く関わっています。■後進育成のため、メンバーの業務サポート、指導・育成【組織構成】パソナグループ グループDX統括合計:163名(2024年6月現在)デジタル戦略部:DX推進のための採用・育成、外販プログラム企画提供・PR等サービスデザイン部:HRソリューションへのAIを含む先端技術の活用促進デジタルプラットフォーム部:ビジネスシステムプラットフォーム、ネットワーク・セキュリティ、デバイス・ファシリティ※所属人数は5年で1.5倍に拡大※中途:新卒=75:25※女性比率4割【魅力】■ワークライフバランス:残業時間20~30H/月、男女問わず子育てに理解のある環境、リモート可(東京出社6割~7割)■社風:エンドユーザーが社員、社員の人柄が良い、コミュニケーションで対人ストレスない■経営層のDXに関する知識・姿勢:DX管掌役員が社内IT化に積極投資(DX白書参照)、風通しよくDX役員層ともカジュアルに意見交換できる雰囲気※役員は全員エンジニア出身■ホールディングスかつ事業会社:グループ各社含めたDX推進人材ビジネスとしての自社システム等の開発【魅力】・リモートワーク可能なハイブリッド勤務・就業時間中、ビジネスカジュアル可能・ライフサポートコース - 時間やエリアを選んで働く・Do・Co・De・Moワークスタイル - いつものオフィス以外でドコデモ働く・フレックスタイム - 繁忙期・閑散期で日々の勤務時間を調整して働く・社員食堂、夕食サービス - 健康的に働くためにバランスの良い食生活・女性活躍支援 - Forbes JAPAN WOMEN AWARD・2024年 企業ランキング 第1位 https://forbesjapan.com/feat/womenaward2024/

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    社内SE(データ活用 企画導入)【DX投資/WLB◎】

    株式会社パソナグループ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】データ分析業務の設計支援: 事業部から課題や可視化したいデータのニーズをヒアリングの上、データ連携方法の提案、ダッシュボードの作成支援データ活用基盤システムの構築と管理運用:DWH、BI、ETLなどのツールを利用して、グループ各社各システムのマスタ・トランザクションデータを統合等のデータインテグレーション業務データ活用人材育成: 6段階に分類されたデータ活用教材などオリジナルのデータ活用コンテンツをチーム内で企画・作成し、データ分析を学びたい・スキルアップしたい人たちへの提供や、コミュニティの運営 【やりがい】■パソナグループには多くの事業があり、それぞれの事業ごとに様々な環境でシステムを利用しています。数万社に及ぶ取引先や人材データ、営業活動の記録など膨大なデータが蓄積されており、それらのデータを適切に利活用することでデータ分析だけではなく新たな価値を創造することができます。 ■事業部と協力しながらデータ分析業務の支援を通じて、事業成長の貢献を肌で感じることができる点、ご自身のスキルやアイデアを発揮することで事業部からの感謝の声が直接聞けることがやりがいに繋がります。 ■課題やアウトプットを合意した後の具体的な方法論はデータソリューションチームに委ねられていますので、オープンデータを用いたデータ活用を事業部側に提案するなど、新たな手法の提案を含めたクリエイティブな仕事の進め方ができます。 また、データ移行に関わる「Da vinci(ダヴィンチ)プロジェクト」は”未来のパソナを創る”プロジェクトとして位置づけられており、数10億円規模の大規模プロジェクトへ参画するチャンスもあります。【組織構成】パソナグループ グループDX統括合計:163名(2024年6月現在)デジタル戦略部:DX推進のための採用・育成、外販プログラム企画提供・PR等サービスデザイン部:HRソリューションへのAIを含む先端技術の活用促進デジタルプラットフォーム部:ビジネスシステムプラットフォーム、ネットワーク・セキュリティ、デバイス・ファシリティ※所属人数は5年で1.5倍に拡大※中途:新卒=75:25※女性比率4割【魅力】■ワークライフバランス:残業時間20~30H/月、男女問わず子育てに理解のある環境、リモート可■社風:エンドユーザーが社員、社員の人柄が良い、コミュニケーションで対人ストレスない■経営層のDXに関する知識・姿勢:DX管掌役員が社内IT化に積極投資(DX白書参照)、風通しよくDX役員層ともカジュアルに意見交換できる雰囲気※役員は全員エンジニア出身■ホールディングスかつ事業会社:グループ各社含めたDX推進人材ビジネスとしての自社システム等の開発【働き方】・リモートワーク可能なハイブリッド勤務・就業時間中、ビジネスカジュアル可能・ライフサポートコース - 時間やエリアを選んで働く・Do・Co・De・Moワークスタイル - いつものオフィス以外でドコデモ働く・フレックスタイム - 繁忙期・閑散期で日々の勤務時間を調整して働く・社員食堂、夕食サービス - 健康的に働くためにバランスの良い食生活・女性活躍支援 - Forbes JAPAN WOMEN AWARD・2024年 企業ランキング 第1位 https://forbesjapan.com/feat/womenaward2024/

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~950万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    ネットワーク&セキュリティエンジニア

    株式会社パソナグループ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】プラットフォームグループではミッションに「基本を守り、常に革新」を掲げています。このミッションには、事故を起こさないためにプロセスを順守すると同時に、効率化を追求し、常にデジタル基盤の強化を続けること。安心・安全・最新テクノロジーで構築されたデジタル基盤を進化させ続け、グループ全体のビジネス拡大に貢献できる環境を創り上げてゆく、というコミットメントを込めています。今回、グループDX統括本部 デジタルプラットフォーム統括部 プラットフォームグループのネットワーク&セキュリティエンジニアを募集します。【職務内容】■担当システム:各グループ会社および事業体すべてが利用する社内 IT ネットワーク、関連するクラウドシステム、業務利用デバイスが主な対象です。チームの一員として、次世代ネットワーク&システムの設計や評価、選定に取り組み、パソナグループ内基幹システムやオフィス機器のための IT ネットワークの構築・安定維持のための活動を行います。【魅力】現状取り組んでいる施策には「デバイスセキュリティ強化」「クラウドセキュリティの高度化」「ゼロトラストモデルネットワークの導入」があり、それらをスマートに実現するために、最先端の技術を活用したセキュリティ施策やネットワーク/システムの設計・構築にチャレンジ可能な環境です。【組織構成】パソナグループ グループDX統括合計:163名(2024年6月現在)デジタル戦略部:DX推進のための採用・育成、外販プログラム企画提供・PR等サービスデザイン部:HRソリューションへのAIを含む先端技術の活用促進デジタルプラットフォーム部:ビジネスシステムプラットフォーム、ネットワーク・セキュリティ、デバイス・ファシリティ※所属人数は5年で1.5倍に拡大※中途:新卒=75:25※女性比率4割【魅力】■ワークライフバランス:残業時間20~30H/月、男女問わず子育てに理解のある環境、リモート可(東京出社6割~7割)■社風:エンドユーザーが社員、社員の人柄が良い、コミュニケーションで対人ストレスない■経営層のDXに関する知識・姿勢:DX管掌役員が社内IT化に積極投資(DX白書参照)、風通しよくDX役員層ともカジュアルに意見交換できる雰囲気※役員は全員エンジニア出身■ホールディングスかつ事業会社:グループ各社含めたDX推進人材ビジネスとしての自社システム等の開発【募集背景】組織強化に伴う増員【働き方】残業時間20~30H/月/リモートワーク可能/ビジネスカジュアル/Do・Co・De・Moワークスタイル(自宅以外でも弊社オフィスがある環境下どこでも働くことが可能) /フレックスタイム/社員食堂、夕食サービス

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~950万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.11.22

    • 入社実績あり

    社内SE(インフラ・NW)【積極的なDX投資/WLB◎】

    株式会社パソナグループ

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】グループDX統括本部 デジタルプラットフォーム統括部 プラットフォームグループのネットワーク&セキュリティチーム所属のインフラエンジニアを募集します。IT 基盤システムとネットワークを高いセキュリティで安定維持・運用し、より便利で優れたシステムへと進化させていくことがミッションの組織です。【プロジェクト】現在、チームが推進しているプロジェクトに次の三つがあります。・ネットワークの安定稼働(拠点ネットワーク再構築)・SASEモデルネットワーク構築・基幹システムネットワーク構築 プロジェクトの概要は次のとおりです。・拠点ネットワーク再構築・展開、現ネットワーク安定稼働(一部拠点対応)・次期ネットワーク環境、次期セキュリティ環境、パブリッククラウド環境、コミュニケーション環境の構築【利用技術】・ハイブリッドインフラ基盤: クラウド化が進んでいますが、現在はオンプレミスのインフラ基盤も存在しています。・クラウドインフラ: Azure, AWS, OCI (Oracle Cloud Infrastructure・認証関連: ZEROTRUST, Azure Entra ID・生成AI系: Azure AI【組織構成】パソナグループ グループDX統括合計:163名(2024年6月現在)デジタル戦略部:DX推進のための採用・育成、外販プログラム企画提供・PR等サービスデザイン部:HRソリューションへのAIを含む先端技術の活用促進デジタルプラットフォーム部:ビジネスシステムプラットフォーム、ネットワーク・セキュリティ、デバイス・ファシリティ※所属人数は5年で1.5倍に拡大※中途:新卒=75:25※女性比率4割【魅力】■ワークライフバランス:残業時間20~30H/月、男女問わず子育てに理解のある環境、リモート可(東京出社6割~7割)■社風:エンドユーザーが社員、社員の人柄が良い、コミュニケーションで対人ストレスない■経営層のDXに関する知識・姿勢:DX管掌役員が社内IT化に積極投資(DX白書参照)、風通しよくDX役員層ともカジュアルに意見交換できる雰囲気※役員は全員エンジニア出身■ホールディングスかつ事業会社:グループ各社含めたDX推進人材ビジネスとしての自社システム等の開発【働き方】・リモートワーク可能なハイブリッド勤務・就業時間中、ビジネスカジュアル可能・ライフサポートコース - 時間やエリアを選んで働く・Do・Co・De・Moワークスタイル - いつものオフィス以外でドコデモ働く・フレックスタイム - 繁忙期・閑散期で日々の勤務時間を調整して働く・社員食堂、夕食サービス - 健康的に働くためにバランスの良い食生活・女性活躍支援 - Forbes JAPAN WOMEN AWARD・2024年 企業ランキング 第1位 https://forbesjapan.com/feat/womenaward2024/

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~950万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    経理DXエキスパート/働き方◎/多様なキャリアパス

    株式会社リクルート

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【募集背景】2021年の会社統合を機に約30年ぶりに経営基盤を刷新するための大型投資をしています。リクルートは大小含め200以上の多種多様なサービスを展開しており、ビジネスモデルが多様であること、そして会社設立以降幾度となく世の中の潮流に合わせて会社の形・ビジネスモデルを変化させ続けてきたからこそ、今後の未知なる会社の進化を支える基盤作りに携わることは、非常に難易度・複雑性が高くチャレンジングな取り組みであり、それゆえやりがいも大きいと考えています。ERP導入を通じて業務プロセスそのものを見直し、「リクルートという企業そのものをDX化し次世代を創る」という挑戦をしている中、よりスピーディに推進すべく、仲間を探しています。【職務内容】まずは、2026年4月の新経営基盤のプロジェクト推進を行いつつ、システム切り替えに向けたテストおよび移行業務を通じて、リクルートのファイナンスを理解いただきたいと考えています。(想定業務)・短期プロジェクト計画(体制,スケジュール)を作成・チーム/パートナーマネジメント・推進マネジメント(進捗/課題/コスト/品質管理)・移行、テストの計画や実施、課題解決(仕様面/技術面)・運用設計・ユーザー部門折衝・ユーザーインプット など※ICT部門、経営管理部門、経理部門とプロジェクト推進をする上で、会計の知見を活かしながら導入を推進いただくポジションです◆中長期まだ未確定な部分もありますが、会計システム導入後は更なるシステムの進化を一緒に推進していただきたいと考えています。詳細については選考を通してお伝えいたします。【魅力】◎経理組織のあるべき姿を見据えたプロジェクト私たちはシステムを導入して終わりではなく、システムを導入することがはじめの一歩と考えています。リクルートの今後の30年を創る、使い続けられるシステム作りにこだわることはもちろんのこと、システム導入後は経理組織をより経営・事業の意思決定支援に注力できる組織へと進化させるため、必要に応じてAIや自動化も活用しながら推進していきたいと考えています。◎当事者としての意思決定ができる決裁者と会話する機会が多く、プロジェクトの方向性やコスト調整といった重要な意思決定の場面に関与できます。自らが当事者として目的を達成するために必要なことは何かを考え推進すること、また経営層との対話を通して高い視座視点を持ってプロジェクトをリードする実感を得ることができます。◎多様なキャリア形成関わる部署も多く、プロジェクト終了後は実力次第で関係部署への異動をしキャリアを広げることが可能です。(経理・財務・FP&A・販売管理・購買管理・ホールディングスへの出向など)社内外問わず活躍できる経営全体を見渡す俯瞰力と胆力とスキルが身につきます。【組織構成】経営管理 次世代経営管理準備室 新経営統括室ファイナンスの立場から、経営基盤システムの刷新を行うプロジェクトを推進しています。プロジェクトマネージャー、エンジニアや事業メンバーなど様々なステークホルダーを巻き込みながら、リクルートの新しいファイナンスの在り方を作り上げていく組織です。メンバーの8割が中途入社者、その中でも本プロジェクトからのジョインのメンバーは11名(約半分)と多様なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。30代中盤~40代前半が多く、ワーママ・パパ率が4割と働き方は個人の裁量に任されている環境です。また、9割がシステム導入未経験者となっていることから、ファイナンスの経験を生かしながら新しいことに挑戦をしたい方にもおすすめです。

    勤務地
    東京都
    年収
    662万円~1258万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.31

    • 入社実績あり

    システム開発(Web・オープン系)エンジニア PL・上級SE

    株式会社ベネフィット・ワン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 女性管理職比率30%以上

    【業務内容】福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1,000万人、利用企業15,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供し、今後レコメンド機能等の開発を行い、より使われるサービスの提供を目指しています。既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。【業務詳細】■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守■ベネワン・プラットフォームの要件定義、開発、運用、保守・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当。・システム要件定義、方式設計・アジャイル形式での開発ファンクションのリード・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般・ベンダー管理(業務委託、パートナー)・既存システム調査・PoC、導入技術選定・試験事務局(QAチーム)の運営ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。【開発・運用環境】・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他・コンテナ:AWS ECS Fargate・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)/Amazon RDS他・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、GitHub他・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他・モバイルアプリ: ReactNative,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)・IDE:Eclipse、VSCode、IntelliJ・認証基盤:製品系基盤・帳票:SVFCloud(SaaS)・SMS:EXLINK-SMS(SaaS)・メール配信:SendGrid(SaaS)・ローコード開発ツール:楽々Framework3・EAI/ESB:ASTERIA Warp・DAST:Vulnerability Explorer (Vex)※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています『ベネワン・プラットフォーム』とは人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定。配属組織 開発運用部 各チーム 80名ほど(10月時点)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.08

    • 入社実績あり

    【プログラムマネジメントの体制構築と推進】在宅・フレックス

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】パーソルグループは事業領域に応じてビジネスユニット体制をとっており、当社はその中でも派遣ビジネスを担うユニットの中核会社として、各社を牽引する役割も担っています。本ポジションは同ビジネスユニットにおける中核会社として、IT・DX・デジタルビジネスの企画・推進部門において、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行う重要な役割を担って頂くポジションです。【職務内容】パーソルテンプスタッフのデジタル管掌直轄の部署で、各施策やプロジェクトの企画・運営管理・サポートを行います。IT予算管理、研修企画・運営、ITガバナンス対応では委員会の運営など、PTSだけでなくStaffing SBUのテクノロジー部門の成長に寄与するための活動を推進しています。PTS機能部門、デジタル管掌の各組織やS-SBU個社のIT部門と連携し、テクノロジー推進のための基盤を整える仕事で、PTS、Staffing SBUのテクノロジー推進にはなくてはならないポジションとなります。現状、中長期のデジタル戦略に基づき各プロジェクト間の関係性整理は一定進んでいるものの、全体としての俯瞰的な効果測定や体制が未成熟であることが課題となっています。全体最適化に向けてプログラムマネジメントの導入を計画しています。詳細は面接時にお話させて頂きますが、以下の業務を想定しています。~プログラムマネジメント業務~・デジタル戦略の立案サポート・プログラム管理ルールの検討、策定・各種役割定義を含めた体制の構築・現行プロジェクトのプログラム化および運用【魅力】★やりがい:プログラム管理の経験を活かし、会社のデジタル戦略の管理にかかわることができるポジションです。デジタル管掌全体や機能部門との連携も必要となるため、さまざまなポジションの方とはたらくことができるのも魅力です。出社・在宅、フレックスなどを十分に活用しながら柔軟にはたらくことができます。★WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方を実現できます。★社風:業界柄「利他的」な考えを持つ方が多く、中途入社でも円滑なコミュニケーションが取れ心理的安全性が高く、ベンダーとの関係性も非常に良好な方々が多いです。「人の良さ」が入社の決め手となる方が多く、離職率が低いことも特徴の1つです。★キャリア:パーソルグループの中核事業会社の1社として、ウォーターフォールからアジャイル、オンプレからクラウド(AWS)とモダンな環境に移行をまさにしている最中です。そのため組織も拡大方向にあり、「上が詰まっている」ということはなく、中長期的なキャリア形成が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.12.10

    • 入社実績あり

    法人税等申告業務DX推進プロジェクト(M/SM候補)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    ■法人総合税務サービス国内企業、在日外資系企業に対して、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点から税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します。入社当初(最初の数年間)は社内の法人税申告業務改革プロジェクトに従事していただき、当法人の既存業務のオペレーションを税務専門家の目線で改善する専属チームに所属頂きます。その後、業務改革プロジェクトでの経験を踏まえ、当法人の税務コンプライアンス業務に従事していただくことに加え、そのノウハウを基にクライアントに対して税務領域のDXコンサルティング業務を実施頂くことことも想定しております。【この職種の魅力・特徴】・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、業界の誰もが成し得ていないDX化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務領域の業務プロセス改善に係るコンサルティングの経験を積むことが可能です。また、将来的には税務領域のDXコンサルティング業務の中核メンバーとして様々な案件にご関与頂くことも想定しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    1038万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    ビジネス・ITプラットフォームの企画・構築

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    <主な職務>日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与していただきます。ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当いただきます。(主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画~業務要件定義・システム要件定義))■プロフェッショナルサービス用 ビジネス・ITサービスの企画・構想・導入コンサルティング  ・社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入  ・社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入  ■税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング・税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かしたDigital Assetの企画・構想・導入  ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業【デジタルソリューション部門の具体的な取組事例】■税理士法人におけるDX推進・社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入・社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入  ■税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入・社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入 <この職種の魅力・特徴>■売り上げに対してのIT投資比率が高いのが特徴です。(一般的な事業会社の2倍程)。グループを含めた売上も毎年順調に拡大しているためIT投資額も増えています。 ■デジタル化が遅れている業界のため、業界のゲームチェンジ、税理士の働き方を変える等、ご自身の経験を活かしながら業界にインパクトを残す実感を持つことができます。■大型のIT系コンサルティングファーム等と比較すると比較的規模の小さい案件にてPJT全体に関わることができます。案件規模が大きく一部にしか携われない、ということもありません。(上流・コンサルテーションスキルの一通りの経験・習熟の場が早く得られます)■働きやすい環境:残業平均16~20h/月、繁忙期でも40h程と安定した働き方を実現しています。女性も複数名在籍し、マネージャー職も4名在籍しております。(所定労働時間:7時間)■在宅勤務がメインでありながらも対面でのコミュニケーションの場も設けることで、入社後も安心してオンボーディングいただくことができるような環境づくりを行っています。■キャリアの複線化・長く勤めていただくための取り組みも毎年改善・レベルアップされ、キャリアも柔軟に構築いただくことができます。<次ステップのキャリア>税理士法人全体のDX推進に向けた戦略立案や中長期計画の策定とその実行へ関与していくことができます。また、社内業務改善・DXの経験を活かし、クライアントの税務業務改善/DX推進のコンサルティング業や、Deloitteグループ他社や税理士法人内のビジネスユニットと協業し、業務とITテクノロジーを融合させたサービスの開発への関与も可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1600万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.11.19

    • 入社実績あり

    CTO室マネジャー/シニアマネジャー

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 英語
    • 女性管理職比率30%以上

    ◆主な職務当法人内のDXを推進するポジションでの募集です。戦略立案において海外ファームとの間の意思決定から関与いただきます。単に海外ファームが立てた戦略を国内に持ち込むだけでなく、日本の市場に合わせた戦略を自ら立案、海外ファームとの間で合意形成し、具体的なプロジェクトの事項責任までになっていただく予定です。税理士法人におけるデジタル戦略は日本独自の戦略とグローバル戦略の両面から構成されます。日本国内並びにグローバルにビジネス展開されているクライアントに対して最善のものを提供することが基本方針です。その戦略を実現するために優れた能力をお持ちの人材を募集します。具体的には、英語でのプレゼンテーション、交渉、書類の作成に優れていること。また、ビジネス文化の違いを理解し海外ファームとの間で互恵関係を構築できるスキルが要求されます。【具体的な職務例】■グローバルネットワークとの連携Deloitteグループの一員として、各国のDeloitteファームと連携しデジタル化戦略を策定する■グローバルプロジェクトの連携と実行統括デジタル関連のプロジェクトにおいて、日本へのスムーズな展開の為に企画段階から参画する。プロジェクト化された後には、実務面の責任者としてグローバルと国内の連携と施策の成功に責任を持つ■日常的な施策の担当日常的な意見集約や海外ファームとの情報連携など、プロジェクト未満の施策が多く発生する。このような施策の実行責任を持つ◆次ステップのキャリア本人の特性とご希望に応じて、マネジメントポジションや特定領域の専門家ポジションへのキャリアパスがあります。 ◆求める人物像・日本に軸足を置きつつ、グローバルやアジアパシフィックとの関係性に価値を感じ、彼らとチームを組むことができる方・与えられた職責の上でご自身の役割をアグレッシブに拡張できる方・あるべき姿を理解したうえで現実的な施策に落とし込むことができる方◆この職種の魅力・特徴Digital活用、同領域における海外ファームとの積極的な連携。どちらの施策も当法人の注力分野です。限られた人材でスピード感を持って働くことができます。募集要項にあるスペックをすべて満たす人のみを採用する方針ではございません。特定の領域で卓越した経験値をお持ちの方であれば、このポジションでの経験を通じて成長し次世代のロールモデルになっていけると思います。

    勤務地
    東京都
    年収
    1038万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    BPR/DX推進コンサルタント(DX/PMOチーム)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】TTCのDX/PMOチームにて、税務領域におけるBPR、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます●コンサルティング業務(BPR/DX推進) 進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的な改革●PMO業務 隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進シニアアソシエイト/アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。【本ポジションの魅力/他法人との違い】TTC(=Tax Technology Cunsalting)は、税務領域においてDX化を推進すべく立ち上げられたチームであり、法人全体としても力を入れている組織になります。これから本格化していく税務業務DXというテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントのビジネスに大きな変革をもたらせることができることが当ポジションの大きな魅力です。これまでにコンサルタントやPMOとして経験を積んでこられ、それを活かしてより大きな仕事に取り組んでいきたいとお考えの方には素晴らしいやりがいと環境をご提供できると考えています。<その他の魅力>・当社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15~30h/月)・当ポジションでは経理/税務業界の未経験者の方も歓迎しています。これまで培われたBPR/DXの新たな視点・経験を是非当社で活かして活躍いただきたいと考えています。・グローバルファームの税務業務BPR/DX推進コンサルタントとして、高い専門性・市場価値をを持つプロフェッショナルなキャリアを構築することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1038万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.07.03

    • 入社実績あり

    【プロジェクトリーダー】在宅週3・フレックス

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【募集背景】事業部サイドから積極的に異動者を受け入れ、事業側のノウハウの取入れと両方を意識したハイブリッドなデジタル人材育成の強化をする一方、並行して行うシステム環境の刷新を踏まえ、現場でプロジェクトをリードしメンバー育成まで行える人材が圧倒的に不足している状況です。【業務事例】まずは、システム企画/プロジェクトマネジメントをお任せ致します。・システム企画:事業目標を元に企画~業務要件定義を実施・プロジェクトマネジメント・評価:進捗管理、システムリリース後の目的達成状況(投資対効果)評価※ゆくゆくは、組織マネジメントをお任せするマネージャーとしてのご活躍を期待しています。・マネージャーとしてメンバーマネジメント・フォロー・育成、プロジェクトアサイン・メンバーが活躍し、成長しやすい環境を整えるための組織課題の解決を推進【本ポジションの魅力】1)積極的なIT投資業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後モダンな環境への移行含めて着手すべき案件が多く存在しています。2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。3)プロジェクトをリードされたご経験がなくても問題ありません。成長するための環境、場をしっかりと提供しますし、双方向での振り返りを行い、ステップアップが出来る環境がございます。これまでのご経験を活かし、より専門性を高めたい方、事業会社で事業と直結した取り組みを行いキャリアの幅を広げたい方、上流工程へ新たにチャレンジしたい方、様々な志向性の方にぴったりのポジションです。4)人材育成~マネジメントを必要とする環境がある:事業部異動メンバーを含め人員は増えているものの、PL/PMとしてプロダクト開発に携わった経験に不足感があります。また今後IT部門を拡大していく中で、メンバー育成~メンバー評価いただくポジションが増加していく見込みの為、マネジメントにかかわることができる機会が多く存在します。5)WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方が実現可能です。【組織構成】同社のIT部門は全体で約60名、大きく以下3つの部門に分かれております。(1)ビジネスIT推進部 ~スタッフ領域~  ∟スタッフ管理、給与計算など、社内の人事業務に関連するIT支援の推進 ~クライアント領域~  ∟受注管理や顧客請求計算など、クライアント関連の業務に対するIT支援の推進  ∟勤怠管理や業績管理など、クライアント向けの業務に関するIT支援の推進(2)サイト推進部 ~スタッフ領域~  ∟スタッフMYページ、お仕事情報サイト、派遣スタッフ登録サイト、スキルチェックなど、スタッフの    利便性向上を目的としたサイトの企画およびIT管理  ∟ジョブチェキ!やテンプアプリなど、スタッフの利便性向上に向けたサイトやアプリの企画およびIT管理 ~クライアント領域~  ∟クライアント利便性向上のためのIT支援推進  ∟クライアントポータルサイトなど、クライアントの利便性向上を目指したIT支援の推進(3)インフラデザイン部  ∟データセンターのクラウド化に向けた全体計画の策定と、それに伴うインフラ案件全体の管理を担当  ∟データセンターのクラウド化に際しての設備設計および方式の策定  ∟クラウド化後のインフラ運用保守管理を担当派遣スタッフ、クライアント企業、そして自社内が利便性高くITを活用できるように常にアプリやシステムを進化させ正常に派遣ビジネスを行えるよう管理運用を行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2024.12.20

    • 入社実績あり

    社内SE【マネージャー候補/7H勤務+残30H/WLB◎】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【ミッション】プロジェクト規模は1億、人数30名規模のプロジェクトリーダーを担っていただきます。大規模プロジェクトのため、PMとしてのキャリアアップにつながります。【募集背景】業務効率化のためグローバル拠点で使用している基幹システムを日本法人において統合するべく、導入プロジェクトのリーダー的役割を求めての募集となります。【職務内容】(90%)グローバルで使用されている基幹系システムについて、日本法人への統合プロジェクトのリード役割(10%)チーム運営補助※プロジェクト規模は1億、人数30名の想定※グローバル拠点ともやりとりを行いながら、より良いシステム刷新方法を決めていきます。【魅力】IT投資に積極的かつ社員約2万人を抱えるグループ内システムの大規模刷新に携わることができます。最重要なプロジェクトの1つに、リーダーとして上流工程から参画することができます。このポジションでは、グループCOOやCIOクラスの幹部とともにプロジェクトを進めるため、経営層との緊密なコミュニケーションが可能です。【想定キャリアパス】・より上位のマネジメント・導入したシステムを継続して担当もしくは他の基幹系システムを担当・グローバルやアジア地区のメンバの一員として活動 などご活躍の場を拡げることができます。【想定ランク】アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー【英語力】英語の使用に抵抗がなければ、英語力に自信がない方でもご活躍できるポジションです。入社後に英語のやり取りが発生する場面でも翻訳ツールが充実しており、実際に英語力に自信がない方も数多くご活躍されています。【働き方】週2日以上のオフィス勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを採用しています。さらに、「深夜早朝メール送信配慮」として、20:00から翌朝8:00の間はメール送信を行わない方針を設けています。また、「マイ・タイム」として第三金曜日の15:00以降は会議を設定せず、社員が自身の業務に集中できる時間を確保しています。残業時間も7時間勤務で30時間想定のため、プライベートとの両立もいただけます。以下リンクもご参照くださいhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.23

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/リモート可】ITプロジェクトでのPMO

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】IT関連プロジェクトのプロジェクトマネジメントおよびプロジェクト支援(PMO業務)└アサインされたプロジェクトのプロジェクト管理推進・支援└社内ITプロジェクト横断管理、社内ITプロジェクトのためのプロジェクト管理ガイドライン/プロセス設計・運用【魅力】社内ITとしてシステムを用いてデロイトトーマツグループの業績に貢献でき、PMOとしての経験を積むことができます。国外チームと連携する案件もあり英語を用いて活躍する機会もあります。また、在宅勤務やフレックス制度を使用しワークライフバランスのとれた勤務が可能です。【キャリアパス】プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員【働き方】■働き方当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/CIO直下】システムマネジメント

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容CIO直下の組織にてCIO特命業務、支援業務を担当します。(80%)Deloitteシステム全体のプログラムマネジメント、大規模システム開発のPMO業務(20%)IT戦略、施策の企画・推進(中期IT戦略作成、リソース戦略、ITコストの最適化、IT施策の推進)■想定キャリアパスCIO Office管理職、PMO専門職■魅力CIO直下の組織にてCIO特命業務、支援業務を担当します。主にプロジェクトに参画しプロジェクト管理業務を遂行します。CIOやIT執行役員と近い立場で仕事をすることができます。東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側】社内SE(会計領域システム)

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】(30%)国内管理システムの保守運用(会計システム以外の周辺システム含む)(25%)ユーザ要望の整理、システム設計書作成(25%)プロジェクト推進業務(20%)グローバルが保守運用している会計システムに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/業務アプリケーション開発【Big4/残20H】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容【50%】開発標準見直しと品質向上に関する各種点検と改善、ルール策定【30%】開発管理・プロセス改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理【20%】各種報告・調整業務■魅力Big4の一角であるデロイトトーマツグループにおいて、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。■キャリアパス例・同チーム内での昇格(チームリード)・業務アプリケーション開発リーダー、プロジェクトPMO・IT内の他グループもしくは同グループ他チームでのキャリア■組織構成5名■募集背景組織拡大に伴う増員※2026年春よりオフィスを豊洲に移転予定です。【働き方】週2日以上のオフィス勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを採用しています。さらに、「深夜早朝メール送信配慮」として、20:00から翌朝8:00の間はメール送信を行わない方針を設けています。また、「マイ・タイム」として第三金曜日の15:00以降は会議を設定せず、社員が自身の業務に集中できる時間を確保しています。残業時間も7時間勤務で30時間想定のため、プライベートとの両立もいただけます。以下リンクもご参照くださいhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    情報セキュリティ管理 【チームリーダー候補/WLB◎】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    デロイトトーマツグループ全体の情報セキュリティリスク管理を行うポジションです■業務内容(40%)チーム運営全般(個人情報保護の領域を中心)(40%)各種ITアセットのセキュリティリスク評価業務のリード(10%)Deloitte Asia Pacificで組成されるworking groupへの参加(10%)その他のチームの管理業務(人材育成・支援等)■アピールポイント個人情報保護に関するプログラムの構築・運営、各種ITアセットのセキュリティリスク評価等について知識・経験を身に付けていただくとともに、所属する組織の運営・管理全般にも携わっていただくことを想定したポジションとなります。■英語使用場面使用頻度は担当業務による。主にデロイトネットワーク内の関係者とのやりとり、英語資料読解、メールによるコミュニケーション、場合によってはWorking groupへの参加もあり。■想定されるキャリアパスチームリーダー など■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html■出社/在宅勤務週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しています。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【社内SE】人事給与システム運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容スタッフ、シニアスタッフポジションの場合(50%)HR領域のアプリケーション保守運用(データ抽出、更新作業、問い合わせ対応等)(30%)HR領域アプリケーション開発※ご経験に合わせて上流工程(ユーザーとの打ち合わせ、要件定義、基本設計、作成されたアプリケーションの受入確認等)をお任せします。(20%)その他領域業務支援マネジャーポジションの場合(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)■英語使用頻度グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです*グローバル拠点とのやり取りに携われつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています■想定キャリアパスアプリケーション開発運用グループリードシステム開発PM,PL(領域問わず)開発(上流工程)のエキスパート部門のラインマネジャー■アピールポイント約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りに携われつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【社内SE】人事給与システム運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)■英語使用頻度グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです■想定キャリアパスアプリケーション開発運用グループリードシステム開発PM,PL(領域問わず)開発(上流工程)のエキスパート部門のラインマネジャー■魅力約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りもありつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。一部在宅勤務が導入され、19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。■求める人物像 ・IT技術者に限らず、幅広く多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる・新しい技術などに抵抗なく取り組むことが出来る・業務改善等に積極的な提案が行えます--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【社内SE】パブリッククラウドのインフラ設計構築

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】デロイトトーマツグループにおける社内/社外システムのインフラ設計・構築メンバーを募集します。【職務内容】(90%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務(10%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務の改善下記の技術を用いたインフラ設計・構築業務 [Azure]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど [AWS/GCP]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、Cloudformation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど【魅力】・インフラ構築だけでなく、プロジェクトリードやユーザとの折衝など、PMに近い業務も経験できる・3大クラウドサービス(Azure/AWS/GCP)を利用した技術的な経験が積める。・20000ユーザが利用する大規模システムに携わることが可能。・クライアント向けにデロイトから外販するシステムのインフラ構築、運用に携わることができ、最新の技術にも触れることが可能。・クライアント向けシステムにおいては小規模から大規模システムまで様々な規模の案件に携わることが可能。【組織構成】管理職10名非管理職30-50名【想定キャリアパス】パブリッククラウドのインフラ設計・構築担当 →インフラ設計・構築PJの案件リード →インフラ設計・構築セクションのリード(セクションリーダー) →インフラ設計・構築・運用各セクションを束ねる責任者(チームリーダー) →ITグループリーダー →ディビジョンリーダー/CTO/CIO【想定残業時間】10-20時間/月【採用想定ランク】ジュニアスタッフ、スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理)

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)(30%)他チームとの作業スケジュール等調整(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション(翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)(10%)チーム改善活動【魅力】・約20,000名のユーザーが利用するオフィスインフラシステムの運営・構築に携われる・クラウドのインフラ運用業務を管理することでAzure/AWS/GCPの知識を身に付けられる・ベンダコントロールを通じて、メンバをリードして業務を進める経験を積むことで、スケジュール管理能力や判断力を身に付けられる・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に付けられる【募集背景】増員募集(グループ規模の増大に伴うインフラ運用チームの増員)【組織構成】管理職10名非管理職30-50名チーム数は合計1チーム【想定残業時間】10-20時間/月【在宅、出社日数】週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。【英語の使用について】英語の使用に抵抗がなければ英語力は不問。スキルがあれば業務の幅が広がります。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/サービスマネジメントオフィス

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】(30%)ITサービスに関するプロセスの設計、高度化に係る業務(30%)ITサービスマネジメントツールの運用保守業務(20%)ITサービス導入に伴うプロセス設計・運用支援業務(20%)各種報告資料・レポート作成業務【英語の使用頻度】グローバルファイナンスチームとの定期的なコミュニケーションが発生します。(全体工数の40-50%程度)相手先としてはインドがメイン、その次にオーストラリアです。まれにアメリカ、イギリスとの連携も発生します。コミュニケーション方法はメール・チャットがメインですが、一定の頻度で会議も発生します。参考:メール・チャット60%, 会議・電話40%【魅力】デロイト トーマツ グループ全体を支えるITサービスマネジメントの設計・運用管理をエンタープライズ規模で担当いただきます。また、グローバルチームの一環として、業務を担当いただくため、英語及びグローバル業務に関するスキルアップが可能です。【募集背景】増員【想定キャリアパス】担当業務のリーダー、チームリーダー、エキスパートや管理職【求める人物像】・コミュニケーションが円滑な方・プロアクティブに業務を進められる方・論理的に物事を捉えられる方・新たな試みにも柔軟に対応するチャレンジ精神のある方「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【PL(顧客、社内向けシステムのインフラ企画)】

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 女性管理職比率30%以上

    <部門課題感>事業部サイドから積極的に異動者を受け入れ、事業側のノウハウの取入れと両方を意識したハイブリッドなデジタル人材育成の強化をする一方、並行して行うシステム環境の刷新を踏まえ、現場でプロジェクトをリードしメンバー育成まで行える人材が圧倒的に不足している状況です。【業務事例】当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。・プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整・保守ベンダーコントロール・複数のインフラ基盤担当部署との要件調整・プロジェクトにおけるインフラ・システム観点での影響判断・サービス品質の維持・向上・クラウドCoEの運営、クラウド活用推進・契約管理、コスト管理など関連するマネジメント業務・ビジネスサイドからの要求対応【本ポジションの魅力】1)業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後着手すべき案件が多く存在しています。2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。3)人材育成~マネジメントを必要とする環境があること事業部異動メンバーを含め人員は増えているものの、PL/PMとしてプロダクト開発に携わった経験に不足感があります。また今後IT部門を拡大していく中で、メンバー育成~メンバー評価いただくポジションが増加していく見込みの為、マネジメントにかかわることができる機会が多く存在します。【組織概要】同社のIT部門は全体で約60名、大きく以下3つの部門に分かれております。1.インフラデザイン部∟データセンターのクラウド化に向けた全体計画の策定と、それに伴うインフラ案件全体の管理を担当∟データセンターのクラウド化に際しての設備設計および方式の策定∟クラウド化後のインフラ運用保守管理を担当派遣スタッフ、クライアント企業、そして自社内が利便性高くITを活用できるように常にアプリやシステムを進化させ正常に派遣ビジネスを行えるよう管理運用を行っています。2.ビジネスIT推進部~スタッフ領域~∟スタッフ管理、給与計算など、社内の人事業務に関連するIT支援の推進~クライアント領域~∟受注管理や顧客請求計算など、クライアント関連の業務に対するIT支援の推進∟勤怠管理や業績管理など、クライアント向けの業務に関するIT支援の推進3.サイト推進部~スタッフ領域~∟スタッフMYページ、お仕事情報サイト、派遣スタッフ登録サイト、スキルチェックなど、スタッフの利便性向上を目的としたサイトの企画およびIT管理∟ジョブチェキ!やテンプアプリなど、スタッフの利便性向上に向けたサイトやアプリの企画およびIT管理~クライアント領域~ ∟クライアント利便性向上のためのIT支援推進∟クライアントポータルサイトなど、クライアントの利便性向上を目指したIT支援の推進

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    社内SE/ITガバナンス【将来的なマネージャー候補】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】プロジェクト横断管理、各プロジェクト、IT資産、サービスの品質およびサイバーセキュリティ等の審査管理【想定キャリアパス】プロジェクトマネイジメント分野のエキスパートや管理職【英語の使用頻度】英語会議出席(月1-3程度)英語でのメール、Teams等でのコミュニケーション(週1-2回程度)英語ドキュメントの理解(適宜)「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    社内SE/ITエンジニア

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】・MW運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)・他チームとの作業スケジュール等調整・Globalチーム担当者とのコミュニケーション(翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)・チーム改善活動【魅力】約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りに携われつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。【英語利用頻度】海外チーム担当者とのメールやチャットでの連携(頻度:適宜)(希望、スキルがあれば)海外チーム担当者とのミーティングリードや国内の運用メンバの通訳も兼ねたプロジェクト推進やトラブルシューティング等の対話型コミュニケーション(適宜)*グローバル拠点とのやり取りに携われつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    データエンジニア/データアナリスト(アソシエイト~マネジャー

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 女性管理職比率30%以上

    ◆主な職務デジタルソリューション(DSL)部門にて、クライアント向けのITコンサルティング業務に携わっていただきます。少数メンバーで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂くことが可能です。周囲と協力しながら価値を提供することが求められます。【業務例】・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー・Deloitteグループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供・PJリード、チームリードの立場であったとしても、実際の作業(データ準備からデータクレンジング、お客様や業務部門からの要件確認)を行いつつ、プレイングマネージャーとなって頂ける方(職位に関わらず)【働き方、残業時間について】・基本的にはビジネスユニットとチームを組んでデジタルサービスを提供します。PJによってリモート、訪問等の働き方が別れますがリモートが多い傾向にあります。・残業も10~20時間以下であるケースが多いですが、PJにより変動する可能性はあります。◆この職種の魅力・特徴・高い専門知見・経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。また、ペーパレス化を軸とした抜本的な業務改革や、大規模な案件に携わる機会があり、ご自身の仕事の影響度の大きさや、達成感を感じられる仕事です。・新しく立ち上がる専属チームにおいて、税務オペレーション全般の改善に係るコンサルティングレベルの経験を幅広く積むことが可能です。また、ビジネスの立ち上げ段階から新しいチーム・組織へと発展していく過程も経験できます。・税理士業界が変革期を迎えつつある中、Deloitteのグローバルネットワークの事例やテクノロジーの活用を含む新サービス開発・提供を推進しており、将来的に新サービス開発やビジネスモデル設計などにも関与していただくことが可能です。◆次ステップのキャリアアソシエイト・シニアアソシエイトの方は各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂く想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    473万円~1290万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    バックエンドエンジニア 【自社サービス開発】

    株式会社ベネフィット・ワン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めています。開発におけるバックエンドエンジニアを募集いたします。 サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。 AWSを中心としたパブリッククラウドでの社内外向け事業サービス・管理サービスのシステム群のアプリケーション開発を進めています。 マイクロサービスを担うバックエンドエンジニアを募集します。 【職務内容】■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守 ■ベネワンプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守 ・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当。 ・システム要件定義、方式設計 ・アジャイル形式での開発ファンクションのリード ・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般 ・ベンダー管理(業務委託、パートナー) ・既存システム調査 ・PoC、導入技術選定 ・試験事務局(QAチーム)の運営 ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。 【『ベネワン・プラットフォーム』とは】 人事部のDXを実現するためのデータ活用プラットフォームです。 人事部が抱える従業員の人事・健康データを可視化し、従業員と組織のマネジメントをサポートします。 将来的には、従業員一人ひとりの健康状態やパフォーマンスなどに合わせ、最適なサービスメニューがプラットフォーム上で自動的に紹介されるしくみを提供していく予定です。【魅力ポイント】福利厚生事業から始まった会社ではございますが、その基盤を活用しダイナミックな流通のサービスを作っていくことを考えています!今まさに拡大していくフェーズでサービス創造に携わることができます。現在、システム開発の内製化も積極的に進めています。そのためにも今後ITには力を入れ、投資していこうと考えています。また、同社はサブスクリプション型ストックビジネスを確立しており、ユーザー課金であることが強みであるため、コロナ渦であっても影響はそこまで受けておらず、今後もさらに成長を拡大していく予定です。【ベネフィット・ワンの今後の展望について】日本国民全員(1億2000万人)を会員にしていく展望があります。従業員は約半分の6000万人と考えた場合、全企業がベネフィット・ワンのサービスを使用していただけたら、そのご家族も含めたすべての国民にサービスを最安値で提供しくことができます。そのための戦略の柱として今大きく2つの柱を考えています。1.ベネワンプラットフォーム:人事の仕事をDX化するプラットフォーム2.決裁サービス:お客様の給料から直接家賃や水道・ガス・電気等の光熱費を払ったりできる仕組みを作り、最安値で良いサービスを使えるような仕組みを作っていきたいと考えています。規模が大きくなっていけば、会費は取らずに決済手数料で収益を上げげていくことも検討できると考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.07.02

    • 入社実績あり

    クラウドエンジニア/AWS【自社サービス開発】

    株式会社ベネフィット・ワン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 女性管理職比率30%以上

    福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービス、HRDXプラットフォーム「ベネワン・プラットフォーム」 を支えるインフラエンジニアとしてAWSを中心としたパブリッククラウドでの社外向け事業サービスの基盤構築及び運用を担当していただきます。【具体的な業務内容】■AWSメインのクラウド最新サービスを活用したシステム構築/CICD導入作業■アプリケーションのコンテナ運用、AWS上のバッチ制御、ミドルウェアの設定等■AWSにおけるシステム全体の可用性向上対応、セキュリティ対策等、BPCおよびDR対応■他社Saas、Paas製品の連携・運用■DHWを実現する製品の選定および構築・運用現在、全サービスをオンプレからクラウドへの移行中なので、ベネフィット・ワンの全般サービスに関わっていただく予定です。【魅力ポイント】福利厚生事業から始まった会社ではございますが、その基盤を活用しダイナミックな流通のサービスを作っていくことを考えています!今まさに拡大していくフェーズでサービス創造に携わることができます。現在、システム開発の内製化も積極的に進めています。そのためにも今後ITには力を入れ、投資していこうと考えています。また、同社はサブスクリプション型ストックビジネスを確立しており、ユーザー課金であることが強みであるため、コロナ渦であっても影響はそこまで受けておらず、今後もさらに成長を拡大していく予定です。【ベネフィット・ワンの今後の展望について】日本国民全員(1億2000万人)を会員にしていく展望があります。従業員は約半分の6000万人と考えた場合、全企業がベネフィット・ワンのサービスを使用していただけたら、そのご家族も含めたすべての国民にサービスを最安値で提供しくことができます。そのための戦略の柱として今大きく2つの柱を考えています。1.ベネワンプラットフォーム:人事の仕事をDX化するプラットフォーム2.決裁サービス:お客様の給料から直接家賃や水道・ガス・電気等の光熱費を払ったりできる仕組みを作り、最安値で良いサービスを使えるような仕組みを作っていきたいと考えています。規模が大きくなっていけば、会費は取らずに決済手数料で収益を上げげていくことも検討できると考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.07.02

    • 入社実績あり

    ITアドバイザリー(アソシエイト~マネジャー)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 女性管理職比率30%以上

    ◆主な職務デジタルソリューション(DSL)部門にて、クライアント向けのITコンサルティング業務に携わっていただきます。少数メンバーで業務実施しているため、クライアントと案件毎に幅広いスキルや知識を活かして頂くことが可能です。周囲と協力しながら価値を提供することが求められます。【業務例】・クライアントの財務・税務領域における業務改善・Digital化に対するITソリューションの提案やツール・システム選定・導入にともなうアドバイザリーサービスを提供・クライアントの経理・財務データの分析・可視化およびその活用に対するツール・システム導入をともなうアドバイザリー・Deloitteグループ他社や税理士法人内の他ユニットと協業し、業務知識とITテクノロジーを融合させたサービスをクライアントに提供・PJリード、チームリードの立場であったとしても、実際の作業(調査、ドキュメント作成やクラインとへの説明等)を行いつつ、プレイングマネージャーとなって頂ける方(職位に関わらず)【働き方、残業時間について】・基本的にはビジネスユニットとチームを組んでデジタルサービスを提供します。PJによってリモート、訪問等の働き方が別れますがリモートが多い傾向にあります。・残業も10~20時間以下であるケースが多いですが、PJにより変動する可能性はあります。◆次ステップのキャリアアソシエイト・シニアアソシエイトの方は各プロジェクトのマネージャの指示のもと業務を行い、プロジェクトの進め方を経験・学習、将来的にマネージャ職へチャレンジして頂く想定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    473万円~1100万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    サイバーセキュリティ セキュリティ実務対応【一部在宅可】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(40%)セキュリティ機器やログ監視においてセキュリティイベント・インシデントが検知された際の各種対応例)・イベント検知後にデロイトグローバルのSOCから指示された、検知元へのヒアリングなどの各種対応の実施や結果の報告・社職員から不審メールやPCの挙動などについての問い合わせがあったときのヒアリング、調査分析、または対応指示・情報持ち出しなどの内部不正の監視と検知時の対応(30%)脆弱性が報告または検知された際の各種対応例)・新規脆弱性が報告された際の各種情報収集 (社内の脆弱性保有対象、修正・回避の方法)、対応優先度確認、それに基づく対応指示および結果報告・脆弱性スキャンやペネトレーションテストの実施指示、実施状況の確認、実施結果の確認、改善依頼、および結果報告(30%)セキュリティ運用実務 (インシデント対応・脆弱性) におけるプロセスの策定、維持、および改善活動等例)・新しいセキュリティ製品やプロセスの導入などの各種プロジェクトへの参加と、運用実務の検討と導入・社内CSIRTへの参加など社内外の関係者と連携しての各種セキュリティ対応の推進・脅威や脆弱性情報収集、必要な対策の実施状況確認、対策の追加や見直しなどの改善活動実施■英語使用場面デロイトのグローバルもしくはアジア・パシフィック地区との情報交換(メール・資料)や電話会議脆弱性情報収集、対応方針調査■アピールポイントデロイトグループ内におけるサイバーセキュリティオペレーションにおいて、これまでのご経験を活かしつつ幅広くご活躍いただくことができます。・デロイトグローバルのSecurity Operation Center (SOC)や脆弱性対応のチームなどとの協業を通じて、最新の動向を反映したプロセス導入や運用の経験を身に付けていくことができます。・国内外の関係各所と広く協業の機会があり、チームを横断したプロジェクトの推進や管理の経験を積むことができます。・情報持ち出しなどの内部不正行為の監視や対応の経験を積むことができます。■想定されるキャリアパスサイバーセキュリティグループにおけるチームリーダー、グループリーダー、CISOその他 IT内でのキャリアパス■求める人物像セキュリティのオペレーションのリード経験がある方 (SOC、CSIRT、インシデント対応・脆弱性対応等)セキュリティ施策の運用に関する経験、および強い関心を持っている方コミュニケーションが円滑な方「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~910万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/アプリ開発・保守・運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(40%)以下業務の計画、各種報告・調整業務(30%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討(10%)データ加工業務等、保守運用管理■想定キャリアパスアプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントデロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発プロセス・管理プロセスを定義し高品質なアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当することができます。システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■英語使用頻度/場面案件により月あたり数時間程度。※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。■想定残業時間20~30時間/月■在宅、出社日数想定出社勤務日数 2日/週「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【WLB◎】社内SE/アプリケーション開発・保守・運用担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    社内SEとして、業務アプリケーション領域を中心としたプロジェクトマネジメント等をお任せする予定です。【募集背景】デロイトトーマツグループ内でアプリケーション開発の標準化、最終的には内製化を目指すための新設組織です。【業務内容】デロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しを行い、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社に持つデロイトトーマツグループとして、あるべき開発プロセス・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を行っていただきます。システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することが可能です。■業務内容(40%)チーム運営管理業務(20%)業務支援アプリケーションの開発(20%)データ加工、Reporting業務(20%)ユーザサポート業務■想定キャリアパスアプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントデロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発プロセス・管理プロセスを定義し高品質なアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当することができます。システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■求める人物像 ・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れること・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発の経験があること・技術的観点で問題解決が図れること※小さなことでも良いので、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがあること。 開発管理、品質管理ともに管理手法に関しても一定理解いただいていること。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    自社システム開発(Java)/11期連続増収増益!【長野】

    株式会社ベネフィット・ワン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1,000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供 既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。サービスの開発拠点は新宿が中心ですが、開発体制の分散を図っており、既存の長野BPOセンターにも開発チームを構築していく方針となりました。 【業務詳細】 ■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守 ■ベネワンプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守 ・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当。 ・システム要件定義、方式設計 ・アジャイル形式での開発ファンクションのリード ・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般 ・ベンダー管理(業務委託、パートナー) ・既存システム調査 ・PoC、導入技術選定 ・試験事務局(QAチーム)の運営 ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。

    勤務地
    長野県
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.09.04

    • 入社実績あり

    【社内SE】セキュリティ部エンジニア

    株式会社ベネフィット・ワン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    ベネフィット・ワン社全体のセキュリティに関わる推進部分を担うことをミッションとして、社内のセキュリティポリシーの策定や、規定整備、強化プロセスの確定、新しいセキュリティ機器の導入などを行っています。【仕事内容】・全社のセキュリティ強化に向けた仕組みづくり、または組織づくり・中長期的なセキュリティ強化とパブリッククラウドでのシステム基盤をベースとするIT戦略構想の実現【部門について】■セキュリティ部 推進グループセキュリティに関わる推進部分を担う部署です。社内のセキュリティポリシーの策定、規定整備、新しいセキュリティ機器の導入等を推進しております。現状チーム長以下2名(30代前半、20代後半)の方が所属しております。【働く魅力】・セキュリティ部は2022年に発足した部で、まだできたばかりの組織のため、年齢、社歴関係なく、自分たちでより良いやり方を考えて実行できる、裁量権の広い点が魅力です

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.07.02

    • 入社実績あり

    [オープンポジション] サイバーセキュリティ領域担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容業務内容(100%)グループ横断サイバーセキュリティに関する、企画、開発、導入、運用、教育、啓発業務■想定キャリアパスエキスパートもしくは、ゼネラリスト【進め方】ポジションを限定せずに、ご経験やご志向に応じてポジションをサーチいたします。書類選考後に具体的なポジション打診させて頂くパターンと、オープンポジションのまま1次面接にご参加頂き、面接内で業務内容の説明等をしていただき、ポジションを確定していくパターンのどちらかにて選考を進めます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【一部在宅可】社内SE/SAP運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務(40%)ユーザサポート業務(20%)データ加工業務■想定キャリアパスSAPの運用リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントグローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■英語の使用頻度S・SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    自社システム開発(Java)/11期連続増収増益!【新潟】

    株式会社ベネフィット・ワン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上
    • 女性管理職比率30%以上

    2024年2月にベネフィット・ワン、新潟拠点の開設に伴い、開発運用部門のOPENを予定しています。サービスの開発拠点は新宿が中心ですが、開発体制の分散を図っており、新潟にも開発チームを構築していく方針となりました。東京チームと連携を図りながら業務を進めていますが、今後新潟の開発チームも大きくしていく予定です。【業務詳細】 ■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」、健康診断代行サービス「ハピルス」といったヘルスケアサービスなど複数の自社サービスのWebサービスの移行、開発、運用、保守 ■ベネワンプラットフォームの要件定義、開発、運用、保守 ・AWSマネージドサービスを使用した設計・開発およびその運用を担当。 ・システム要件定義、方式設計 ・アジャイル形式での開発ファンクションのリード ・関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般 ・ベンダー管理(業務委託、パートナー) ・既存システム調査 ・PoC、導入技術選定 ・試験事務局(QAチーム)の運営 ご経験に応じて、PLやPM業務もお任せします。 【魅力】福利厚生・ヘルスケア事業を軸に人事関連サービスを複数リリースし、現在利用者数約1,000万人、利用企業11,000社に対するサービス提供をしています。その実績をもとに、従業員の人事データや健康情報を一括管理する「ベネワン・プラットフォーム」を提供! 既存システムの再構築および、新規サービスの開発にあたり、システム開発の内製化を進めていきます。 サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができます。また、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。 【開発・運用環境】 ・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に) ・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他 ・コンテナ:AWS ECS Fargate ・DB:DB:Amazon Aurora(PostgreSQL or MySQL)/Amazon RDS、Amazon DynamoDB他 ・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他 ・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、他・言語:/FW:Java/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.jp/Node.js、他 ・モバイルアプリ:Kotlin,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様) ・IDE:Eclipse、VSCode ・認証基盤:ThemiStruct ・監視:Datadog、他 ・帳票:SVFCloud(SaaS) ・SMS:EXLINK-SMS(SaaS) ・メール配信:SendGrid ・CMS:Acquia(Drupal) ・ローコード開発ツール:楽々Framework3 ・EAI/ESB:ASTERIA Warp ・BRMS:Progress Corticon ・DAST:Vulnerability Explorer (Vex) ※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています

    勤務地
    新潟県
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.09.04

    • 入社実績あり

    サーバーセキュリティ業務サポート

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    CISO (Chief Information Security Officer) シニアスタッフ~マネージャー■業務内容以下を含むCISOサポート業務(以下の全て、もしくはそのうちいくつかを担当)・サイバーセキュリティに関するCISOからの特命案件対応(プロジェクト計画立案、もしくはその実行推進)・Cybersecurity Group運営企画・管理(中期計画、新規業務立ち上げ立案、予実管理、品質管理、デリバリー管理)・経営層向けサイバーリスクレポート定期発行(メトリクスの定義や改善、データ収集、フォーマット化、発行)・Deloitte Asia Pacificにおけるサイバーセキュリティに対する各種対応への参画・Deloitte Japan 各ビジネスユニットとのリレーションシップを通じたセキュリティ対策強化・CISO Officeチーム運営に関する各種業務(会議体運営、議事録作成など)■想定キャリアパスCISO Officeチームリーダー、サイバーセキュリティグループ内チームリーダー、サイバーセキュリティグループリーダー、CISO■アピールポイント約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りもありつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。■英語の使用頻度デロイトのグローバルチームとのやり取りが定期的に発生します。頻度:不定期、1回1時間程度割合:メール・チャット70%、MTG・電話30%対象地域:オーストラリア、中国、韓国、ニュージーランド、インド、東南アジア、イギリス、アメリカ など*グローバル拠点とのやり取りもありつつも、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。■組織構成パートナー1名、ディレクター1名、シニアマネジャー1名■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    管理システムの運用/改善企画提案/実行

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(40%)・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業(40%)・インシデント、プロブレムの調査、対策・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行(20%)・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等■概要デロイトグループのアカウント管理システムの運用・改善を行うチームのマネジャー候補を募集します。グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。■採用背景デロイトグループでは、Microsoft Active DirectoryやOffice 365を認証基盤として活用しています。これらアカウントやメールボックスの操作は独自に開発したIAM管理システムで自動化されています。今回、システム規模の拡大に伴い、このIAM管理システムの運用と改善を行う専任の担当者を募集することとなりました。■想定業務現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。■対象システムの概要自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムですWebアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行いますユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います新システムは以下アーキテクチャで構成されています。 ・Next.js(Azure App Service) ・Azure Database for PostgreSQL ・Azrue Functions(Powershell)■業務詳細・現行システムの運用管理・新システムへの移行プロジェクト管理・新システムの運用と継続的な改善や予算作成、予算管理■ポジションの魅力・マネジャーを目指して頂けます・20,000人以上のユーザーを持つIAM基盤の運用とプロジェクト管理経験を積むことができます・Active DirectoryやAzureインフラ、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です・エンドユーザーから人事担当者、総務など様々な人とかかわりながら仕事を進めることができます■入社後の期待・専門知識や経験をいかし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます・Microsoft系のインフラ知識、Azureのインフラ知識、システム開発の知識など、 必要知識が多岐にわたるため、必要知識を自ら手を動かしてキャッチアップしていただきます ■勤務環境・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。 ※標準的な勤務時間帯 9:30~17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-2時間/日程度)週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。■英語を使った業務についてGlobal Teamへのクラウドサブスクリプションなど申請や、Global Teamとのメールでのやり取り「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/アプリ開発・保守・運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(40%)開発管理・プロセスの改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理(20%)データ加工業務等、保守運用管理(20%)開発保守プロセスの効率化対策の検討(20%)各種報告・調整業務■英語使用頻度案件により月あたり数時間程度。※グローバル基準の適用による開発業務効率化など、グローバルとの打ち合わせ参加により担当業務領域の幅が広がります。■想定キャリアパスアプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO■アピールポイントデロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。■求める人物像 ・多くの関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方。・品質管理を意識した業務アプリケーションの開発のご経験がある方。 ※開発管理、品質管理ともに管理手法を理解し、既存の仕組みから改善対策をリードしたことがある方。・技術的観点で問題解決が図れる方。■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■募集背景組織拡大に伴う増員--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【社内デジタル施策 推進・運用】在宅週3・フレックス

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】 2023年、パーソルテンプスタッフは創業50周年を迎えました。さまざまな変化があった半世紀、当社には創業当初から変わらず大切にしてきた想いがあります。それは、私たちの事業の根幹は“人”であり、人を思いやる心なくしては成り立たないということです。これからも原点を忘れることなく、多様かつ拡大し続ける、はたらく人々のニーズに応え続けるため、世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう、私たちは「はたらいて、笑おう。」 というビジョンを掲げ、「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well being” を創造していく」 ことを目指してまいります。そうした中で、パーソルグループは事業領域に応じてビジネスユニット体制をとっており、当社はその中でも派遣ビジネスを担うユニットの中核会社として、各社を牽引する役割も担っています。本ポジションは同ビジネスユニットにおける中核会社として、IT・DX・デジタルビジネスの企画・推進部門において、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行う重要な役割を担って頂くポジションです。【業務内容】パーソルテンプスタッフのテクノロジー部門で、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行います。また、グループ全体のテクノロジー部門の成長に寄与するための活動を推進していきます。経験、スキル、そして志向性に合わせて業務を決定しますが、主な業務内容は以下のイメージです。(1)予算管理:テクノロジー部門の予算策定と管理(2)人材育成:・パーソルテンプスタッフのIT/DX部門を横断してのデジタル人材育成の為の研修・支援の企画や事務局運営・人材アセスメントの実施と運営・組織における戦略的・育成目的のローテーション異動等の企画・運用(3)各種施策(PJT)支援と推進:各種施策やPJTにおける推進・支援(PM・PL・PMOなどPJTによって役割は異なる)(4)IT統制・ガバナンス対応:各種委員会の参加と事務局運営、ガバナンス対応(IT部門のアセスメント等)、関連部門との調整【組織構成】デジタル横断企画部 デジタル横断企画室 計10名(管理職を含む)在籍者の半数以上は中途入社メンバーで、男女比は20:80。メンバー間の風通しも良く、お互いに協力しあいながら業務を進めています。組織として、在宅・フレックス制度の活用により、ワークライフバランスを考慮した、働きやすい環境作りを目指しています。テクノロジー管理部門での業務ということで、お任せする業務によっては、専門的な知識が必要な部分も一部(用語理解)ありますが、着任後、きちんと教育・フォローさせていただくので心配は不要です。”はたらいて、笑おう”をいっしょに実践してみませんか?

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~550万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.12.10

    • 入社実績あり

    【プロジェクトリーダー】経験不問で上流にチャレンジ/在宅週3

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【業務内容】同社では、カスタマー向け・社内向けのシステムの両軸で運営しており、中には約200万セッション/月あるWebサイト、数千人が利用する社内システムもあります。これらのシステムを開発・維持運営するチームの中、プロジェクトリーダー候補として、プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整のサポート業務を行っていただきます。※当初はご経験、志向性などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定していますが、具体的な業務イメージは以下の通りです。・業務企画チームとともにシステム企画から開発要件定義の実施・システムの改修や機能追加における仕様設計(基本設計/詳細設計)・開発/保守ベンダーのコントロール・システムを通じたサービス品質の維持・向上・契約管理、コスト管理など関連するプロジェクトマネジメント業務Step1.システムの運用保守を通じて当社システムの仕様や業務プロセスを理解Step2.プロジェクトの一担当として、システム改修などの案件において、    担当システム部分を業務企画と共に要件定義、設計、開発ベンダーコントロール、受入テストなどをチームリードStep3.プロジェクトリーダーとして、小規模なプロジェクトから、    企画から予算取り審議~要件定義~リリースまでの一連を、推進役として担う以降は、プロジェクトの規模、難易度を徐々に上げていくと共に、サイト、基幹システム、アプリ、インフラや移行・導入など、様々なプロジェクトの幅も志向を伺いながら広げて頂きたいと考えています。【本ポジションの魅力】1)積極的なIT投資業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後モダンな環境への移行含めて着手すべき案件が多く存在しています。2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。3)プロジェクトをリードされたご経験がなくても問題ありません。成長するための環境、場をしっかりと提供しますし、双方向での振り返りを行い、ステップアップが出来る環境がございます。これまでのご経験を活かし、より専門性を高めたい方、事業会社で事業と直結した取り組みを行いキャリアの幅を広げたい方、上流工程へ新たにチャレンジしたい方、様々な志向性の方にぴったりのポジションです。4)キャリア:上記の通りプロジェクトが多数控えているため、テクノロジー本部は拡大方向です。「上が詰まっている」ということはなく、中長期的なキャリア形成が可能です。5)WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方を実現できます。6)社風:業界柄「利他的」な考えを持つ方が多く、中途入社でも円滑なコミュニケーションが取れ心理的安全性が高く、ベンダーとの関係性も非常に良好な方々が多いです。「人の良さ」が入社の決め手となる方が多く、離職率が低いことも特徴の1つです。【組織構成】同社のIT部門は企業規模(72,905人※2024年3月31日現在)の割には少人数で約45名、大きく以下2つの部門に分かれております。・テクノロジー本部<ITのガバナンス/コスト管理/人事施策>・ビジネスIT本部<基幹システムの保守運用/機能拡大のための開発マネジメント/ クライアント向けサービス(アプリ)のPJ管理>今後、同社が蓄積した50年の多種多様のデータと経験にデジタルを介在させることで、適正な雇用を創造することで日本全体の労働力の底上げをするためDXの促進を行ってまいります。

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~700万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2024.12.12

    • 入社実績あり

    社内SE/アプリケーション開発・保守・運用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容 (30%)システムインフラ維持管理・業務支援アプリケーション改修案件管理(20%)システム運用・管理(20%)業務支援アプリケーションの設計・開発(20%)システムインフラ環境の構築・保守(10%)ユーザサポート ※業務委託先管理含む■想定キャリアパスアプリケーションインフラの運用責任者、アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトマネジャー■アピールポイントデロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当いただきます。デロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムを開発、運用するインフラ環境の構築および保守・運用を担当いただきます。システム開発、運用保守業務を通じて、システム開発スキルやコーポレート業務の知識を習得することができます。インフラ環境の構築および保守・運用業務を通じて、XaaSの知識、スキルを習得することができます。■英語使用頻度、場面月数回メールでのやり取りが発生します■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    【社内SE】社内向けアプリケーション運用保守

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容 (30%)社内システムの保守運用業務の管理・推進(品質・リスクマネジメント、システム要件の整理・提案を含む)(30%)システム開発ベンダーの調整、作業振出、成果物レビュー(30%)ユーザサポート業務(障害・問合せ対応等)(10%)チーム運営管理業務■想定キャリアパスシステム開発の責任者、プロジェクトマネージャ、PMO、システム監査 ■アピールポイント・デロイトトーマツグループ内の基幹システムや関連する周辺システムの業務知識を得ることができる・社内外の異なる立場を考慮しながら作業推進するためのステークホルダーマネジメントを実践する機会を得ることができる・タスク管理をしながら主体的に業務に取り組み、チームで業務を進めることができる■英語使用頻度、場面セキュリティ関連など、一部業務がグローバルスタンダードとなっているため、頻度は高くないが英語を利用する機会がある。(文章でのやり取りが主)■想定残業時間20-30時間/月■在宅、出社日数想定出社勤務日数 2日/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております※OJT期間中も同様「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    社内SE/プロジェクトリーダー【WLB◎】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(80%)社内ITシステム(M365各種アプリケーション、アカウント管理関連、又は左記以外のイノベーション系プロジェクト等)のプロジェクト推進および管理(20%)各種管理業務、社内申請・発注・調整業務 、予算管理等■アピールポイント・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です・フルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます  ※標準的な勤務時間帯:9:30~17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:10-30時間/日程度)■英語を使った業務について日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとり■想定されるキャリアパスITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。■通常在宅勤務/出社比率想定出社勤務日数 2日/週■組織構成マネジャー1名、チーフスタッフ3名、シニアスタッフ6名、スタッフ4名■想定残業時間10~30時間/月「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    インフラネットワークエンジニア(管理・構築・運用)

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    ■業務内容(40%)オフィスインフラ環境全般(ネットワーク、セキュリティ、AV) の管理・運用(40%)オフィス構築プロジェクト計画・推進・現地対応(10%)ユーザ問合せ対応(10%)トラブル対応■想定キャリアパスオフィスインフラの管理・構築・運用担当→オフィスインフラの管理・構築・運用責任者(セクションリーダー)→ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)→ITグループリーダー→ディビジョンリーダー/CTO/CIO■アピールポイント約2万人の社員を抱えるグループのIT部門のため、大規模な社内インフラやアプリの構築に携わることが可能です。グローバル拠点とのやり取りに携われつつ、翻訳ツールが充実している環境のため実際に英語に自信がない方もご活躍いただいています。IT投資に積極的な企業で現在積極的に正社員採用を注力しています。週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。19時前後に帰宅される方も多い部署のためワークライフバランスも確保いただけます。■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■在宅、出社日数想定出社勤務日数 2日/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております※OJT期間中も同様--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.14

  • 検索結果一覧48件(1~48件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    IT・Webエンジニアの女性管理職比率30%以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問