営業・事業部系システムの企画・開発・保守運用電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
グローバルな電子部品ビジネスにおける営業/事業部の業務プロセスについて、業務革新を行うべく一層のデジタル/システム化を行いデータドリブンな業務環境を構築いただきます。下記の営業/事業部の業務における、既存のシステムの運用・改善から、ゼロベースでのDX(デジタル変革)まで、自ら先導して業務委託先とともにシステム企画・開発(委託)・運用(委託)・運営を行っていただきます。■CRM■顧客接点業務(プロモーション活動/顧客要求対応)■営業ー事業部間のコミュニケーション★連携地域…全世界(日本 米国 欧州 中華圏 ASEAN 韓国)★使用ツール…本案件では下記のソリューションを利用しています。■Salesforce / Marketo■intra-mart一方、スクラッチ開発(Java、C#、Oracle等)を行った機能/データベースを中心にデータ連携を行っています。【働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)】■フレックス制適用・在宅勤務可です。■実際に商品を扱う営業/事業部/海外支社/本社機能部門と幅広い接点があり、多種多様な立場の人とコミュニケーションを取りながら業務を進めます。■最新技術を習得するため、積極的にツールベンダーとの交流や社外セミナー/展示会などへの参加いただくことを奨励しています。【この仕事の面白さ・魅力】■Salesforceに関する保有知識を活かして事業貢献できること■多くの関連部門/メンバーと共に働くことで情報システム部門の視点だけではなく営業/事業観点で世界最先端の電子部品業界のビジネスプロセスの知見を得ることができること■自らの創意工夫や意思を活かしながら業務変革/改革/改善を行い社内関係者への貢献を実感でき社内で頼られ、感謝されることを実感できること■最新のITテクノロジーやプラットフォームに関する知識習得/活用することでITエンジニアとしてのキャリア形成ができること■事業会社SEとして関係部門を巻き込みつつ、問題解決・課題達成のために、ビジネス要件の策定支援からシステム要件への落とし込む上流工程の経験を積むことができること■電子/エレクトロニクス業界に対するセールスプラットフォームの業務経験を通じて、欧米・中華圏などグローバルなビジネスを体験し、その拡大に貢献する経験ができること■自動車、エネルギー、医療向けなど、今後も持続的な拡大を続けるであろう電子/エレクトロニクスの成長に参加、ビジネスのダイナミズムを味わうことができること【歓迎要件】・BtoBのシステムやDX(デジタル変革)に対する強い興味を抱き、失敗を恐れず挑戦し、失敗から学び続けるバイタリティ・システム開発や運用のみではなく、多様な組織・法人、そして開発業務委託先との交渉・調整を楽しみ、要件定義から実施後の運用まで一連の業務を遂行していくことができるコミュニケーション力・手段にとらわれず目的を見据えてプロジェクトやチームを引っ張るリーダーシップやマネージメント力
- 年収
- 400万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.03.17