スマートフォン版はこちら

大阪府のプロジェクト管理の転職・求人情報

検索結果一覧22件(1~22件表示)
    • 入社実績あり

    【大阪/富田林】製造(調合/課長)【ロート製薬関連会社!】

    株式会社アンズコーポレーション

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    生産部 調合課の課長職をお任せいたします。富田林工場と奈良工場の調合課のマネジメントがメインとなります。 奈良工場のマネジメントのため、週に1日程度、奈良工場に勤務いただくことを想定しています。【調合課の業務内容】■化粧品や医薬部外品の原料の計量や混ぜ合わせる調合■リップクリームの充填作業などの製造業務【配属先】生産部 調合課生産技術担当の役員、部長、★課長、(富田林工場)チーフ1名、一般職8名、(奈良工場)チーフ1名、一般職5名・他の並列部署生産部 物流課、生産技術課、充填包装課、調合課や、品質保証部 品質保証課等【募集背景】課長の退職に伴う、欠員補充でございます。【平均残業時間】28時間【当社について】ロート製薬系列の化粧品ODMメーカーである当社は、化粧品ODM事業と自社ブランド化粧品製造販売事業があり、『メディカル・スキンケア』をテーマに敏感肌の方でも使用できる化粧品を製造しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    650万円~720万円
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    CCS・上流事業におけるサブサーフェス技術を中心とする業務

    大阪ガス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ・CCS案件の貯留地サブサーフェス評価を中心とする技術評価(貯留キャパシティ、圧入性等の評価による見極め)・参画中の豪州LNGプロジェクト、米国シェールガスプロジェクトにおけるサブサーフェス評価を中心とする業務(埋蔵量評価、生産性評価、井戸掘削進捗フォロー等)・LNG液化プロジェクト、在来/非在来型ガス田権益等の新規取得に関するサブサーフェス評価を中心とする技術評価業務(埋蔵量評価、案件見極め)・その他サブサーフェス関連業務(天然水素等)・資源開発事業、カーボンニュートラル事業に関連する新技術の活用検討等【配属】資源・カーボンニュートラル事業開発部(30人) ※関連部門の兼務、海外関係会社等への出向の可能性あり【募集背景】・Daigasグループでは、2050年のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを加速していますが、海外でのe-メタン(メタネーション)等の推進に加え、CCSも重要な脱炭素ソリューションとして検討しています。・また、米国シェールガスや豪州でのLNGプロジェクトの管理、新規案件の検討も行っています。・これらのCCSや上流事業の推進に必要なサブサーフェス技術(地質、物理探査、油層工学、掘削仕上げ等)を中心とする業務に携わる人材を募集いたします。【仕事の魅力・やりがい】・資源開発やカーボンニュートラル化への取り組みが業務となりますので、利益貢献のやりがいに加え、大きな社会的使命を感じることができる仕事です。・資源開発事業もカーボンニュートラル事業も、文化や考え方、戦略の異なる海外企業を相手に仕事をすることが多く、また事業環境が変化する中で遂行していきますので、ダイナミズムを感じることが多く、日々エキサイティングな環境の中で仕事ができます。【キャリアパス】まずはCCSをはじめとしたカーボンニュートラル事業分野、上流事業分野でサブサーフェス関連の業務を担当いただきますが、将来的に以下の業務での活躍の可能性もあります。・技術関連業務(埋蔵量評価、生産・製造設備設計レビュー、コスト積算・工程レビュー、HSE、取得後のトラブル対応・再発防止策立案等)・CN事業、上流事業における案件開発、対外折衝、戦略立案業務・海外事務所での勤務・国内、海外での管理職業務【おすすめポイント】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です◆ライフステージに併せて柔軟な働き方が可能です。◆育休復帰率◎◆定着率高め!★フレックスタイム制育児・介護等のプライベートの都合や、時差出勤ニーズにあわせて、柔軟に勤務時間を調整いただけるフレックスタイム制度を導入しています。コアタイムおよびフレキシブルタイムを設け、コアタイムは必ず勤務すべき時間帯とし、フレキシブルタイムは業務の遂行状況やプライベートでの都合等を考慮し、始終業時刻を選択できる時間帯としています。主な就業時間9:00~17:40コアタイム一例 11:00~14:10フレキシブルタイム一例 7:00~11:00、14:10~22:00

    勤務地
    大阪府
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    製造(調合/課長候補)★60歳~/650万円~ロート製薬系列

    株式会社アンズコーポレーション

    • 管理職・マネージャー経験
    • 転勤なし
    • 土日休み

    生産部 調合課の課長職をお任せいたします。 奈良工場のマネジメントのため、週に1日程度、奈良工場に勤務いただくことを想定しています。【調合課の業務内容】■化粧品や医薬部外品の原料の計量や混ぜ合わせる調合■リップクリームの充填作業などの製造業務【配属先】生産部 調合課生産技術担当の役員、部長、★課長、(富田林工場)チーフ1名、一般職8名、(奈良工場)チーフ1名、一般職5名・他の並列部署生産部 物流課、生産技術課、充填包装課、調合課や、品質保証部 品質保証課等【募集背景】課長の退職に伴う、欠員補充でございます。【平均残業時間】28時間【当社について】ロート製薬系列の化粧品ODMメーカーである当社は、化粧品ODM事業と自社ブランド化粧品製造販売事業があり、『メディカル・スキンケア』をテーマに敏感肌の方でも使用できる化粧品を製造しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    650万円~750万円
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    【大阪】エリアマネージャー(FC:フルフィルメントセンター)

    アマゾンジャパン合同会社

    • 外資系企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【概要】物流未経験からキャリアアップ可能なポジションです。前職ではアパレルや飲食・小売・営業職・アミューズメント・コールセンターなど、全く違う業種で働かれていた方が数多く活躍されています。私達と一緒に新たにAmazonの歴史を作り上げましょう!現在は当たり前となった「お急ぎ便」「お届け日時指定便」「当日便」は、お客様の利便性を追求し実現した、日本発の配送サービスです。そのサービスを実現しているのはAmazonの心臓部である物流拠点、フルフィルメントセンター(以下FC)の仕組みにあります。FCは最新の自社テクノロジーを導入する事で更なる最適化に挑戦し続けている事業であり、日本で2005年に開業して以来、現在25拠点以上に成長しました。本年も継続して事業の拡大に伴い、私達と一緒にお客様起点に考え、チームメンバーの育成を含めた更なるイノベーションを自身から発信していただける情熱的な仲間・ライフワークハーモニーな環境創出に寄与出来る仲間を「エリアマネージャー」として募集します。【業務内容】「エリアマネージャー」には、他業種・職種も含めこれまでの経験、スキルを活かし、改善点を模索しながら、先進テクノロジーと「People First」の考え方で、各種プロジェクトをリードやピープルマネージメントを行っていただきます。また、「エリアマネージャー」は部署内の一つの工程を担当し、上司の示す部署全体の方針や安全・品質・生産性の年間目標に沿って、担当工程における改善を積み重ね、日々の計画、進捗、実績管理に責任をもち活動いただきます。【具体的には】① チームメンバーの育成とサポート現場の最前線にいるマネージャーとしてチームメンバーと積極的に関わり、メンバーからの意見に基づく職場改善によりエンゲージメントを高めます。また、数名から数十名のチームのマネージャーとして、業務上の知識・スキル、アマゾンカルチャー等の指導はもちろん、部下の悩みに傾聴し、問題の解決に向けて自ら動きます。さらに、部下の勤怠や労働時間等の把握、管理を適切に行います。② 担当プロセスの安全・品質・作業効率の向上マネージャーはそれぞれ特定のプロセスを担当し、そのプロセスの安全・品質・作業効率の向上をリードします。日々の安全活動、品質チェックに加え、作業環境の改善、トレーニングの進捗管理など多岐にわたる改善活動が該当します。問題を特定し、対策を立案し、チームメンバーを巻き込みながら実行に移し、結果を出していくことが求められます。③ 日々のオペレーション対応FCはAmazonの豊富な品揃えを実現する巨大な物流拠点です。商品を入荷、在庫として管理し、注文があった商品を出荷するという一連の流れの中で計画を立案し管理していただきます。日々のオペレーションにおいてお客様にお約束した納期を確実に守るため、物量の上振れや下振れ、急な労働力不足、システムトラブル等の変動要素に際し、適切に判断して対応していくことが求められます。④ プロジェクトリーダーとして改善を推進Amazonでは日々改善が推進されています。エリアマネージャーは通常業務と並行して、安全上のリスクや生産性を改善するプロジェクトのリーダーとしてFC内の年次/月次プロジェクト活動を推進します。これらのプロジェクトにおいては関連部署との協業や、ファミリーデイ(社員の家族をFCに招待する会)等のFCのイベントに実行委員として参画することも含まれます。【働き方 】・勤務形態:1ヶ月単位のシフト勤務・勤務時間:1日8時間勤務、1ヶ月を平均して1週間40時間以内。・休日:年間120日(月平均10日) ※原則、日勤、夜勤含めた2~3シフトで会社が決定し、遅くとも当月末日までに翌月分をお伝えします。 シフトは日勤・夜勤の間にも必ず公休を挟み、負担が少ないよう配慮しています。【キャリアパス】エリアマネージャーからキャリアをスタートし、入荷/出荷チームの統括マネージャーや拠点長へのキャリア以外にも、社内公募制度にて国内外問わず他部署や異なる職種への異動にチャレンジし、多様なキャリアを築くチャンスもあります。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    工場長候補【大阪/柏原】

    株式会社ライフプラテック

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】工場全体管理業務を担っていただきます。・製造管理(生産に関する全般業務)・経営管理(予算計画・管理、収支報告等)・総務管理(労務、人事、設備、安全衛生等)■工場規模人員10名、成形機10台、組立機2台【同社の魅力】ハンドソープや除菌スプレー等の需要拡大に伴い、受注が急増しております。今まさに世の中から求められている製品の製造に携わることができます。また、化粧品、医薬品、食品メーカー等、景気に左右されにくい業界に製品を納めているため、安定した業績を確保しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    750万円~864万円※経験に応ず
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.02.03

    • 入社実績あり

    オープンポジション【大阪/此花区】

    株式会社コスモビューティー

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    ◆オープンポジションにて募集いたします。【想定職種事例】■品質管理 ■処方開発 ■工場長/工場管理職【募集背景】■事業拡大に伴い増員【求める人物像】■主体的に行動できる方■何事にもスピード感を持って行動できる方■マネジメント中心ではなく、第一線で働きたいという考えをお持ちの方

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.05.02

  • 航空機向け機内システムのサービス戦略検討・ISP検討【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    【具体的な仕事内容】■生産計画に基づき、製造ラインを計画通りに稼働し、高品質な商品を納期通りに納品する。また、自工程だけでなく、外部の実装メーカーとも協働し、高い生産性を実現する。・機内エンターテイメント(In-Flight Entertainment)システム向けの基板実装・組立工程のマネジメント・対象商品:航空機乗客用のモニター、USB充電器、コントローラ、タブレットなど・メインでご担当いただく業務範囲:製造のマネジメント業務(生産体制管理、生産進捗・品質管理、工程改善)・業務種別:製造、生産プロセス技術【配属部門】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。【製造部とは】世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、我々の機内エンターテイメントシステムへの需要が高まっております。この増産に追従し、お客様であるエアライン各社へ品質の高い商品を製造し、納期通りにお届けすることです。【勤務形態】・リモートワーク可(出社を基本としておりますが、状況に応じて柔軟に対応いたします。)・海外出張あり(ご担当いただく業務によって、年1~2回程米国への出張が入る可能性がございます。)【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。同社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】・課は20代~50代のメンバーで構成され、年齢や役職に関係なくフラットに意見を言い合える組織です。・他部門とも連携し、生産性向上に向けた革新活動を行っています。・自工場だけでなく、他工場との交流もおこない、スキルアップを図っています。【募集背景】■航空業界は今後20年間で、さらに運航期待数が増加いたします。我々の機内エンターテイメントシステムもお客様であるエアライン各社への需要も増加しております。お客様に対して必要な時期に必要な商品を高品質でお届けできる生産体制を一緒に構築できる仲間を募集しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.26

  • 技術戦略企画【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    技術・事業戦略立案、社外協創の推進や交渉、社内プロジェクトの推進、技術リサーチを担って頂きます。■社外(大学、企業やベンチャー)の技術や事業をリサーチし、弊社の強みと組み合わせ、事業仮説を立てて、全社の技術戦略や開発テーマの立案■足らないものは協業や、技術提携のコーディネート、M&Aの交渉■同社のフラットな社風を生かし、企画内容を経営トップに提言し、全社横断プロジェクトを立ち上げることに留まらず、社内外の関係者を巻き込みながら、事業化までプロジェクト推進■活動は、国内にとどまらず、シリコンバレー、深セン、東京、欧州のリサーチ拠点と連携し、グローバルで最先端の技術、事業を発掘し、連携の可能性を探って頂きます。(重点領域:脱炭素、循環社会、ヒートポンプ技術の領域拡大、エネルギーやCO2回収関連)【ポジション・立場】全社の技術企画部隊である戦略室にて、技術リサーチと技術事業企画、それを実現する協創、プロジェクトの推進をけん引するリーダー、メンバーとしての活躍を期待しています。【仕事のやりがい】■異業種・異分野の技術を持つ企業や大学、VBなどとの連携・提携を通じて、新たな価値を創出するR&D部隊です。■グローバルの全R&D部隊の技術の司令塔として、組織や領域に囚われない横ぐしでの社内連携と、東大、阪大などとの産学連携、CVC室によるベンチャー支援、企業との提携など、従来の枠に囚われない技術開発、事業開発に取り組んでいます。【この職種における強み】■同社は、連結売上高4兆円、海外比率は8割を超えるグローバル企業です。■グローバルNo.1シェアの空調機器で圧倒的な強みを誇る事業で今後20年で空調需要が3倍に増えるとみており、まだまだ事業拡大ができることと、その事業基盤を活かし、脱炭素や環境技術などの領域で、横展開できるコア技術を保有しており、技術軸での成長の可能性がたくさんある会社です。【キャリアパス】■R&Dの開発基盤と、大学企業VB海外拠点のネットワークをフル活用し、技術から事業化を一気通関で推進することで、視野を広げ、人脈を構築し、専門性を磨きながら、以下の専門人材へのキャリアパスが有る。1.事業出口を明確にした技術戦略立案とグローバルR&D強化をリードするストラテジスト2.当社強化領域の協創プロジェクトを推進するPMO3.コーディネート(調査、分析、テーマや戦略の具体化)できるリサーチャー

    年収
    900万円~
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.24

  • CVC活動推進(探索・出資・事業創造)≪管理職≫【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を同社の成長に繋げる」ことにあります。■そこに向けて、CVC設立以降5年間でスタートアップ・VC計30社以上に90億円を超える規模の出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく同社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。【具体的には・・・】■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint等の一般的なツールに加え、PitchBook等の情報ツールを活用します。【ポジション・立場】プロジェクトのリーダーとして実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成・スキルトランスファーも担って頂きたいと考えています。【仕事のやりがい】■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。【この職種における魅力・強み】■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グローバルでの事業規模を掛け合わせたインパクトの大きいイノベーションを創出するフィールドがあります。【キャリアパス】■案件の創出から出資、協業推進まで一気通貫でやり切ることで、法務・財務・技術・事業といった幅広い視点での知識や経験が蓄積されます。■中長期的にはCVCとしての専門性を高め、CVCキャピタリストとしてキャリアアップすることや、会社経営で必要な多くの要素を獲得することからジェネラルな視点を活かしてマネジメントとして活躍頂くことも可能です。

    年収
    900万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.12

  • 《大阪》《製造工場管理》航空機内エンターテイメントシステムのモノづくり【PCO アビオニクスビジネスユニット】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり

    ●製造部のミッション【アビオニクスビジネスユニットとは】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。【製造部とは】製造部は、モノづくりの絶え間ない革新と品質の追求を通じて、「正しいモノづくり」を実現します。お客様の計画に沿った確実な生産・出荷を遂行し、製品を通じて感動をお届けすることで、お客様のビジネスの成功に貢献することをミッションとしています。●募集背景コロナ禍を経て旅行需要が回復し、航空業界は好調な成長を続けています。それに伴い、同社のアビオニクス事業も活況を呈しており、機内エンターテインメントシステムへのニーズが急速に高まっています。需要増に対応するため生産量を拡大していますが、それに比例して修理対応が必要な製品も増加しています。お客様の生産計画に確実に応えるためには、迅速かつ的確な修理対応が不可欠です。現在、派遣社員の増員など人員体制の強化を進めていますが、修理業務全体をマネジメントできる人材の確保が急務となっています。お客様にタイムリーに高品質な製品をお届けするため、修理業務の現場をリードし、チームとともに課題解決に取り組んでいただける仲間を募集しています。航空業界の成長を肌で感じながら、社会に貢献できるやりがいのあるポジションです。ぜひ、私たちと一緒に未来の空の快適さを支えていきましょう。●具体的な仕事内容・機内エンターテイメント(In-Flight Entertainment)製品の製造工程で発生した不良修理・対象商品:航空機乗客用のサーバー機器、TVモニター、USB充電器、コントローラ、タブレットなど・メインでご担当いただく業務範囲:製品の解析修理、修理メンバーへの指示、管理、対外折衝(修理部材入手、品質改善活動、生産管理との修理優先順位決定など)・業務種別:機内エンターテイメント製品の不良品の解析・修理、品質改善・分野:製造修理、品質改善●職場の雰囲気・組織メンバーの年齢は、30代から60代まで幅広く、キャリア入社者は4名、製紙業界や化学薬品業界、携帯端末業界など、様々なバックグラウンドの者が活躍しております。 年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。・修理現場のため基本は出社ですが、フレックス勤務のため、その時の都合、事情により対応可能です。●キャリアパス23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。同社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能なシステムの導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。

    年収
    年収非公開
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.11.27

  • 品質管理室 チーフ

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【仕事内容】株式会社万代リテールホールディングスの品質管理室でのお仕事となります。お客様に安心安全を提供するためのグループ企業全般の衛生管理に纏わる仕事となります。グループの中核企業の株式会社万代の食品工場(渋川畜産プロセスセンター、彩都畜産プロセスセンター)グループ会社(クックワン、アルヘイム)の衛生管理に纏わる仕事となります。・衛生管理教育・衛生管理指導・衛生管理改善 ・グループ全体の食品工場における衛生管理・行政対応業務【募集背景】新設部門となります。万代リテールホールディングスグループ企業における品質管理及び衛生管理全般を担って頂きます。万代リテールホールディングスのグループ企業には食品小売業の万代を中核としパンの製造販売のアルヘイム、惣菜のセントラルキッチンとなるクックワン等様々な食品製造する機能を有しております。グループ企業全体の品質衛生管理基準の引上げを通じて地域のお客様により食の安心の提供を行う遣り甲斐のある仕事でございます。

    年収
    602万円~740万円
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.07.17

  • 製造部長【大阪】【転勤無】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    製造部長として工場の管理業務を担っていただきます。【具体的には】■生産管理、品質管理、外注管理、仕入管理、在庫管理■計画立案、業務監査管理■労務管理、設備管理、安全衛生管理等、工場管理■工場内人員の指導、育成など【組織構成】製造部:約20名【募集背景】定年退職による、後任の募集となります。【ミッション】2025年には創業30年目を迎える同社ですが、「第二創業期」として今後の成長にむけた組織体制構築に取り組んでいます。部長という立場の募集にはなりますが、自身も現場に入っていただき、現場改善に取り組んでいただきつつ、若手社員の教育など、幅広くオールラウンダーとして活躍いただけることを期待します。経営者とともに、新たな会社文化の構築・共有できる人材を求めています。

    年収
    600万円~700万円※経験に応ず
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.06.11

  • 【製造管理職(工場長候補)/東大阪】役職定年無/転勤無

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【期待する役割】・入社後すぐは、生産性向上・品質改善などの製造部門の管理者として幅広く活躍していただくポジションです。・将来的に工場長として全体の統括をお任せする予定です!・デンソー様を中心とした顧客対応等をお任せいたします。【職務内容】当社の製造部門の統括管理者として下記の業務についてお任せいたします。 ■製造部門の統括管理(人材マネジメントや計画策定なども含む)■生産進捗管理、工程管理■生産性改善、品質改善■設備保全、職場安全管理【募集背景】本ポジションの兼務解消のため。※現在、本ポジションを技術課の管理職の方が兼務中。【組織構成】本社製造部門:60人(男性:8人 女性:52人)

    年収
    620万円~730万円
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.09.03

  • 【大阪・海外駐在可能性あり】プロジェクトマネージャー

    エネルギー

    【募集背景】エア・ウォーターグループは、海外への事業展開を強化しており、現在約10%の海外売上比率を2030年度には、20%/3200億円まで拡大する計画を立案、実行しています。グローバルエンジニアリングユニットは、海外への事業展開の主導し、海外グループ会社の事業管理・支援を主な業務としています。グローバルエンジニアリングユニット傘下のUPS部は、海外子会社と連携し、主にデータセンターや半導体工場向けに事業を展開しています。昨今の旺盛な需要への対応による事業拡大、UPS部と海外子会社の連携強化の取り組みを推進するため、将来的に海外駐在員としてご活躍いただける方を募集します。【職務内容】ご入社後、原則6か月以上、世界で需要が高まる高出力無停電電源装置(UPS)に関するエア・ウォーターグループの技術や事業を学んでいただきます(大阪本社を拠点に、関東の事業会社や海外への出張の可能性あり)。その後、海外駐在員としての適性を判断させていただいた上で、Power Partners社(シンガポール タンピネス)に駐在し、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトの管理・遂行に携わっていただくことを想定しております。<具体的には・・・>■営業からのスケジュールを基に調整 ■購買部門や工事業者との納入・設置時期の確認 ■経理と費用の入出金状況の確認 ■プロジェクトチームをまとめて期限内に完了 ■問題解決力やリーダーシップが必要 ■複数プロジェクトの進捗を把握・管理*Power Partners社は、無停電電源設備のエンジニアリングメーカーとして、設計、設置、メンテナンスを実施しており、本社のあるシンガポールを中心に周辺アジア諸国において事業を展開しています。取り扱う製品は、非常用発電機、DRUPS、燃料供給システムなど多岐に渡っています。*海外駐在期間は、原則3年、最長5年間を想定しております。また、将来的に別拠点への海外駐在の可能性もございます。【配属先】デジタル&インダストリーグループ グローバルエンジニアリングユニット UPS部※将来的に、海外子会社(シンガポール他)へ出向いただく可能性がございます。【魅力】UPS事業は、2018年に海外企業のM&Aにより参入したエア・ウォーターグループとして新しい事業分野になります。現在、事業収益の大部分は海外が占めていますが、今後国内への事業の展開を目指しているため、国内外問わず活躍の場があります。

    年収
    660万円~1000万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.07.18

  • 【大阪】工場長候補<転勤なし>

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    特殊ガラスレンズを製造する当社。成型部門を中心に工場全体の管理業務を担っていただきます。【職務内容】・業務の工程管理・生産性を高める施策の立案・組織の統制・職場環境の整備 ・関係部門との調整 ・スタッフマネジメント ・従業員の安全管理、モチベーション管理 等【魅力】・新しい技術を実現させることで皆様のお役に立てることを喜びとする集団として取り組んでいたくことができます。・産学連携により同社のコア技術である「ガラス溶融技術」や「ガラス成型技術」の高度化を図る一方、新規事業の創出を見据えた研究開発も進めて頂けます。【同社について】同社の製品は、医療、航空宇宙、センサー、レーザー、半導体などあらゆる分野に使用されており、紫外線、赤外線領域で特殊機能を備え、物理的、化学的に安定した品質を誇ります。 この度はその中で、特殊なガラスレンズを製造する成型部門を中心に管理業務を担っていただきます。

    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2024.08.21

  • 工場長候補【大阪】

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    ◆化粧品、化成品、医薬部外品、医薬品、ヘアケア製品を中心に工場管理者として、以下の統括業務を担当します。【具体的には…】■製造設備管理、生産管理■原価管理、労務管理■安全管理等※年間を通して、数ヶ月間の海外勤務あり【工場の規模】■関東工場:約100~120名■関東第二工場:約50~60名■大阪工場:約80名■神戸工場:約50名【募集背景】海外進出に伴い、現工場長の長期海外出張や業務増加が見込まれるため、増員募集です。将来的には工場長としてご活躍いただくことを想定しております。【ミッション】現場主義のため、工場・スタッフのマネジメントだけでなく、ご自身でも現場に足を運び、日々の課題の対応等、現場に密着した工場管理を行っていただくことを期待しております。

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.05.02

  • CVC活動推進≪探索・出資・事業創造≫【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    ■同社のスタートアップ協創の目的は「スタートアップの優秀人材の力を同社の成長に繋げる」ことにあります。■そこに向けて、CVC設立以降5年間でスタートアップ・VC計30社以上に90億円を超える規模の出資を実施し新たなテーマを生み出してきました。■「空調コア」「カーボンニュートラル」「ソリューション」等の重点領域を中心に、事業貢献と新たな革新的テーマの創出に向けて、技術者・事業部とベンチャーが混然一体となり協業を進めていく同社独自のベンチャー協業を作り上げていきます。【具体的には・・・】■法務・知財・ファイナンスや起業・経営等の知識・経験を活かしながら協業を推進します。■得意な領域に応じて、協業のきっかけを生み出すところから、出資の実行・モニタリング、協業プロジェクトのマネジメント等を担当し、固定的な役割ではなく幅広い視点からベンチャー協業を推進し、会社の将来の成長発展に繋げていくことがミッションです。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint等の一般的なツールに加え、PitchBook等の情報ツールを活用します。【ポジション・立場】プロジェクトのリーダーとして実務経験をベースに案件を推進すると共に、経験に応じてOJTで若手メンバーの育成・スキルトランスファーも担って頂きたいと考えています。【仕事のやりがい】■外部協創・スタートアップ協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に経営とコミュニケーションを取りながら業務を進めていくことになります。■ご自身の専門性や実務経験を武器にしつつ、経営的な視座の中で様々な挑戦ができる環境にあります。■国内は勿論のこと、海外のベンチャーとの接点を持つ機会が多いことから、会社のアセットを活用しながらグローバルにユニークな人材と接点を持つ機会があり、キャリア形成においても非常にプラスに働く経験ができます。【この職種における魅力・強み】■国内外含め既に多くのスタートアップへの出資・協業実績が蓄積されており、CVC業界の中でも高い認知を得ています。■今後拡げていくカーボンニュートラル領域においても、世界的なプレーヤーであるBreakthrough Energy Venturesのファンドへ出資しており、それらネットワークと、グローバルでの事業規模を掛け合わせたインパクトの大きいイノベーションを創出するフィールドがあります。【キャリアパス】■案件の創出から出資、協業推進まで一気通貫でやり切ることで、法務・財務・技術・事業といった幅広い視点での知識や経験が蓄積されます。■中長期的にはCVCとしての専門性を高め、CVCキャピタリストとしてキャリアアップすることや、会社経営で必要な多くの要素を獲得することからジェネラルな視点を活かしてマネジメントとして活躍頂くことも可能です。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.09.12

  • 【大阪】海外事業拡大に向けての現地サポート体制構築《スタンダード上場》

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    【職務内容】■海外マーケット拡大に向けて、現地法人の英語マニュアル・提案資料の作成、現地顧客からの問い合わせ対応等、主にテクニカルサポート業務をメインに実施いただきます。詳細は下記の通りです。■日本語で完成している資料の英訳資料の取りまとめ(Webサイト、PowerPoint等)■Smart LEDZ照明制御システムに関する技術情報、操作方法、FAQなどを含むマニュアルの作成■Smart LEDZを中心とした照明制御システムに関する現地顧客からの問い合わせ対応■顧客が直面する技術的な問題に対するサポート、解決策の提案。その他業務内容について下記に補足がございます。【業務内容補足】■説明会資料の取りまとめ、顧客への製品理解促進のサポート■販売後のトラブルシューティング対応、よくある質問(FAQ)の作成と更新【配属先情報】海外企画部:2名

    年収
    年収非公開
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.05

  • 【製品開発】世界最高レベルの技術力/メディア出演有・反響◎/大阪

    化学・繊維・素材メーカー

    【概要】エネルギーを使用せずに温度を低下できる新素材を開発する同社にて、商品開発業務に携わっていただきます。また、商品開発業務に併せ、官公庁や大学と協業し、公共政策を作る業務に関与頂きます。商品開発を中心とした幅広い業務に関与いただく中で下記業務をお任せする可能性が高いです。 ■実証試験結果の分析・解析・意味付け ■大学との共同研究のフォロー、公共政策作りのための官公庁との協業 ■技術調査 ■技術営業、現場対応(テクニカルサポート)などでお客様の現場ニーズの収集【入社後】製品について学んでいただいたうえで、新製品の開発および製品課題を解決いただきます。能力に応じて、できる限り難しく、面白い仕事をお任せします。 【サポート体制】入社後、成長できるよう、サポートいたします。同社商品の開発者がおりますので、入社後、開発をサポートいたします。また学会発表などを奨励のうえ、実験、開発、特許執筆等、研究開発全般のスキルアップもサポートします。【配属先】テクニカル本部 7名(うち6名が研究開発を兼任していたりと幅広く業務を担当しています)

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.11.05

  • 品質保証スペシャリスト【大阪本社】※プライム上場企業

    機械・精密機器商社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ◆本ポジションでは、プライベートブランド商品の品質保証業務をお任せします。登録ユーザー数は900万を突破し、製造業事業者の3~4割にご利用いただいている当社にて、品質保証は更なる顧客の信頼獲得、ブランド価値の向上のためにも重要な位置付けを持ちます。今後もプライベートブランド商品の拡大を計画しており、新規商品の設計開発に携わっていただくことを期待しています。【具体的には…】・製品分野ごとの品質基準・評価方法の確立・製造委託先工場(OEM先)の工場監査・品質指導・不具合品(市場クレーム)の分析と対策立案・関連法令に関する調査及び関連省庁へのヒアリング・品質管理運営に関するルール作り・作業標準化【当社で働く魅力】(1)全23カテゴリーの商品展開。プライベートブランド商品も34万点以上取り揃えており、幅広い商品ジャンルの品質保証に携わることができます。(2)少数精鋭でプロジェクトを進めており、商品開発全体のプロセス(企画~仕入~販売)を俯瞰して品質の問題点を発見するような経験を積むことができます。ECという特性上、販売実績やユーザーの声が見えやすいため、PDCAを回しやすく、主体的に設計開発に関われる環境です。(3)商品の生産は外部委託しているため、様々な製造委託先工場と関わる機会が多く、渉外スキルの向上も期待できます。【募集背景】組織強化のため▼参考コンテンツ・動画はこちらnote記事(1):プライベートブランド商品のブランド価値を高める。モノタロウの品質保証グループ発足の裏側。https://note.com/monotaro_note/n/n57a7b6503763note記事(2):10年売れ続けるロングセラー商品を生み出す、モノタロウのプライベートブランドの秘訣https://note.com/monotaro_note/n/nf0faa6900d0bnote記事(3):商品部門長に聞く。商品点数は100万点から1900万点に成長、売上は10倍に。この10年の変遷とこれからの未来とは。https://note.com/monotaro_note/n/n5a6ff3566ff0note記事(4):「この商品が、初めて売れた、、、!」とサプライヤーが驚く。数十年に一度しか売れない超ニッチな部品まで、ロングテールも大事にするバイヤーの仕事note記事(5):食品メーカーで商品企画を行っていた私が思う、モノタロウのデータドリブンな商品販促の面白さ。https://note.com/monotaro_note/n/n0eac2b3f71b7【当社について】私たちMonotaRO(モノタロウ)は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数は2300万点、ご登録ユーザー数は930万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。【求める人物像】・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方・MonotaROの企業理念や行動規範に共感できる方 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/

    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2024.11.27

  • 航空機向け機内システムのサービス戦略検討・ISP検討【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    【具体的な仕事内容】■生産計画に基づき、製造ラインを計画通りに稼働し、高品質な商品を納期通りに納品する。また、自工程だけでなく、外部の実装メーカーとも協働し、高い生産性を実現する。・機内エンターテイメント(In-Flight Entertainment)システム向けの基板実装・組立工程のマネジメント・対象商品:航空機乗客用のモニター、USB充電器、コントローラ、タブレットなど・メインでご担当いただく業務範囲:製造のマネジメント業務(生産体制管理、生産進捗・品質管理、工程改善)・業務種別:製造、生産プロセス技術【配属部門】約40年にわたり、全世界の拠点で航空機・航空会社向けのソリューションを展開しています。世界の300社以上の航空会社をサポートしており、乗客向けの機内エンターテインメントやグローバル通信サービスのほか、乗務員向けの航空システム、メンテナンスサービスなども展開しています。これまでにない機内体験の提供をビジョンに掲げ、航空会社様の価値を最大化することをミッションとしております。【製造部とは】世界中の航空会社様がコロナ過から脱却し、回復していく中で、我々の機内エンターテイメントシステムへの需要が高まっております。この増産に追従し、お客様であるエアライン各社へ品質の高い商品を製造し、納期通りにお届けすることです。【勤務形態】・リモートワーク可(出社を基本としておりますが、状況に応じて柔軟に対応いたします。)・海外出張あり(ご担当いただく業務によって、年1~2回程米国への出張が入る可能性がございます。)【キャリアパス】23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。同社グループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Linkedin Learning」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。【職場の雰囲気】・課は20代~50代のメンバーで構成され、年齢や役職に関係なくフラットに意見を言い合える組織です。・他部門とも連携し、生産性向上に向けた革新活動を行っています。・自工場だけでなく、他工場との交流もおこない、スキルアップを図っています。【募集背景】■航空業界は今後20年間で、さらに運航期待数が増加いたします。我々の機内エンターテイメントシステムもお客様であるエアライン各社への需要も増加しております。お客様に対して必要な時期に必要な商品を高品質でお届けできる生産体制を一緒に構築できる仲間を募集しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    プロジェクト管理

    更新日 2025.11.07

  • 製造工程管理【大阪】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【具体的な仕事内容】業務用プロジェクターの生産工程における現場管理監督業務■構成人員と規模:班構成人員 約10~15名程度の管理監督推進者■業務推進:日々の生産進捗管理、品質管理、人員管理■メンバー育成:業務推進上で必要なメンバー個々の育成&強化■プロジェクト管理:多くの技能者、技術者や検査員と連携しながら業務推【ミッション】■同社とは電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。・ミッション:まだ見ぬ世界を、一緒につくろう・ビジョン:映像音響技術を通じて 人々のかけがえのないパートナーとなり 安心安全な社会を実現■製造本部とは・ミッション:モノづくりの進化を続け ソリューション創出からお客様の経営課題解決まで やりきる・スローガン:選ばれる工場に! ~できないを“カタチ”に~開発/製造/販売 連携による業務用プロジェクター機器の生産を行っています。  私たちが所属する製造本部は、開発、製造、販売が一体となり、お客様の想像を超える商品づくりを行うため、下記3つに挑戦し続けています。1.高精度モノづくり:光学部品の組立と調整 レンズやミラーなど光学部品の調整における高品質維持は、映像の鮮明さや明るさに直結します。  製造上での高精度モノづくりと高品質が求められます2.品質保障体制:品質管理と検査工程の効率化  高精度な製品の一貫性を保つためお客様の為に必要な検査体制の構築と、検査工程の自動化・効率化を常に追及しています3.モノづくりの効率化:生産性改善と向上  高品質で最適なコストで生産する事を常に考え、改善改革への挑戦し続けています。  組立工程の自動化、品質管理の効率化など生産性改善の取り組み【職場の雰囲気】■協力とチームワーク重視⇒互いに助け合いながら、円滑に業務を進める事の出来る協力的な職場環境です。  チーム一丸となって目標達成を目指しています。■オープンなコミュニケーション⇒意見やアイデアを気軽に共有し、話し合える風通しの良い職場です。  改善提案や意見交換が比較的に活発に行われます。■成長意欲を尊重⇒ 技術や知識の向上に積極的に取り組む姿勢を評価し、上司もキャリア形成の機会を提供します。4.安全第一の職場文化⇒職場を含めて安全管理を徹底し、安心して働ける環境を整えています。  安全意識の高い職場です5. 勤務形態⇒基本、現場管理ですので製造現場主体ですが、フレックス、在宅勤務も可能です。【募集背景】業務用プロジェクターではお客様のニーズと映像表現が多様化し、従来迄の室内使用から屋外使用へと変化し 各種イベント、マッピング、アトラクション等活用の機会が増えています。映像表現の革新と多様な映像体験の提供を目指し、常に商品力の向上に取り組んでいます。その為、生産拠点見直しによる生産台数増強に対応し、海外拠点より生産工程を工場に移管し、更に生産効率化を推進するため、製造工程管理者(スーパーバイザー)を募集することとなりました。 モノづくり経験豊富で且つリーダーシップを発揮して頂き、生産工程の最適化とチームの育成を図り、さらなる高品質な製品の安定供給を実現していきたいと考えています。

    年収
    年収非公開
    職種
    製造技術職

    更新日 2025.11.12

  • 検索結果一覧22件(1~22件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    大阪府のプロジェクト管理の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問