【業務内容】製薬会社が使用する『医薬用水』を製造するプラントの電気制御設計をお任せします。・制御盤一括のハード設計、PLC、タッチパネル画面、計器設定等のソフト設計・制御盤の製作、設備内配線などの外部委託先への指示管理・外部委託した制御盤の品質確認やソフトウェアの検査、立会・現地でのシステム立ち上げ・管理職候補として、マネジメント業務も携わっていただきます。■制作期間:6か月~2年■年間担当台数:3基程度【働き方について】在宅勤務:週2日かつ月8日まで在宅可能 ※ 社会人経験2年以上で可フレックス:制度あり(コアタイム有)残業時間:月20時間程度出張:月1回程度の出張可能性有【組織構成】設計部 電気設計課 課長1名・メンバー6名・協力会社メンバー2名【募集背景】■現在は利益率の高いものから選択受注を進めておりますが、今後はより幅広い案件を獲得すべく即戦力の方を募集いたします。【入社後の流れ】■社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。■その後、社内の研修が約1~2週間程ございます。■社内研修終了後、当該部署に配属となります。■OJTにて半年~1年ほどの習熟期間を設定しスキルとのギャップを調整します。■得意な領域から徐々にプロジェクトに関与して業務を習得していきます。【社内の雰囲気】■定期的にミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、意見を言いやすい環境です。気になったことをお互いに質問し合い、議論を行いながら仕事を進めています。【当該部署の社員からメッセージ】■デスクワークが多そうな設計職ですが、製造工場や建設現場、客先に赴くことも多く、アクティブな側面もあります。プラントエンジニアとして、キャリアを積んでいきたい方、ご応募お待ちしております。【同社について】★日本ガイシ社とアルバックテクノの共同出資により、日本ガイシの100%子会社として誕生し、安定的な経営基盤がございます。★医薬品や医療機器の製造に使用する「医薬用水」を造る水処理装置(ろ過装置)を設計・製造しており、大手の医薬品,医療機器メーカー等にて装置の立ち上げからメンテナンスまでのサービスを一貫して提供します。★セラミック膜・有機膜の最適な膜分離装置を設計・製造する国内で初めての分離膜システムの総合メーカーです。高い技術と丁寧なアフターフォローで高いリピート率を誇ります。★医薬用水設備国内シェアNo.1で、同社の医薬用水設備が資源エネルギー庁「先進設備・システム」へ採択されるなど高い技術力を誇ります。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 650万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 電気設計・シーケンス設計