- 入社実績あり
筐体・機構設計(鉄鋼/非鉄金属/金属製品の製品開発)日軽金アクト株式会社
日軽金アクト株式会社
【職務内容】業務は広義の製品設計・新規ビジネス開発となります。構造設計や解析、試作対応(実験立案・実施を含む)工場や研究所等の他部門との協業や顧客折衝等、チームの一員として業務範囲は多岐に渡ります。新構造のブレストや製品開発に伴う特許調査・出願等、新たなアイデアを求められる機会も多くあります。既存メンバーの出自は新卒プロパー、元自動車部品メーカー、元建材メーカー等。開発品の例は、環境対応製品、熱対策製品、宇宙・航空分野製品等。既存顧客向けの製品設計者は各ビジネスユニット(配属先とは別部署)に多数在籍(連携機会有り)。入社後の3~6か月間は、工場研修を含む、充分な研修・育成(OJT)期間を予定しています。【配属】開発統括室 ビジネス開発グループ/ 13名(リーダー1名、設計チーム4名、ビジネスチーム8名)【部署のミッション】(既存取引が無い)新規ビジネス開発の達成です。取組中の実例は、環境対応製品、熱対策製品、宇宙・航空分野製品等。業務範囲は、構造設計や解析や試作対応(実験立案・実施込み)、工場や研究所等の他部門との協業や顧客折衝等、チームの一員として多岐に渡ります。新構造のブレストや製品開発に伴う特許調査・出願等、新たなアイデアを出す機会も多数。当社既存ビジネスの外延拡大は各部署(BU)が担っていますが、連携し協業する場合も有り。従来、重点投資領域であった自動車分野が23年10月に日軽金ALMO社に事業再編されたことも含め、新規ビジネス開発は当社の重要経営課題とされており、体制強化を進めています。【魅力】源流が素材メーカーである一方で、加工分野に注力している事業体の為、素材や工法など幅広く携われる面白みが有ります(グループ内で合金開発も行っているため、素材まで遡れます)。また設立(分社)当初から、新規案件(工法/顧客等)へのチャレンジに対して、積極的かつ肯定的な企業姿勢です。リーダー層との距離も近く、相談事がしやすい環境で業務を推進できます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~800万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.03.26