スマートフォン版はこちら

マーケティング・企画の女性管理職比率30%以上の転職・求人情報

検索結果一覧14件(1~14件表示)
    • 入社実績あり

    【リスクマネジメントポジション】週4在宅/英語活かせる

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】■グローバルの行動規範やリスクマネジメント関連のポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます■EY Japan Region全体のビジネスのセーフガードを担うリスクマネジメントチームの一員として、Japan Regionにおける幅広いリスク管理を行う非常に重要な責務を担うチームです。クライアントサービスのチームをサポートする上で、リスクを見極め、助言を行うなど、EYのビジネスの円滑に進めるべく、EY全体のリスク管理態勢をプロアクティブに強化・構築に向けて業務を行っていただきます。【職務内容】リスク管理業務は非常に幅広いものですが、主な業務の例としては以下が挙げられます。■リスクマネジメントが受けるリスクマネジメント所管のポリシーやシステムに関する問い合わせにご対応いただきます。■リスクマネジメント主催の研修の準備・運営や研修のフォローアップにあたっていただきます。■新しいリスクマネジメント関連ツールの導入やモニタリングプロセスの強化に向けた業務をサポートいただきます。■行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインや内部通報窓口への報告があった場合はその調査のサポートをお願いする事もあります。■BCPや緊急時対応計画などを整備していただきます。※業務の内容としては、主に上記に挙げる内容となりますが、これらの業務に限らず、常に変化するリスクを察知するためにご自身のリスク感度をあげ、フレキシブルに対応することが求められます。【魅力】メンバーにはJapan Region全体のリスクを経営視点で俯瞰して見ていただくことになり、監査、Tax、StrategyやConsultingなどのサービスラインの枠を超えた幅広い範囲での活躍が可能です。また、グローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、APAC、グローバルチームと連携をする必要があることから、日常的に英語力を活かしていただく場面が多くあります。また、金融犯罪リスクやEYとEYのビジネスを取り巻く地政学リスクなどあらゆるリスクに関する専門的な知識を業務を通じて学ぶ事ができます。■特定の法人付きで何かサービスをするというよりはEYのJapan全体のリスク管理をする、Japan全体への責務を負っていること。■マネージメント層とのやり取りもかなり多く、視座高く業務を行えること。■英語を使用する機会も非常に多く環境です。【組織構成】Risk Management Function(部)、のうち、Core Risk Management teamへの配属となります。チームの人員は現在はファンクションリーダーに加えて3名と少人数なため、フラットかつ非常にコミュニケ―ションが取りやすいチームです。チームミーティングはオフィスにて対面で行っていますが、在宅勤務を中心に業務を執り行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【経営企画業務】残業10時間/週3在宅/WLB◎

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    ■ 募集背景2025年7月の組織体制の明確化に伴い、ストラテジーグループの業務推進を支える人材の必要性が高まったため■ 業務内容以下の業務をアドバイザリー統括部ストラテジーグループリーダーの元、企画・実行していただきます。一緒に手を動かしながらの対応となります。また、適宜打ち合わせを行いながら進捗の確認を行います。【会議運営】・部内の様々な会議の事務局対応(会議設定・アジェンダ集約・資料作成・議事録作成・課題・アクションリスト作成、等)※グローバルの方からの要望あり【経営報告】・アドバイザリー統括部 担当常務理事から監査法人全体への報告資料の作成(パートナーズミーティング・タウンホールミーティング・監査委員会、等)※取りまとめの役割【経営計画策定】・各事業部の中期予算・年度予算のとりまとめ・ファイナンス部署との連携・各事業部のKPI値のシミュレーション⇒事業部長の出してきたものに対してシミュレーション作成ツールの作成等・アドバイザリー統括部の新たな施策の提案資料及び予算の作成・とりまとめ【モニタリング】・各事業部の各種KPIのモニタリング・分析・アドバイザリー統括部施策の進捗状況のモニタリング・報告【ベンチマーク情報収集】・関連部署と連携・または外部ベンダーを利用して競合他社分析⇒競合他社の情報収集・同業務者のKPIを確認し、部門に提供・EY各国のKPI収集・分析■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などアドバイザリー統括部は、担当常務理事の元、ストラテジー・マーケッツ・タレント・オペレーションの4グループで構成されています。ストラテジーグループは、現在、リーダー及び管理職1名の2名体制となっております。部内の他のグループに所属するメンバー20名程度(※)のメンバーと綿密な連携を取りながら、業務を推進しています。※クライアントサービス業務を行うパートナー職の兼務メンバーと、アドバイザリー統括部の運営を担う管理部門のフルタイムメンバーから構成されています。■ 平均時間外月間10時間程度■弊社ではインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    事業部サポートポジション【在宅可/残業少な目/WLB◎】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社側の立場で業務を行っていただきます。今回はEYグループの中でも特にEYストラテジー・アンド・コンサルティング社というコンサルティングファームに関するサポート業務を行っていただきます■ 業務内容アサインされたユニット(チーム)のリーダー達からの指示を基に、ユニット内会議やイベント等活動がスムーズに運営できるようサポートしています。担当する業務はアサインされるユニット(チーム)によって異なり、下記は例を幅広く挙げた内容となります。■組織運営管理サポート・各種会議運営(ユニット全体会議, Manager会議等のアジェンダ管理、当日の運営、議事録作成ほか)・共有フォルダ―管理、Teams管理・メンバー管理(Mailing Listの更新/維持、サーバーアクセス権限管理、退職者等人事情報管理・更新ほか)■計数管理・計数管理(売上予実管理、Pipeline管理、Utilization管理、インターロック、ユニット経費予実管理ほか)・アサイン管理(稼働管理、アサイン管轄部門との連携ほか)■マーケティング・広報・マーケティング活動サポート(セミナー企画・運営サポート、アフターフォロー、クライアントリスト管理、NL配信、ブローシャ―管理、寄付講座運営サポートほか)社外活動全般のサポート(開催運営サポート、申請手続きほか)■Client survey実施フォロー・プロジェクト実施後のクライアント向けSurveyの実施状況管理、リマインドサポート■人事関連・評価(カウンセラーアサイン管理、カウンセリングツリー管理、面談調整、コネクト会議調整、評価スケジュール管理ほか)・Newメンバー受入れ(Onboardingセッション実施、Buddy&カウンセラーアサインほか)■Internal コミュニケーション・インターナルコミュニケーション企画、運営(ランチ、懇親会、面談等)■Global対応・Global会議の運営(事前調整、会議室手配、アジェンダ取りまとめ、当日の運営、会食手配ほか)■ 募集背景EYSC Consビジネスの事業拡大に伴う増員■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など・MST(Management Support Team) 60名 そのうち、秘書チーム:47名、ユニットサポートチーム:7名、Engagement support team: 6名・今回求人部門は、ユニットサポート7名のチームで、20~50代と幅広いメンバーが在籍しています。・それぞれが担当しているユニットに配属される形で業務を行っているため、7名が一緒に活動することはまだ少ないものの、今期からは、ユニットサポートチームが連携して展開できるサービスの検討を開始しているため、協業する場面も増えてくる見込みです。・各人がユニットに必要なサポートをユニットリーダーから依頼されるだけでなく、自ら見つけ出しオペレーションやプロセスを作るなど非常に自立的なマインドを持って業務にあたっています。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足6月年度末は、対応事項が重なり繁忙となる傾向です。■金融商品について※インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    社内業務改善、業務効率化/英語使用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 女性管理職比率30%以上

    当グループの業務統一や効率化といった社内PJや海外メンバーファームとの各種調整にも関与いただくポジションです■業務内容【80%】施策対応ビジネス間の業務統一に向けた対応 ・各種業務改善PJ対応 ・RPAやツール等を使った業務改善対応等海外メンバーファームとの業務調整(英語での会議参加含む) ・当社専用システムの改修時の対応(UAT対応など含む) ・ 業務フロー調整対応子会社の業務改善に関する対応 ・効率化・統一化の提案・導入サポート【20%】その他報告資料作成(数字の照合や差異分析含む※Excel関数使用)未回収債権フォローアップ業務サポート会議資料や社内通知等の作成 など■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務※2024年12月以降、全社方針を踏まえて、週2日以上の出社日に変更となります■担当法人DTグループの各ビジネス法人(監査法人・税理士法人・弁護士法人、DTC、DTFA、等)■英語使用場面・頻度Non-Japanese Speakerからのメールやチャットでの問い合わせ対応社内通知やマニュアル等の翻訳海外メンバーファームとの会議参加(必要に応じて)■キャリアパス請求書発行に関する業務から経験を積んで頂き、最終的にはCTC全体業務を理解して活躍できる方を目指していただきます。また、関連する部署やビジネス、Globalとの調整など幅広く経験を積んでいただき、業務改善等の社内PJにおいてはリーダーとして活躍いただきたく思います。■アピールポイントDTグループの各ビジネス法人(監査法人・税理士法人・弁護士法人、DTC、DTFA、等)を担当いただくため、いろいろなビジネスでの対応を経験いただけます。業務統一や効率化といった社内PJや海外メンバーファームとの各種調整にも関与いただき将来的にはPJリーダーとして活躍できます。まずは請求書発行に関する業務に関与いただきますが、業務ローテーションにより請求書発行以外のCTC業務についても関与いただきます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【法人顧客向けポータルサイトのデジタルマーケター】在宅可

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【採用の背景】同ポジションでは、デジタルと人の融合による統合的なCX提供をミッションに掲げています。「人の介在価値」を発揮する対象を見極め、デジタルによって分析/予測/自動化/省力化を図ることで最適な顧客体験の設計・提供を目指しています。法人顧客とのデジタル接点であるT-PLAを活かし、お客様のサービス活用上のお困りごとやお悩みを解消していく。必要な情報の適時適切なタイミングでの提供、そしてお客様が快適にPTSとコンタクトをとれるような導線づくり・機能開発を行うことで、安心・安定して派遣サービスを活用いただくことを目指すべく、新たにMAツールの導入を行い、取り組みを加速していくために採用活動を行うに至りました。【お任せしたい業務】ご経験や適性によりお任せする業務は決定しますが、具体的には以下のお仕事をお願いしたいと考えています。1)T-PLAのデジタルマーケティング  ・ユーザービリティ―やCXの改善を企図した企画および運用  ・MAツールを活用したユーザーのナーチャリング  ・サイト内に掲載するコンテンツの企画や記事化  ・サイトアクセスの解析および最適化2)上記に付随する、各種ツールのへの設定・メンテナンス及び運用3)上記に付随する、業務運用設計【魅力】★WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方を実現できます。★社風:業界柄「利他的」な考えを持つ方が多く、中途入社でも円滑なコミュニケーションが取れ心理的安全性が高いです。「人の良さ」が入社の決め手となる方が多く、離職率が低いことも特徴の1つです。

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~700万円※経験に応ず
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.01.23

    • 入社実績あり

    【big4/実働7時間+残業20時間】経営企画スタッフ

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】入社時にデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社へ出向いただき、該社担当の経営企画業務を担っていただきます。・業務の30%各種管理会計レポートの作成(社内システムからのデータ抽出・加工、定型外データの作成、のフォーマットの改善作業など)・業務の25%社内規程・管理ルール・通達等の管理、整備・業務の20%経営職層の会議運営に付随する業務(日程調整、出欠取りまとめ、資料準備、会議設営、議事録作成など)・業務の25%その他経営職層の業務サポート※メールでのやりとりで英語を使用する場面が発生します。【魅力】・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社は急速に業容を拡大しているため、経営企画には定型業務に留まらず、常に新たな取り組みへの対応が求められるため、幅広い業務経験を積むことができ、会社の成長を自身の成長として実感できます。・実労働時間7時間で残業20時間なので、ワークライフバランス整えて働くことができます。【募集背景】増員【組織構成】チーム人数 3名「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    《人気企業》Globalイベント担当※実働7時間/リモフレ

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 女性管理職比率30%以上

    ■募集背景前任者退職に伴うReplaceとなります。■組織の概要BMC120名、30~40代中心。他社でBMC関連業務の経験者が集っています。本業務を専任とするチームメンバーは管理職1名、SVA1名と本ポジションの方の3名となります。その他業務の連携が必要なタイミングは多々ありますので、連携するメンバーは多岐に渡ります。■具体的な業務内容・EY JapanのBrand、Marketing and Communicationsの一員として、アントレプレナー(起業家)表彰プログラム(EOY)を担当。・EYのグローバルプログラムであるEOYの日本担当として、日本国内の起業家を年一回表彰し、グローバルの大会(モナコ)へ送り出すプロジェクトの支援業務に携わっていただきます。また、過去の受賞者の起業家をネットワークし、起業家の交流の場、後進の育成など、日本における起業家支援を下支えします1.アニュアルイベントEOYの運営(日本の実行とグローバルへの日本代表壮行)、マーケティング支援業務2.起業家ネットワークの運営支援3.EYグローバル、EY APACとの連携 など■他企業と比べてまだまだ「これから伸ばしていく」という段階であるため、採用ブランディングとしてお力を発揮できる業務領域は多岐に渡ります。EYブランドの向上に向けて一緒に尽力いただける方を募集しております。キャリアパス:目下は本イベントの担当となりますが、今後マーケを広くやりたい方にとっては、BMCの様々な業務に携わるチャンスがあります。またそのつもりで募集をしておりますので、マーケ経験が浅い方にとってもイベント企画からマーケの基礎を学んでいただきご自身の専門性を高めるといったキャリアも可能です。ポジションのミッション:起業家のネットワークを維持していこうという思想があるので、アルムナイネットワークを構築する、支える使命を担う。参考資料https://www.ey.com/ja_jp/weoyhttps://www.ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan/eoy-japan-award/eoy-japan-2023https://www.ey.com/ja_jp/newsroom/2024/12/ey-japan-news-release-2024-12-16-02

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    ペット保険WEBマーケティング(メンバークラス)

    アニコム損害保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 女性管理職比率30%以上

    ペット保険事業を中心に、ペットに関連する幅広いビジネスの領域でアニコム グループ事業全体のマーケティングをご担当いただきます。■WEB広告運用やMA施策による新規顧客獲得やリピート顧客の育成■キャンペーンなどの企画立案と運用のハンドリング(デジタル領域中心)■グループ内の顧客接点を活用した認知拡大施策の企画推進■上記において、効果検証・課題発見から改善策実施(PDCAを回す)【配属予定部署】ペットライフ創造部デジタルマーケティング課 部署構成:課長(40代)、部長職1名(50代)、課長職1名(30代)、メンバー3名(40代1名、30代2名)【募集背景】採用強化《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が20-30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約18%と10%台ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~550万円
    職種
    webマーケター

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    事業部サポートポジション【在宅可/残業少な目/WLB◎】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社側の立場で業務を行っていただきます。今回はEYグループの中でも特にEYストラテジー・アンド・コンサルティング社というコンサルティングファームに関するサポート業務を行っていただきます■ 業務内容・FSO事業部内会議やイベント等活動がスムーズに運営できるようサポート業務をしていただきます。■組織運営管理サポート・各種会議運営(ユニット全体会議, Manager会議等のアジェンダ管理、当日の運営、議事録作成ほか)・共有フォルダ―管理、Teams管理・メンバー管理(Mailing Listの更新/維持、サーバーアクセス権限管理、退職者等人事情報管理・更新ほか)■計数管理・売上予実、Pipeline、ユニット経費、稼働率などの計数管理に関する資料の更新、情報収集、リマインド等■マーケティング・広報・マーケティング活動サポート(セミナー企画・運営サポート、アフターフォロー、クライアントリスト管理、NL配信、ブローシャ―管理、寄付講座運営サポートほか)社外活動全般のサポート(開催運営サポート、申請手続きほか)■Client survey実施フォロー・プロジェクト実施後のクライアント向けSurveyの実施状況管理、リマインドサポート■人事関連・評価(カウンセラーアサイン管理、カウンセリングツリー管理、面談調整、コネクト会議調整、評価スケジュール管理ほか)・Newメンバー受入れ(Onboardingセッション実施、Buddy&カウンセラーアサインほか)■Internal コミュニケーション・インターナルコミュニケーション企画、運営(ランチ、懇親会、面談等)■Global対応・Global会議の運営(事前調整、会議室手配、アジェンダ取りまとめ、当日の運営、会食手配ほか)■ 募集背景EYSC Consビジネスの事業拡大に伴う増員■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など・MST(Management Support Team) 60名 そのうち、秘書チーム:47名、ユニットサポートチーム:7名、Engagement support team: 6名・今回求人部門は、ユニットサポート7名のチームで、20~50代と幅広いメンバーが在籍しています。・それぞれが担当しているユニットに配属される形で業務を行っているため、7名が一緒に活動することはまだ少ないものの、今期からは、ユニットサポートチームが連携して展開できるサービスの検討を開始しているため、協業する場面も増えてくる見込みです。・各人がユニットに必要なサポートをユニットリーダーから依頼されるだけでなく、自ら見つけ出しオペレーションやプロセスを作るなど非常に自立的なマインドを持って業務にあたっています。■ 平均時間外月間20時間程度■ 繁忙期等補足6月年度末は、対応事項が重なり繁忙となる傾向です。■金融商品について※インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【Risk Management】Core RM

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【期待する役割】■グローバルの行動規範やリスクマネジメント関連のポリシーを日本国内で導入し、遵守に向けたプロセスやルールの整備を行い、周知をし、応じて研修やモニタリングを行います。また、関連の問い合わせや承認依頼を受け付けていますので、リスクマネジメントチームメンバーとして上位者の指示のもと、関連の業務を行っていただきます■EY Japan Region全体のビジネスのセーフガードを担うリスクマネジメントチームの一員として、Japan Regionにおける幅広いリスク管理を行う非常に重要な責務を担うチームです。クライアントサービスのチームをサポートする上で、リスクを見極め、助言を行うなど、EYのビジネスの円滑に進めるべく、EY全体のリスク管理態勢をプロアクティブに強化・構築に向けて業務を行っていただきます。【職務内容】リスク管理業務は非常に幅広いものですが、主な業務の例としては以下が挙げられます。■リスクマネジメントが受けるリスクマネジメント所管のポリシーやシステムに関する問い合わせにご対応いただきます。■リスクマネジメント主催の研修の準備・運営や研修のフォローアップにあたっていただきます。■新しいリスクマネジメント関連ツールの導入やモニタリングプロセスの強化に向けた業務をサポートいただきます。■行動規範やその他規程の違反などがあった場合、またはホットラインや内部通報窓口への報告があった場合はその調査のサポートをお願いする事もあります。■BCPや緊急時対応計画などを整備していただきます。※業務の内容としては、主に上記に挙げる内容となりますが、これらの業務に限らず、常に変化するリスクを察知するためにご自身のリスク感度をあげ、フレキシブルに対応することが求められます。【魅力】メンバーにはJapan Region全体のリスクを経営視点で俯瞰して見ていただくことになり、監査、Tax、StrategyやConsultingなどのサービスラインの枠を超えた幅広い範囲での活躍が可能です。また、グローバルRM規程に関するルールやプロセスを導入するのにあたり、APAC、グローバルチームと連携をする必要があることから、日常的に英語力を活かしていただく場面が多くあります。また、金融犯罪リスクやEYとEYのビジネスを取り巻く地政学リスクなどあらゆるリスクに関する専門的な知識を業務を通じて学ぶ事ができます。■特定の法人付きで何かサービスをするというよりはEYのJapan全体のリスク管理をする、Japan全体への責務を負っていること。■マネージメント層とのやり取りもかなり多く、視座高く業務を行えること。■英語を使用する機会も非常に多く環境です。【組織構成】Risk Management Function(部)、のうち、Core Risk Management teamへの配属となります。チームの人員は現在はファンクションリーダーに加えて3名と少人数なため、フラットかつ非常にコミュニケ―ションが取りやすいチームです。チームミーティングはオフィスにて対面で行っていますが、在宅勤務を中心に業務を執り行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    《人気企業》Globalイベント担当※実働7時間/リモフレ

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語
    • 女性管理職比率30%以上

    ■募集背景前任者退職に伴うReplaceとなります。■組織の概要BMC120名、30~40代中心。他社でBMC関連業務の経験者が集っています。本業務を専任とするチームメンバーは管理職1名、SVA1名と本ポジションの方の3名となります。その他業務の連携が必要なタイミングは多々ありますので、連携するメンバーは多岐に渡ります。■具体的な業務内容・EY JapanのBrand、Marketing and Communicationsの一員として、アントレプレナー(起業家)表彰プログラム(EOY)を担当。・EYのグローバルプログラムであるEOYの日本担当として、日本国内の起業家を年一回表彰し、グローバルの大会(モナコ)へ送り出すプロジェクトの支援業務に携わっていただきます。また、過去の受賞者の起業家をネットワークし、起業家の交流の場、後進の育成など、日本における起業家支援を下支えします1.アニュアルイベントEOYの運営(日本の実行とグローバルへの日本代表壮行)、マーケティング支援業務2.起業家ネットワークの運営支援3.EYグローバル、EY APACとの連携 など■他企業と比べてまだまだ「これから伸ばしていく」という段階であるため、採用ブランディングとしてお力を発揮できる業務領域は多岐に渡ります。EYブランドの向上に向けて一緒に尽力いただける方を募集しております。キャリアパス:目下は本イベントの担当となりますが、今後マーケを広くやりたい方にとっては、BMCの様々な業務に携わるチャンスがあります。またそのつもりで募集をしておりますので、マーケ経験が浅い方にとってもイベント企画からマーケの基礎を学んでいただきご自身の専門性を高めるといったキャリアも可能です。ポジションのミッション:起業家のネットワークを維持していこうという思想があるので、アルムナイネットワークを構築する、支える使命を担う。参考資料https://www.ey.com/ja_jp/weoyhttps://www.ey.com/ja_jp/entrepreneur-of-the-year-japan/eoy-japan-award/eoy-japan-2023https://www.ey.com/ja_jp/newsroom/2024/12/ey-japan-news-release-2024-12-16-02

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    管理部門オープンポジション(経営企画・財務・経理・内部監査)

    アニコム損害保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 女性管理職比率30%以上

    アニコムグループの管理部門おいて各種業務に従事いただきます。<想定される部署>一例■経営企画部…総合的経営計画の策定、M&A業務、IR業務等 ・グループ経営戦略及びグループコーポレートガバナンス方針の企画・立案 ・取締役会及び経営会議等の運営 ・各事業部及びグループ子会社の予実管理 ・新規事業の企画■経理部…財務諸表作成、予実管理、監査法人対応等■コンプライアンス推進部…各種契約書審査、募集コンプライアンス業務、不祥事件対応等■財務部…財務戦略の策定、資産運用業務等■内部監査室…内部監査方針策定、部門監査業務等※将来的なジョブローテーションがございます。《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が20-30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約18%と10%台ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    Global Mobility(国際人事)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【主な職務内容】Global Mobility(国際人事)領域における給与・経費データ管理業務を担当いただきます。クライアント各会社(拠点)の国際間異動者の給与・経費データを、ローコード・ノーコードツールで確認、分析、データベースに集約し、データ分析結果をまとめて、クライアントに納品をいただきます。 ・クライアントから入手したデータの集計、加工、クレンジング、可視化 ・トーマツが開発した分析ツールの実行 ・データ分析または業務効率化のためのプロセス改善 ・定型的かつ専門的なデータ処理・管理作業の実施 ・その他データ処理や付随作業の実施 ・臨時プロジェクト型業務:新規クライアント・新拠点の導入、集約・蓄積されているデータをダッシュボード化【本ポジションの魅力】国内において最大規模のグローバルモビリティーの専門家を抱えるグループです。他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高いです。【キャリアステップ】アソシエイト・シニアアソシエイト:グローバルモビリティの専門家として活躍するための土台となる税務の知識を身に付け、クライアントデリバリーを通じて実戦経験を積むことに注力いただきます。また業務における様々な専門領域に触れ、より専門性に磨きをかける分野を発掘いただきます。マネジャー・シニアマネジャー:専門領域での知識・スキルを確立し、責任者として高付加価値なサービスや新たなサービスを提案する社内外の専門家と連携してクライアントの課題を解決するユニットメンバーとの信頼関係構築および成長機会の提供を通じて組織の発展に貢献いただきます。【身に着くスキル】個人所得税、グローバルコーディネーション、国際税務の知識、人材の国際間異動に係る各種論点(税務、イミグレーション、人事、その他)、PMスキル、国内外の報酬体系に関する知識、人事/給与システム、海外給与計算、グローバルモビリティ業界先端の運用システムに関する知識・運用スキル

    勤務地
    東京都
    年収
    473万円~800万円※経験に応ず
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2024.07.09

    • 入社実績あり

    【社内デジタル施策 推進・運用】在宅週3・フレックス

    パーソルテンプスタッフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 女性管理職比率30%以上

    【職務内容】 2023年、パーソルテンプスタッフは創業50周年を迎えました。さまざまな変化があった半世紀、当社には創業当初から変わらず大切にしてきた想いがあります。それは、私たちの事業の根幹は“人”であり、人を思いやる心なくしては成り立たないということです。これからも原点を忘れることなく、多様かつ拡大し続ける、はたらく人々のニーズに応え続けるため、世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう、私たちは「はたらいて、笑おう。」 というビジョンを掲げ、「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well being” を創造していく」 ことを目指してまいります。そうした中で、パーソルグループは事業領域に応じてビジネスユニット体制をとっており、当社はその中でも派遣ビジネスを担うユニットの中核会社として、各社を牽引する役割も担っています。本ポジションは同ビジネスユニットにおける中核会社として、IT・DX・デジタルビジネスの企画・推進部門において、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行う重要な役割を担って頂くポジションです。【業務内容】パーソルテンプスタッフのテクノロジー部門で、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行います。また、グループ全体のテクノロジー部門の成長に寄与するための活動を推進していきます。経験、スキル、そして志向性に合わせて業務を決定しますが、主な業務内容は以下のイメージです。(1)予算管理:テクノロジー部門の予算策定と管理(2)人材育成:・パーソルテンプスタッフのIT/DX部門を横断してのデジタル人材育成の為の研修・支援の企画や事務局運営・人材アセスメントの実施と運営・組織における戦略的・育成目的のローテーション異動等の企画・運用(3)各種施策(PJT)支援と推進:各種施策やPJTにおける推進・支援(PM・PL・PMOなどPJTによって役割は異なる)(4)IT統制・ガバナンス対応:各種委員会の参加と事務局運営、ガバナンス対応(IT部門のアセスメント等)、関連部門との調整【組織構成】デジタル横断企画部 デジタル横断企画室 計10名(管理職を含む)在籍者の半数以上は中途入社メンバーで、男女比は20:80。メンバー間の風通しも良く、お互いに協力しあいながら業務を進めています。組織として、在宅・フレックス制度の活用により、ワークライフバランスを考慮した、働きやすい環境作りを目指しています。テクノロジー管理部門での業務ということで、お任せする業務によっては、専門的な知識が必要な部分も一部(用語理解)ありますが、着任後、きちんと教育・フォローさせていただくので心配は不要です。”はたらいて、笑おう”をいっしょに実践してみませんか?

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~550万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.12.10

  • 検索結果一覧14件(1~14件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    マーケティング・企画の女性管理職比率30%以上の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問