- 入社実績あり
【東京】内部統制(J-SOX)担当/在宅可/フレックス有株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 事業戦略本部 事業戦略部 において3~5年後を見据えた事業戦略策定、事業ポートフォリオ強化・拡大や新事業の提案・推進の業務並びに、それに伴うマネジメントをご担当いただきます。ナノテクノロジーソリューション事業統括本部では、半導体製造の分野でエッチング装置事業や検査・計測装置事業を推進しており、CD-SEM(測長SEM)など高いマーケットシェアを持つ製品がありますが、さらなる事業成長に向けては、継続的な競争力強化や製品ラインナップ拡充、そして次の成長分野の事業開発が必要になっています。その実現に向けて事業戦略部では、先端半導体を中心にデバイス分野の技術・市場動向や半導体製造装置を手掛ける競合他社の製品・戦略を分析し、統括本部の事業強化・拡大に向けた戦略検討や新事業提案を行っています。 本ポジションでは、特に主力事業の強化と事業領域拡大に向け、社内営業部門・設計開発部門と連携し、戦略策定や外部連携・M&A・新事業の提案・推進の業務並びに、それに伴うマネジメントなどをご担当いただく予定です。ご担当いただく調査及び分析に関しては学会・セミナーや展示会などへの参加により聴講ならびに会場でのヒアリングに加えて調査会社の発行しているレポートや調査会社に委託して実施する市場調査などを想定しております。また、マネジメントに関しては数名程度の少数ではありますが、業務マネジメント及びピープルマネジメントのいずれもご担当いただきます。■当社が取り扱う製品について半導体製造装置 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/support/semiconductor-manufacturing/【採用背景】3~5年後を見据えた事業戦略策定及び事業ポートフォリオ強化・拡大や新事業の提案・推進を通じた事業成長・拡大をすべく、募集しております。【ビジョン/ミッション】半導体市場・技術・競合それぞれの動向を把握し、自社の事業・技術のポートフォリオ強化・見直しと投資・提携・新事業の提案を通して事業価値向上に貢献する【組織の強み/魅力】 ■今後も長期的に成長が期待できる半導体分野において、当社の主力事業部の営業部門や設計部門と連携して事業戦略の策定に携わることができる部署であり、影響力の大きい仕事に携わることができます。■ワールドワイドの最先端半導体顧客を中心に、技術動向や顧客戦略の分析をしていただくことでグローバルかつ最先端の技術分野でご活躍いただけます。■当社の開発・営業部門との連携や、社外との協業・アライアンス、M&A等の活動を通じて社内外で幅広く業務をしていただけます。■自社製品やサービスの競争力向上や新規事業開発に貢献いただくことで、世の中にない新しい価値の創出に繋がる魅力のある仕事です。■半導体製造分野の知見をお持ちの方は、ご経験を活かした新たな提案やプロジェクト推進などを担っていただけます。■オープンな風土で新たな考え・技術導入に積極的な環境であるため、これまでの経験や知見を活かしていただき、反映していく機会が多くございますので、経験を活かしながらキャリアアップしていきたい方には最適な環境となります。■当社は半導体製造プロセスの中でもエッチング装置及び検査・計測装置という2つの工程で使用する装置を設計開発しており、それぞれの装置の顧客ニーズから新たなソリューションビジネスの可能性を模索するなど顧客の要求に応え続けるために多角的な視点、豊富なリソースを活用した事業展開が可能です。【キャリアパス】ご本人のご希望や組織状況を踏まえて、スキルアップのための部門内でのジョブローテーションなどを実施し、キャリアパスの形成を図ることを考えていただけます。【働き方】働き方は在宅勤務と出社を併用するハイブリッドの形です。入社頂いてしばらくの期間は、出社頻度を高めにして頂いた方がその後のコミュニケーションが取りやすいと思います。在宅勤務の実態としては週2出社・週3在宅のメンバーもおります。1~2回程度/2週。必要に応じて国内外の学会、当社拠点(国内・海外)、顧客、協業パートナーにも出張いただきます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1030万円~1346万円
- 職種
- プロジェクト管理
更新日 2025.08.12