スマートフォン版はこちら

丸の内・有楽町のビジネスコンサルタントの転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧191件(154~191件表示)
    • パソナ限定求人

    【半導体業界向け】デジタル・DXコンサル【データ利活用/AI】

    ITコンサルティング

    データ駆動型の意思決定を支援する専門家として、クライアントがビジネス課題を解決し持続可能な成長へ向けたトランスフォームを実現するために、AI活用支援やビジネスアナリティクスのコンサルティングを提供【クライアント】半導体メーカーをメインに、自動車業界や製薬、化学・素材などの製造業向けのコンサルタント。特に半導体メーカーご出身の方は大歓迎するポジションですR&D領域や品質の領域などにもデジタルを利活用させることでビジネストランスフォーメーションを目指す組織です。【業界の特徴と募集の背景】製造業は、製品やサービスの付加価値や差別化がハードウェアからソフトウェアに移り、モノづくりの過程や品質保証のあり方も複雑化する一途です。市場や当局の品質に関する関心は高まり、品質基準や規制(欧州デジタル規制等)も厳しくなっていますモノ売りからコト売りへのビジネスモデル変革と、これに伴う戦略やビジネスオペレーションの見直しが不可避になっています。複雑な状況を可視化し、分析・予測に役立てる包括的なデータベース環境と新しいテクノロジーの活用がサステナブルな経営を支えるといわれております(データドリブン組織への変革)一方でデジタル環境の変化に合致した企業のIT人材は枯渇しており、組織の在り方やガバナンスモデルも変革が必要になってきています。BPOも視野に入れたオペレーティングモデルを構築中の状況です。このような背景からバリューチェーンにおけるAIやデータの利活用による業務効率化やリソース最適化等、また、それらに向けた新しいテクノロジーやデータ活用を前提にした企業内ガバナンスモデルの再構成やオペレーション改革を支援いたします。AIや生成AIの活用と導入、Service Nowなどのソリューション活用提案と導入、周辺領域の新しいテクノロジーのインプリにも力を入れていきます。【職務内容】製造業のバリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン、デマンドチェーン)におけるAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当。また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当【シニアコンサルタント職】・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案・ビジネスアナリティクス:統計分析や機械学習、生成AIなどを駆使して意思決定の質を上げて理解しやすくする高度化の実現・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行【マネジャー・シニアマネジャー職】(上記に加えて)・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘・新規クライアント・案件の提案、獲得・プロジェクトマネジャーとしての品質管理・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行・組織開発と人材開発

    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.02

  • RPAエンジニア【顧客の業務改善支援】

    株式会社SYSNAG

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【期待する役割】同社のRPAエンジニアとして、顧客の業務改善・内製化に向けた支援に従事を頂きます。【職務内容】■RPA(UiPath)ツールを使用した各種業務の自動化■顧客ヒアリング~実行まで 要望を引き出すフェーズからVBAやマクロ作成迄■内製化支援【顧客】税理士事務所【魅力】★ポジションの魅力・昨今課題とされている人手不足の解消の一手段として「業務改善」という角度でお客様の支援を頂きます。★働く環境・トライ&エラーを繰り返しつつ「良い!」と思ったことを恐れず実施・発信することができる  風通しのよいカルチャーです その分責任も伴いますが、十分に裁量も与えて頂ける環境です。 ・案件の初期段階などは一人でジョイン頂く事もございますが 基本的にはチーム体制での入り込みをされております。 不具合や壁にぶつかった時はチームや組織一丸になって考えるスタンスがございます。・平均リモート率70%、原則は案件次第になりますがリモートワークも活用しながらハイブリッドな働き方を実現する社員が多いです・月平均残業時間5時間程度【組織構成】全社員約30名のうち在籍しているエンジニアは23~25名程度です【設立経緯/メッセージ】めまぐるしく変化するビジネス環境で「DX導入」は企業成長や優位性を発揮するには欠かせない存在となってきました。 SYSNAGはお客様の課題を把握し継続的な企業成長ができるIT化の提案から実現まで支援していきたいと思い設立に至りました。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • パソナ限定求人

    IT・デジタル技術活用の推進業務<マーケット事業>

    銀行

    【職務内容】■IT技術・デジタル技術を活用して、マーケット事業が提供する商品・サービスの高度化や業務効率化を推進すること■システム開発や情報セキュリティ管理に関与する社内各部署と協働し、当グループの商品・サービス高度化を推進すること■AIを始めとする新しい技術の特性と適切な活用方法を把握し、当社で活用する方策を考案すること

    年収
    350万円~1500万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.18

    • パソナ限定求人

    金融機関向けコンサルタント【規制対応や金融犯罪など】

    監査法人

    • 未経験可

    【チーム紹介】金融機関が、持続可能なビジネスモデルを構築することを通じて、金融システムの安定に寄与するために、1線、2線、3線にわたりリスクに関する課題を解決するためコンサルティング業務を提供しています。1線、2線に対しては、リスク管理の高度化や国内外の規制の対応について、規制・業務の要件の整理から、業務プロセス、システム導入、BPRまでサポートします。また、プライシングモデル、リスク計測モデル等についての定量分析、検証等の業務を実施しています。さらに、財務会計、管理会計、税務会計に関するリスクやそれらの収益源に影響を及ぼすリスクに関するコンサルティング業務を行っています。3線に対しては、金融機関のガバナンスが有効に機能するよう、内部監査に関するサポートを提供しています。【業務内容】以下のテーマ・トピックに関するコンサルティングサービスを提供しております。※下記テーマは一例ですので、すべてを網羅している必要はございません。下記例ようなテーマのうち、ご自身のご経験やご興味、ご知見のあるプロジェクトへのアサインを予定しております。【金融規制対応】・バーゼル自己資本比率規制、レバレッジ比率規制・流動性規制(LCR/NSFR)【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】・監督指針やガイドライン等を踏まえた経営管理態勢、内部管理態勢・銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢・コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理・顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ【Financial Crime(金融犯罪防止)】・FATF対応を含むAML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)に係る態勢高度化・金融庁マネロン・ガイドライン対応・犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法(外為法)対応・米国OFAC等の経済制裁対応

    年収
    500万円~1800万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.14

    • パソナ限定求人

    SC&O/サプライチェーンコンサル【マニュファクチャリング】

    監査法人

    • 未経験可

    【職務内容】SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。【チーム紹介】Manufacturingテクノロジーを活用した益々のスループット向上、コロナ禍を代表する外部環境変化や労働者の働き方などの社会アジェンダ要求への対応が急務とされている中で、急速に変化するマーケット需要にグローバル全体で対応できるモノづくりの実現をご支援しています。【魅力点】・システムの導入をゴールにせず、クライアントの経営課題にしっかりと向き合った経営アジェンダに関するコンサルタントが可能です・同社グループの圧倒的な基盤を有しながら、日本ではますますの拡大・成長を目指している成長段階のファームです。そのため昇進昇格スピードもはやく、プロモーションもしやすい環境です【事例】・工場や生産現場の業務改善・スマートファクトリー/工場DX

    年収
    年収非公開
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.10.14

    • パソナ限定求人

    【建築・建設業界向け】DXコンサルタント【パソナ限定求人】

    ITコンサルティング

    《デジタルを活用したリスクマネジメント》・デジタルを使ったデータによるリスクの見える化、インテリジェンス化、データドリブンなリスクマネジメントを実現《注力テーマ》・建設DX《職務内容》建設業界向けにAIなど新しいテクノロジー導入やデータ利活用、それらに向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当。また、データ品質を担保するためのルール・プロセス・体制整備や、データ利活用のためのデータカタログ整備・メンテ等をデータガバナンスに関するコンサルティングを担当【シニアコンサルタント職】・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行【マネジャー・シニアマネジャー職】(上記に加えて)・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘・新規クライアント・案件の提案、獲得・プロジェクトマネジャーとしての品質管理・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行・組織開発と人材開発

    年収
    500万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.19

  • サステナビリティビジネス企画/サービス提案

    システムインテグレーター

    【採用背景】同事業部はの自動車業界のお客様向けにサービス提供する同社グループ各社の責任組織となっており、ここ数年でビジネスが急拡大しております。コロナ禍等の外部環境変化がお客様のデジタル化、変革を更に加速しています。今後も拡がる事業機会に対し、お客様事業への貢献に向けて価値提供する上では多様な経験を持つ人財の力が必要であり、今回の募集に至ります。【職務内容】2030年頃に向け世界各国で取組が進められている、サステナビリティを目的とした、次世代エネルギー、BEV、サーキュラーエコノミー等に代表されるGX領域を推進するために、次世代の社会基盤となるデジタルプラットフォームを官民連携の枠組みで実現するためのビジネス/サービス企画及び技術開発を推進しています。2024年4月より自動車業界における蓄電池の資源循環を対象とした新サービスがスタートする予定となっており、国策や各企業の取組と歩調を合わせ、次世代エネルギー等他の領域へ拡大することを目指しています。■「ウラノス・エコシステム」に関する公募事業に採択■電動車向けバッテリーの業界横断エコシステムの構築開始■サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築上記を推進するため新ビジネス/サービスの企画または海外または同社研究所と連携した技術動向の調査・評価・技術開発を推進する職務について募集します。【具体的な職務内容】■中央省庁、地方自治体に対する政策提言■主に自動車、エネルギー、化学、航空業界との共同プロジェクトの推進■当該領域を対象としたマーケットリサーチ■欧州/米国を中心とした技術開発動向の調査、技術開発及び主要海外期間との技術連携の推進■自社のビジネス/サービス企画の策定及び推進【想定残業時間】通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度【出張有無・頻度】国内や海外出張の可能性あり【同ポジションの魅力】■製造業を中心に、サステナビリティを目的としモノづくり全般のあり方を大きく変革するGXの取り組みが進展しています。こうした活動を社会実装するためには資源循環に代表される新しいモノや情報の流通やカーボンクレジット市場の形成など、これまでに無い新しい社会インフラを官民連携で整備していく必要がありグローバルレベルで開発競争が激化しています。■同社は強みを持つ社会インフラのプラットフォームを構築するエンジニアリング力、中央省庁とのリレーション、各種製造業との協業実績や同社研究所の先進技術を活用し、同様の取組を推進する欧州や米国、中国との開発競争をリードし、資源循環のプラットフォームを官民連携の枠組みで社会実装することに成功しています。サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築■当該領域において世界的にもリーディングポジションを取れていることから、世界各国の主要な研究機関や企業、政府などとのリレーションを持ち、世界最先端の環境で職務を遂行できる環境とデジタルプラットフォームを社会インフラとして提供することを通じて、具体的に社会そのものを変えていることを実感できる業務内容が魅力です。■チームで仕事をしながら、新規テーマに対する知識欲・向上心・チャレンジ精神を活かし、セルフスターターで粘り強く物事に取り組める方にとって自身の力を活かし成長できる環境を提供することができます。

    年収
    700万円~1350万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • コンサルタント / DX・デジタルコンサルタント【東京】 東京】システム課題を可視化し、事業規模の拡大を支える

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    プロフェッショナルDXサービス戦略とデジタルコンサルティング事業部同社では、One & Onlyビジネスモデル戦略の一つとして、各セグメンテーションの上流(経営戦略)から中流・下流(オペレーション実装)において、高度な専門性と総合性でDXサービスを提供できる「One & Onlyサービス」の拡大を進めています。マーケティングDXとマネジメントDXで構成される当社のデジタルコンサルティング事業部においては、2026年3月期までの5年間で約240%の成長率を目指しており、現在も著しく成長を遂げています。さらなる成長・発展を支える、ともに成長できる仲間を募集しています。・同社 DX支援サービスについてマネジメントDX コンサルティング事業紹介マネジメントDXとはデジタルツールを活用し、定型業務・非付加価値業務の効率化を図ると共に、付加価値へ転換可能な情報資産の蓄積と情報に基づくスピーディーな経営判断の実現を図ることを示します。マネジメントDXの3要素として、「業務効率化=非付加価値業務削減」・「ダッシュボードマネジメント=スピーディーな経営判断」・「情報資産の蓄積=新たな付加価値の創出」が挙げられます。【コンサルティングテーマ例】 IT化構想 確立支援 / ERP導入支援 / 建設業DX Cloud 経営プラットフォーム 物流業DX Cloud 経営プラットフォーム / RPA導入支援 デシジョンマネジメントシステム構築/マネジメントDX研究会コンサルティングメソッド紹介記事:戦略なきDXは成功しない募集ポジションと仕事内容デジタルコンサルティング事業部 マネジメントDXのコンサルタントとしてご活躍いただける方を募集します。単なる一担当にとどまらず、事業部の成長を担うポジションをゆくゆくはお任せしたいと考えています。当社のコンサルティングは経営者に対峙しそのビジョンの実現に向けて戦略立案から実装・実行までを一気通貫で支援しているので、クライアントの経営に多大な影響を与える、やりがいに満ちたポジションです。【仕事内容】1.コンサルティング前段階のインタビュー・企画書作成  課題解決(コンサル)の前段階でとしての提案営業2.コンサルティング実務  現状把握・課題発見から対策を検討し、実行支援・成果報告まで一気通貫で実施3.研究会・セミナーに関する企画・運営業務  研究会例 :DX戦略推進研究会  セミナー例:DXリーダースクール マネジメントDXコース【研究会とは】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナーとは】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、  「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。充実したキャリア形成支援プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と 専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や 後輩育成に携わることが可能多様な働き方をサポートする環境キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する方が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク/シフトワーク/オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェン

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.14

  • ブランディングアドバイザリー

    金融コンサルティング

    • 未経験可

    ブランディングのプロフェショナルとして、あらゆるチャネルにおいてクリエイティブコンセプト、コピーライティングを駆使し、クライアントの課題を解決します。戦略的な視点から多様なアイデアを創出し、社会課題や経営課題の解決と具現化に取り組みます。既存の概念に捉われず、ブランドがクリエティブソリューションを必要とする場面すべてが仕事の領域となります。Senior Copywriter<具体的な業務内容>・あらゆるチャネルにおけるコンセプトメイキング、コピーライティングを行う・自ら手を動かしてコピーライティング業務で社内外をリードし、プロジェクトを遂行する・経営変革を導く企業のパーパスの策定・コアアイデアを考案し、様々なクリエイティブの起点をつくる・クライアントの課題やニーズを理解し卓越したアイデアを生みだす・複数のプロジェクトを同時に管理し、チームメンバーと連携してクリエイティブを立案しプロジェクトを遂行する Creative Director<具体的な業務内容>・プロジェクトにおけるクリエイティブのリーダーとして、アートディレクター、コピーライター、その他のクリエイティブメンバーに的確なディレクションを行い卓越したクリエイティブを生み出す・複数のプロジェクトを同時に管理し、チームメンバーと連携してクリエイティブを立案しプロジェクトを遂行する・あらゆるプロジェクトにおいてこだわりを持ち、成果物のクオリティを追求するSenior Art Director<具体的な業務内容>・あらゆるチャネルにおけるコンセプトメイキング、アートディレクションを行う・自ら手を動かしてデザイン業務で社内外をリードし、プロジェクトを遂行する・クライアントの課題やニーズを理解し卓越したアイデアを生みだす・複数のプロジェクトを同時に管理し、チームメンバーと連携してクリエイティブを立案しプロジェクトを遂行する 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • Senior Copywriter/ブランディング支援

    金融コンサルティング

    ブランディングのプロフェショナルとして、あらゆるチャネルにおいてクリエイティブコンセプト、コピーライティングを駆使し、クライアントの課題を解決します。戦略的な視点から多様なアイデアを創出し、社会課題や経営課題の解決と具現化に取り組みます。既存の概念に捉われず、ブランドがクリエティブソリューションを必要とする場面すべてが仕事の領域となります。<具体的な業務内容>・あらゆるチャネルにおけるコンセプトメイキング、コピーライティングを行う・自ら手を動かしてコピーライティング業務で社内外をリードし、プロジェクトを遂行する・経営変革を導く企業のパーパスの策定・コアアイデアを考案し、様々なクリエイティブの起点をつくる・クライアントの課題やニーズを理解し卓越したアイデアを生みだす・複数のプロジェクトを同時に管理し、チームメンバーと連携してクリエイティブを立案しプロジェクトを遂行する「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • 【コンサルティング業務部】銀行投信窓販業務におけるBPR推進・NISA制度対応

    銀行

    【職務内容】投資信託におけるシステム管理業務やNISA制度係る関連会社とのシステム開発・メンテナンス対応。システム開発の企画から関連会社との折衝、案件リリースまで幅広い業務に携わることが可能。【主な内容】・投資信託の取引に関する関連会社と連携したシステム対応・投資信託のシステムに関連するメンテナンス対応・NISA制度改定に伴う関連会社と連携したシステム開発対応【配属予定の部/グループ】コンサルティング業務部/BPR企画G・当部は銀行のお客さまへの資産運用に関連する商品や保険商品の導入・メンテナンス、預金・決済関連業務、運用商品・保険・預金のシステム対応、営業店の照会窓口、グループ連携推進を業務として担っている。部員は総勢126名。<BPR企画G>・同行の投信窓販業務におけるBPR推進「投資信託に関わる各種法令/規制を認知した上で、同行の投信窓販業務における事務フローやシステムのBPR推進」・NISA等の資産形成推進施策に関する当局への具申「日本における資産形成推進を図るべく、全国銀行協会とともに業界のリーダーとしてNISA制度等の改定要望を取りまとめ当局への具申等を実施」【想定されるキャリアパス】・投信業務や関連法令・規制を理解し、今後の制度について当局等との対話を通じて発信力を高めることで、キャリアの幅を広げることができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.30

  • 【東京/転勤なし】投資先病院の事業企画 マネージャー

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    同社では、地域の中小病院が地域の医療ニーズに合った役割を再定義し、地域社会に対して最適な医療・介護の提供体制を構築し、支援することで新たな地域包括ケアモデルを創出していくことを目指しております。2023年5月時点でグループ内に10病院、病床数は全国で1,476床になります。【仕事内容】-投資先病院のバリューアップ、病院グループ機能の具備、規模のメリット創出に向けて 事業企画/実行を担当。必要に応じて、本部と病院を往来しつつ業務遂行。-新規事業の企画/立案/成果の創出-人材採用(投資先医療職の本部によるサポート)、人事制度等の共通化検討-バリューアップ施策のグループ横展開活動※執行役員直下にて事業企画から遂行までを担っていただきます。【組織構成】計23名 ディレクター1名、シニアマネージャー2名、マネージャー2名、シニアアソシエイト8名、アソシエイト2名、アシスタント0名派遣8名

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.11.11

  • ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 未経験可

    ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルティングサービス。下記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。・事業戦略・成長戦略・R&D・ポートフォリオ戦略・マーケティング・営業戦略・事業最適化・経営効率向上【プロジェクト例】■医療・介護の事業計画策定支援■医療機関・介護施設向け内部統制構築支援■医療機関の事業継承・HD化を見据えた戦略的M&A■営業・マーケティング改革(ライフサイエンス業界)■研究・開発生産性向上(ライフサイエンス業界)■新規事業モデル設計(ライフサイエンス・ヘルスケア業界)■病院建替/新規事業展開支援■2025年に向けた経営ビジョン策定(ライフサイエンス業界)

    年収
    620万円~
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.08.05

  • 素材産業向け戦略コンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可

    素材産業向けコンサルタントとして、世界をリードする日本の資源・素材産業の飛躍を、「経営戦略」「イノベーションマネジメント」「デジタリゼーション」の3方面から支援していただきます。≪手掛けるプロジェクト例≫■経営戦略・ポートフォリオを変革し、企業の成長をドライブ・個別事業の戦略を立案し、事業の成長をドライブ・M&Aを活用し、企業の非連続成長をサポート・研究、営業、サプライチェーン等のVC改革により、企業競争力を強化■イノベーションマネジメント・技術を核に新たな企業競争力の構築・将来の事業の柱となる研究テーマの導出・他業界とのコラボレーション促進による、新市場の形成・オープンイノベーション等によるビジネスの加速

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2023.09.20

  • ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 未経験可

    ライフサイエンス・ヘルスケア業界向けコンサルティングサービス。下記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。・事業戦略・成長戦略・R&D・ポートフォリオ戦略・マーケティング・営業戦略・事業最適化・経営効率向上【プロジェクト例】■医療・介護の事業計画策定支援■医療機関・介護施設向け内部統制構築支援■医療機関の事業継承・HD化を見据えた戦略的M&A■営業・マーケティング改革(ライフサイエンス業界)■研究・開発生産性向上(ライフサイエンス業界)■新規事業モデル設計(ライフサイエンス・ヘルスケア業界)■病院建替/新規事業展開支援■2025年に向けた経営ビジョン策定(ライフサイエンス業界)

    年収
    620万円~
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.08.05

  • 経営コンサルタント(通信・メディア・ハイテク&電機)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 未経験可

    日本の電機・ハイテク、メディア、通信業界は、卓越した技術と品質でこれまで成長を遂げてきました。しかし、グローバル化やイノベーション、コモデティ化、マーケティングの高度化といった経営環境の変化に伴い、機動力の高い新興国企業やグローバルブランド力の高い欧米系企業との競争に直面しています。また既存の成長の概念にとらわれず、よりビジネスにおける先見性と既存の殻を打ち破るイノベーティブな視点も成長に求められる業界ともいえるでしょう。このような環境の下、デロイト トーマツ コンサルティングは常に経営環境の変化を予測し、各クライアント固有の経営環境を踏まえた実現可能な戦略シナリオの策定、スピーディかつ実行力のある経営基盤の整備を通して、クライアントの成功をご支援しています。

    年収
    620万円~※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2023.09.20

  • CS/組織支援コンサルティング【SaaS/リモート可】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    【ミッション】顧客の法人営業部門やマーケティング部門を対象に、オンボーディングが終了した顧客に対し、その後の活用を促進していくポジションです。具体的にはユーザーがターゲットを決めた後に、マーケティング・営業活動を誰向けにどんなアプローチをするかコンサルテーションし、ターゲット戦略が順調に進んでいるかご支援していきます。【具体的な業務内容】同社の法人営業・マーケティング周辺の課題に対し、FORCAS/FORCAS Salesをベースとした活用提案をすることを主とし、具体的には下記を想定しています。■活用プロジェクトの提案/合意・Salesと連携しながら顧客の事業戦略を把握し、戦略に即したFORCASの活用ポイントを整理・活用プロジェクトを進めるにあたり、先方の各担当者を確認し、必要な調整を実施■活用プロジェクトの振り返り・決裁者やプロジェクトオーナーとプロジェクトの振り返りを行い、顧客がPDCAを回していく為のレビューや追加支援を決定■タスクイメージ・顧客商材のターゲット作成・ターゲット戦略実行の為のSalesforce等オペレーション整備(テクニカルサポートチームフォローあり)・ターゲット戦略に対するマーケティング施策設計のアドバイス、ディスカッション・営業組織へのターゲットに対するアプローチのフォロー(仮説構築力の研修、企業調査の操作方法レクチャー)・ターゲット戦略振り返りの為のフォーマット提案(スプレッドシート、ダッシュボードなど)【魅力ポイント】■中小企業から大企業まで様々な企業規模の事業戦略に触れ、戦略立案/実行における知見を深める事ができます。1人40社程度の顧客を担当します。顧客が取り扱う商材は様々で、顧客の市場環境や商材の便益、GotoMarket戦略を考える機会が非常に多いです。■FORCASに閉じないセールステックツールを学べる環境■最先端のマーケティング手法を用い、市場の開拓者となるFORCASで最先端のBtoBマーケティング・セールスプロセスを学び、これまでにない新たな顧客価値を提供し市場開拓に寄与することができます。

    年収
    615万円~815万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.04

  • SCM/サプライチェーンコンサルタント【日本最大のSIer】

    システムインテグレーター

    【職務内容】■製造業(機械電機、食品飲料、流通小売、化学業界など)を中心とした顧客企業に対して、先進デジタル技術(クラウド、IoT、Blockchainなど)も活用したSCM(生産、物流、調達)領域の業務改革・ソリューション導入・ビジネス創出コンサルティングを行います。■顧客の経営層に対して、経営アジェンダから落とし込んだ複数のサプライチェーン課題と解決策の提言を実施しながら、SCMコンサルテーマを提案・創出します。ご経験に応じては、業務コンサルチームのリーダー/マネージャーとして自身のチームを率いて頂きます。■志向・経験に応じ、人事上の部下を持ち組織マネジメント(組織戦略策定・組織運営)を伴う管理職と、人事上のラインは持たず、専門性によるプロジェクト/プリセールスのリードを中心としたテクニカルグレードのポストを選択可能です。【担当頂く案件事例】▼案件例1)大手グローバル電気メーカー様 企業間デジタルサプライチェーン構想 PJサプライチェーン全体で需給情報をデジタル技術を活用して連携・可視化し、高度な意思決定を行なうデジタルサプライチェーンPF構想を構築するPJ。・外部ビジネスパートナーとも連携しながら、実現に向けての構想策定/SCM業務コンサル、サプライヤ数百社をどのように巻込むかの作戦検討、ビジネスモデル・仕組み検討、商用システムのデリバリ、教育支援等を一気通貫で顧客をリード。▼案件例2)大手飲料メーカー様 バリューチェーン変革 PJ・人材不足、不確実な将来を見据えバリューチェーン全体を業務・システム一体となって変革する国内でも有数の大規模PJ・ソリューションありきではなく顧客課題起点で何が課題解決となるのか経営や事業、テクノロジー、組織・人材とあらゆる観点から変革を牽引し、同社としても専門組織を創設し構想で留まらないシステム実装・効果獲得までコミットするPJ。【同ポジションの魅力】同チームは、企業間連携プラットフォーム”iQuattro”(アイクワトロ)を軸にして、Smart SCM、Smart Factory、Product as a Serviceといった3つのオファリングを軸にしてコンサルティングからソリューション導入、本番ビジネス化まで含めて推進しています。【同ポジション/コンサルティングの他社との差別化ポイント】他のコンサルティングファームと異なる点としては以下がございます。単発のコンサルプロジェクトではなく、「面でコンサルティングが出来る」点が魅力です。★特徴1:先進技術を活用したしっかりしたPF(データ連携基盤、データ管理基盤)を保持している★特徴2:コンサル、営業、PF開発、運用、アジャイル、マーケ、デザインが一体となったチーム構成となっている⇒これにより、DX時代における”真の一気通貫サービス提供”を実現できる⇒また、コンサルは上流工程だけでなく後工程まで含めて顧客への価値訴求を行なうことが出来る★特徴3:2年後、3年後を見据えた製造業/流通業の次世代の形/ユースケースを常に追いかけている(企業間デジタルサプライチェーン、スマートファクトリー、ESG/カーボンニュートラル、スマートファイナンス 、業際ビジネス(法人×公共、法人×金融など)など)★特徴4:技術、製品等に縛られることなく、フラットな視点で尖った先進ベンチャー企業やコンサル企業との協業が出来る★特徴5:金融・公共分野および同社の先進技術と組み合わせた、地に足のついた、かつスケールの大きなビジネス/ソリューションを作って提案していくことが出来る。

    年収
    1200万円~1750万円※経験に応ず
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.07.04

  • 【RA/DTRA/DADG】金融機関向けDXコンサルタント

    ITコンサルティング

    【職務内容】金融業界のクライアントに対し、AIやDXを活用した課題解決および事業変革の支援を行います。具体的にはAIを活用したリスク管理モデルや不正検知システムの構築、顧客データを基盤としたパーソナライズド体験の提供、業務プロセスの効率化や自動化などのモダナイゼーションを推進します。また、データ戦略の策定やデータガバナンスの強化、AI倫理や透明性を考慮した技術導入の設計・実行、さらに規制要件への対応などのAIガバナンスの構築支援も含まれます。クライアントの現状分析、課題特定、技術適用可能性の評価、最適なソリューションの提案、プロジェクト全体の計画立案、チームのリード、進捗管理を担います。さらに、経営層や現場担当者との調整を通じて、戦略と実行を橋渡しし、クライアントのビジネス目標達成を支援します。業界特有の規制やリスクを考慮した形でのAI&DX導入を成功に導くため、技術的な知見と業界知識を融合させた包括的な支援を提供します。【シニアコンサルタント職】・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行【マネジャー・シニアマネジャー職】(上記に加えて)・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘・新規クライアント・案件の提案、獲得・プロジェクトマネジャーとしての品質管理・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行・組織開発と人材開発 【歓迎要件】・AIモデルの構築・運用経験やクラウド環境でのデータ活用経験(AWS、Azure、GCP等)・金融リスク管理、不正検知、顧客分析などの分野における実務経験・データガバナンスやAIガバナンスに関する知識・経験・ITガバナンスやITマネジメントに関する知見・経験・コンサルティングファームやSIerでの経験、または事業会社でのDX推進経験・英語力(グローバルプロジェクトでの業務経験があれば尚可)同ポジションでは、技術的知識と金融業界特有の知見を融合させ、課題解決や事業変革を推進できる方を求めています。問題解決力や論理的思考力を活かし、クライアントの変革をリードする意欲をお持ちの方を歓迎します。

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 退職給付コンサルティング担当(東京or大阪)

    生命保険・損害保険

    ■職務概要ホールセール営業担当が獲得してきたニーズのあるお客様に対して、企業年金の制度設計・コンサルティング■職務詳細・ホールセール営業担当への同行支援(企業年金等への財政決算報告 等)・年金財政や退職給付会計をふまえた退職金・年金制度の立案・設計・企業再編や定年延長等の人事制度変更等を受けた制度見直しのコンサルティング・DC運管獲得に向けた制度設計・コンサルティング※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。■組織概要・団体年金部は東京・大阪合計で213名が所属しており、その中で所属していただく団体年金コンサルティングGは130名、その内、制度コンサルティング班は20名です。・その他、団体年金部内には、団体年金企画G、確定拠出年金業務G、確定拠出年金コールセンターがあり、団体年金部一体となり確定給付企業年金、企業型・個人型確定拠出年金の普及に努めています。■キャリアパス・ホールセール部門内でローテーション(総合法人部や部門企画・部門執行セクション)や、継続的な退職給付コンサルティング業務への配置が想定されます。■特徴・魅力・ご自身で顧客を担当したり開拓することはありませんので、退職給付コンサルティングに集中でき、専門性を高めることができる環境です。・資産運用立国政策を受けた企業年金の退職給付制度運営高度化対応に対し、ご自身のキャリアで培われた制度設計ノウハウを存分に駆使していただけます。・当社がこれまで培ったリレーションを活かし、日本を代表する企業をはじめとした多くの企業の従業員の方々の福利厚生制度に、退職給付コンサルティングを通じて貢献することができます。・制度コンサルティング班のメンバーは、それぞれが営業担当への同行支援を行いつつも、日々お互いの情報を連携し合ってコンサルティングの高度化に努めています。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.06.26

  • アートディレクター/ブランディング支援

    金融コンサルティング

    ブランディングのプロフェショナルとして、あらゆるチャネルにおいてクリエイティブコンセプト、アートディレクション、デザインスキルを駆使し、クライアントの課題を解決します。戦略的な視点から多様なアイデアを創出し、社会課題や経営課題の解決と具現化に取り組みます。既存の概念に捉われず、ブランドがクリエティブソリューションを必要とする場面すべてが仕事の領域となります。<具体的な業務内容>・あらゆるチャネルにおけるコンセプトメイキング、アートディレクションを行う・自ら手を動かしてデザイン業務で社内外をリードし、プロジェクトを遂行する・クライアントの課題やニーズを理解し卓越したアイデアを生みだす・複数のプロジェクトを同時に管理し、チームメンバーと連携してクリエイティブを立案しプロジェクトを遂行する「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • 事業開発(金融×技術/インフラ領域)※新設チーム※サステナ※

    銀行

    • 英語

    ◎事業開発チーム (2025年4月新設)にて金融×技術(※) 関連プロジェクトのPMをお任せ致します。※技術(インフラ領域メイン/テーマ例:水素、アンモニア、インフラ、蓄電池 等◎例えば…海外輸入にて化学薬品を製造するとなった際、商社・化学メーカー・工場プラント会社でコンソーシアムを組み、投資を行うためのプロジェクトをまとめるPMOを同社にご依頼頂くイメージです。上記事例であれば、コンソーシアムのスケジュール組み、プロジェクトマネジメントができる方、キャッシュフローの組み立てができる方を募集致します。◎これからビジネスを拡大予定です。このフェーズからジョイン頂くことで、裁量を持って業務を推進頂くことが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.05.21

  • 電力需給管理・電力取引【東京/業界大手】

    エネルギー

    【募集背景】2020年4月に運転開始した天然ガス発電所(コンバインド)の発電計画や卸販売先への販売計画の策定および電力広域的運営推進機関(以下、OCCTO)への提出業務、日本卸電力取引所(以下、JEPX)への入札業務に関して、効率的な事業運営や電力制度改革に伴う運用変更に応じたオペレーション業務設計や取引システムの維持・改善、および、オペレーター組織の管理に関する人材を募集いたします。【期待する役割】■電力取引のオペレーションに関する以下の業務をお任せいたします。■将来的には管理職としてご活躍頂く期待を含めたポジション且つ、中途入社者でも安心してキャリアパスを描ける環境がございます。【具体的には】■電力制度改革に関わる情報収集および業務への反映内容の検討■オペレーション業務設計、管理■専用の電力取引システムの維持、改善に関する、業務要件定義やベンダー調整■オペレーション組織の検討や運営、管理■オペレーターの育成、管理■小売契約管理、各種請求・精算に関する業務設計、管理【配属先】■部門:電力事業部 事業管理G■構成:5名体制【ポジションの魅力】■競争力のある発電アセットを保有した事業スキームのもと、変わりゆく電力制度に対応するための発電所運営ルール設計・改善に向けた検討および事業パートナーとの交渉、BtoBによる卸電力販売、各種電力市場取引やOCCTO需給管理業務に至るまで、一つの事業部で対応しており、部門間の垣根を意識せず電力事業における上流から下流までの業務に取り組むことができる。■自由度の高い環境で幅広い業務を通じ、一連の電力事業に関するスキル・知識を習得できるとともに当社利益への貢献を体感できる。■完全フレックス且つ、週2日の在宅勤務が可能な為、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • 発電事業管理(事業計画、予算管理、M&A棟)【東京】

    エネルギー

    【募集背景】2020年4月に運転開始した天然ガス発電所(コンバインド)による電力事業にかかる事業管理および電力販売管理について、安定的な事業運営や電力制度改革に伴う運用変更に応じた業務設計検討、および電力事業を基盤とした新規事業の検討・開発を推進いただける方を募集しております。【期待する役割】■電力・発電事業管理および、新規電力事業開発に関する以下業務をお任せします。■中途入社者でも安心してキャリアパスを描ける環境であり、将来的には管理職としてご活躍頂くことも期待しております。【具体的には】・発電事業管理業務(発電計画/事業計画策定、予算管理、燃料管理等)・電力卸販売営業および顧客管理業務(販売計画策定、顧客対応、請求業務等)・事業パートナー等との対外交渉・調整業務(事業パートナー、レンダー、JEPX、OCCTO等)・電力システム改革対応業務(電力制度変更に係る情報収集、影響分析および制度対応等)・電力事業を基盤とした新規事業検討(M&A・出資の検討、系統用蓄電池、再エネ電力販売)【配属先】■部門:電力事業部 企画グループ■構成:電力事業部13名、企画グループ4名【ポジションの魅力】■競争力のある発電アセットを保有した事業スキームのもと、変わりゆく電力制度に対応するための発電所運営ルール設計・改善に向けた検討および事業パートナーとの交渉、BtoBによる卸電力販売、各種電力市場取引やOCCTO需給管理業務に至るまで、一つの事業部で対応しており、部門間の垣根を意識せず電力事業における上流から下流までの業務に取り組むことができる。■自由度の高い環境で幅広い業務を通じ、一連の電力事業に関するスキル・知識を習得できるとともに当社利益への貢献を体感できる。■完全フレックス且つ、週2日の在宅勤務が可能な為、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • 【スタートアップコンサルタント】「官民連携」

    金融コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【某社とは】同グループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。某社は「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。本事業部のミッション、業務概要未だ起業からExitまで一貫した支援が受けられない日本のスタートアップの課題感と向き合うため、一貫した支援を提供しユニコーン企業やゼブラ企業を生み出すスタートアップ向けのバリューアップコンサルタント集団です。本ポジションでは主に以下の役割を担って頂きます。①中央官庁・自治体をクライアントとする「スタートアップ支援事業」の政策提言、事業企画・実行およびプロジェクトマネジメント②スタートアップ支援(スタートアップの事業拡大を目的としたバリューアップコンサルティングの提供)【主な業務内容】①・中央官庁・自治体とのリレーション構築、ニーズ把握、定期議論・中央官庁・自治体への提案書作成、プレゼンテーション、入札・スタートアップ支援政策提言・実行プロジェクトの企画・実行、品質・収益性管理・次期プロジェクトの提案や政策提言②・スタートアップ向けのビジョン形成支援・スタートアップ向けの資本政策策定・資金調達支援・スタートアップ向けの顧客開発・営業支援・スタートアップ向けのマーケティング・PR支援・スタートアップ向けの採用支援・スタートアップ向けの事業戦略策定・計画策定・計画実行(事業提携、国内・海外展開、Exitなど)支援【業務のやりがい・目指す世界観】①中央官庁・自治体をクライアントとした、スタートアップ支援政策提言・実行プロジェクトの企画運営を行い、持続可能なビジネスモデルでスタートアップ支援を実行し続けることで、新たな産業やスタートアップエコシステムを生み出します。②成長性が高いスタートアップ経営者に二人三脚で寄り添いながら、自身もプロフェッショナルとして成長していくことを目指します。経営者から「ありがとう」と言われる、信頼されるアドバイザーとして、経営者の右腕となり成長していくことを目指します。【キャリア形成イメージ】中央官庁・自治体と連携しながらスタートアップ支援の実務を経験頂くことで、コンサルタントとしてのスキルアップはもちろんのこと、各種ステークホルダーと調整しながらプロジェクトを前進させる総合プロデューサーとしての成長が期待できます。【必須要件】続き・自分自身を含めて5人以上のプロジェクトのプロジェクトマネージャーまたはプロジェクト内のチームリーダーを担当した経験がある【求める人物像】・同社のミッション「挑戦する人と共に未来を拓く」に共感し、日本や世界の明るい未来のために、熱量高く活動いただける方・プロジェクトを完遂するためのオーナーシップマインド、プロフェッショナリズム、積極性をお持ちの方・協調性(Diversity, Equity and Inclusionへの深い理解)がある方・誠実性(真摯、謙虚、ホスピタリティ、法令順守意識等)がある方・スタートアップに貢献する意欲を有し、スキルを磨き続ける向上心をお持ちの方・テクノロジーの潮流やスタートアップ、新規事業開発に対し高い関心を持ち、継続的な情報収集活動ができる方【アピールポイント】・(クライアントや案件によって異なるものの)リモート環境での業務履行が可能・海外との接点も多くグローバル目線でのプロジェクト推進の機会・スキルアップや英語教育に繋がる機会の提供

    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.22

  • Industry & Function事業部Strategy

    金融コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【某社とは】同グループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。某社は「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。【チームのミッション、業務概要】某社では、「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、公官庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。その中でインダストリー&ファンクション事業部はスタートアップ・大企業・公官庁を横断的に支援しており、「高度な専門性・イノベーション手法」を駆使し、「新しい産業の核を作り・育てる」ことで社会変革をリードする専門家集団を目指しています。本ポジションでは、インダストリー&ファンクション事業部のStrategy Unitの幹部候補生として、コンサルティング案件の獲得・リード/デリバリーはもちろん、チームの育成や部の管理業務等、組織としての成長にも貢献頂ける方を募集しています。【参考:某社の主な業務内容(一部抜粋)】<大手企業支援>・新規事業創出コンサルティング(市場調査、新規事業仮説構築・検証、ビジネスモデル構築、GTM戦略立案・実行支援など)・オープンイノベーション創出コンサルティング(アクセラレーションプログラム企画・運営、CVC設立・スタートアップ投資にかかる調査・実行支援等)・社内イノベーション創出コンサルティング(イントレプレナー企画・実行、社内ビジネスコンテスト企画・運営、事業化ハンズオン支援等)、等<グローバル支援>・国内→海外/海外→国内進出コンサルティング(市場調査、協業先の調査・マッチング支援、拠点設立支援等)・国内大手企業(海外拠点)/海外大手企業コンサルティング※上記大手企業支援と同様の内容・官公庁・自治体支援(クロスボーダープログラム・イベントの企画・実行支援等)・海外拠点(シリコンバレー/シンガポール/イスラエル)と連携した先端ソリューションの展開・「MorningPitch Asia」の企画・運営、等<官公庁・自治体・スタートアップ支援>・スタートアップ支援プログラム・イベント(起業家養成、シード期支援、オープンイノベーション支援、インバウンド・アウトバウンド支援等)の企画・実行、スタートアップ支援施設の管理、各種政策提言等・スタートアップ向けコンサルティング(ビジョン形成、資本政策策定・資金調達、顧客開発・営業、マーケティング・PR、採用、事業戦略策定・計画策定・計画実行等)、等<プラットフォーム運営、新規サービス開発>・Saas型オープンイノベーションプラットフォーム「Sixbrain」の企画・運営・アイディエーションから仮説検証・本開発までの新規事業開発支援プラットフォーム「StartupCompass」の企画・運営・ベンチャーと大企業をつなげるピッチイベントプラットフォーム「MorningPitch」の企画・運営・新規サービス開発の実施、等

    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.08.22

  • Fintech事業推進コンサルタント

    金融コンサルティング

    • 英語

    【具体案件、主な支援内容】※経験や適性を考慮して業務範囲や調整、個別のプロジェクトアサインを想定します。・Fintech関連プロジェクトへの関与・Fintech業界スタートアップエコシステムの支援【3つの業務を推進しています】・ベンチャー企業の成長支援コンサル・大企業の新規事業支援/オープンイノベーション支援・官公庁へ政策提言/ベンチャー政策・産業政策の立案・実行支援※経験や適性を考慮して業務をアサインします

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.07.30

  • 指名・報酬コンサルティング

    銀行

    【具体的な業務】 ■役員報酬制度見直しに向けた制度設計 ■役員報酬企画・立案、実行(プロジェクトマネジメント)、報酬委員会の運営 ■役員への説明、問い合わせ対応【魅力・キャリアパス】経営陣との距離も近く会社の経営に関わる重要なポジションです。業界や市場の変化に対応できる企画力と実行力を身に着けることができます。将来的にはコーポレートガバナンス系でこの中であがっていくことや、人事やその他関連部署への異動の可能性もございます。

    年収
    年収非公開
    職種
    弁護士

    更新日 2024.08.04

  • パブリックセクター向けコンサル【MG】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可

    政府・公共部門(中央省庁、地方公共団体、独立行政法人等)を中心に、今後デジタル庁が推進する変革を支援していただきます。■デジタル・ガバメント推進 - 霞が関の働き方改革・デジタルトランスフォーメーション - 行政デジタル基盤改革 - オープンデータ戦略・EBPM等のデータ利活用■社会保障 - 労働分野の政策立案・デジタルトランスフォーメーション - 医療・介護・健康分野の政策立案・デジタルトランスフォーメーション■産業・イノベーション - 政策立案・デジタルトランスフォーメーション - Smart Xを支えるデジタルプラットフォームの構築支援 - デジタル人財育成【CGチームの主な案件領域】■調査研究・政策立案業務■働き方改革・DX支援業務■デジタル人財育成支援業務■デジタル基盤実装支援業務(調達支援・工程管理支援業務)■調査研究業務(業務調査、技術調査、コスト分析等)■企画業務(将来構想立案、予算要求)

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.07.18

  • コンサルタント(海外環境・エネルギー)(CCaSS)

    監査法人

    • 未経験可

    日本企業の海外、特に途上国への環境・エネルギー、気候変動対策に関する技術移転、ビジネス進出を支援するサービスを提供しています。また、政府等公的機関より受託する海外におけるエネルギー・気候変動政策に関する調査、途上国政府の環境・エネルギー・気候変動に関する政策提言、能力開発業務等を実施します。■日本企業向けサービス  -政府補助金等を活用した海外環境ビジネス進出支援  -市場調査、制度調査支援  -ニーズ調査、技術シーズ調査等■公的機関向けサービス  -海外政策、制度調査  -気候変動・エネルギー政策立案  -途上国技術支援等

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.05.15

  • Data Capture Specialistsリーダー職

    監査法人

    • 未経験可

    アシュアランスイノベーション本部CoE推進部Analytics CoEのデータキャプチャスペシャリストチームにおいて、以下の業務を担当頂きます。その他、能力に応じて複数のプロジェクトに幅広く関与いただくことを検討します。■データキャプチャ担当者が実施するデータ処理や、作成した監査調書のレビュー■当チームのチームマネジメント(複数チーム制)■最先端ツール(EYグローバルツール等)の調査や導入支援■その他のプロジェクト推進・当チームにおける品質管理、マニュアル等の策定・データ処理スキル向上のための人材育成・研修実施・グローバルチームとの連携 データに特化したチームのため、データ処理やデータ分析に関連する業務及びマネジメント業務がメインとなります

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.05.15

  • 経営・財務戦略アドバイザリー

    監査法人

    • 英語
    • 未経験可

    金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関(銀行、証券など)などを中心に、経営戦略領域や財務・資本戦略領域(含む、組織再編対応など)など上流領域を中心とするアドバイザリー業務を提供しています。【業務内容】■経営戦略、財務・資本戦略領域・中期経営計画などの事業戦略の策定支援・財務戦略、資本戦略(含む公的資金関連対応)などの策定・実行支援・金融機関における経営統合関連支援(資本戦略、シナジー適正化など)・グループガバナンスの策定・高度化支援(HD設立・移行支援や、子会社収支適正化支援など)・管理会計制度の構築・高度化支援と業績評価制度の策定・高度化支援など・構造改革支援(全社的コスト水準の適正化支援)・ファンド投資など事業投資に係る運営体制の整備・構築や高度化支援など

    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2024.05.21

  • 金融機関向けコンサルタント(新会計基準リスク管理高度化)

    監査法人

    • 英語
    • 未経験可

    金融機関向け財務会計アドバイザリーサービス(金融FAAS)では、国内金融機関などを中心に、新会計基準対応やバーゼル規制対応、信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。【業務内容】国内金融機関などを中心に、以下の支援を実施しております。■新会計基準対応⇒財務会計上の引当実務の高度化■バーゼル規制⇒内部格付手法導入、その他バーゼル規制対応の支援■信用リスク管理高度化⇒審査モデル、格付モデル等の構築、ストレステスト高度化等■上記以外⇒リスクアペタイトフレームワーク構築、データを用いてAI活用、リスク管理に係る内部監査支援等

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.05.21

  • Power Utilities & Renewables

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可

    エネルギー業界・エネルギーテーマに関するコンサルティングサービス・経営戦略・イノベーション戦略(中計、事業戦略、M&A、新規事業開発)・組織・業務改革(組織再編、PMI、オペレーション改革)・デジタル・テクノロジー(DX、業界ソリューション、サイバーセキュリティ)・脱炭素関連(カーボンニュートラル戦略、洋上風力、地域脱炭素、まちづくり)・グローバル戦略(海外市場・企業・技術調査、市場参入戦略)・政策関連(官公庁向け各種調査、ガイドライン策定)上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。■ 個別要件●コンサルファーム出身者・【専門領域】 (必須)エネルギー分野の経験あるいは関心のある方・【経験業務】 (なお良)スタッフレベル…マネジメントコンサルティング・テクノロジーコンサルティング経験者・【英語力】 (なお良)TOEIC860点以上が望ましい○コンサルファーム以外(事業会社出身者)・【業界】  ・電力/ガス/商社/重電メーカー/その他エネルギー関連企業【職種・部署/経験業務】 (必須)エネルギー事業もしくはエネルギーテーマに関する業務経験 (なお良)企画系/情報系部門での実務経験【英語力】(なお良)TOEIC860点以上が望ましい

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.04.25

  • M&A(M&Aコンサルタント)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 英語
    • 未経験可

    同社のM&Aユニットは、日本最大のM&A・組織再編コンサルティング部門であり、CXOに寄り添い、企業価値向上に向け、M&A・組織再編を通じた経営課題解決・企業変革をリードするプロフェッショナル集団です。同社が持つM&A・アライアンス・再編・DX等に関する圧倒的な知見と、コンサルティングファーム・事業会社・金融・IT等様々なバックグラウンドを持つ人材が掛け合わさり、CXOの意思決定から成果創出まで伴走型でサポートします。CXOは日々変化するビジネス環境への対応に直面しています。我々も、CXOに寄り添うために最新サービスの拡充・サービスの高付加価値化に日々取り組んでいます。M&Aユニットでは5つのオファリングを展開しており、様々な経営課題解決・企業変革プロジェクトに従事頂くことが可能です。1.M&A Strategy・M&A戦略の立案・M&Aを活用した新規事業開発2.Strategic-Centric M&A Deal Execution・事業戦略・中期事業計画実現に向けたディール推進3.Merger for Growth・クロージング前後からの企業統合活動の推進・シナジー創出活動の立案4.Strategic Reorganization・グループ組織構造変革(持株会社化、分社化、子会社統合等)による事業構造改革の推進5.Technology-based M&A・M&AにおけるIT関連イシューの解決・M&AをトリガーとしたDXの実現【必須要件※続き】<Manager-up>■求めるスキル・コンサルティングスキル(コミュニケーション力、ロジカルシンキング等)・クライアントリレーション力及び提案力・チームマネジメント力・ビジネスレベル英語力があれば尚良■求める経験(下記のいずれか)・コンサルティングファームにおける一定期間の実務経験・マネジメント経験・以下例示のようなコンサルティングファーム外の実務経験・マネジメント経験 ‐事業会社等での経営企画・事業企画・海外駐在・子会社管理・経営管理・新規事業開発・経理/財務等の実務経験・マネジメント経験 ‐事業会社におけるM&A・アライアンス・PMI等の実務経験・マネジメント経験 ‐投資ファンド、ベンチャーキャピタルにおける実務経験・マネジメント経験 ‐証券会社、IB、金融機関における実務経験・マネジメント経験 ‐商社における実務経験・マネジメント経験 ‐ITベンダー、SIer等での実務経験・マネジメント経験 ‐FAS、監査法人における実務経験・マネジメント経験 等(下記領域における経験をお持ちであれば尚良)・重要経営課題に対するコンサルティング経験・マネジメント経験・M&A領域に関するコンサルティング経験・マネジメント経験 ‐M&A戦略策定 ‐M&Aケイパビリティ強化 ‐ターゲットスクリーニング ‐デューデリジェンス ‐ディール実行 ‐PMI 等・組織再編領域に関するコンサルティング経験・マネジメント経験 ‐再編戦略・ストーリー策定 ‐再編スキーム検討 ‐グループ経営体制変革(持株会社化・子会社再編) ‐Corporate Transformation ‐Divestiture 等

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.05.24

  • 製品開発エンジニア

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    【業務内容】・自社メール配信サービスの機能開発・自社マーケティングオートメーションサービスの機能開発・AWSを利用したサービス提供基盤の構築と開発・AIを活用したユーザの行動予測、感情分析、最適なコンテンツパーソナライゼーション、スパム検出などの技術研究・開発 【配属部署】製品開発部【部署概要】サイトリライアビリティエンジニアリング部は月間60億通の配信を行う国内トップシェアのメールマーケティングソリューションMailPublisherおよびその関連サービスのサービス基盤を安定して提供することに責任を持ちます。【求める人物像】・新しい技術を学び、チームでの開発を通じて技術的な挑戦に積極的に取り組む方・コミュニケーション能力が高く、自己主導で問題を解決し、プロジェクトを推進できる方【評価】上期と下期の年2回の評価を実施しています。 定期的な上司と部下のフォローアップを目的とした1on1を推奨しており、上司と部下の心理的安全性を高める取り 組みを行っております。期の途中でも状況に応じて目標修正するなど、互いに納得のいく評価になるよう取り組ん でいます。

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.08.08

  • 退職給付コンサルティング担当

    生命保険・損害保険

    ・ホールセール営業担当への同行支援(企業年金等への財政決算報告 等)・年金財政や退職給付会計をふまえた退職金・年金制度の立案・設計・企業再編や定年延長等の人事制度変更等を受けた制度見直しのコンサルティング・DC運管獲得に向けた制度設計・コンサルティング※個人で担当顧客を抱えたり、顧客開拓をしていただくことはございません。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.05.01

  • 検索結果一覧191件(154~191件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    丸の内・有楽町のビジネスコンサルタントの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問