スマートフォン版はこちら

戦略・経営コンサルタントのフレックスタイム制度の転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧299件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    海外都市開発・スマートシティ アドバイザリー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    当社では、インフラ・公共セクターアドバイザリー(I&CP)の一環として、海外都市開発・スマートシティアドバイザリーサービスを提供しています。本アドバイザリーサービスでは、主にアジア圏における都市開発やスマートシティ案件などに関し、官民双方のクライアントにアドバイスを提供しています。従来から取り組んでいるスマートシティ開発、不動産開発、TOD、日本企業の海外展開支援などに加え、都市×DX、都市×モビリティ・MaaS、都市×国際評価指標などの分野における活動も増えつつあります。主なクライアントは官公庁や国内民間企業となり、プロジェクトの対象エリアは東南アジアを中心とした国々となります。〈主なサービス例〉■スマートシティ開発、不動産開発、TOD、日本企業の海外展開支援等に関する業務例:・国土交通省/海外不動産業官民ネットワーク(J-NORE)の事務局及び調査業務・東南アジアにおける都市開発の案件形成検討業務・スマートシティの海外展開に向けたOECDとの共同研究・諸外国における都市開発分野の都市インフラファイナンス調査業務・中国(成都市、深セン市、寧波市等)におけるTOD戦略企画業務・民間企業に対する海外におけるTOD・都市開発に対する投資支援業務 他■DX、モビリティ・MaaS、国際評価指標等に関する業務例:・交通ソフトインフラ(デマンド交通、MaaS)を海外展開するに当たっての基礎調査・スマートシティに関する国際標準化・普及戦略の検討業務・東南アジアにおける日本型スマートシティの評価指標導入に向けた情報収集・分析業務・都市・住宅分野におけるカーボンニュートラル政策の国際動向に関する調査業務・海外における鉄道運賃回収システム及び MaaS 事業への日本企業の参入機会調査 他「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    サステナビリティコンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【期待する役割】サステナビリティをNext Digital(デジタルの次のトレンド)として定義しており、お客様がサスティナブルなビジネスを展開していくうえで必要とされる6つの側面から、サステナビリティ戦略をご支援します。サステナビリティがどの様に組織やリーダーシップ、オペレーション、または全体のパフォーマンスに影響するかを理解し、より力強い未来を可能にするための取り組みに情熱をもって取り組んでいただける人財を募集します。【業務内容】■ネットゼロトランジション■持続可能なバリューチェーン■持続可能なテクノロジー■サステナビリティの測定・分析・パフォーマンス■持続可能なリーダーシップと組織■持続可能な顧客体験とブランド【プロジェクト事例】■サステナビリティによるビジネス変革と新事業創出■事業を通じ社会貢献をするエコシステム形成■スーパーシティ/スマートシティ~都市のデジタルツイン■産業間連携によるCCUS/マテリアル循環モデル構想■カーボンニュートラル事業構想の総合コミュニケーション設計支援■発展途上地域における栄養改善プロジェクト

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    Consumer Strategyコンシューマーストラテジー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行います。■Pre M&A・M&A戦略策定支援、投資判断支援・フィージビリティスタディ、事業計画策定支援■On Deal・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス・オペレーショナルデューデリジェンス・ITデューデリジェンス・カーブアウト分析・ディール実行支援■Post M&A・統合・分離支援・プロジェクトマネジメント支援・バリューアップ支援本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    Strategy (石油・化学/鉱業・金属セクター)

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    世界をリードする日本の石油・化学などの業界のアドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの観点から支援します。■Pre M&Aフェーズ・M&A戦略策定・事業性調査・投資判断・事業計画策定支援などを行いインオーガニックな成長戦略を支援します■On Dealフェーズ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス・オペレーショナルデューデリジェンス、ITデューデリジェンス、カーブアウト分析などを行い、M&Aにおける意思決定を支援します■Post M&Aフェーズ・M&A後の統合・分離支援やプロジェクトマネジメント支援により、企業・事業の成長をドライブします「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    プリンシパルとしてのM&Aの推進

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■仕事内容デロイト トーマツグループの成長を目的としたインオーガニック戦略(プリンシパルとしてのM&A・アライアンス等)の推進担当として、案件発掘から関与頂き、チームメンバーのサポートの元、FAとして各種資料の分析、バリュエーション、交渉からクロージング、グループインの支援に至るM&Aのプロセスに一貫して従事頂くとともに、社内における意思決定プロセスの推進など、経営企画職としての役割も担って頂きます。具体的にはチームメンバー支援のもと主に以下の職務に従事頂くことを想定しておりますが、ご本人の適性に応じてご相談させて頂きます。・グループ各ビジネスとの成長戦略・関心領域に関するディスカッション・アプローチ候補のロングリスト/ショートリストの作成・候補企業のリサーチ、情報取得、初期的分析・候補先へのアプローチ方針のアドバイス、候補先へのアプローチ・事業計画モデル作成支援、バリュエーション・候補先との協議・交渉、デューデリジェンス実施等の支援・売手との交渉、契約締結、クロージングに向けた活動・対象企業のデロイトトーマツグループインへのPMI準備支援・上記に付随する進捗管理と意思決定プロセス推進やマネジメントへの報告・プロセス全般のプロジェクトマネジメント など■募集背景M&Aを通じた成長の重要性がグローバルレベル、グループ全体として一層増してきており、正式に部門を設立した2020年度以降、合計20件のグループイン事例があります。案件実績が積み上がっており、今後更なる推進に向けた体制強化のためチームメンバーを拡充するための募集となります。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    DXビジネスコンサルタント(シニア【三菱商事Grコンサル会社

    エムシーディースリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    様々な産業におけるDX推進を目的とし、当社が提供するプロダクトサービスの企画立案・事業化計画・開発・ローンチ後のグロースまでの一連のプロセスを、責任者としてリードしていただきます。社内外のエンジニアやデザイナーとチームを組み、産業DXに貢献するプロダクトやサービスを企画段階から自らデザインし、チームメンバーと一緒にユーザーへの展開と発展に向けた活動を推進します。当社のコンサルティング事業フィールドや複数顧客で発生しているビジネス課題、新技術のリサーチを通じた産業DX実現の芽、ゼロベースからのアイデア創出など、様々なアプローチで産業DXに貢献するプロダクトやサービスの企画を立案し、実装と展開までを取り組んでいきます。また、このような活動を当社の顧客と共創する形でも推進し、顧客のサービス立ち上げと成長を伴走支援します。■具体的な業務内容・新規プロダクト/サービスに関する戦略やビジョンの策定・プロダクト/サービスの企画に向けたマーケットやテクノロジートレンド等のリサーチ・ユーザやマーケットニーズに基づく新規プロダクト/サービスの企画立案・プロトタイピングやフィールドスタディのリード・新規プロダクト/サービスの事業計画の立案と推進・エンジニアやデザイナーとの開発業務のマネジメント・ローンチ後の運用、改善、グロース施策の立案と推進・見込み顧客へのセールスなど■仕事の魅力、得られるスキル/経験・DX文脈におけるB2BやB2B2C向けのプロダクト/サービスを、企画からローンチまで責任ある立場で実行する経験が得られる。・事業化計画や開発業務など、ローンチに向けた各種プロセスにおけるリーダーとしての経験や推進のためのメソドロジーの習得ができる。・三菱商事の持つ多様な産業領域を対象に、実フィールドに近い立ち位置でプロダクトやサービスの開発を推進できる。・創業から間もない会社の中で、自らサービス開発組織全体のデザインや方法論の確立などに携わることができる。・上記の活動をクライアント支援プロジェクトとしても実行し、幅広い業種や対象領域に対する実務経験を積むことができる。■働く環境/メンバー・個社課題の解決だけでなく、産業全体の課題解決、社会課題の解決に携わることを実感いただけます・会社の立ち上げフェーズのため、自身で事業・組織を作っていくやりがいを感じられます・産業を変えたいという熱い思いを持った社員が多く、フランクに社内でコミュニケーションを取りながら業務を行うことが出来ます・三菱商事の産業知見、NTTグループのICT技術を最大限に活用して業務遂行することが出来ます・個人のスキルアップに向け、資格取得支援、書籍購入補助、その他必要に応じた支援が受けられます■募集背景三菱商事が対面している様々な産業領域(エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、産業プラント、物流等)のDX案件だけでなく、今後は更に幅広い顧客層と産業領域のDX推進に取り組んでいく予定であり、大幅な陣容拡大を計画しています。そこで当社のビジョンに共感し、DXの実装・実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。様々な産業におけるDX推進に貢献するために、当社や当社のクライアントが提供するデジタルプロダクトを中核とした新サービスの企画立案から事業計画、開発、ローンチ後のグロースまで、一連のプロセスを推進していただける方を募集します。■働き方・リモートワーク比率:8割程度■同社についてIndustry Oneは、【DXの社会実装をリードする】をビジョンに掲げ、2021年6月に設立しました。三菱商事が半世紀以上にわたり対面してきた各産業において、デジタル技術を活用し産業構造・ビジネスモデルの変革に取り組むDXの機運がこれまでになく高まっている一方、それを実行に移し成果を上げている企業は驚くほど少ないのが実状です。同社は徹底的に実装・実行にこだわり、企業個社の課題解決だけでなく産業構造や業界特有の商慣習の変革に貢献し、社会課題を解決することに挑んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~2400万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    DXビジネスコンサルタント【三菱商事グループのコンサル会社】

    エムシーディースリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    様々な産業におけるDX推進を目的とし、当社が提供するプロダクトサービスの企画立案・事業化計画・開発・ローンチ後のグロースまでの一連のプロセスを、責任者としてリードしていただきます。社内外のエンジニアやデザイナーとチームを組み、産業DXに貢献するプロダクトやサービスを企画段階から自らデザインし、チームメンバーと一緒にユーザーへの展開と発展に向けた活動を推進します。当社のコンサルティング事業フィールドや複数顧客で発生しているビジネス課題、新技術のリサーチを通じた産業DX実現の芽、ゼロベースからのアイデア創出など、様々なアプローチで産業DXに貢献するプロダクトやサービスの企画を立案し、実装と展開までを取り組んでいきます。また、このような活動を当社の顧客と共創する形でも推進し、顧客のサービス立ち上げと成長を伴走支援します。■具体的な業務内容・新規プロダクト/サービスに関する戦略やビジョンの策定・プロダクト/サービスの企画に向けたマーケットやテクノロジートレンド等のリサーチ・ユーザやマーケットニーズに基づく新規プロダクト/サービスの企画立案・プロトタイピングやフィールドスタディのリード・新規プロダクト/サービスの事業計画の立案と推進・エンジニアやデザイナーとの開発業務のマネジメント・ローンチ後の運用、改善、グロース施策の立案と推進・見込み顧客へのセールスなど■仕事の魅力、得られるスキル/経験・DX文脈におけるB2BやB2B2C向けのプロダクト/サービスを、企画からローンチまで責任ある立場で実行する経験が得られる。・事業化計画や開発業務など、ローンチに向けた各種プロセスにおけるリーダーとしての経験や推進のためのメソドロジーの習得ができる。・三菱商事の持つ多様な産業領域を対象に、実フィールドに近い立ち位置でプロダクトやサービスの開発を推進できる。・創業から間もない会社の中で、自らサービス開発組織全体のデザインや方法論の確立などに携わることができる。・上記の活動をクライアント支援プロジェクトとしても実行し、幅広い業種や対象領域に対する実務経験を積むことができる。■働く環境/メンバー・個社課題の解決だけでなく、産業全体の課題解決、社会課題の解決に携わることを実感いただけます・会社の立ち上げフェーズのため、自身で事業・組織を作っていくやりがいを感じられます・産業を変えたいという熱い思いを持った社員が多く、フランクに社内でコミュニケーションを取りながら業務を行うことが出来ます・三菱商事の産業知見、NTTグループのICT技術を最大限に活用して業務遂行することが出来ます・個人のスキルアップに向け、資格取得支援、書籍購入補助、その他必要に応じた支援が受けられます■募集背景三菱商事が対面している様々な産業領域(エネルギー、リテイル、食品、ヘルスケア、都市開発、モビリティ、電力、化学品、金属資源、産業プラント、物流等)のDX案件だけでなく、今後は更に幅広い顧客層と産業領域のDX推進に取り組んでいく予定であり、大幅な陣容拡大を計画しています。そこで当社のビジョンに共感し、DXの実装・実行にコミットいただける方にジョインいただきたいと考えています。様々な産業におけるDX推進に貢献するために、当社や当社のクライアントが提供するデジタルプロダクトを中核とした新サービスの企画立案から事業計画、開発、ローンチ後のグロースまで、一連のプロセスを推進していただける方を募集します。■働き方・リモートワーク比率:8割程度■同社についてIndustry Oneは、【DXの社会実装をリードする】をビジョンに掲げ、2021年6月に設立しました。三菱商事が半世紀以上にわたり対面してきた各産業において、デジタル技術を活用し産業構造・ビジネスモデルの変革に取り組むDXの機運がこれまでになく高まっている一方、それを実行に移し成果を上げている企業は驚くほど少ないのが実状です。同社は徹底的に実装・実行にこだわり、企業個社の課題解決だけでなく産業構造や業界特有の商慣習の変革に貢献し、社会課題を解決することに挑んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業のアドバイザリー

    PwCアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【PwC及びIURチームの紹介】PwCのインフラ・PPP部門は、日本へのPFIの導入のパイオニアとして、これまで20年以上にわたってさまざまなインフラ・PPP(官民連携パートナーシップ)に関するサービスを公共及び民間セクター双方に提供しています。官民双方の戦略を熟知するスタッフは、国内外、インフラの幅広い分野に関して、常に時代に即したアドバイザリーサービスをもって、官民の多様なニーズにお応えします。。当チームでは国内でPFI法が成立した1999年当初から官公庁・公的機関等のクライアントに対して、PFI・PPP事業の事業計画の策定、導入可能性調査、民間事業者の公募・選定支援、事業のモニタリング支援等のアドバイザリー業務を提供してきました。また、近年ではコンセッション事業、公的不動産・公有地の再開発事業、歴史的建造物の保存・利活用事業、公的事業の民営化や経営形態の変更等、アドバイザリーサービスの幅が広がっています。https://www.pwc.com/jp/ja/services/deals/public-private-partnership.html【担当業務】官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー業務【担当業界(クライアント)】官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業・インフラプロジェクト全般【担当領域】PwCでは特定の分野に限定せず、公共施設・インフラに関する幅広い分野においてアドバイザリー業務を提供しています。当チームで実績のある主な分野は以下のとおりです。官公庁施設:庁舎、行刑施設(刑務所)、防衛装備品、大学研究施設 等スポーツ・文化施設:スタジアム・アリーナ、美術館・博物館、劇場・ホール、公園 等都市開発:公的不動産・公有地(跡地)の利活用、歴史的建造物等の保存・利活用インフラ・エネルギー :空港、上下水道、再生可能エネルギー、電力・ガス、道路 等https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/museum200428.html【具体的なプロジェクト】官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業を対象とした以下の業務■基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査 ・事業環境・需要動向等の分析 ・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定 ・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等) ・事業スキームの構築・リスク評価 ・事業収支分析・VFMの試算 ・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等■民間事業者の募集・選定・契約締結支援 ・実施方針、公募書類等の策定 ・事業契約書等の契約スキーム・リスク分担の検討 ・民間事業者の募集・選定方法の検討、事業者の選定支援 ・落札者・優先交渉権者との契約協議・交渉支援 等【人員構成】コンサルティング会社(シンクタンク・技術系コンサル含む)、金融機関、インフラ・エネルギー関連の事業会社、官公庁、PwCグループの他法人等、多様なバックグラウンドを持つチームメンバーで構成されており、それぞれの専門分野・業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。【部門からのメッセージ】官民連携に係るディールを対象に官と民の橋渡しを担い、多様な社会課題を解決することが当チームの目標です。PFI・PPP事業に係るディールの実行支援には、PFIの事業スキームのほか、ファイナンス・法務等の専門知識、行政の仕組み・法制度への理解、プロジェクトの対象となる公共施設・インフラの技術的な知見等、幅広い業務経験及び高い実務能力を結集し、ワンチームとしてサービスを提供する事が求められています。また、コロナ禍を契機とした社会経済活動や生活様式・働き方の変容、デジタル化社会の進展、持続可能な開発目標(SDGs)の推進等、社会課題も急速かつ大きく変化しています。多様な専門性やバックグランドを有するチームメンバーと協調し、既存のソリューションにとどまらず、複雑化する社会課題への解決に果敢にチャレンジしたい方のエントリーを心よりお待ちしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.03.21

    • 入社実績あり

    インフラ・PPPアドバイザリー業務

    PwCアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    官民パートナーシップ(PPP)をはじめとする国内外インフラプロジェクトでの民間企業や政府系機関へのアドバイザリー業務 ・インフラプロジェクトに関する構想策定・政策立案・制度設計およびビジネス参入に関する戦略策定支援等の支援 ・インフラプロジェクトのキャッシュフローモデルの構築 ・PPPプロジェクトの事業スキーム構築、事業者選定・交渉支援 ・PPPプロジェクトの構想策定(戦略立案、政策形成に係る調査、事業内容の検討等)および実現可能性分析(市場分析、財務分析等) ・プロジェクトファイナンスのスキーム構築およびタームシート作成、金融機関との協議等の支援 等参考情報:インフラ・PPP(官民パートナーシップ)http://www.pwc.com/jp/ja/services/deals/public-private-partnership.html【Manager以下の組織構成について】Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.03.21

    • 入社実績あり

    インフラ・製造業テクニカルアドバイザリー

    PwCアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    国内外のインフラ EPC/O&M 事業や製造業の生産拠点再編等に関するリスクアドバイザリー・リカバリーアドバイザリー・DX 等業務高度化支援、技術デューデリジェンス・技術分野 PMI 支援【担当業界】インフラ EPC/O&M(電力(再エネ含む)、鉄道、港湾、道路等)、石化プラント、製造業、インフラ事業者、投資家、レンダー、政府機関 等【担当領域】EPC/O&M 技術領域・商務領域、オペレーション改善、各種契約交渉、DX/IoT、技術的事業企画・戦略立案、アセットマネージメント【具体的なプロジェクト】機密性が高いプロジェクトが主であるため、ご入社後にご案内いたします。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.03.21

    • 入社実績あり

    ディールズ ストラテジー(大阪)

    PwCアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】国内およびクロスボーダーでの企業買収、資本提携、事業提携 等の案件組成段階から実行および案件成立以降までをも含む各プロセスにおける戦略面のアドバイザリー業務・コーポレート戦略/事業戦略の策定及び中長期計画の策定支援・M&A/提携戦略の立案および実行支援・ビジネスデューデリジェンス・買収/提携スキーム構築および交渉戦略策定・案件成立後のバリューアップ戦略策定および実行支援【Associate/Senior Associate】・マーケットリサーチおよび事業構造分析・上記に関わるフィールドインタビュー/サーベイの実施・各種討議資料および報告書の作成・提案活動に関わる調査・分析【Manager/Senior Manager/Director】・国内外エンゲージメントにおけるプロジェクトマネジメント業務・各エンゲージメント成果物の作成・各エンゲージメントにおけるリスク管理及び品質管理・チームメンバー育成・提案活動の主導的サポート【部門からのメッセージ】Deals Strategyでは、戦略及びM&A(ファイナンス)に係る知見・経験を有するアドバイザーが、M&A以外の選択肢も含めて、クライアントが最適な意思決定ができるようご支援に取り組んでいます。「戦略×M&A」の領域では実績・人員体制ともに国内トップクラスのチームであり、また他チームとのコラボレーションを積極的に行いながら、常にPwCオールでクライアントへの高いバリュー提供を目指しています。【Manager以下の組織構成について】Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.03.21

    • 入社実績あり

    デジタルアドバイザリー

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    テクノロジーを活用したソリューション提供型のデリバリーから脱却し、PwCが提供するトラストサービスとテクノロジーを融合させた専門家を目指す人財を募集。PwCが保有する専門的知見をいかしたプロフェッショナルサービスや、マネジメントプロセス/ビジネスプロセスの支援/改善サービスにテクノロジーの専門家として参画し、活躍いただくことを想定しています。また、PwCがクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。 ■PwCビジネスアシュアランス所属/Assurance Tech Center所属(2022/7より)シニアアソシエイト~シニアマネージャー想定シニアアソシエイト 6.8M~9M程度マネージャー以上 9.8M~■選考フロー1次面接→2次面接(部門+人事)→リファレンスチェック・バックチェック→内定・PwCあらたの法人全体のデジタルサービス開発・PwCの強みを生かした事業開発-デジタルサービス開発-デジタルプロダクト開発

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    事業承継コンサルティング

    株式会社広島銀行

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    法人取引先の事業承継ニーズを中心とした、資本政策にかかるコンサルティング全般をお任せします。■ファンド業務の案件ソーシング及び投資後のハンズオン支援■M&Aにおける、案件ソーシングからエグゼキューションまでの一連業務【募集背景】■M&Aニーズは増加の一途であるが、一方でM&A仲介業者やコンサル会社の台頭により競争も激化しており、M&A業務に精通した人財の登用が必要。■エクイティビジネスの経験者を補強したく、業務の高度化を進めていくためにも、専門人財の登用が必要。■ファンド業務については、将来的に、HiCAPへの出向も視野【配属先】ソリューション営業部 法人ソリューション室 計18名(うち管理職2名)体制にて活動

    勤務地
    広島県
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    ひろぎんホールディングス経済産業調査部

    株式会社広島銀行

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■経済・産業のリサーチ業務■グループ会社や取引先企業にとって有益な経済産業情報の提供★将来的には経済産業調査にとどまらず、取引先等に対するコンサルティングをお任せする可能性がございます。【募集背景】■既存業務の専門性の高度化と調査機能の強化【配属先】■2022年4月にひろぎんHDグループの経済産業調査機能の強化を目的に新設■経済や産業に係る深堀り調査を実施し、お取引先や地域の課題解決に資する有益な情報をグループ会社に提供するとともに、BK会員や地域に対しても情報発信している。

    勤務地
    広島県
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    リサーチャー・データ集計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    国際化支援コンサルタント【大阪・京都・広島】

    株式会社AGSコンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    日系企業の海外事業/展開をサポートしていただきます。海外に進出したい、撤退したい、子会社管理を整理したい等のご要望にお応えすべく、事業強化のための募集です。■具体的業務 ・海外進出支援サポート(Green Field, Joint Venture, M&A) ・海外内部統制を含む海外子会社管理に関わる業務 ・海外子会社の不正防止に関わる業務 ・移転価格税制対応を含む国際税務に関わる業務 ・財務、税務、法務デューデリジェンスに関わる業務 ・海外ファイナンシャルアドバイザリに関わる業務具体的には、すでに依頼を受けた案件を進めていただきます。(企業への営業は基本なし)現地の事務所(弁護士等)とやり取りをして、業務を進めていきます。契約書や会計用語の英訳、翻訳等、日常英会話以上に英語力が必要になります。【関西エリアについて】・関西エリアは大阪・京都・広島の3拠点で構成されており、九州を除く西日本をカバーしています。・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。・エリア全体で80名が所属し、平均年齢38歳。・さまざまなバックボーンがある方ばかりですので、自由な社風です。※所属は「関西エリア」となり、勤務地はご希望に合わせて大阪・京都・広島いずれかお選びいただけます。(内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)25名 サポートスタッフ 20名

    勤務地
    大阪府
    年収
    400万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.03.14

    • 入社実績あり

    事業開発/DXコンサルタント(C~SCクラス)

    コロニー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【期待する役割、業務内容】同社ではクライアントの課題感・フェーズ感に合わせて、同社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。■新規事業の立案、事業開発支援/イノベーション推進支援■新規サービスのマーケティング・営業実行支援■DX戦略策定、導入・実装支援■AI戦略のプランニング、AIの活用も踏まえた全社BPR支援■セキュリティガバナンス関連プロジェクト【おすすめポイント】■創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けているを急成長中のコンサルテック企業です。■フレックス勤務可能かつリモート比率も高いため、ライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■豊富な「エキスパート人材」ネットワークを活用した独自のオーケストラ型コンサルティング各分野のエキスパート1,000名以上を抱える課題解決プラットフォームを自社内に保有しており、クライアントの課題感・フェーズ感に合わせ、同社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。■コンサル×事業開発のハイブリットキャリア形成DXコンサルだけでなく、自社プロダクトの展開や、大手企業の新規事業開発コンサルティングの経験を積むことができます。■日本一従業員満足度の高いコンサル会社へ日本一従業員満足度の高いコンサル会社を目指すためにESプロジェクトを実施しています。入社したての社員からCEOまで幅広く参加し、それぞれのポジションから活発な意見交換が行われています。

    勤務地
    東京都
    年収
    520万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.14

    • 入社実績あり

    ミドルマーケットへの経営コンサルティング【TSI BOS】

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■PwCビジネスアシュアランス合同会社についてPwCビジネスアシュアランス合同会社では、PwCあらた監査法人と協業してあらたな価値を社会に提供していくために、積極的に新規事業を創出しています。■BOS(Business Owner Support)チームについて本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援も主たる業務としています。また官公庁の経理検査業務等の支援も行っています。PwCにとって、肝入りの少数精鋭のチーム(現在20名程度の組織)です。■業務の一例Ⅰデリバリー業務1. オーナーズアジェンダ(経営課題)対応支援対象クライアント:ミドルマーケット(100億円~1,000億円程度の会社)(例)・アカウンタビリティ(会計情報の適正性と迅速性)の強化・監査法人対応支援・内部統制改善支援・内部監査アウトソース・ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス(GRC)高度化支援・経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築)・管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援・中期経営計画策定支援・業務効率化等のBPR2.不正調査(フォレンジック)及び不正調査後の再発防止対応支援3.官公庁の経理検査業務等の支援Ⅱ営業活動 ・新たなクライアントの獲得Ⅲソリューション開発・デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.20

    • 入社実績あり

    国際事業部コンサルタント(移転価格)

    株式会社AGSコンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ・移転価格基本業務(TPベンチマーキング、TP3文書作成(特にLF)、TPポリシーの作成)・APA対応・上記に関するPM(インチャージ)・海外提携先(ほとんど日系)との業務が多くなります。【働き方】残業時間:繁忙期(1月~6月)で月平均20~30時間程度リモートワーク比率:週2日程度【組織構成】約25名体制コンサルタント 20名、サポートスタッフ 5名(税理士:8名、会計士:4名、米国会計士:2名、無資格:6名)【案件のルート】・金融機関の紹介1割、提携先紹介1割、ホームページ問合せが3割、リピート案件が5割・受注案件として移転価格案件が2割、国際税務案件が2割、クロスボーダーの案件が5割、その他1割程度・チーム単位(2名~3名)でアサインしますが、案件規模によっては1名で担当いただくこともあります。【案件事例】・提携先FA紹介案件海外法人のデューデリジェンス、バリュエーションを実施。MA成立後にPMIまでご支援。・金融機関紹介案件IPO準備会社の海外子会社の内部統制構築支援を実施。その後本体のIPOコンサルに発展。さらに親会社の国際税務の課題のひとつである出向者給与制度の全面的な見直しをご支援。・金融機関紹介案件海外子会社が複数あるグローバル企業の連結決算構築支援を実施。その後、親会社の国際税務の改題であるタックスヘイブン対策税制の対応支援、さらに移転価格税制に大きなリスクを抱えていたため、リスク低減を含めたコンサルティングを総合的に実施。・HP問合せ案件大手上場企業の内部統制改善支援(ASTHOM Partnersのネットワーク内で密に連携実施)・HP問合せ案件現状の会計事務所が移転価格の税務調査対応に不具合があり、巻き返したいので調査対応だけご支援(課税額をミニマイズすることを実現)・既存案件連携事業承継案件について、海外子会社が存在していたことから連携しながら対応。その後、金利移転価格のご支援、グローバルファイナンスポリシーの導入支援を実施。【今後の事業部方針】AGSのサービスラインのうち「国際」というフラグが立つものについて、全包囲で対応できる体制の構築。ASTHOMネットワークの強化によるカバーエリアの拡大を目指し、日系グローバル企業様にとって最初に頼れる存在になり、以って健全な海外展開をサポートしていくことが中長期の方針です。案件のトレンドとして、クロスボーダー案件(MA・内部統制など)や移転価格コンサル、グローバルファイナンスの改善支援の案件に注力していきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.03.14

    • 入社実績あり

    国際事業部コンサルタント(海外進出/撤退支援)

    株式会社AGSコンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ・海外進出/撤退コンサルティング・フィージビリティスタディの経験があると尚よし・ASEANデスクの充実、直近立上げたASTHOM Partnersのネットワークへの反応もあり進出案件相談増加中・事業としてはまだ育っていないので、自ら事業を立ち上げる気概のある方歓迎【働き方】残業時間:繁忙期(1月~6月)で月平均20~30時間程度リモートワーク比率:週2日程度【組織構成】約25名体制コンサルタント 20名、サポートスタッフ 5名(税理士:8名、会計士:4名、米国会計士:2名、無資格:6名)【案件のルート】・金融機関の紹介1割、提携先紹介1割、ホームページ問合せが3割、リピート案件が5割・受注案件として移転価格案件が2割、国際税務案件が2割、クロスボーダーの案件が5割、その他1割程度・チーム単位(2名~3名)でアサインしますが、案件規模によっては1名で担当いただくこともあります。【案件事例】・提携先FA紹介案件海外法人のデューデリジェンス、バリュエーションを実施。MA成立後にPMIまでご支援。・金融機関紹介案件IPO準備会社の海外子会社の内部統制構築支援を実施。その後本体のIPOコンサルに発展。さらに親会社の国際税務の課題のひとつである出向者給与制度の全面的な見直しをご支援。・金融機関紹介案件海外子会社が複数あるグローバル企業の連結決算構築支援を実施。その後、親会社の国際税務の改題であるタックスヘイブン対策税制の対応支援、さらに移転価格税制に大きなリスクを抱えていたため、リスク低減を含めたコンサルティングを総合的に実施。・HP問合せ案件大手上場企業の内部統制改善支援(ASTHOM Partnersのネットワーク内で密に連携実施)・HP問合せ案件現状の会計事務所が移転価格の税務調査対応に不具合があり、巻き返したいので調査対応だけご支援(課税額をミニマイズすることを実現)・既存案件連携事業承継案件について、海外子会社が存在していたことから連携しながら対応。その後、金利移転価格のご支援、グローバルファイナンスポリシーの導入支援を実施。【今後の事業部方針】AGSのサービスラインのうち「国際」というフラグが立つものについて、全包囲で対応できる体制の構築。ASTHOMネットワークの強化によるカバーエリアの拡大を目指し、日系グローバル企業様にとって最初に頼れる存在になり、以って健全な海外展開をサポートしていくことが中長期の方針です。案件のトレンドとして、クロスボーダー案件(MA・内部統制など)や移転価格コンサル、グローバルファイナンスの改善支援の案件に注力していきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~1000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    エクイティビジネス

    株式会社広島銀行

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    ■取引先の資本政策の課題解決に特化した営業店支援■ファンド業務(案件ソーシング、エグゼキューション等)■当行取引先が抱える経営課題(事業承継・企業成長・事業再生)に対するソリューション提案。※資本政策にかかる提案全般■ひろぎんキャピタルパートナーズ(HiCAP)が運営するファンドのアドバイザー業務(案件ソーシング~エグゼキューション)※投資業務全般☆将来的には将来的にはグループ連携を企図し、HiCAPでの勤務も視野に入れております。【募集背景】■ひろぎんグループのエクイティビジネス強化(ファンド業務の強化、M&A業務の強化)【配属先】ソリューション営業部法人ソリューション室

    勤務地
    広島県
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【戦略ユニット所属】財務戦略・構造改革コンサルタント

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【組織について】財務戦略・構造改革 戦略ユニット財務戦略・構造改革 戦略ユニットは、市場からのニーズが強い「コーポレートファイナンス / M&A」における戦略策定・実行支援を行い、オーガニック、インオーガニック双方の戦略策定からトランザクションの実行、買収後のオペレーションなどトータルでの変革実現に伴走するプロフェッショナルチームです。【業務内容】■財務戦略企業価値向上に資する事業ポートフォリオの変革としてM&A・カーブアウト、グループ内組織再編などの支援を行っています。その中で、M&A戦略・トランザクション・PMI(構造改革)からシステムへのプルスルーがマーケットからの最も大きな期待が寄せられています。また、昨今注目の集まるESG経営についても、M&AにおけるESG経営の考慮支援や、ESGデューデリジェンス、ESG評価・格付け支援を行っています。海外展開においては、海外市場調査、海外企業との提携・買収支援、海外子会社設立支援を行っています。■構造改革組織横断での構造改革を通し企業競争力の獲得支援を行っています。その中で、企業間連携として、グローバル競争力向上に向けたM&A、アライアンス等や、グループ内の組織構造改革として、SSCやBPOといった組織構造改革構想やあるべき姿の構想支援等を行っています。また、ガバナンス改革として、グローバルガバナンス・コーポレートガバナンスの両面での支援を行っています。【入社後のアサイン想定プロジェクト】■買収検討支援(FA)■スタートアップ投資検討支援■子会社合併支援■カーブアウト支援■ビジネスデューデリジェンス支援■BPO・SSC構想策定・実行支援■組織・業務構造変革■グローバル経営プラットフォーム構想策定■経営企画組織変革支援※それぞれ業界問わずプロジェクト多数あり※それぞれグローバル(海外)プロジェクト多数あり【おすすめポイント】■同部門内で全社戦略からM&Aライフサイクル全般(Pre-deal / Transaction / Post-deal)及びバリューアップに向けた企業・事業構造改革まで一気通貫で支援するため、財務戦略・構造改革領域に特化した専門性の高いキャリア形成が可能です。■2024年に立ち上がった組織のため、事業の拡大とともに自社のサービス立ち上げに参画するなどの組織づくりにも携われる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~2000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    CFOストラテジーコンサルタント/プロ経営者目指す方にお勧め

    株式会社エスネットワークス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    弊社は、戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダを中心に、実行支援を行うハンズオン・コンサルティング・カンパニーです。顧客企業は、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。また、事業会社はもちろん、グローバルに活動するプライベートエクイティファンドとのリレーションが深いことも当社の特徴です。投資先企業に対して部分的な経営課題の解決ではなく、全面的な経営支援を行い、バリューアップおよび経営改善を行っております。企業の内側に入り込み、株主・経営・現場をつなぎ組織を変革していく弊社は、クライアントからの満足度も高く、紹介および引き合いにてほとんどの案件を受注しております。弊社と継続的な関係を築いているプライベートエクイティファンドは数十社を超えております。こういった環境下でCFOアジェンダにおける複合的な経営課題解決に取り組んでいただける、高い専門性とプロフェッショナルマインドを有するメンバーを募集しています。【主な支援内容】・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事制度の構築などの経営基盤の整備支援・中期経営計画の策定支援・投資実行後の100日プランの策定・実行支援・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援・M&A実行後のPMI支援・IPO支援【直近のプロジェクト事例】・大手通信企業のシェアード構想の実行支援・大手総合商社の人事部業務BPR支援・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援弊社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。そのため、ご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1650万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    地方創生・観光プロフェッショナル

    株式会社リヴァンプ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【プロジェクトができた背景】国や自治体では、観光産業の生産性向上やDMO(観光地域づくり法人)の在り方など、観光による地方創生について議論がされています。全国各地でも様々な取り組みが行われている中、持続可能な価値向上を実現できている成功事例は多くない現状にあります。また、施策検討のため、ある地域を複数回に渡って視察しましたが、そこには宿泊施設や地銀、商業施設など多くのステークホルダーが存在し、個社の意向で意見がまとまらず具体策が実行されないことや、点での議論に終始し、地域横断的な取り組みが出来ていないなど、多くの課題がありました。リヴァンプは、これまで他の業界で培った経験を生かして、経済性確保のための仕組みやマーケティング支援、地域のファン獲得に向けた真の地方創生を進めて参ります。【業務概要】地域の価値向上に向けた、観光の中心となる宿泊事業者の経営改善やマーケティング、DX地域横断的なファン獲得に向けた新規事業を実施【業務事例】(1)観光産業の可視化 宿泊事業者の現状をP/L、B/S、顧客セグメント分析、ヒアリングなどにより紐解き、レポート作成などを実施(2)宿泊事業者の改善手法検討・実行支援 宿泊事業者に対する経営改善の実行・検証(3)観光客の地域のファン化に向けた新規事業 など【ポジションの魅力やキャリアのメリット】・経営改善の手法や新規事業を通して、地方創生に携わることができます・リヴァンプが持つBtoCビジネスでの好事例を学びながら、地域観光へ応用する新たなチャレンジに携わることができます

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.04.07

    • 入社実績あり

    【戦略ユニット所属】顧客価値創造コンサルタント

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【組織について】顧客価値創造 戦略ユニット顧客価値創造 戦略ユニットは、「VUCAの時代において、クライアントのトップラインを伸ばす」「クライアントの『新しい価値』『体験価値』を創る」「そのための仕組み作りと実現への伴走者となる」というVisonの下、「体験価値」を起点とした企業価値の創出や社会変革を推進しています。※顧客価値創造戦略ユニットは2つのサービスラインと2つのインダストリによって構成されており、選考はそれぞれのプロセスにて実施いたします。■サービスライン:1.体験価値創造 2.新規事業/ビジネスモデル変革■インダストリ:3.ヘルスケア 4.Sports & Entertainment【業務内容】1.体験価値創造■BtoBtoC/BtoC領域・化粧品メーカー:OMO実現にむけた顧客接点構築支援(体験デザイン)・公共(独立行政法人):エンターテイメント商材に関する新規事業開発・実行支援・楽器メーカー:サービス企画構想・不動産開発企業:大型再開発プロジェクトにおけるアプリ構想(体験デザイン)・金融:決済アプリ開発支援(CX改革)2.新規事業/ビジネスモデル変革■新規事業開発・大手情報通信メーカーの特定技術領域での新規事業開発支援・大手リース事業者の新規事業創出支援・大手エンタメ事業者との共同事業立ち上げ■ビジネスモデル変革・大手製造事業者のリカーリングビジネスモデルシフト・大手物販事業者の新インダストリーにおける営業強化に向けた伴走型支援・大手情報通信グループの営業・プロダクト戦略立案に向けた伴走型支援3.ヘルスケア ■新規事業開発支援・医療機器メーカー:医療サービス事業開発(グローバル)・総合商社:医療情報利活用基盤整備(グローバル)■医療DX推進支援・総合商社:ヘルスケア関連事業のDX推進支援(グローバル)・総合病院:医療情報システム再構築支援■その他・不動産企業:スマートシティ内のヘルスケアサービス構築支援(グローバル)・医療関連企業:アジア展開支援(グローバル)・医療機器メーカー:グローバルリスクマネジメント体制構築支援 4.Sports & Entertainment■日本スポーツ振興センター:スポーツくじ運営■その他:スポーツ事業部の立ち上げ

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    企業再生コンサルタント(事業再生/成長支援)

    株式会社AGSコンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ・再生局面、成長局面を問わず、変革期にある企業の中期事業計画策定・経営管理体制の高度化、構築、補佐・事業の収益力強化、財務状況の適正化・資金調達、金融取引基盤の構築【魅力】■数字を経営に活かす変革期における中期事業計画であっても、管理体制の高度化であっても、数字で語ることが基本です。経営改善計画は作って終わりではなく、そこからがスタートです。クライアントの持続的成長、環境に応じた変化を実現させるため、時に優しく、時に厳しく、数字を用いて経営者と伴走する経営パートナーとして寄り添います。■顧客は中堅・中小企業上場・非上場を問わず、オーナー企業が顧客対象です。従業員100~300人程度の中堅企業が中心で、カウンターパートは経営層です。意思決定支援、実行支援を行う中で、社長の意識が変わり、会社の空気が変わり、業績が変わっていく企業変革に、当事者として関わることができます。■変革期の支援を通じて、企業経営/社外CFOとしての総合力を培える会社が大きく変革するタイミングで、事業戦略×財務×会計/税務といった企業経営における領域横断の知識が求められると同時に、提言は顧客の意思決定・将来性に直結します。これらは将来、経営者(特にCFO)として活躍するための経験値として有用です。またAGS社内の他の事業部との協働も多く、会計/税務を軸としたコンサルタントとしての総合力が培われます。外部専門家として幅広いサービスを提供できます。【案件のルート/業界】・新規案件は、大手金融機関からの紹介が約70%と大半を占めます。他には地銀、公的機関、PEファンド、士業、既存クライアントからの紹介があります。・大手金融機関は、グローバル企業、大手上場企業、中堅中小企業の3区分でスクリーニングしたうえで、それぞれの区分で数社ずつの外部コンサルティングを紹介します。当事業部は中堅中小企業を対象としており、したがって競合となるコンサルティング会社は数社です。・コンサルとしてパッケージの専門的サービスを提供して終わりではなく、その後も別の課題に対する提案などを行います。継続受注の場合は、AGS内の他の専門家(人事労務・事業承継・M&A等)と協働することも多いです。・継続受注のテーマがIPOや人事労務など他の事業部の領域の場合であっても、基本的に既存関与メンバーは継続して関与します。すでにクライアント理解がある担当者が継続して関与することによる価値提供を重視しているためです。・会計を軸としたコンサルティングであるため、業界は特定せず、経営・管理部門に対して広くサービスを提供します。【今後の方針】新規案件の約6割が事業再生局面からの関与です。一方で再生後も長くサービスを提供するため、経営管理機能の強化や経営企画的な業務も多く、事業再生が全体に占める割合は3割程度です。現状はコロナ禍での再生局面のクライアントが多いですが、今後は成長支援、再成長支援として、管理面を起点とした支援を増やしていく方針です。【働き方】PJ毎の事情にもよりますが、平均して月の労働時間は概ね180時間程度です。またメンバーのうち11名が未就学児のお子様がいるメンバーです。家庭の事情を優先し、事前申請不要でリモートワーク・フレックス勤務を柔軟に適用しており、ライフワークバランスを重視しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.03.14

    • 入社実績あり

    【戦略ユニット所属】企業価値向上コンサルタント

    アビームコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【組織について】企業価値向上 戦略ユニット■「日本企業の低いPBR(≒企業価値)を世界上位水準にする」をミッションに掲げ、ビジョン・戦略策定からDigital ESGを活用したIR/SR、経営管理まで、企業運営視点と投資家視点の両立を果たす企業価値向上手法の確立を目指したコンサルティングサービスを提供しているのが企業価値向上戦略ユニットとなります。■本Unitは少数精鋭チームであるが故、コアメンバー(PrincipalやDirectorなど)との距離も非常に近く、大規模なファームでは難しい距離感で様々な学びを得る事が可能です。例えば、ビジョン・戦略策定の案件ではMcKinseyやBainなど戦略コンサルティングファームと競合する機会が急増しており、“戦略コンサルタント”としてのキャリアを築きたい方には非常に適しています。■上記のような幅広いトピックを戦略チームの1Unitで扱うのは他ファーム含めても稀有で、かつ対峙するのが主にクライアントの経営層であるため、将来“プロ経営者”になることを目指し経営に関わる深い知識とスキルセットを身に付けたい方にもうってつけの環境です。【業務内容】■ビジョン・戦略策定:「自律自走型企業変革」の実行性を追求した、全社戦略・計画の策定・長期経営ビジョン策定・事業ポートフォリオ変革/管理・中期経営計画策定、・価値創造ストーリー策定■IR / SR:企業の未来を、稼ぐ力と成長力を、投資家・従業員に魅せるSR(Shareholder Relations)・企業ブランディング、IR戦略策定、・統合報告書制作、機関投資家対応・CSRD、TNFD、人権デューリジェンス対応■Digital ESG:ESG価値(非財務価値)を顕在化し、事業貢献度評価を証明・非財務資本の企業価値貢献度評価・製品、サービス、従業員等のインパクト評価・知的資本&社会関係資本の価値可視化・非財務資産のROI証明■経営管理(ROIC):経営会議が変わる、経営と現場で戦略実行に向けた議論が生まれる経営管理・KPIマネジメント再構築・ROICと現場KPI関連性見える化・無形資産ポートフォリオ管理

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~2000万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    中部・関西のオーナー企業・PE・商社の経営伴走支援【BOS】

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【求人担当者より】中京、関西地域における創業者・経営者向けの伴走型支援のコンサルティングを行うチームとなります。クライアントは製造業が多く、会計(特に経理や原価)などを中心に総合的なコンサルティングサービスを行っております。また、PwCビジネスアシュアランス合同会社にとどまらず、グループ会社であるPwC Japan有限責任監査法人やPwCコンサルティング、PwCアドバイザリー、PwC税理士法人などと連携した支援に強みを持っており、今までのご経験を活かしながらより経営課題解決等のスキルを身に着けて頂くことができます。■主な業務内容中京・関西圏のミドルマーケット(年間売上高100億円~1,000億円程度の企業)をメインターゲットとしたアドバイザリー業務■業務の例1.デリバリー業務オーナーズアジェンダ(経営課題)のうち特にフィナンシャル・トランスフォーメーションへの対応支援【主な対象クライアント】ミドルマーケットに属する企業(100億円~1,000億円程度の会社)<案件事例>・マネジメントへの会計情報の適正かつ迅速な報告体制の確立・強化・経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築・業務効率化)・管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援2.営業活動・新たなクライアントの獲得・提案書のドラフト(マネージャークラス以上)・マネージャー以上が作成する提案書ドラフトのサポート(シニア・アソシエイト以下)3.ソリューション開発・デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。【TSI部門について】https://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

    勤務地
    愛知県
    年収
    500万円~1800万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    管理会計体制構築・運用支援 【TSI-BOS】

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【求人担当者より】100億円~1000億円規模の企業の創業者・経営者向けに管理会計領域におけるコンサルティングを行っております。当該企業では、上場・非上場に関わらず、急激な急成長や旧態依然とした経営体制の維持による業務の重複や意思伝達の複雑化、非効率業務の存在などが課題としてあり、これらの課題の整理から、業務効率化、意思決定の高度化支援などをしております。また、次代の経営者の育成にも取り組んでおり、創業者や現社長の後継者として、自社にどのような経営的な価値を生み出していくのかや、次代としていま取り組むことの支援なども行っております。支援する方は、いま経営を担っている人や、今後経営を担う方であり、コンサルタントとして支援をしていく中でクライアントの成長を肌で感じて頂くことができます。■主な業務内容ミドルマーケット(年間売上高100億円~1,000億円程度の企業)をメインターゲットとしたアドバイザリー業務■業務の例1.デリバリー業務オーナーズアジェンダ(経営課題)のうち特にフィナンシャル・トランスフォーメーションへの対応支援<主な対象クライアント>ミドルマーケットに属する企業(100億円~1,000億円程度の会社)(管理会計体制構築・運用支援の例)・マネジメントへの会計情報の適正かつ迅速な報告体制の確立・強化・経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築・業務効率化)・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援2.営業活動・新たなクライアントの獲得・提案書のドラフト(マネージャークラス以上)・マネージャー以上が作成する提案書ドラフトのサポート(シニア・アソシエイト以下)■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。TSI部門についてhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1800万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    オーナー伴走型の危機対応支援【TSI-BOS】

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【求人担当者より】当チームにおけるクライアントは、オーナー企業における創業者、創業一族であり、その企業を作り育ててきた方々となります。オーナー企業向けの課題解決を専門的に行っており、会社の存続危機や不正発覚、業績不振、後継者問題といったテーマについてのコンサルティングを行っております。オーナー企業のコンサルティングでは、案件の始まりから完了後までオーナーの方と共に、課題解決・信頼構築をしていく必要がございます。PwCでは、監査法人や税理士法人等、グループ会社の総合力で支援をしており、案件成功時には、オーナーの方と強い信頼関係を築くことができ、非常にやりがいのあるポジションです。■主な業務内容オーナー企業に伴走し、会計不正や品質不正、業績不振、後継者問題等の様々な危機に対応するアドバイザリー業務■業務の例1.デリバリー業務オーナーズアジェンダ(経営課題)のうち特に危機対応支援<主な対象クライアント>オーナー企業(例)・会計不正・品質不正等の不祥事の調査及び再発防止策支援・業績不振企業に対する金融機関対応・監査法人対応・創業家の親子間対立の解消支援■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。TSI部門についてhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1800万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    華人企業向けのIPOアドバイザリー【TSI-BOS】

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【求人担当者より】本ポジションにおけるクライアントは、中国籍の方が日本で創業された企業です。このような企業においては、IPOに向けた準備や経営体制の確立などが課題となっており、PwCビジネスアシュアランス合同会社では、PwCグループ全体のノウハウを活かして、IPOに関する支援を行っております。多くのクライアントの課題は複雑化しており、課題となることの因子分析・整理から課題解決のためのソリューションの提案までご経験頂くことができます。IPOに向けた成長戦略の立案や経営管理体制の高度化などに特化してキャリアを歩みたい方におすすめのポジションです。■主な業務内容華人企業へのIPOアドバイザリー■業務の一例1.デリバリー業務・IPO業務のプロマネ支援・ガバナンス・コンプライアンス態勢支援・中期経営計画や事業計画の策定支援2.営業活動・華人IPOアドバイザリー業務のクライアント獲得支援■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。TSI部門についてhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 【CEO室】インオーガニック戦略立案/実行

    株式会社ABEJA

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】ABEJAのCEO室は「①ABEJAにとっての先行事例(成功事例)の創出」と「②全社で再現可能な実用書づくり=成功事例の共通化やノウハウ化の実施」を推進しています。取締役CSO兼CEO室室長・外木と二人三脚でこのミッションを実現するメンバーを特命ポジションとして募集いたします。【業務内容】■非連続成長をつくるための経営・事業・プロダクト戦略の立案と実行■業務提携やJV設立、M&Aなどの投資戦略の立案と実行■新規事業・プロダクトの立ち上げや事業・プロダクトグロースのリード<事例>■SOMPOホールディングス様:介護・ヘルスケア事業、国内損害保険事業領域における、データ解析や機械学習を活用した予測モデルの構築、共同事業開発・https://www.abejainc.com/news/20210423/1■ヒューリック様:『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発・https://www.abejainc.com/news/20210730/1【ミッション】ABEJAはテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するために、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減のご支援だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた事業開発など、ご支援の幅は多岐にわたります。今回募集させていただくポジションは、ABEJAの非連続な成長を実現するための経営戦略・投資戦略の立案から実行を、取締役CSOの外木と二人三脚で推進いただくポジションです。より具体的には、最先端テクノロジーの深い技術理解に基づいて、大手エンタープライズ企業との業務提携・JV設立、場合によっては国内外M&A・スタートアップ投資など、ABEJAの非連続成長のための打ち手を考え、自ら実行・実装していただきます。また高い技術理解に基づいた投資実務だけでなく、投資先の事業・プロダクトグロースや新規事業・プロダクト開発などにも携わっていただき、ABEJAの非連続成長のための事業・プロダクト創造を自ら牽引していただきます。【ポジションの魅力】<獲得できるスキル・経験>上場スタートアップ企業のマネジメント経験やJV設立、M&Aのソーシング~デューデリジェンスなど、チャレンジングな機会に取り組めます。高い技術理解に基づいて、事業・プロダクト開発における勘所の理解を深める経験を積むことができます。また投資先のバリューアップや新規事業開発など、将来の経営者として必要な経験を積むことができます。<将来的に目指せるキャリアイメージ>ABEJAにおける事業の牽引、将来的にM&AやPMIを実施する際の責任者AI/DXスタートアップの起業、もしくはCXOとしての参画大手企業のCDO(Chief Digital Officer)<取締役CSO 外木とともに働く経験>コンサルティング会社を経て、ABEJAでCOO/CFOを経験し、現在取締役CSO兼CEO室室長として活躍している外木と共に業務ができる、またとない機会です。参考記事:『人(HI)とAIの協調で、産業界にDXを。ABEJAが「ビジネスモデルの革新」にまで踏み込める理由』https://en-ambi.com/featured/825/【歓迎要件】・経営戦略・技術投資戦略の立案・遂行経験・自身で起業・経営をされた経験・コンサルティングファーム、投資銀行、VC等にて最先端テクノロジーの投資戦略策定や投資実務を行った経験・上記含めて自らPL/BS責任を持ち、事業・プロダクト成長にコミットした経験

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    デロイトトーマツベンチャーサポート/イノベーションコンサル

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは】デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。【チームのミッション、業務概要】「先端技術によるイノベーションの創出」、「テクノロジーを起点としたお客さまの経営・事業トランスフォーメーション」をミッションに、経営が抱える戦略アジェンダとして、テクノロジー活用の在り方の再定義をご支援しており、このような領域において、ビジネスとテクノロジー双方を全社的目線で語れる知見と熱意を持った方を求めております。具体的な業務としては、①優れた能力を持つスタートアップが世界中で勃興しており、これらのトップクラスのスタートアップの探索・連携、②競争優位のためにスタートアップの力を活用すること、革新的でスピード感を持ち合わせるスタートアップを対等なパートナーと位置付け、双方が利益を最大化できる形で協業する事業会社側の体制つくり、を担っていただく予定です。【キャリア形成イメージ】お客様以上の熱意を持って未来のビジョンを描き、業界や専門性を横断して多様性を掛け算し、イノベーションを生み出していくスキル

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • コンサルタント【ハイクラス】

    株式会社JDSC

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■業務の概要・AIソリューションを用いて顧客企業を高めるプロジェクトのマネジメント各業界トッププレイヤーにおけるAIで解決可能な事業課題の特定データサイエンティスト、エンジニアと協業しながら、事業課題解決のためのAIソリューション開発AIソリューションを顧客現場に落とし込むための組織/オペレーション変革新規事業開発/新規顧客開拓■業務の魅力・従来型のコンサルファームでは「課題解決提案」に終始してしまうが、当業務では付加価値を出すまで業務遂行することができる・AIなどの先端技術を使ったソリューション提供が可能。また一つの企業の課題解決に留まらず、業界そのものを変革するプロジェクトに取り組むことができる・起業経験豊富なコンサルタント、トップデータサイエンティスト/エンジニアと協業することができる

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.02.27

  • コンサルタント

    株式会社JDSC

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■業務の概要・AIソリューションを用いて顧客企業価値を高めるプロジェクトのマネジメント-各業界トッププレイヤーにおけるAIで解決可能な事業課題の特定-データサイエンティスト、エンジニアと協業しながら、事業課題解決のためのAIソリューション開発-AIソリューションを顧客現場に落とし込むための組織/オペレーション変革・新規事業開発・新規顧客開拓■具体的な案件※ご志向やご経験に応じて下記いずれかに配属予定です・需要予測ソリューション(demand insight)・電力データを利活用したフレイル検知(要介護予兆の特定)や 不在配送回避のソリューション等 https://www.chuden.co.jp/publicity/press/1203163_3273.html・新規・既存顧客向けのDX支援 https://satt.jp/company/press-release/2019-02-14-sundai-jdsc.htm※参考URLhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000040467.html■業務の魅力・従来型のコンサルファームでは「課題解決提案」に終始してしまうが、当業務では付加価値を出すまで業務遂行することができる・AIなどの先端技術を使ったソリューション提供が可能。また一つの企業の課題解決に留まらず、業界そのものを変革するプロジェクトに取り組むことができる・起業経験豊富なコンサルタント、トップデータサイエンティスト/エンジニアと協業することができる

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.02.27

    • 入社実績あり

    【グローバル案件多数】事業再生・バリューアップアドバイザリー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    自動車業界や観光・医薬品、メーカーなど幅広い業界のグローバル大手企業をクライアントに、海外事業の再構築支援や事業再生計画策定、ハンズオンでの経営計画策定からマーケティング支援・営業の仕組み構築といった幅広いテーマでコンサル支援を行うポジションです。具体的案件事例≪ハンズオン型バリューアップ(企業価値向上実行支援)≫・中期経営計画策定・中期経営計画実行支援・経営管理の整備・高度化・営業改革・マーケティング改革・サプライチェーン改革・在庫削減・製造業やメーカー企業へのDXデザイン・実行支援≪クロスボーダーリストラクチャリング(海外事業再構築)≫世界各国の業績不振の現地法人・事業に対するターンアラウンドを支援・海外不振事業の実態調査・海外不振事業のオプション評価・海外不振事業の再生・売却・撤退支援・海外事業の全体評価・管理≪ポートフォリオリノベーション(事業再定義)≫低成長・低収益な業界構造において、業界再編や事業ポートフォリオ再編など事業を再定義・事業ポートフォリオ再定義・全社構造改革・業界再編・組織再編・異業種連携プラットフォーム構想≪事業再生≫多額の赤字・不祥事など経営危機発生時に、短期間で抜本的な事業再生を支援・事業分析・成長戦略・コスト構造改革・事業計画策定・金融機関対応・資金調達【GRAの魅力】◆グローバル案件が4割程あり、ハンズオンでの支援も行うため数週間~数か月の海外出張もあり、英語使用機会も豊富にございます。よりグローバル案件で活躍した方には活躍の場があります。◆戦略を策定するだけでなく、バリューアップのためにサプライチェーン改革・在庫削減、営業改革にもハンズオンで携わるので、戦略だけでなくより実行部分に踏み込んで携わることができます。◆戦略、財務、M&A、SCM等各種事業知識も求められることから、これまでの経験を活かしながらプロフェッショナルとしての業務経験の幅が広げられることができ、経営者的能力も体得することができます。◆平均残業時間30時間程で育休取得者も増えており、ワークライフバランスを一定保ちながら働くことが可能です。【組織構成】ターンアラウンド&リストラクチャリングサービスは合計約85名在籍うちマネージャー以上30名「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【Big4/事業企画関連】生損保向けアドバイザリー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■生損保会社の事業計画立案・実行支援具体的には顧客との接点手段に関しての事業戦略策定やデータマネジメントに関わる案件などがあります。■新事業立ち上げに関するM&A、事業提携支援■オペレーション改革に関する計画立案、実行に関する各種支援■システム改革に関する計画立案、システム開発に関する各種支援の実施【魅力】・M&Aのみならず事業戦略面にも携わることができるため、企業の意思決定部分にも携われることができます。・戦略に携わりながらオペレーション部分にも携わることができます。・扱う案件規模として大規模案件の取り扱いに携わることもできるのでより社会に影響ある仕事に携わることができます。【組織構成】40名程(うち7名がマネージャー以上)「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    人材・運輸・物流・ホスピタリティ&レジャー・不動産コンサル

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【部門紹介】Service Infrastructureチーム(以下、サービスインフラ)は人々の生活を豊かにするために、無形サービスや体験価値を提供している「人材、運輸、物流、ホスピタリティ、空間」等の社会インフラを担うインダストリー、クライアントを支援するチームです。【部門紹介ページ】https://www.pwc.com/jp/ja/industries/human-resources/service-infrastructure.html【クライアントカテゴリ】人材サービス/運輸(鉄道、航空)/物流/不動産およびホテル、レジャークライアントが直面する、複雑で重要な課題すべてが、私たちのサービス提供機会となります。PwCの国内外の様々なプロフェッショナルと連携して、クライアントのビジネス環境変化に対応し成長に資する複合的なコンサルティングサービスを提供します。また、Public Servicesの部門に所属する強みを生かし、これまでの枠組みを超えて官公庁・地方自治体・公的機関とコラボレーションすることで、新たな価値を共創し、生活における多様な課題の総合的な解決をリードし、人々の生活を豊かにしていきます。具体的には、業界での主要なプレイヤーに対して、- PMIや海外進出を含む事業拡大・事業構造の転換- 事業計画立案から組織構造、業務プロセス、情報システムなどの大規模な変革- 異業種連携による新規事業創出等の業務を提供します。【Mission/Vision】我々は、世界の大きな潮流および一人ひとりの生活・心理を深く理解し、業界・企業の活動を通じた生活現場の変革・実行をリードしていきます。Mission人々の移動を生み流動性を高めることで、新しいつながりを創り出し、生活の豊かさを実現するVision人々の生活を形作る「働く」「暮らす」「余暇を楽しむ」において、多彩な選択肢を持ち、選ぶことができ、個人だけではなく、エリア・拠点および社会全体が柔軟に融合したりスムーズに切り替えたりできる世界観を目指す【イニシアチブ】これら担当業界についてMission/Visionを実現すべく、同じくPublic Servicesに所属するG&PSチームと一体となり、社会福祉・保障、ヘルスケア、人財、農業、産業技術、教育、スポーツ、観光、中小企業・スタートアップ、通信・メディア、大学、防災の高度な知見を有する12の「テーマ型イニシアチブ」と、それらテーマを軸としてあらゆる政策で共通となるDX、SX、パブリックポリシー、地方創生の4つの「リエゾン型イニシアチブ」を組織横断チームとして掲げ活動しています。【チーム人員構成】コンサルティングプロパー社員に加えて、人材サービス/運輸(鉄道、航空)/物流/不動産およびホテル、レジャーの各業界出身者が幅広く在籍します。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.05.23

    • 入社実績あり

    デロイトトーマツベンチャーサポート/ベンチャー支援コンサル

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは】デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。【チームのミッション、業務概要】新しいインキュベーションのカタチを共につくる仲間を募集!私たちは、「Morning Pitch」などの活動を通じて、これまで数多くのスタートアップと大企業の出会いを創出し、イノベーションの現場を支えてきました。現在、その取り組みをさらに進化させ、スタートアップ一社一社と向き合う、リアルとデジタルを融合させたインキュベーション・プラットフォームの構築に挑戦しています。私たちのミッションは、起業家・大企業・社会の交点に熱狂を生み出し、スタートアップの成長をプロデュースすること。「仕組みを運営する側」ではなく、「熱をつくる側」に立ちたい人を求めています。【具体案件、主な支援内容】「Morning Pitch」など、既存のブランドやネットワークを活用した新規プログラムやキャンペーンのプロデュース/ディレクション・海外展開を目指すスタートアップの支援設計(現地連携、マッチング、情報提供など)・スタートアップと大企業の共創を生み出す企画立案および関係構築・スタートアップの「担当者」として、個別支援プランの設計・実行 └ 例:事業成長の壁打ち、協業候補の紹介、資金調達支援など・支援の質と効率を高めるためのデジタルツールの企画・改善【こんなチームです】「インキュベーションの舞台を自ら創る」ことにワクワクできるメンバーが集まっています・自由度の高い環境で、企画~実行までをリードする経験ができます・スタートアップに対する情熱が溢れている。・新しいチャレンジを積極的に推進・応援することができる・誰かの夢を応援するだけでなく、「共に創る」熱狂の場をつくりたい方。私たちと一緒に、日本発スタートアップの未来をプロデュースしませんか?

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    デジタル×リスクガバナンスコンサルティング【TSI-BOS】

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■主な業務内容デジタルプラットフォームを活用したリスクコンサルティング■業務の一例Ⅰ営業活動のサポート・デジタル×リスクガバナンスサービス領域における新たなクライアントの獲得のためのサポート(資料作成、質問対応など)Ⅱデリバリー業務・デジタルプラットフォームの導入プロマネ支援・グローバルネットワークを活用したリスク情報の収集&提供支援・事案発生時の危機対応支援■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円〜1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。TSI部門についてhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.23

    • 入社実績あり

    ビジネスオーナー(オーナー企業・PE・商社)の経営伴走支援

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■主な業務内容ビジネスオーナー(オーナー企業、商社、ファンド等)の抱えるオーナーズアジェンダ(経営課題)を包括的に解決し、事業成長を長期的に支援■業務の例オーナーズアジェンダ(経営課題)のうち、主に経営企画マターへの対応支援主な対象クライアント:・オーナー企業を対象としたファミリーオフィス、ファミリービジネス支援業務・PE、商社向け投資ポートフォリオ管理、バリューアップ支援業務・事業会社の経営企画室支援業務・事業会社の海外進出、拡大、再編、撤退支援業務■TSI-BOS(Business Owner Support)チームについて・本チームは、年間売上高、100億円〜1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務を提供しています。・オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。・上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援しています。TSI部門についてhttps://www.pwc.com/jp/ja/careers/business-assurance/tsi.html※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.06.23

    • 入社実績あり

    アジア拠点連携/海外連携イノベーション案件推進コンサルタント

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【3つの業務を推進しています】・ベンチャー企業の成長支援コンサル・大企業の新規事業支援/オープンイノベーション支援・官公庁へ政策提言/ベンチャー政策・産業政策の立案・実行支援※経験や適性を考慮して業務をアサインします※グローバル(特にアジア太平洋地域)に注力し、上記の活動を行います。そのうち一部案件は、アジア太平洋地域におけるイノベーションプラットフォーム構築、グロースステージのスタートアップに対する資金調達アドバイザー案件に関わって頂く事を期待しています。※東南アジア・インドを始めとするアジア太平洋地域では、多くのテック企業が生まれており、将来の市場成長期待から日本を上回る数のユニコーン企業が輩出されています。また、優秀なテック人材を抱えるアジア地域では、日本企業を含む多国籍企業が研究開発拠点を置き、テクノロジーや事業シーズの探索を行っています。上記の外部環境の中、当社が運営するイノベーションプラットフォームの構築・強化、当該プラットフォームを中心に発掘された成長性の高いベンチャー企業に対する資金調達を支援していくことで、アジア全体のイノベーションエコシステム強化へ貢献できる人材を求めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    関西エリア/ビジネスプロデューサー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【関西オフィスのミッション】我々は、関西エリアから世界を目指すロールモデル企業や新産業創出に向けて、持続的なイノベーションエコシステムの構築に取り組んでいます。一口に関西といっても、プレーヤーや集積しているテクノロジーなどは様々で検討すべき多くの論点が存在します。主要なプレーヤーとの対話を通じて現状を正しく把握したうえで将来像を設計し、最終的には地域に根付かせることで持続的なエコシステムとすることに重きを置いて活動しております。本ポジションでは、エコシステムのプレーヤーであるスタートアップや大企業への個別支援、関連自治体によるスタートアップ関連政策の立案~実行支援に取り組んで頂きます。【主な業務内容(対象別)】■スタートアップ向け:個別支援(メンター)業務■大企業向け:イノベーション関連アドバイザリー業務(運用~プロジェクト全体のマネジメント) ・新機事業・オープンイノベーション戦略策定支援 ・アクセラレーションプログラム運用支援 ・社内起業家育成支援 ・CVC構築~運用支援 等■自治体向け:政策立案~実行アドバイザリー業務(運用~プロジェクト全体のマネジメント) ・アクセラレーションプログラム運用支援 ・中堅・中小~大企業によるオープンイノベーション支援 ・地域企業の海外展開支援(GTM戦略立案~現地面談サポート) 等■その他:同社主催イベント運用 ほか【キャリア形成イメージ】・コンサルティングスキル・ノウハウの更なる向上・スタートアップ支援スキル・ノウハウの更なる向上・大企業における新規事業構築・イノベーション創出支援スキル・ノウハウの更なる向上【歓迎要件】※応募要件続き・スタートアップに対する経営支援スキル・大手企業向けプロジェクトをマネジメントした経験・中央官庁・地方自治体・外郭団体向けプロジェクトをマネジメントした経験・複数メンバーをマネジメントした(チーム運用)経験・多数のステークホルダーを調整した経験・スタートアップ界隈の幅広いネットワーク

    勤務地
    大阪府
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【欧州案件】グローバルイノベーションコンサルタント

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【チームのミッション、業務概要】■3つの業務を推進しています・ベンチャー企業の成長支援コンサル・大企業の新規事業支援/オープンイノベーション支援・官公庁へ政策提言/ベンチャー政策・産業政策の立案・実行支援※経験や適性を考慮して業務をアサインします欧州案件チームメンバーの募集です。同社の行う上記のような案件類型のうち、特に欧州地域に関わるものに注力頂きます。とりわけ大企業向けに欧州のイノベーションエコシステムを様々な形で接続することや、欧州のグロースステージのスタートアップに対する資金調達アドバイザリー案件に関わって頂く事を期待しています。欧州は地域圏として世界第2位のGDPを誇ります。その中で多様なスタートアップやイノベーションが生まれており、他地域に比してもユニークなエコシステムが形成されています。係る中、同社としても欧州チームのリーダーはフランスに駐在しており、欧州地域と密接に連携し業務を推進しています。こうした中で、日欧のイノベーションに関心があり、両者を接続することで両地域のイノベーションエコシステム強化へ貢献できる人材を求めています。【求める人物像】・イノベーション創出への熱い想いをお持ちの方・グローバルマインドを持つ方・自らチャレンジし、失敗を恐れずに進める方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    大学発スタートアップ創出に向けたコンサルティング

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【チームのミッション、業務概要】同社は日本の大手企業の新規事業創出支援を通じて新たな価値を創造し、社会課題解決に寄与することをミッションとしています。同グループの中でイノベーション創出に専業特化したファームとして、Deep tech領域、特に大学発スタートアップ創出に向けた官公庁へのコンサルティング支援や大学発スタートアップ創出に向けたエコシステム構築支援、大学等の技術シーズを持つ研究者の起業に向けた伴走支援などを多様なメンバーでコンサルティングサービスを提供しています 。【具体案件、主な支援内容】官公庁に向けたイノベーションエコシステム構築に向けたコンサルティング大学発スタートアップ創出に向けたコンサルティング支援・研究者に向けた事業化・伴走支援(事業計画策定・資金調達・CxO紹介等)・海外展開支援・DemoDay企画支援上記に係るクラアントへの提案、PM【業務のやりがい、目指す世界観】同社は”アジアNo.1のイノベーションファーム”をビジョンに掲げ、新規事業創出支援のリーディングカンパニーとして、官公庁・アカデミア・国内の大手企業を中心にコンサルティングサービスを提供しています。我々のミッションは、Deep tech 大学発スタートアップ創出により日本の新産業の創出、社会への革新をイノベーションで実現するための道しるべとなることです。同社では戦略策定から個別施策実行まで支援をしており、官公庁、アカデミア、大手企業、スタートアップと連携し、新たな価値創出を通じた社会課題解決に取り組んでいます。【歓迎要件】・Deep tech領域における新規事業開発経験・Deep tech領域またはアカデミア研究者に対する事業化支援・新規事業創出に係るPM経験(具体的な新規サービス・事業化に結び付いた案件実績)・新規事業または、イノベーション関連の調査・分析業務経験・新規事業または、イノベーション関連の講師経験・営業(新規開拓)経験(1000万円以上の無形商材の提案経験)【キャリア形成イメージ】大学発スタートアップ創出関連のタレント・スペシャリスト。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    東海エリアのスタートアップ支援 プロジェクトマネージャー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは】デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。【事業部のミッション、業務概要】東海地域をけん引するスタートアップの創出や新産業創出を目指し、当地域のスタートアップ、大企業、自治体・支援機関・海外機関等の幅広いステークホルダーを巻き込みながら、イノベーションエコシステムの構築に取り組んでいます。【具体案件、主な業務内容】・東海エリアのスタートアップや大企業、金融機関、中央官庁・地方自治体・外郭団体とのリレーション構築、ニーズ把握、定期議論・東海エリアの中央官庁・地方自治体・外郭団体への提案書作成、プレゼンテーション、入札・スタートアップ支援やオープンイノベーションのプログラムの企画運営、品質管理、デリバリー・次期案件の提案、政策提言・東京オフィスや他グループとの連携※地域×グローバル連携のプロジェクトも複数あります【プロジェクト事例】・当地域におけるスタートアップと大企業の事業提携創出を目指したピッチイベント・海外スタートアップ支援機関と連携した、地域スタートアップの海外展開プログラム・海外スタートアップと地域企業のマッチングプログラム・農業領域における産学官連携によるイノベーション創出支援プログラム・農業関係者とスタートアップの共創による農業課題の解決に向けたプログラム・自治体とVCの連携による、スタートアップへのファイナンス支援事業・中小、中堅ものづくり企業とスタートアップの共創による新規事業創出プログラム・教育系事業者と連携し、学校園における子どもの新しい学びの実現支援事業※ご本人の希望や中長期のキャリア形成を踏まえて、当地域のプロジェクトに限らず様々なプロジェクトへの関与も相談可能です【業務のやりがい】東海エリアはこれまで、自動車産業に支えられてきましたが、EV化やCASE、MaaSの動きもあり、地域として既存事業のイノベーション、次なる産業の創出が求められています。近年、当エリアの中央官庁・地方自治体・外郭団体も、スタートアップ支援やイノベーション政策に力を入れており、大学発スタートアップをはじめ有望なスタートアップも数多く生まれています。また、メーカーをはじめとした大企業のエコシステムや日本でも大きなGDPを占めている経済規模を踏まえると、さらなるイノベーションのポテンシャルが眠っているエリアと考えています。スタートアップやイノベーションという切り口から東海地域を盛り上げていけるやりがいのあるポジションです。東海オフィスもまだまだ立ち上げフェーズであり、一緒に取り組んでくれる仲間を募集します。【会社概要】同社は、世界最大級のプロフェッショナルサービスファームにある中で社内ベンチャーとして設立された、スタートアップ支援やイノベーション創出に特化したファームです。現在120名程度の組織規模で、コンサルティングファーム、金融機関、事業会社の新規事業関連部署、スタートアップといった多様な経歴を持つメンバーで構成され、「挑戦する人とともに未来を拓く」をミッションとして日々活動しています。【歓迎要件】・中央官庁・自治体・大企業のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験・チームのマネジメント経験、プロジェクトメンバーの育成経験・スタートアップに対する経営支援スキル(ビジョン形成、プロダクト開発、顧客開発・営業、組織・オペレーション構築、採用、資本政策策定・資金調達、マーケティング・PR、事業戦略・計画・実行などの単位で単位で何らかの得意領域を有すること)・スタートアップおよびイノベーション界隈の幅広いネットワーク

    勤務地
    愛知県
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    不動産・建設セクターにおけるイノベーションコンサルタント

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは】デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。【チームのミッション、業務概要】デロイトトーマツベンチャーサポート(DTVS)は、多様な分野で専門知見を持つイノベーションコンサルタントが多数在籍しています。不動産・建設セクターは産業規模も大きく、今後イノベーションによる成長余地も大きな領域です。専門知見を活かしながら、デロイトのネットワークおよびDTVS内の多様な経験者と協力をしながら、官公庁・大企業・スタートアップをつなぎ、新たな産業基盤を創ることが私たちのミッションです。【具体案件、主な支援内容】<官公庁・自治体・スタートアップ支援>・スタートアップ支援プログラム・イベント(起業家養成、シード期支援、オープンイノベーション支援、インバウンド・アウトバウンド支援等)の企画・実行、スタートアップ支援施設の管理、各種政策提言等・スタートアップ向けコンサルティング(ビジョン形成、資本政策策定・資金調達、顧客開発・営業、マーケティング・PR、採用、事業戦略策定・計画策定・計画実行等)、等<大手企業支援>・新規事業創出コンサルティング(市場調査、新規事業仮説構築・検証、ビジネスモデル構築、GTM戦略立案・実行支援など)・オープンイノベーション創出コンサルティング(アクセラレーションプログラム企画・運営、CVC設立・スタートアップ投資にかかる調査・実行支援等)・社内イノベーション創出コンサルティング(イントレプレナー企画・実行、社内ビジネスコンテスト企画・運営、事業化ハンズオン支援等)、等<グローバル支援>・国内→海外/海外→国内進出コンサルティング(市場調査、協業先の調査・マッチング支援、拠点設立支援等)・国内大手企業(海外拠点)/海外大手企業コンサルティング※上記大手企業支援と同様の内容・官公庁・自治体支援(クロスボーダープログラム・イベントの企画・実行支援等)・デロイト海外拠点(シリコンバレー/シンガポール/イスラエル)と連携した先端ソリューションの展開・「MorningPitch Asia」の企画・運営、等<プラットフォーム運営、新規サービス開発>・Saas型オープンイノベーションプラットフォーム「Sixbrain」の企画・運営・アイディエーションから仮説検証・本開発までの新規事業開発支援プラットフォーム「StartupCompass」の企画・運営・ベンチャーと大企業をつなげるピッチイベントプラットフォーム「MorningPitch」の企画・運営・新規サービス開発の実施、等【必須要件】続き・ビジネスマンとして成熟したレベルのビジネススキル ー論理的思考力及び課題解決に向けた実行力、臨機応変な対応力  ーPCスキル(Word、Excel、PPT、Outlook、Teams等)【歓迎要件】・不動産・建設領域の大企業・スタートアップ関係者との幅広いネットワーク・ビジネス英語(海外メディアソースの読み込みや資料化が難なくできるレベル)・スタートアップエコシステム関係者との幅広いネットワーク【求める人物像】・失敗を恐れず新しいこと(自身が未知・未経験の内容)に前向きに挑戦するベンチャーマインドをお持ちの方・当事者意識を持ち、受け身にならず主体的・自律的な行動が取れる方・「個」も大事にしながら、チームとしての連携・成果も重視出来る方・自身の周りの環境を変革していける方・最新のテクノロジートレンドやスタートアップ関連情報等に対し高い関心を持ち、継続的に自身のアップデートができる方・スタートアップ、及びそれらの構成するスタートアップエコシステムの成長に情熱をもって取り組める方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    【マネージャー候補】エクスペリエンスデザインコンサルタント

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【デロイト トーマツ ベンチャーサポート(DTVS)とは】デロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。DTVSは「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。【チームのミッション、業務概要】デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社は、「挑戦する人とともに未来をひらく」をミッションに、ベンチャー企業・大手企業・官公庁/地方自治体等と協働し、数多くのイノベーションを生み出す世界を目指し活動しています。その中で、私たちのチームでは、大企業とスタートアップの協業支援をベースに、顧客体験設計を中心としたコンサルティングで事業やサービス開発を推進します。クライアントの抱えるあらゆる課題に対し、オンラインからオフラインを含めた全てのタッチポイントに対して、生活者のインサイトに基づく体験を設計し解決していきます。また、同社の根幹である新規事業のコンサルティング支援にも積極的に関与して頂きたく、同社はクロスアサインを基本としているため、いくつかの既存コンサルティング案件にも、ご経験を活かして関わっていただきます。【具体案件、主な支援内容】新規事業開発におけるアイディエーション業務支援事業課題や社会課題、顧客のニーズをふまえた新しいサービスの開発、既存サービスの再設計およびその支援プロジェクトマネジメント、ディレクション市場調査、インサイト分析、定量・定性分析、ターゲティング分析★ビジネスモデル開発、サービス要件定義ペルソナ分析、カスタマージャーニー設計ワークショップ設計、ファシリテーション★【業務のやりがい、目指す世界観】デロイトグループとして、成長戦略に特化した起業家コンサル集団の中で、一緒にアジアNo1ファームを目指すべく活躍して頂きます。アジアNo1ファームになるべく、ステークホルダーの最大化は同社にとっても急務となっており、新規事業という急拡大な市場におけるデジタルマーケティングのデファクトスタンダードを、一緒に創造していきましょう。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    サステナビリティ・コンサルタント(SX×戦略・専門領域)

    PwCコンサルティング合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【組織概要】BMX-SXは、サステナビリティの専門性と多様なスキル、総合力を組み合わせ、サステナビリティ、ESG、環境課題、社会課題領域における戦略・計画策定、情報開示や企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を一貫して推進することを目的に、2025年7月に設立したPwCコンサルティングの組織です。【主なプロジェクト内容】・レポーティング + データPF(プラットフォーム)・サステナビリティ戦略策定・気候/自然/資源/人権等の戦略策定・気候変動(CN/GX/LCA等)の施策検討および実行支援・自然資本(生物多様性等)の施策検討および実行支援・資源循環/バイオエコノミーの施策検討および実行支援・人権/ESGリスクの施策検討および実行支援【担当領域】・業界を問わず様々なクライアントが、長期的かつサステナブルな成長を実現するための支援を幅広く提供しています。私たちは、クライアント企業の抱える課題として、国際的な開示規制、気候変動、生物多様性、サーキュラーエコノミー、人権などサステナビリティにおける幅広いテーマにおいて、サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現を目指すサス戦略策定から、企業の真のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)をクライアントの様々な部門と連携してリードし、実行から成果創出までを一貫してご支援します。・また、これらのクライアント企業の課題解決・変革にとどまらず、その先の社会全体の変革も視野に入れたご支援、提言を行っています。【部門からのメッセージ】スタッフクラスからディレクターまで幅広に採用中です。サステナブルな環境・社会実現に強い関心をお持ちの方で、ビジネスを創り出す気概をお持ちの方をお待ちしています。コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.09.09

    • 入社実績あり

    SC&O/サプライチェーントランスフォーメーションコンサル

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【職務内容】SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。【主なコンサルティング領域・内容】- Global Supply Chain Strategy and Operational Excellence -PLM、Planning、Procurement、Manufacturing、Asset Management、Logistics、After Service - Global Supply Chain Digital Transformation -Supply Chain Analytics、Smart Factory、Supply Chain Control Tower、Integrated Digital Planning、Supply Chain Network Optimization、Digital Engineering【各チームの紹介】SC&Oの中では(1)~(6)のチームがありますが、チームを超えて有機的につながりながらPJを推進しております。キャリアの観点からメンバーが所属するチームを超えてのPJアサインも行っています。(1) E2E Strategy変化し続ける企業の外部環境に適応するためには、サプライチェーンモデルは静的な骨格ではなく動的なエコシステムである必要があります。また、動的な変化の兆候は人の勘や経験だけで捉えるには限定的で、E2E Supply Chainにおけるデータ分析基盤による意思決定支援が必須です。EYの分析ソリューションを駆使し、様々な観点からクライアントのSupply Chain最適化をご支援しています。(2)Planning企業活動の先行きが不透明な現代においてグローバル企業では、急激な需要変動や多様化する製品・サービス形態に対して、限られた生産・物流能力や不安定な原材料調達などの制約を持ちながら企業パーパスを実現しなければなりません。このような課題を経営管理の観点から解決するためEYではIBP(統合型経営管理)という考え方により、長期的な展望に基づく業績予測、製品ポートフォリオ分析、サプライチェーン・リスクへの対応の在り方をソリューション化し、お客様をご支援しています。(3)Procurementコロナ禍、資源エネルギー問題、半導体リスク、地政学リスクなど、企業を取り巻く環境は急速に不安定さを増し、水・空気同様にタダと思っていた安定調達が困難となっています。これらの課題に対してEYは、QCDS管理とリスクマネジメントを高次元で統合することにより企業のサバイバルを支援して行きたいと考えています。(4)Logistics / Fulfilment「2024年問題」に代表される様な大きな変化を迎える物流業界の将来トレンドを捉え、関連する荷主企業、メーカー、総合商社・投資ファンドなどの新規参入プレイヤー、運輸/物流企業、関連省庁・団体に対して、業界課題・社会課題解決に向けた物流改革を支援しています。(5)Manufacturingテクノロジーを活用した益々のスループット向上、コロナ禍を代表する外部環境変化や労働者の働き方などの社会アジェンダ要求への対応が急務とされている中で、急速に変化するマーケット需要にグローバル全体で対応できるモノづくりの実現をご支援しています。(6)Product Lifecycle Managementモノづくりの付加価値スマイルカーブ(生産領域のコスト低減、変化対応力獲得)のトレンドを踏まえた、設計開発へのフロントローディングの活動や、プロダクトポートフォリオ管理、設計開発~量産初期流動までのプロセス改革をご支援しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    グローバル経営におけるリスクコンサルタント

    EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【募集背景】企業を取り巻く環境が変化し、リスク(不確実性)が多様化する現在において、外部・内部環境の変化やリスクの変動を短期・中長期の双方の観点から俯瞰して、経営に影響を及ぼすリスクをマネジメントすることを重要性が高まっています。従来の経験・勘や限られた情報に基づくリスク管理では、サステナブルな経営は難しい状況となっており、経営の視点、グローバルな視点からのリスクマネジメントの取り組みが求められています。EYストラテジー・アンド・コンサルティングは、国内外向けのコンサルティング比率(アウトバウンド比率)が50対50となるグローバルコンサルティングファームであり、「経営に着目したリスクマネジメント」「国内外の環境を俯瞰しての、グローバル視点でのリスクマネジメント」「データドリブンによるリスクマネジメント」という新たな発想により、経営に資するリスクマネジメントを掲げており、この取り組みを一緒に遂行することが出来る方を募集します。【業務内容】1.企業等の経営戦略及び組織体制に影響を及ぼす外部環境、内部環境の分析(国内外市場の動向、海外事業や新規事業に係る分析等を含む)2.経営・グローバルリスクの分析・対応に係るコンサルティング3.企業・組織のリスクトランスフォーメーション(抜本的改善)に係る分析、企画、運用に係るコンサルティング(コーポレート/グループ・ガバナンスの高度化を含む)4.上記1から3に係るDigital Transformation(デジタル観点での改善及び高度化)のコンサルティング【入社後配属/アサインを予定している業務・プロジェクト例】・全社的リスク管理の高度化支援・戦略的リスク管理の導入支援・経営アジェンダに影響を与える外部環境分析支援・グループガバナンスの高度化支援<参照リンク>下記リンクよりStrategic Riskチームのメディア掲載記事がご覧頂けます・ビズリーチ「経営に資するリスク管理」で不確実性が高まる世界を先導する」https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/u6iuin3/

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2024.10.02

    • 入社実績あり

    ミドルマーケットへの経営コンサルティング_PwCBA

    PwCビジネスアシュアランス合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【求人担当者より】こちらのポジションでは、国内に多く存在する大手オーナー企業やファミリー企業向けにPwCグループ全体のナレッジやリソースを活用してコンサルティングを行っていくチームになります。【おすすめポイント】1.オーナー企業の経営者と1to1で対話し、重要な経営課題の支援を2人3脚で進めていくことができます!オーナー企業の抱える課題は多く、資金調達やIPO、海外進出、後継者育成等、多岐にわたっております。これらの課題解決のために、事業を大きくしてきた経営者と信頼関係を構築しながら進めて頂きます。企業の経営にダイレクトに結びつく課題を解決していくことができ、非常にやりがいのあるポジションです。2.PwCグループの豊富なナレッジとリソースを活用したコンサルティングを実現できます!こちらの部門では、PwC Japanのベンチャー部門としての立ち位置もあり、PwC Japan監査法人だけではなく、PwCコンサルティングやPwC税理士法人等の豊富なリソースを活用して、企業の支援を行っていくことができます。また、オーナー企業への支援は国内でも事例が少なく、海外のPwCの事例などをもとに支援することも多く、多くの経験と知見を身に着けて頂けます。3.これからの拡大期において、自身の成長と部門としての成長を体感することができます!設立からまだ数年なチームであり、一方でニーズは非常に多くございます。これからの拡大期において、ご入社いただく方には、部門としてより成長していくためにはどのようにしていくべきなのかという部門の成長戦略なども一緒に考えて頂きたいです。■BOS(Business Owner Support)チームについて本チームは、年間売上高、100億円~1,000億円程度の企業(ミドルマーケット)に対するアドバイザリー業務オーナー社長/CEOの抱える経営課題(以下、オーナーズアジェンダ)を包括的に解決し、企業の成長を長期的にサポートするチームです。上記の企業をメインターゲットとしていますが、1,000億超の企業に対しての不正調査及び不正調査後の再発防止対応支援も主たる業務としています。また官公庁の経理検査業務等の支援も行っています。PwCにとって、肝入りの少数精鋭のチーム(現在20名程度の組織)です。■業務の一例Ⅰデリバリー業務1.オーナーズアジェンダ(経営課題)対応支援対象クライアント:ミドルマーケット(100億円~1,000億円程度の会社)(例)・アカウンタビリティ(会計情報の適正性と迅速性)の強化・監査法人対応支援・内部統制改善支援・内部監査アウトソース・ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス(GRC)高度化支援・経営資源の最適化支援(職務分掌・KPI設定、PDCAサイクルの構築)・管理会計・マネジメントコックピット構築(BIツールを活用した経営ダッシュボードの構築)支援・中期経営計画策定支援・業務効率化等のBPR2.不正調査(フォレンジック)及び不正調査後の再発防止対応支援3.官公庁の経理検査業務等の支援Ⅱ営業活動・新たなクライアントの獲得Ⅲソリューション開発・デジタル技術を利用した新たなソリューションの企画・開発■企業オーナーの抱える経営アジェンダ・資金調達・IPO・海外進出・M&A、PMI・危機対応・後継者育成・事業再生・新規事業開発これらの課題に向けて、PwCグループ内外のリソースを活用して解決に導きます。■案件事例1.危機対応支援とその後のガバナンス再構築支援オーナー企業ではガバナンスインシデントに弱い傾向にあり、インシデント発生時の対応支援や再発防止のための態勢整備支援を行っております。2.後継者育成のための体制構築支援2代目社長の育成のための教育体制の構築支援や、若手経営者のためのワークショップの実施。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2500万円※経験に応ず
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2024.11.19

  • 検索結果一覧299件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    戦略・経営コンサルタントのフレックスタイム制度の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問