- 入社実績あり
戦略薬事株式会社メディサイエンスプラニング
株式会社メディサイエンスプラニング

【業務内容(内勤業務)】・開発戦略の企画立案支援・当局相談支援・治験届等、薬事上の書類作成・部門間及び海外クライアントとの調整・海外クライアントとの会議参加(要英語力)【期待する役割】将来の戦略薬事を牽引してくれる方を募集いたします【募集背景】受託案件増加に伴う増員
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 薬事(薬事申請)
更新日 2025.02.20
株式会社メディサイエンスプラニング
【業務内容(内勤業務)】・開発戦略の企画立案支援・当局相談支援・治験届等、薬事上の書類作成・部門間及び海外クライアントとの調整・海外クライアントとの会議参加(要英語力)【期待する役割】将来の戦略薬事を牽引してくれる方を募集いたします【募集背景】受託案件増加に伴う増員
更新日 2025.02.20
CRO・SMO
【期待する役割】レギュラトリーオフィサーとして、規制当局への書類準備を行うために、グローバルな専門家チームと緊密に協力します。また、プロジェクトチームに対して規制トレーニングを提供し、規制関連の問題についてステークホルダーとコミュニケーションを取ります。【職務内容】■ 規制および倫理委員会への提出書類を準備し、輸出入ライセンスの申請業務■ 規制プロジェクトの文書フローと進捗報告を追跡する■ 臨床試験提出対象の基本文書の翻訳をレビューする■ 規制および倫理委員会提出に必要な文書をプロジェクトチームと連携して調達する■ 倫理委員会や規制当局、スポンサー、ベンダーと規制関連のすべての問題についてコミュニケーションを取る■ 日本における臨床試験に関する法令の変更/改正を追跡する■ サイトへのIPリリースを承認するための文書をレビューする■ 当局への安全性報告を管理する■ 日本の規制環境に関するトレーニングを提供する■ フィージビリティ研究の規制側面に参加する【魅力】■少数精鋭のスペシャリスト集団!スキル次第でキャリアUPが叶いやすい環境です!■日本組織の立ち上げに携わる事の出来る貴重な機会!組織の一員として様々なフェーズに立ち会う事が可能■圧倒的な離職率の低さ!グローバル規模での10%を切る驚異の数値、長く着実にキャリアを伸ばしていく事が可能です!【募集背景】■日本組織拡大の為
更新日 2025.03.17
シミックファーマサイエンス株式会社
【期待する役割】 医薬品などの研究開発支援を実施している同社にて、CTD作成等のメディカルライティング業務を担っていただきます<具体的には>・CTD/IB作成およびQC業務(薬物動態・毒性)※チームで年間8~9本程度、個人で3~4本程度のCTD作成・薬物動態・毒性パートの顧客照会事項対応※外資系クライアントとのコミュニケーションなどご担当頂きます・薬物動態・毒性パートのPMDA機構相談対応【同社について】弊社はシミックグループの一員であり、生命科学関連のお客様に製品ライフサイクルの様々な課題に対する最適なソリューションを提供するNon-Clinical CROです。多くのお客様から高い評価を頂いているサービス技術やノウハウとそれらを支える最新知識を背景に製品の初期研究開発ステージから商用ステージまで、非臨床分野における様々な問題や課題に対し、柔軟できめ細かく信頼性の高いソリューションを提供します。
更新日 2025.01.28
CRO・SMO
プロジェクトリーダーとして社内チームを率い、国内外のスポンサーが開発中の医薬品、医療機器、再生医療製品等について、日本国内の規制当局の要件および治験環境に則した最適な開発戦略構築をサポートし、規制当局(PMDA、MHLW)との対面助言や交渉を実施する。プロジェクトの進捗管理、規制当局に提出する資料作成を支援するとともに、問題点の抽出と解決をクライアントと協働して遂行する。また、国内外のスポンサーの開発品目について、製造販売承認(NDA)申請から承認取得までの業務をサポートする(資料作成支援、照会事項対応を含む)。プロジェクトに関連する分野で、日本国内における科学的/技術的な最新情報および法規制を常に把握し、クライアントや社内メンバーに対し適宜アドバイスを提供する。また、ビジネス・ディベロップメント等の社内の関連部門と協力、クライアントのニーズに合致した最適な提案を行い、新規案件の獲得を支援する。具体的には、下記の業務を、臨床開発を中心とした高度な専門知識と経験、リーダーシップを持って遂行する1. コンサルティング業務・医薬品、医療機器、再生医療製品等の開発において、開発初期の当局相談からNDA承認までの開発戦略/計画の立案および遂行・日本と海外(US、EU等)のデータギャップ分析、問題点の抽出と対応策・ 日本国内に拠点を持たない海外のベンチャー製薬企業に対し、日本における開発プランを立案・ PMDA事前相談、PMDA対面助言(PMDAとの折衝、提出資料の作成支援、および日本語資料の最終化を含む)・国内NDA申請用のCTD作成およびNDA申請後の照会事項対応など・ 希少疾病用医薬品の指定制度(ODD)および先駆け審査指定制度のための資料作成支援2. プロジェクトリーダー・ 担当プロジェクトについて専門家から成る社内チームをリードする・ クライアントと良好な関係を維持し、協働してプロジェクトを推進する・ 社内のメンバーに対して医薬品開発に関する有用な情報を適宜提供し、コンサルティング部門のさらなるレベルアップを目指す。
更新日 2025.02.26
CRO・SMO
【仕事内容】再生医療等製品(細胞加工製品、遺伝子治療用製品)の薬事コンサルティング業務:◎再生医療等製品の開発は一層活発化しており、最新のプロジェクトを通し、再生医療に関する最先端の技術や製品に関われます◎国内外の幅広い案件に複数関わることからノウハウを蓄積、短期間に多くの経験をつみながらクライアントとともに成長できます【募集背景】依頼案件好調に伴う増員に伴う補充【必須要件続き】応募要件の1~5のすべてを満たす上で、以下のご経験のうちいずれかをお持ちの方1.バイオ医薬品または再生医療等製品の開発薬事またはCMC薬事の経験がある方2.PMDA相談の経験がある方3.再生医療等製品の治験に関わったことがある方4.プロトコール・治験関連資料、CTDなどのライティング経験がある方5.再生医療等製品(細胞加工または遺伝子治療)の製造開発経験(GCTP対応)がある方【歓迎要件】■プロジェクトリーダー経験がある方■海外クライアントとの会議において英語での会話が可能な方【担当プロジェクトの決め方】経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。
更新日 2025.01.21
CRO・SMO
【仕事内容】再生医療等製品(細胞加工製品、遺伝子治療用製品)の薬事コンサルティング業務:◎再生医療等製品の開発は一層活発化しており、最新のプロジェクトを通し、再生医療に関する最先端の技術や製品に関われます◎国内外の幅広い案件に複数関わることからノウハウを蓄積、短期間に多くの経験をつみながらクライアントとともに成長できます【募集背景】依頼案件好調に伴う増員及び退職に伴う補充【必須要件続き】応募要件の1~5のすべてを満たす上で、以下のご経験のうちいずれかをお持ちの方1.バイオ医薬品または再生医療等製品の開発薬事またはCMC薬事の経験がある方2.PMDA相談の経験がある方3.再生医療等製品の治験に関わったことがある方4.プロトコール・治験関連資料、CTDなどのライティング経験がある方5.再生医療等製品(細胞加工または遺伝子治療)の製造開発経験(GCTP対応)がある方【歓迎要件】■プロジェクトリーダー経験がある方■海外クライアントとの会議において英語での会話が可能な方【担当プロジェクトの決め方】経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。【専門性高める取り組み】【社内勉強会】 専門知識を持った部員による指導や講義を行います。【外部研修】 医機連セミナー・講習会をはじめとする社外研修への参加。また、各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
更新日 2025.01.21
CRO・SMO
【具体的な職務内容】主に再生医療等製品、バイオ医薬品開発における以下の職務・薬事開発戦略立案・GCTP関連コンサルティング・開発薬事コンサルティング・開発戦略立案、治験実施計画の策定及び臨床開発コンサルティング・PMDA治験相談(品質相談・安全性相談における事前面談・対面助言、窓口業務)、RS相談支援・承認申請資料(CTD)作成【組織について】薬事部 薬事コンサルテーション課薬事部には約45名ほどが在籍しており、薬事課、医療機器薬事課、薬事コンサルテーション課の3つの組織に分かれております。今回の配属先である薬事コンサルテーション課には約10名の方が在籍しております。【働き方】・残業時間:平均10時間/月程度・リモート制度:あり(原則、週1回の出社)・プロジェクト数:案件のフェーズ次第ですが、3~4件程掛け持ちで担当いただくことが多いです。【仕事の魅力】・アカデミア・国内外のベンチャー等の有する、有望な医薬品等の早期開発から承認申請まで携わることができ、医療の発展に貢献することができます。・国内最大級CROであるため、様々な種類・領域での経験を積むことが可能です。・チーム編成するので、所属部門のみならず所属部門外のメンバーとも相談しながら職務を遂行できる環境です。
更新日 2025.04.22
CRO・SMO
【職務内容】医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。ご経験に応じて複数のプロジェクトのマネージメントにも従事いただきます。医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。<業務例>・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応・GMP適合性調査のサポート業務・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成・PMDA相談資料の作成及び相談の実施・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明
更新日 2024.08.14
CRO・SMO
【職務内容】クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。■文書作成・治験届(CTN)の作成・治験機器概要書(IB)の作成・治験総括報告書(CSR)の作成・臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む)・承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり)⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作成します。■品質点検(QC)・文書内容の論理性・整合性に関するチェック・図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。【仕事の魅力】リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークで業務に従事できます。また、風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。
更新日 2025.02.18
CRO・SMO
【職務内容】クライアントに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。また、プロジェクトメンバーへのアドバイス、指導や業務管理等を行っていただきます。■文書作成・治験届(CTN)の作成・治験機器概要書(IB)の作成・治験総括報告書(CSR)の作成・臨床評価報告書(CER)の作成(文献検索、文献査読を含む)・承認申請資料(STED)臨床パートの作成(英語のCSRやSTEDの和訳作業を含む場合 あり) ⇒ 依頼者の要望に従い、正確で分かりやすい文章を作 成します。■品質点検(QC)・文書内容の論理性・整合性に関するチェック・図表の数値・文書スタイルのチェック ⇒ 根拠資料に基づき、文書が正確に作成されているかをチェックします。【仕事の魅力】リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークで業務に従事できます。また、風通しが良く、柔軟な組織風土であるため、今までのご経験が十分に活かせます。
更新日 2025.02.26
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の書類を作成していただきます。1.臨床試験の計画書や報告書2.医薬品の承認申請資料
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。【具体的には】■ 治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■ 承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■オーファンドラッグ指定申請書作成■ インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳■開発・薬事推進部はメディカルライティング業務も行っており、トータルな薬事関連業務を実施しています
更新日 2024.03.28
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。【具体的には】■ 治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■ 承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■オーファンドラッグ指定申請書作成■ インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳■開発・薬事推進部はメディカルライティング業務も行っており、トータルな薬事関連業務を実施しています。
更新日 2024.03.28
CRO・SMO
外部就労型/当社に正社員で入社しクライアント先にて勤務頂きます。薬事業務■開発に係る規制(CMC、非臨床試験、臨床試験)の適正な解釈、効率的な開発計画案の企図■海外データのギャップ分析■PMDA相談資料の作成ならびにPMDAからの照会対応■医薬品等の治験届出や添付文書等改訂及び当局対応■国内行政通知等情報の収集・分析及び社内関連部門への提供と対応など
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
外部就労型/当社に正社員で入社しクライアント先にて勤務頂きます。【具体的には】■治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳 等
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
外部就労型/当社に正社員で入社しクライアント先にて勤務頂きます。【具体的には】■治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳 等
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】■QMSの維持■GxPおよび周辺法規制に従ったプロセスの維持管理■SOPの管理およびQMS/SOP関連の教育資料作成・SOP作成・内容のレビュー 法規制やガイドラインをSOPに反映、評価検討、関連部門の責任者との協議・文書管理・SOPの翻訳・翻訳チェック ■SOP作成業務・コンサルティングの受託・製薬企業(臨床開発)国内ベンチャー、海外バイオベンチャー、医療施設(医師主導治験、臨床研究)などのSOP作成およびコンサルティング
更新日 2024.05.20
CRO・SMO
【職務内容】医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。<業務例>・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応・外国製造業者認定取得・更新と認定期間中の変更対応・GMP適合性調査のサポート業務・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成・PMDA相談資料の作成及び相談の実施・薬事規制の情報収集及び海外顧客への説明
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【期待する役割】データマネージャーとして下記業務に従事頂きます。【職務内容】・臨床試験実施計画書のレビュー・DMPの作成、レビュー・CRFの作成、レビュー・EDC構築・データチェック仕様書の作成、レビュー・データクリーニング・上記以外のDM業務全般・プロジェクトマネジメント、他部署とのコミュニケーション、問題解決など、DM業務に関係するタスクも含む【魅力】・フルリモートOK!・キャリアUPしてプレイングマネージャーとしても長く活躍頂けます!・外資系CROならではの柔軟な勤務スタイル!
更新日 2025.03.26
CRO・SMO
メディカルライティング業務をお任せ致します。主に、医薬品の臨床開発関連文書の作成業務、QC等をお任せする予定です。【具体的には】・関連部署及び外部業者との調整、進捗及びスケジュール管理・臨床開発関連文書作成 (試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等、治験総括報告書、CTD等)・開発関連文書作成時のQC 等
更新日 2025.04.11
CRO・SMO
【魅力】アウトソーシングを加速している製薬企業様が増えている昨今、CMC、非臨床、臨床のフルパッケージのライティングができる受託機関は少なく、弊社の受託件数は年々右肩上がり状態で、メディカルライティングは慢性的なリソース不足です。弊社のQC体制は万全で誤字脱字もしっかりフォロー致します。【職務内容】・臨床開発関連文書(治験薬・機器概要書(案)、治験実施計画書(案) 等)の作成または査読・治験総括報告書(案)の作成または査読・添付文書(案)の作成または査読・医学・薬学専門誌への投稿用原稿の作成・翻訳業務(英文和訳、和文英訳)・製造販売承認・認証の申請資料の作成支援および査読
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】・GMP適合性調査(新規申請、一変申請、定期)の申請、照会対応・承認書と製造・品質管理文書の点検業務・品質情報処理・苦情処理記録の作成とファイリング・薬事関連の法規・ガイドラインの収集と検索・処理記録等文書のファイリング、情報・記録の管理作成、 QCチェック【魅力】社内外の関連部門に業務改善をお任せします。監査の業務は直接の生産性はありませんが、被験者保護、信頼性を確保した上でのスムーズな治験業務遂行の一翼を担っていることにやりがいを感じることができます。
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】医薬品開発におけるグローバルプロジェクトのマネジメントのポジションです。グローバルPMとして、アウトバウンドおよびインバウトのグローバルプロジェクト(主に東南アジアアフリカ・中東国を中心)マネージしていただきます。・新規プロジェクトの提案・契約受託 ・担当国の薬事業務・依頼者担当窓口業務(進捗報告、見積もり、アサインメンバー等の交渉含む) ・社内関連部署への調整業務(進捗管理、品質保証の担保) ・進捗管理、予算管理 ・リスクマネジメントプランの作成・管理
更新日 2024.04.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。