【宇都宮】注射製剤製造/製造技術(製薬業界経験不問)医薬品メーカー
医薬品メーカー
【具体的な職務内容】・バイオ医薬品注射製剤のGMP関連業務全般バイオ医薬品原薬を注射剤として製剤化を行う業務の他、工程試験・設備管理などのGMP関連支援業務を担って頂きます。また、治験薬の製造においては、研究開発部門やCMC部門とプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。【入社後の業務】入社後は、座学にてGMP教育等を受講いただき一連の製造を理解いただきます。その後、製造作業に従事いただきながらGMPおよびプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培っていただいた経験や技術を発揮いただきます。将来的には適性や個々人のキャリア感を考慮しながら製造現場のリーダー、製造技術のリーダー、マネジメントなど適性に応じた多様な役割を担って頂きます。【医薬品未経験の方への教育体制につきまして】業界経験の有無に関わらず、一律に受講していただく基本的なGMP教育に加え、その方に合わせてOJTの中でフォローしたり、外部研修をうけていただいたりしています。安心して取り組める環境や体制を整えておりますし、これまでのご経験を活かして、さらにスキルアップする機会にもなるかと存じます。【期待役割】医薬品の製造工程におけるリーダーを期待役割としています。【キャリアステップ】製造作業に数年従事いただきながら、製造管理、トラブル対応、設備管理など多様な経験を積んでいただき、適性を考慮の上、製造工程リーダーとして登用いたします。登用後は、製造工程リーダーとして工程管理や異常・逸脱対応推進などの業務に従事していただきますが、将来的には、本人の希望と適性により製造技術、品質管理、品質保証などの関連部署でのキャリア開発や、工場マネジメントへの登用の機会も得る事が可能です。【職種の魅力】・革新的な医薬品の製造および開発品製造を通じ、世界中の患者さん・医療従事者に高品質の医薬品を届けることで、世界の医療と人々の健康に貢献できる。・また、最先端の設備を用いた製品開発・治験薬製造等にも携わることができ、自由闊達な風土の中で、工業化技術・薬制・開発に関連する各支援業務についてのスキルを向上させることもできる。・入社後、当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度があり、業務についてもすぐ聞ける環境です。また、「手挙げ式の自由参加の学習機会」など、成長に向けた学習コンテンツが充実しています。また会社全体の風土として対話を重視しており、一例として改善活動、クオリティーカルチャー醸成などの活動も行っています。【歓迎要件】・製薬関連企業で、医薬品の研究開発又は生産技術、工場での生産などのCMC分野での実務経験・食品・化粧品・バイオベンチャー等における生産技術、工場での生産の経験・注射剤での製造支援業務の経験がある方※製造支援業務:設備導入および関連文書作成、手順書作成、工程改善、分析機器知識、英語での文書類読み書き、査察(特に海外当局)に関する対応など・医薬品の製造工程責任者レベルのスキル・バイオ関連の知識・スキル(タンパク質や抗体の取扱いもしくは物性分析等)・英語を用いた業務遂行力(TOEIC600点以上または同等以上の英語力)・SAP/MESマスタ作成・変更および管理スキル・プロジェクト推進/プロジェクトマネジメントスキル・原価計算ならびに生産管理・設備(機械、電気、システムなど)関連の知識がある方・設備導入バリデーションならびにクオリフィケーションの知識がある方
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.04.15