プロダクトマネージャー(UI/UXディレクター)その他インターネット関連
その他インターネット関連
【職務概要】同社は医療機関・医療従事者に向けて現在19のサービスを展開しています。市場が激変したコロナ禍においても果敢に新規サービスを旗揚げし、進化と成長を続けています。圧倒的な医師会員基盤(日本の医師の9割以上)を有する同グループの強みを生かし、医師人材紹介では市場シェアNo.1です。求職者(=医師)と医療機関をマッチングさせるため、医師向け、医療機関向けそれぞれプロダクト(求人サイト、採用ツール、アプリ他)を展開しています。しかし、現状は、プロダクト戦略およびUI/UXデザイン領域には多くの課題=伸びしろがあり、プロダクト強化に注力したく、本領域を推進いただける方を募集します。プロダクト戦略の策定とサービス全体のUXデザインを行う、非常にやりがいと事業インパクトの大きいポジションです。【具体的な業務内容】プロダクトマネージャーとして、プロダクトの機能改善・開発や既存サービス・新規サービスのグロースを牽引いただきます。■プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー■事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション■UXデザイン設計、各種プロダクトのUIデザイン設計、WF作成■企画ドキュメント作成、効果試算、ROI算出、仕様策定、システム要求定義■デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進■効果検証、KPI 計測■その他、サービスグロース、プロダクト開発に必要なさまざまな実務【キャリアパスについて】ご志向とスキルに応じて、以下のような役割に挑戦することが可能です。■事業領域の責任者事業計画策定、PL管理、メンバーマネジメント、業務標準化など、ビジネスサイドに業務範囲を広げて活躍いただきます。■マーケティング領域の責任者プロダクト開発に加え、適切な認知・集客施策およびUI/UX向上施策の企画立案と実行を行い、事業成長のためのマーケティング業務を担います。責任者として複数のサービスのマーケティングに責任を持つことができます。■マーケティングスペシャリスト限られた領域・スキルを追求し、その分野で高い成果を出すことで、スペシャリストとして進まれる方もいます。【本ポジションの魅力】■業界No.1サービスのプロダクト開発に関わることができる■マーケティング領域を主軸に、サービス開発や事業開発に関わることができる■開発予算が充実し、かつ自社に開発リソースを抱えているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができる【プロダクト例】※下記は既存のサイト・プロダクト例です。新規プロダクト開発も業務範囲に含みます医師向け:・医師のための総合転職支援サイト・医師 求人検索アプリ医療機関向け:・医師確保に向けた、新たな採用プラットフォーム求人広告の掲載、採用市場データ・給与相場の閲覧、スカウトメッセージ機能などを提供し、医療機関の採用を支援するプロダクトです。某サービスが提供する価値は、必要な人材の採用確率がわかり、現実的な採用計画がたてられ、計画に基づいて採用の実行をすることで、病院が中長期的な経営計画がたてられるように支援することです。今後は採用面の機能改善に加え、本格的に組織改善やオンライン診療の領域に進出し、支援の幅を広げていく予定です。
- 年収
- 700万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.04.02