エネルギー設備導入の企画・推進担当(担当~リーダークラス)エネルギー
エネルギー
【ミッション】電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。データセンターや基地局を中心としたグループ内設備へ電力安定供給、グリーン化を推進するための設備導入検討/推進/管理、エネルギーマネジメントや発電事業等、新規事業の企画/推進の支援を担います。【主な業務】・電力グリーン化や収益化を目的とした発電設備(蓄電池含む)およびシステムの導入検討/推進【具体的な業務】※チームの中で役割を決め、業務を行っています。ご経験を加味し担当業務を決定します。・プロジェクトの企画立案、ビジネスモデル検討・社内関係者との仕様等の擦り合わせ・導入設備およびシステムの要求仕様書の作成・機器メーカー/ EPC事業者 / システムベンダー等との調整・選定・導入設備の基本設計・調達・施工の管理、許認可関連の対応・導入設備およびシステムの契約協議・締結、予算管理、収益性評価、財務モデルの作成、スケジュール管理【ポジション・企業魅力】・社内での注目度・期待感も非常に高く、長期ビジョンの一翼を担います。・経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。・ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。・未経験分野でもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインするため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。・自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります
- 年収
- 630万円~877万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.09.19