スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.14
  • 入社実績あり
"コニカミノルタ株式会社"

【大阪/堺】グローバル開発プロジェクト

  • 上場企業
  • 副業制度あり
  • 正社員
  • 女性が活躍
  • 土日休み
  • 年収非公開
  • 大阪府堺市堺区
  • セールスエンジニア・FAE > ソフト・制御設計
  • -

「画像・材料・微細加工・光学」のコア技術で新しい価値を生み出す

5年連続で「2023年 世界で最も持続可能な100社:2023 Global 100」に選ばれた優良企業!日本企業は3社のみ選定の内、1社を誇る!
コニカミノルタ全体の海外売上比率は8割ですが、当事業部の海外売上比率は9割以上となります!!

Job No.81044995
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、世界初や世界一を生み出す総合電機メーカーにて、センシング事業製品のグローバルプロジェクトのプロジェクトリードを担当して頂きます。
入社後は計測機器の開発チームで数年開発経験を積み、将来的には海外グループ会社に駐在しグローバルプロジェクトのリードをお任せします。
※1~2年は現場の人とコミュニケーションをとってもらいます。(海外駐在後のコミュニケーションを円滑にするため。)

【具体的な職務内容】
■海外販売会社と連携し、顧客の課題把握及び開発への落とし込み(現製品の改造、または新商品の開発)
■国内外の開発チームのプロジェクトマネジメント
■工程管理や、プロジェクト期間中の顧客先のフロント対応
■プロジェクトは数か月から2年程度のものが多く、プロジェクト人数は開発チーム※数名のものがメイン。エレキ、メカ、ソフトエンジニア、本社販売企画部、販売会社など様々な部門と連携しながら進めていきます。

※海外グループ会社へ駐在した後の業務
■お客様からの要求ヒヤリング(現製品の改造、または新商品の開発)
販売会社が聞いてくる(特に中国はフロント対応が積極的)、定期MTGを実施し情報キャッチアップしているケースもある。
■現地で対応or日本側、現地の開発サイドにFB、モノづくりのマネジメント
■ご自身である程度顧客側と要件定義を詰めて、本社側へ技術的な橋渡しを進める
■工程管理や、PJT期間中の顧客先のフロント対応
※小さいプロジェクトは数名単位のプロジェクト人数、3年かけてやるものは十数名規模になる(各領域3-5名ずつ) 。

【期待する役割】
まずは、センシング事業本部の技術部署で学んだ上で、グローバルビジネスを牽引する

【携わる製品】
スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア、ハイパースペクトルイメージング(HSI)等

【ポジションの魅力】
グローバル顧客との折衝、説明などでビジネスコミュニケーションを学び、アプリケーションや顧客のニーズやビジネスのインサイトの知見、さらに人脈も獲得可能性あり。海外派遣あるいはグローバルビジネスのプロジェクトマジメントを経て、将来はセンシング事業の中核にメンバーなることも期待。

【入社後のキャリアパス】
駐在期間は1拠点で3年程度。現地の経験を積んだ後は、本社側に戻ってきてブレイン的な役割を担って頂く予定です。
※戻ってきた場合は、開発部と販売部いずれかに配属されることが多く、将来的に企画部にステップアップすることも可能

【組織構成】
■勤務地:堺サイト(大阪府堺市堺区大仙西町3-91)
■配属予定部署:センシング事業部 LD&CA事業部 開発部 or 外観計測事業推進部

※事業部について
当社グループのポートフォリオ戦略上、インダストリー領域の中核事業部門としての成長を計画しています。光学技術をルーツとして光・色計測機器/ソリューションの企画、開発、製造、販売を担っており、自動車業界やICT業界等において、自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献するなど、デファクトスタンダードとしてワールドワイドでトップシェアです。本社(日本)での開発・生産、欧・米・中・韓・シンガポールの販売子会社から販売に加えて、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドの事業会社を買収、各地に開発生産拠点を構え、光・色測定から外観検査にも進出するなど事業拡大を図っています。

【関連記事】
■センシング事業に関するインタビュー記事
https://img-insight.konicaminolta.com/blog/157/
■物体色計測、光計測事業の歴史、技術を紹介
https://img-insight.konicaminolta.com/blog/101/
■物体色計測の技術情報について
https://research.konicaminolta.com/jp/technology/tech_details/spectrophotometer/

会社特徴

~人々の“みたい”に応え、「見えないものをみえる化」する技術で新しい価値を創造する!~

■創業から140年間培った4つのコア技術「材料・光学・微細加工・画像」を武器に、オフィスサービスや医療機器、インダストリー、プラネタリウムなど多彩な事業を展開しております!
■また海外売上高比率は85%と高く、世界150カ国で販売・サービスを行いグローバルに展開。モノづくりの会社から進化し、IoTの技術を組み合わせ、多分野でお客様・社会の課題提起・解決に挑戦しています!

【4つのコア技術】
下記4つのコア技術を起点に新しい価値を創造し、時代のニーズや社会課題に貢献しております。
・画像分野・材料分野・微細加工分野・光学分野

職場環境

  • 副業制度あり
  • 女性が活躍

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■ITまたは製造業における何らかのエンジニアバックグラウンドをお持ちの方
■プロジェクトマネジメント経験
■海外との交渉経験
■英語力(目安:TOEIC700点以上)

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、体育館、グランド、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)、キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む)、コア人財育成システム など

学歴

大学 卒業以上

勤務地

大阪府堺市堺区大仙西町3-91
<最寄駅>堺東


<最寄駅>堺

勤務時間

8:30~17:10
休憩時間:60分 企画業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間40分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度 ほか ※育児休職制度:育休期間→最高2年間、産休期間→産前6週間、産後8週間 (出産前後・育児期の短時間勤務制度あり)、介護休職制度:期間→最高2年間

選考フロー

面接回数2回
適性試験
■選考フロー:
適性検査+1次面接 → WEB英語テスト(CASEC)+最終面接→内定
※状況に応じて、選考回数が変動する場合もございます。

事業内容

■デジタルワークプレイス事業
■プロフェッショナルプリント事業
■インダストリー事業
■画像ソリューション事業
■プレシジョンメディシン

※連結子会社数:170社(2024年3月末時点)

本社所在地

東京都 千代田区丸の内2丁目7-2JPタワー 15F

企業URL

http://www.konicaminolta.jp/

設立

1936年12月

資本金

37519百万円

従業員数

単体:4269人 連結:40015人

売上高

425064百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【東証プライム上場/画像・材料・微細加工・光学の4つのコア技術で、新しい価値を生み出す総合電機メーカー!/充実した福利厚生が魅力】
・2021年度は、売上高:9,114億円(前年度比:119.6%の伸長)、自己資本比率:41.9%と、安定した財務基盤を誇ります。
・子育てとの両立:女性育児復旧率100%、育児休職は最長で2年3ヶ月取得可能、子どもの小学校卒業まで時短勤務(最大2時間短縮)可能
・副業/兼業解禁:2017年から導入開始、他のステージで得た経験や知識がフィードバックされイノベーション創出の起点となることを期待
・リモートワーク勤務を積極的に導入中:アフターコロナ後も働き方はオフィスとリモートのハイブリット型を導入しております
・つなぐオフィス:デザイン性と機能性の高いオフィスがあり、ニューノーマル時代に合った様々な働き方を実現しております
https://www.konicaminolta.jp/business/solution/space-design/work/abw/001.html

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。