スマートフォン版はこちら
更新日:2024.08.31

自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
システム評価(コネクティッドサービス)リーダー~課長代理

  • 600万円〜1060万円 ※経験に応ず
  • 神奈川県
  • ソフト・制御設計 > 製品評価
  • -
Job No.81101710
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【ミッション】
同社のコネクティッドサービスにおける、「ナビ」、「オーディオ」、「ディスプレイ」などのオンボード(車両搭載)および、「スマホアプリ」と「車両」をつなぐコネクテッドシステムの商品性のテスト評価業務をご担当頂きます。

UI/UX観点でのシステムテストや、DXを活用した実験環境開発、グローバル環境での開発車の走行評価等を行って頂きます。

車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業により日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。国内および海外のテストコースで実物に触れて、使って、現場・現実、現物に携わって頂く機会がございます。

~実験内容実例~
■要求分析・基礎実験
・オーディオ音質目標検討
・基板信頼性評価手法検討
・他社ベンチマーク調査
■テスト設計・評価技術開発
・音声認識シュミレーター評価
・ドライビングシュミレーター評価 
・リモートシュミレーター評価 等

~補足~
■職制ごとの役割
・リーダー:ミッションに対し、計画立案、実行を確実に行って頂きます。
・課長代理:7名程度のチームメンバーから上がってくるテスト結果の管理や、業務負荷や安全健康のケア等のスタッフマネジメントにも携わって頂きます。

【具体的には】
■要求仕様や目標設計に対する要求分析、基礎実験の立案と実施
■システム、部品設計に基づくテスト設計、及び評価技術(機能・性能・信頼性)の開発
■システムテスト、部品テストにおけるテストプランの作成、テスト環境構築、テスト条件の妥当性の精査
■IVI(Navigation)、IVC(Telematics)、ディスプレイ(Meter等)などのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~
車両までをつなぐコネクテッドシステムの商品性評価の立案と実施

【募集背景】
車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大しています。クルマの体験を変える、コネクテッドカーサービスにおいて要となる電子部品、システム開発における商品性、信頼性評価・技術を担う即戦力の人財を求めています。

【組織構成】
90名:部長ー要求仕様の分析G:課長ー以下
     ー実車テストG:課長ー以下
     ーシステム部品評価G:課長ー以下
     ー試験環境設計G課長:課長ー以下

【働き方】
■残業:30~45時間程度/月
■フレックス制度:あり
■リモート制度:あり

【職務の魅力】
■SDV時代をリードするコネクティドサービス開発をとおして次世代の自動車開発の最前線で活躍できます。また、自分でテストした結果が世界中のお客様に満足していたけるサービスに繋がることが最大のやりがいですAI技術を活用した最新のテストツール開発スキル、VR技術を取り入れたUI/UXテストスキル、世界のステークホルダーとともに開発する経験をとおしてグローバルに活躍できるキャリアを築くことができます。

【企業の魅力】
■グローバルシェア
◎自動車全体:国内3位、世界5位(ルノー・三菱自とのアライアンス)
◎電気自動車:国内1位、世界6位
■環境負荷の改善に応える日産のつよみ「電気自動車」
◎電気自動車の国内売上13年連続1位 アリア・リーフ・サクラ(2年連続NO.1)
◎「アリア」が米国の自動車専門メディアであるワーズ社の「10ベストインテリア&UX」及び、「10ベストエンジン&推進システム」に受賞しております。
◎「米国J.D.パワー 2023年自動車商品魅力度(Automotive Performance, Execution and Layout (APEAL))調査」において、コンパクトSUV部門において、「アリア」のドライバー満足度が評価され、1位を獲得しております。※国内メーカーで初の快挙
◎「EURO CAR BODY」で「アリア」が世界初の2年連続1位を獲得しております。

職場環境

在宅勤務制度(在宅手当あり)、就業時間短縮制度 ※対象:小学校6年生年度末までの子の養育/2親等以内の親族の介護/妊産婦   社内託児所 「まーちらんど」

役職

-

予定年収

600万円〜1060万円 ※経験に応ず

勤務地

神奈川県

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。