スマートフォン版はこちら
更新日:2024.12.02
  • 入社実績あり
"四国電力株式会社"

社内弁護士(修習生相談可)/東証プライム市場/香川県

  • 上場企業
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 社宅・住宅手当・家賃補助制度有
  • 700万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 香川県高松市丸の内
  • 弁護士 > 司法書士
  • -

しあわせのチカラになりたい 【四国電力】

■四国の技術で世界の電力事業に貢献/国際事業・新規事業も強化の電力会社
■電力事業を中心にした同社だからこそできる地方創生/四国の地勢を活かした再生可能エネルギーにも強みあり

Job No.81116383
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

同社の社内弁護士として、訴訟対応(技術的な案件を含む)、契約書作成・審査、債権回収、株主総会準備・運営などに関わる業務をお任せします。当面は訴訟対応を中心にご担当いただきます。※個人事件受任について:(刑事)義務付けられているもののみ可(民事)不可
■組織構成:総務部には60名ほど所属をしております。

具体的に、
■弁護士資格を活かした訴訟への対応(技術的な案件も含む)
■法律知識を活かした法務的観点からの契約書審査など
■社内の法律相談などに関わる業務全般
【個人事件受任について】
■刑事:義務付けられているもののみ可
■民事:不可

【求める人物像】
■弁護士資格を有している方
※修習生もご応募可

会社特徴

■新規事業:将来の収益源となる新たな価値の創造をめざし、総合エネルギー、情報通信、ビジネス・生活サポートといった多様な分野においてビジネス領域を伸長しています。農業を収益確保と地域活性化につながる新たなビジネス領域と捉え、グループ各社において、経営資源を活用しながら、生産、加工、研究開発等の各分野でアグリビジネスに参画しています。Aitosa(アイトサ)株式会社は、同社が農林中央金庫とともに、高知県の主要産品である「シシトウ」の生産を通じた産地の維持・ 拡大への貢献や、生産現場の省力化に資するスマート農業技術の研究開発・実用化を目指して、2020年11月に設立しました。
2024年には2棟目のシシトウ栽培ハウスを建設し、計66アールの生産体制を整備。
AI・ITで省力化することで未経験でも参入しやすい土壌を作り、将来の就農人口を増やして地域の活性化につなげていくことを目標にしています。また、同社や銀行、JR四国など9社が出資する合同会社が事業主体となり、香港に拠点を置く高級ホテル運営会社マンダリンオリエンタルホテルグループと協業し、香川県内2カ所でホテル事業を実施。高松市に13階建ての都市型ホテル、同県直島に古民家風ホテルを設置し、瀬戸内国際芸術祭を始め瀬戸内観光のインバウンド旅行客を主なターゲットに周遊型の観光を促す予定です。2027年夏の開業を予定しており、四国電力としては初のホテル事業。
電力会社が5つ星クラスの高級ホテル事業を行うのも初!

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■弁護士資格を有していること
※修習生もご応募可

役職

-

予定年収

700万円〜1000万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
カフェテリアプラン、グループ/団体扱保険、持株会、財形貯蓄、住宅建設資金融資、共済制度、資金貸付制度、在宅勤務可能(月4回まで)

学歴

大学 卒業以上

勤務地

香川県高松市丸の内2番5号
<最寄駅>片原町(香川県)

勤務時間

8:40~17:20
休憩時間:60分

休日・休暇

完全週休二日(土日)
年間有給休暇20日(入社日に応じて日割り) 夏季休暇(5日)、年末年始(6日)、結婚休暇、忌服休暇、地位活動休暇、創立記念日休暇、有給休暇 ※平均休暇取得日数:16.2日

選考フロー

適性試験
書類審査⇒適性検査(WEB)⇒第1次面接(WEB可)⇒第2次面接(対面)⇒最終面接(対面)

事業内容

■電気事業、ほか、よんでんグループ全体で、エネルギーから情報通信、ビジネス・生活サポートまで、多用なサービスをワンストップで提供するマルチユーティリティ企業を目指し、幅広い事業を展開しています。

本社所在地

香川県 高松市丸の内2-5

企業URL

http://www.yonden.co.jp/index.htm

設立

1951年05月

資本金

145551百万円

従業員数

単体:2170人 連結:8018人

売上高

684681百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【今後の事業展望】
四国電力グループは、事業環境が大きく変化する中においても、将来に亘り持続的な成長を成し遂げていくことができるよう、電気事業以外の事業での収益拡大を目指し、「次なる成長エンジンの創出・育成」に向けた取り組みを鋭意進めています。中でも、成長が期待される国際事業においては、さらなる収益の拡大を目指し、海外発電事業を中心に、海外投資につながる技術コンサルティングや国際交流の実施を通じて、様々なビジネスパートナーと世界各国に活躍の場を広げています。また、太陽光、水力、風力といった再生可能エネルギーにも積極的に取り組み、お客さまや社会が求める新たな付加価値創出への絶えざる挑戦を続けています。これら国際事業を通して、世界のインフラ整備や環境保全に貢献していきます。
国際事業における目標利益水準として、経常利益:2025年度 40億円(2030年度 80億円)を掲げています。
発電事業以外の、送電事業やLNG基地事業といった当社の知見を活かすことのできるエネルギー・インフラ関連分野での業容拡大を目指しています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。