スマートフォン版はこちら
更新日:2025.02.27

生産技術(組立・加工・表面処理)【静岡県沼津市】

  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 550万円〜800万円
  • 静岡県沼津市原2608-58
  • 生産技術・プロセス開発 > 生産技術・プロセス開発
  • -

ヤマハ発動機100%出資の緩衝機器メーカー

ヤマハ発動機グループ!”揺れを科学する”油圧製品で培った技術と品質を強みにお客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団です。同社の油圧機器はヤマハ発動機社の他、オーリンズ社、トヨタ社等トップ企業の製品に搭載、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。

Job No.81118078
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【配属部門・チーム】製造技術部

【ミッション】会社の成長戦略を担う新製品の工程開発及び生産準備

【業務・職務概要】同社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。
同社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。
また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。
本ポジションでは、生産工場の牽引役として、工程設計業務を通じて生産技術領域における様々な業務を担っていただきます。
同社の生産技術部門は”組立”、”加工”、”表面処理”の3つのグループで構成されており、それぞれが専門性を持って日々の業務に向き合っています。※ご経験や状況に応じて配置いたします。
広い担当領域において、社内外問わず様々なコミュニケーションを図り、お客様の期待を超える製品を目指して業務を遂行する中で、さまざまな経験を積むことが可能です。
なお主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方や、物の作り方を1から考えること、考えを具現化することなどが好きな方と一緒に働きたいと考えています。

【主な業務内容】まずは、先輩の担当者と一緒に業務を進めていただきます。
業務に慣れてきたら個別に担当する商材を割り当てていきます。
・既存工程設計の改善
・品質向上
・増産対応
・コスト管理
・生産フォロー
・部門内外との折衝交渉

ゆくゆくは、将来を見据え新規工法の開発にも携わっていただきます。
また、経験に応じて、プロジェクトリーダーとして、プロジェクト遂行における全体的な方針決定や進捗管理なども担っていただきます。
※仕事内容の変更の範囲:同社業務全般

【製造技術部の組織体制と役割】人数:23名
◇組立グループ:10名
 マネージャー、担当8名、庶務
 ※商材ごとにチームを構成
◇加工グループ:9名
 マネージャー、担当6名、庶務、備品管理
 ※部品素材・形状ごとにチームを構成
◇表面処理グループ:5名
 マネージャー(加工グループと兼務)、担当4名

【魅力・やりがい・強み】
・刃物の設計から設備の選定まで一貫してチャレンジできる
・自身の思い描く工程を実現することができる
・製品を量産するだけでなく、企画段階から開発に携わることができる
・開発製造販売の全工程を自社で網羅しているため担当領域を広く持ち、さまざまなチャレンジができる
・ユニット製品を製造しているため、携わった製品がどのように貢献しているか、喜ばれているかをイメージできる
・グローバル企業との取り組みがあり、現地出張により直にお客様の声を聞くことができる
・海外のモーターショーや展示会に参加し、最先端の技術に触れることができる
・ヤマハ発動機社やトヨタ社など日本有数の企業と仕事ができる
・CASEなどSDG’sを意識した製品開発に携われる

【キャリアパス・プラン】YHSJでは目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を運用しております。
各々のご希望やご経験に応じてキャリアプランを形成していきます。
・専門分野を追求していきたい
・開発・製造・品質保証を総合的にこなす技術者のスペシャリストになりたい
・製造分野のスペシャリストになりたい など

【使用しているツール】Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど)

【求める人物像】
・主体性のある方
・チャレンジ精神旺盛な方
・協調性がある方
・円滑にコミュニケーションの取れる方
 ※社内外問わず折衝する機会があります

会社特徴

ヤマハ発動機グループの中核会社の一つとして、緩衝機器(船外機用の油圧機器、二輪車・自動車用サスペンション等)の開発、製造、販売を手掛けています。 長年培った技術力やノウハウを武器に、業界で確固たるポジションを確立しています。
■マリン製品:船外機のパワーに負けない油圧ポンプ&シリンダ、長期間の停泊時にも姿勢を保つ油圧保持力、エンジン、走航時の振動や海水の浸食に負けない信頼性等、高い技術力が要求されるトリム&チルトを提供しています。
■二輪用サスペンション:車両メーカー開発陣とコンセプトの段階から一体となり、乗り手とマシンのマッチングを最適化して作り込んでいく開発・生産体制が当社の大きな特長です。近年ではオーリンズ社と技術提携し、オーリンズブランドを冠した純正フロントフォークの共同開発・生産を請け負っています。
■四輪用サスペンション:二輪用のサスペンションで培った技術・信頼をベースに、オーリンズブランドのアフターマーケット向け四輪用ショックアブソーバーを開発・生産しています。その高性能と高品質から、最高級ブランドとして確固たる地位を築き上げています。
◎安定性・将来性:チャレンジ精神ある風土を企業理念に、80年以上の歴史を受け継ぐ油圧緩衝機器の専門メーカーです!
◎制度・働き方:フレックスタイム、育児休職等、ワークライフバランスの充実を図りながら、成長を目指せる会社です!

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
※下記いずれかの経験
■生産技術の経験
■製造技術の経験

【歓迎要件】
■CADでの設計経験
■治具設計/生産設備設計に関する技術の経験
■企画や提案の経験
■リーダーとしてチームを牽引した経験
■ピープルマネジメントの経験

役職

-

予定年収

550万円〜800万円

諸手当

通勤手当
自動車保険の割引有、社内食堂有(会社負担有)、確定拠出年金、新入社員研修(ビジネスマナー、安全運転、福利厚生他)、工場基礎研修、技術講座、監督職研修、管理職研修、外部講習等、資格取得奨励金、個人での外部講座受講(会社負担有)

学歴

高校 卒業以上

勤務地

静岡県沼津市原2608-58沼津第2工場

勤務時間

8:00~17:00
休憩時間:1時間 所定労働時間8時間 フレックスタイム制あり(コアタイム:10:15~15:00) 会社、部門の平均残業時間 約15時間

休日・休暇

完全週休二日(土日)
有給休暇 ※入社時期による(期初に16日~最大20日付与、平均有給取得日数15日) GW、夏季、年末年始休暇、傷病休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

選考フロー

面接回数2回
適性試験
書類選考→適性検査(SPI)→一次面接/web→二次面接/web→最終面接/来社

事業内容

■緩衝機器(二輪車・自動車用サスペンション等、船外機用の油圧機器等)の開発、製造、販売

【ヤマハ発動機グループ】

【事業所】
■本社:静岡県周智郡森町中川1-2
■沼津第1工場:静岡県沼津市一本松636-1
■沼津第2工場:静岡県沼津市原2608-58

本社所在地

静岡県 周智郡森町中川1-2

企業URL

http://www.yhsj.co.jp/

設立

2006年01月

資本金

460百万円

従業員数

単体:278人 連結:-

売上高

11600百万円

株式公開

非上場

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。