スマートフォン版はこちら
更新日:2025.01.10
  • 入社実績あり

官公庁・大手法人施主・設計事務所向け開発営業【大阪】

  • リモートワーク可
  • 正社員
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 年収非公開
  • 大阪府門真市大字門真1048番地
  • 法人営業 > 代理店営業
  • -

★パナソニックグループ

◆パナソニックグループ ◆「くらし」に寄り添い、人と社会に新たな価値を提供する ◆Green Housing Panasonic
◆システムキッチンやバス、トレイなどの住宅設備、床材や建具といった建材からホームエレベーターなどを手掛ける 《入社実績あり》

Job No.81135567
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【主な担当業務】
■非住宅分野の営業経験に基づき、非住宅向けの建材・水廻り商品に関する「マーケティング」と「販売業務」を担当頂きます。

【具体的な仕事内容】
■官公庁・大手法人施主・設計事務所への商品指名活動(提案~図面スペック活動)
■ゼネコン、内装サブコンへの受注活動
■商品認知拡大のためのプロモーション企画
■販売伸長するための新商品に関するマーケティング調査
■非住宅事業のビジネスプロセス構築や業務プロセスの改善提案、等

【配属部門】パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 西日本特建開発部

【期待する役割】
■非住宅分野の営業経験を活かした販売実務を行うと同時に、弊社の非住宅事業拡大につながる業務提案を期待します。

【この仕事を通じて得られること】
■高齢社会やカーボンニュートラル等、社会課題の解決につながる弊社製品をお客様にご採用頂くことで、日本の非住宅建築の安全性と快適性に寄与できます。
■法人営業活動により、弊社のプレゼンス向上やシェアアップに貢献する機会を得られると共に、ご自身のスキル拡充にもつながります。

【職場の雰囲気】
■弊社において、新しい事業を立ち上げることに挑戦する組織ですので活気のある職場です。実際に自分たちの手足を動かして、スピード感を持って業務にあたっています。
■年齢、性別、役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■経験豊富なベテラン社員もいますので、ご自身の能力向上に必要となるアドバイスや指導を適宜受けることができます。
■勤怠管理をきっちり行い、上司が部下の勤務状況を正しく把握しているので、個人的な業務負荷の偏りを是正し、過重労働にならない組織運営ができています。

【特建開発統括部のミッション】
■「くらしの空間から、持続性のある豊かな社会をつくっていく。」をミッションとする、パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(以下、弊社)において、非住宅=特建市場の川上(官公庁・大手法人施主・設計事務所)を開発する法人営業

【西日本特建開発部(組織)のミッション】
■近畿エリアを中心とした非住宅分野において、主に建材・水廻り商品の販売(商品指名活動~ゼネコン受注)、販売促進、件名対応商品の企画開発、新商品に関するマーケティング調査、これらの事業プロセスの構築、等

【募集背景】
■建築業界では住宅着工の減少が続くなか、これまで弊社は住宅市場中心に事業展開を行っておりましたが、商業施設や公共施設などの非住宅分野へと事業領域の拡大を進めています。
度重なる震災やコロナ渦における新たな生活様式など、社会課題の解決につながる商品の開発を進めており、市場導入を開始する段階にあります。
これから非住宅分野の事業拡大に際して、官公庁・大手法人施主・設計事務所に対する営業スキル・経験をもった人財を募集します。

会社特徴

【パナソニックグループの新体制】
創業以来、変わることない使命である「社会生活の改善と向上」そして「世界文化の進展」にさらに貢献していくために、2022年4月に事業会社制へと移行し、新たなパナソニックグループとなりました。

【「くらし」に寄り添い、人と社会に新たな価値を提供します】
これからの企業は、社会課題の解決に向き合う事業でなければ持続的成長はできません。
人々のくらしと密接に関わっているハウジング事業は、多くの社会課題を解決できる可能性があり、またその使命があると考えています。
森林資源の保護やCO2を削減する素材・技術のノウハウを、パナソニックグループのくらし関連商材を含めた商品やソリューションとして提供し続け、SDGsにつながる持続性のある豊かな社会づくりに貢献します。
また、ハウジング事業は、今まで築き上げてきた 「技術」 や 「販売網」の強みを土台に、「エンジニアリング」 や 「デジタル」 を新たな強みに進化させることでバリューチェーン拡大を図り競争力を高め、そして、住宅だけでなく非住宅、国内に留まらずグローバルへお役立ちを拡げてまいります。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■官公庁・大手法人施主・設計事務所への法人営業経験がある方

【歓迎要件】
■非住宅建築分野における官公庁・大手法人施主・設計事務所への商品指名活動、非住宅営業のご経験
■既に決まった業務プロセスを進めるだけでなく、新たにやるべきことを見出して、業務プロセスへと転換していくことにやりがいを感じる方
■実質的な販売だけでなく、企画部門の経験など幅広い業務の経験のある方
■建築業界の一般的な知識を保有し、建築基準法等の関連法規やルール等を理解していること

役職

-

予定年収

年収非公開

諸手当

通勤手当、超勤手当、育英補助給付金など
■制度:持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 など
■施設:独身寮・社宅・保養施設・医療施設,住宅費補助など

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

大阪府門真市大字門真1048番地
<最寄駅>西三荘

勤務時間

8:45~17:15
休憩時間:※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、節目休暇, ファミリーサポート休暇 など 年間休日(127日 ※2024年度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与) ※部署によって異なる場合があります。

選考フロー

面接回数2回
適性試験

事業内容

くらしに関わる住宅設備・建材の製造・販売・エンジニアリング

【事業部】
◆営業本部
◆水廻りシステム事業部
◆建築システム事業部
◆外廻りシステム事業部

★パナソニックグループ概要
・資本金:2,590億円
・従業員数:243,540名
・売上高:6兆6,988億円

本社所在地

大阪府 門真市大字門真1048

企業URL

https://panasonic.co.jp/phs/

設立

2021年02月

資本金

500百万円

従業員数

単体:- 連結:243540人

売上高

-

株式公開

非上場

この求人の担当コンサルタントのコメント

【教育制度・キャリアサポート】
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業会社別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
オープンキャリアチャレンジ制度(事業会社内公募異動制度)、eチャレンジ制度(パナソニックグループ内公募異動制度)、eアピール制度(パナソニックグループ内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、入社3年目面談、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。