スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.28

レストラン・フード
社内SE(人事or店舗DX担当)管理職またはメンバークラス

  • 管理職・マネージャー経験
  • 女性が活躍
  • 500万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 東京都
  • 社内SE
  • -
Job No.81148705
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務概要・ミッション】
同社の基幹業務システム領域において、ビジネスの変化に合わせてシステムを柔軟に変更・拡張することで、企業の成長に貢献をします。
SoR(System of Record)領域とSoI(System of Insight)領域において、全体最適を俯瞰して計画を策定、実行します。

【具体的な職務内容】
同社の中でも最も重要な経営資源、人・モノ・カネなどの経営資源を一元管理する基幹システムのうち、
特に人事・店舗従業員のバックオフィスオペレーション領域において、ビジネス部門に伴走し、テクノロジーにより店舗従業員体験向上させ、作業を簡素化し、機会、公平性、アクセシビリティを提供します。戦略的に各部門のDXプロジェクトをテクノロジー面からサポートします。

これまでのご経験・強みやキャリア志向を面談でお伺いしながら、活躍いただける業務や挑戦できる、以下のような新しい機会を提案いたします。
【共通】
■ビジネス拡大に伴う業務/システム課題の洗い出し、新規または既存システムの開発計画を立案。
■ソリューションの選定とBPRサポート。システム/ベンダの選定、社内調整や上申、プロジェクトマネジメント、セキュリティ/監査観点での要件定義。
■導入したシステム・アプリケーションのプロダクトマネジメント。外部・内部環境の変化に合わせ、テクノロジーの視点からライフサイクル管理のため適切な改善の継続。
■企業のテクノロジー戦略を理解し、テクノロジーBluePrint/Roadmapを更新・具体化・実践をリードします。

【店舗領域】
■同社の店舗運営モデルの進化を見据えた、テクノロジー活用の導入企画
■店舗従業員の働きやすさに関わるすべてのテクノロジー資産の選定・導入と、恒常的な体験向上
■未来の店舗マネジメント体制の構築、業務改善、およびBPRの支援

【人事領域】
■人事領域(タレントマネジメント・教育・評価・採用・人材開発・報酬・福利厚生・労務 など)を支える複数のアプリケーションの導入企画
■店舗従業員の働きやすさにかかるすべてのテクノロジー資産の選定・導入と、恒常的な体験向上


※管理職(シニア)、非管理職いずれのポジションでの採用かは、ご意向をお伺いしつつ、選考の中で判断をします。
〈管理職(シニア)の職務〉
■組織のテクノロジー戦略を具現化します。
■チームマネジャのサポートを受けず、自身が中心となって業務部門に伴走し、特定領域のDXの企画と推進を行います。
■ご経験やクラスにより、チームメンバーの目標管理など組織マネジメントにも携わっていただくことがあります。

〈非管理職の職務〉
■チームマネジャやシニアメンバーのサポートを受け、既存サービスとそれを取り巻くすべての直接・間接業務のBPRを担当します。
■同上の実現のため、協力会社メンバーと一緒にテクノロジーの最適な活用を店舗従業員に提供します。

【この職務の魅力・特徴】
★日本をリードする小売の基幹システムを手がける。他社では決して経験できない、エンジニアとしての醍醐味を味わえる刺激的な環境です。特に重要な経営資源が集まる人事領域・財務会計領域にテクノロジー面から携わることは、専門領域のエンジニアとして自身を成長させる絶好の機会です。先進的に取り組んでいる親会社のエンジニアたちとの連携も多く、語学力を生かしたい・磨きたい方には、技術だけでなく語学も学ぶ機会があります。
★お客様へより良い体験をしていただくために、デジタルイノベーションを推進しています。サードプレイス(家、学校や職場以外の第三の居場所)の提唱をしており、近年はデジタルの力も最大限に活用しながら、時間や場所を選ばない新たな居場所という概念も大切にしています。

【組織構成】同社テクノロジー本部
ITプロフェッショナルな視点で全社の業務改革をリードし、実現することをミッションとしています。パートナーテクノロジー部は、7万人の店舗従業員の働きやすさを実現するため、テクノロジーを駆使したDXに取り組んでいます。

【働き方】残業:月25時間程度/リモートワーク有

職場環境

  • 女性が活躍

リモートワーク週3回程度

役職

-

予定年収

500万円〜1000万円 ※経験に応ず

勤務地

東京都

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。