スマートフォン版はこちら
更新日:2025.05.08

化学・繊維・素材メーカー
【ITアーキテクト】在宅可/役職定年無/積極的IT投資

  • 年収非公開
  • 東京都
  • 社内SE > ITアーキテクト
  • -
Job No.81164759
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
24年11月に新しく創設されたグループ且つ現人数でアーキテクトの推進の人員が不足しているため、増員を希望。

【業務概要】
ITアーキテクチャ管理グループは、以下の2点をミッションとしています。

・同社全体のシステムアーキテクチャの指針及び、具体的なアーキテクチャの策定、使用用途の定義。
・同社全体のIT標準の定義、使用するアプリケーションやSaaSの決定

目指すビジョンは、事業に資する最適なコスト・パフォーマンスのシステム(クラウド・オンプレミス)環境を提示することです。

【業務詳細】
同社全体のシステムアーキテクチャの策定、システム基盤の設計、各システム基盤のユースケースを定義する。
あるべき姿に向けたシステムのシナリオ(システム戦略)を提示する。
また、IT標準等のユーザーの使用するアプリケーションソフトやSaaSサービスの指針を提示し、同社として適当かを判断する。

【魅力】
★職場の魅力:
現在二人のグループなので、フランクに会話しながら業務を遂行している。
★仕事の魅力:
一部上場企業のシステムアーキテクチャやIT標準を設計できる。
その中で事業に貢献するシステムが適切なコストで稼働している実感が得られる。
設計したアーキテクチャの中を、動作するIT標準も設計することができ、その実務も担う。
★成長の魅力:
システムアーキテクトとして、各ハイパースケーラーのリソースやネットワークの広範かつ深い知識が得られる。
また、それらを現実に動作させる知見が得られる。
★優秀な経営TOP:
社長:日本GEを経て昭和電工に入社し、日立化成買収に関与。「世界で戦える会社」を目指し、全社改革を進めており、IT・DXへの投資も非常に積極的。
★社風:中途入社比率が高く、馴染みやすい環境※役員12名中5名は中途社員で部長職も中途社員が多いです。また、新設組織であるため、裁量権をもって業務を行うことが可能です。
★働き方:
・残業時間:約10~20時間/月 (繁忙期に応じて変動有)
・リモート対応:可 (頻度:週2~3日リモート勤務)

【組織体制】CDIO IT戦略部 ITアーキテクチャ管理グループ
・IT戦略部部全体:26名
┗ ITアーキテクチャ管理グループ:2名
・40代後半→エンジニアのバックグランドをお持ちで、システム~インフラ領域まで幅広い知見をお持ち。どちらかと言えばシステム領域に強みあり
・30代中盤→技術的な知見を多少持っているが、どちらかというとコンサルや上流に強みあり。
→今回の採用ではこの組織構成で足りない部分を補えるとベスト
※具体的には、ネットワークやインフラ領域の技術的知見を持ったアーキテクチャだと尚良し

【組織のビジョン・ミッション/活動方針】
CDIOのミッションは、企業の戦略に合わせて、ITとDigitalを活用し、企業全体の最適化に貢献することであり、具体的には、全社のIT戦略・ポリシー策定から構想計画を統轄し、実行、改善までを全社横断活動として推進・管理する。
CDIO配下に属するIT戦略部のミッションは、グループ&グローバルで事業戦略に応じたIT戦略を策定しグループへ展開・推進することにより、「世界で戦える会社」「持続可能なグローバル社会に貢献する会社」の実現に貢献することである。

【IT戦略部について】
24年11月にITデジタル戦略部から名称変更し、新出発をしております。
これまでは統合後の2社の整理がメインであったものの、今後は付加価値をつけたIT戦略を立案すべく動き出しています。

・IT企画グループ:CDIOで立てたITの中長期構想の戦略立てや人材育成
・ITアーキテクチャ管理グループ:技術的な側面から最適な技術やサービス導入検討と、標準化を進める
・管理グループ:コスト観点でのIT投資検討
・内部統制グループ:IT統制を強化し、リスク管理やコンプライアンス確保を進める
・地域IT促進グループ:国内外の各地域へのIT促進を遂行

職場環境

リモート対応:可 (頻度:週2~3日リモート勤務)

役職

-

予定年収

年収非公開

勤務地

東京都

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。