スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.25

【横浜】DX技術を活用した新事業を扱う営業企画担当

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 土日休み
  • 500万円〜1000万円
  • 神奈川県横浜市
  • 営業企画 > 法人営業
  • -

【プライム市場上場/日本を代表する総合電機メーカー】多様化する社会課題解決に向け100年培った経営基盤強化に加え事業モデルの変革により、ライフ、インダストリー、インフラ、モビリティの領域においてグループ内外の力を結集した統合ソリューションを提供していきます。
DX技術(AI、データサイエンス、デザイン思考、クラウド等)を活用した新事業や新ソリューションを扱う営業企画を担当

Job No.81188478
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【募集背景】
現在、同社及び三菱電機デジタルイノベーションでは、Serendieというデジタル基盤の活用と推進を掲げ社会インフラ領域や製造業領域などで培った豊富な製品技術に、先端デジタル技術を適用した新たなデジタルサービスの創出を進めています。三菱電機グループとして力を入れ推進している「Serendie事業の拡大」をミッションとする営業企画部門において、営業活動を推進する中堅営業マンを求めています。新しい事業を立ち上げるというやりがいのある目標に向かって、一緒に活動していきたいと考えております。

なお、本求人は三菱電機株式会社へ入社後、25年4月1日付設立の「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」へ在籍出向することが前提となります。

<DX・IT戦略の推進に向けた新会社設立について(2024年11月13日広報発表)>
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/1113.html?cid=rss

【業務内容】
DX技術を活用した新事業や新ソリューションを扱う営業企画を担当いただきます。具体的には、同社や同グループの各部門に定期訪問を行い、新たなサービス・アプリケーションやデジタル基盤を構築するPJへの参画を狙った営業活動・提案、また事業DXと呼ばれる三菱電機の顧客への提案営業支援、さらにその活動の中から同社の新たなサービス事業創出を狙った企画と、将来的にはその拡販を行います。
この業務では、三菱電機グループが保有する様々なドメイン知識やノウハウを吸収し、それを活用して新たなITビジネスの可能性を探求し具現化するという能力や、様々な部門の担当者とのコミュニケーションを行う能力が求められます。

具体的に:
(1)同社や同グループの各部門に定期訪問を実施し、課題や要件に併せた営業活動・提案活動
(2)各部門の顧客への提案支援と商談の具体化
(3)具体的な案件となった場合、SE部門と連携し提案を行い、見積、受注、保守運用の契約など
(4)会社として新たなサービスの立ち上げを狙い、企画やプロモーションの活動にも関わっていく
(5)提案やプロジェクトにおける顧客や他部門や技術部門との各種コミュニケーション活動を実施
(6)将来的には若手メンバーの育成とスキルアップをサポート
(7)部門経営、事業・ソリューション戦略などの経営企画業務への参画

【キャリアパス】
初めはDX新技術を活用した新事業や新ソリューションの創出やPJへの参加を通じた案件を担当し、その経験と実績を基にステップアップしていただきます。中期計画ではSerendie事業は組織を含め段階的に大きくしていく計画があり、管理職やそのサポートも視野にキャリアアップいただくことも可能です。
また、若手メンバーの育成やスキルアップのサポートを通じて、次世代のリーダー育成にも関与していただきます。成長とキャリアの発展を全力でサポートします。技術力とリーダーシップを活かし、新たな価値を創造し、社会に貢献する充実したキャリアを築いていきましょう

【配属先/組織のミッション】
■三菱電機デジタルイノベーション株式会社 第三ビジネスユニット
┗ソリューションビジネス等の戦略立案・企画・推進、並びに関連システムの設計、開発、製作、システム納入後のフォロー等のシステムエンジニアリング及び販売

■DXエンジニアリングセンター
┗DX技術を活用した全社の統合ソリューションのシステムエンジニアリングに関する事項

【働き方】
・リモート:可(週1.2回程度)
・残業時間:平均月10時間(繁忙期は30時間程度)
・出張:有(月1回程度)

【業務の魅力】
三菱電機や三菱電機デジタルイノベーションが最も力を入れている分野であり、最先端のDX新技術を活用し、全社の統合ソリューションの立ち上げをリードする機会があります。あなたの技術力と創造力が新たなビジネス価値を生み出す、やりがいのある業務です。新事業やソリューションを立ち上げる中で、自身のアイデアやスキルが具体的な成果となります。
また、三菱電機グループの様々なドメイン知識やノウハウを活用し、多種多様なビジネス領域に触れる機会があり、これは、視野を広げ、新たな可能性を見つける絶好の機会と考えます

会社特徴

■同社は、産業・FAやエネルギーを始め、通信・半導体・電子デバイス・宇宙等、12の事業領域を展開する総合電機メーカーです。多様化する社会課題の解決に向け、100年培った経営基盤の強化に加え事業モデルの変革により、ライフ、インダストリー、インフラ、モビリティの4つの領域において、グループ内外の力を結集した統合ソリューションを提供していきます。
■リーマンショック時も黒字を計上。バランス経営を志向しており、「成長性」に加え、高い「収益性」「効率性」を継続して維持。「健全性」も加味することで更なる企業価値の向上に繋げています。
■エネルギー事業は、創業以来続く伝統あるビジネスで、発電から送変電、配電に至るすべてのフェーズにおいて、世界各国の電カインフラの発展に大きく貢献してきました。再生可能エネルギーやスマートグリッドなど電力供給の多様化・分散化を受け、パワーエレクトロニクス技術やICT、loTを活用した新たなビジネスにも積極的に展開しています。
■国際特許出願件数第2位(国内1位)の技術に立脚した幅広い事業を有する強みを生かし、ニューノーマルを始めとした新たな社会課題の解決について、技術・事業シナジー進化による同社独自の統合ソリューションの提供によって寄与しています。
■同社グループは2025年度に売上高5兆円、営業利益率10%を目指していきます。また、ROEは10%、キャッシュ・ジェネレーションは、中計期間の5年間で3.4兆円を目指します。

職場環境

  • リモートワーク可

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■営業経験(5年程度)
■IT関係の一般的な話ができること。経験領域が違っても、学ぶ意欲や自信があること。


【歓迎要件】
・IT企業やコンサル会社での職務経験が5年以上あること。
・チームをまとめ上げる高いリーダーシップを持っていること
・新事業や新規ソリューション・サービスの立ち上げや、営業企画経験を有すること
・DX技術(AI、データサイエンス、デザイン思考、クラウド等)への高い関心や知識、またそれを活用した提案経験があること
・コンサルティングやSIなどの営業経験を保有していること

役職

-

予定年収

500万円〜1000万円

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅
■財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設
■扶養手当:子供(22歳未満)14,000円/配偶者9,000円
■家賃補助:家賃の半額を補助(上限55,000円・妻帯者のみ)

学歴

高等専門学校 卒業以上

勤務地

神奈川県横浜市西区みなとみらい二丁目2番1号(横浜ランドマークタワー18F)
<最寄駅>みなとみらい

勤務時間

9:00~17:30

休日・休暇

完全週休二日(土日)
■年間休日 内訳:土曜/日曜/祝日,GW,夏季,年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)

選考フロー

面接回数2回
書類選考→一次面接+適性検査→最終面接→内定

事業内容

■重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売

三菱電機グループ コミットメント『Changes for the Better』は、「三菱電機グループは、常により良いものをめざし、変革していきます」という社員の目標や姿勢を意味するものです。社員が、自ら『より良いもの』を求めて変革し、日々の活動の中で、企業理念に示された「技術、サービス、創造力の向上」を図り、『もっと素晴らしい明日』を切り拓いていくことをお客様に約束する、同社グループの姿勢を表すものです。

本社所在地

東京都 千代田区丸の内2丁目7-3東京ビル

企業URL

http://www.mitsubishielectric.co.jp

設立

1921年01月

資本金

175820百万円

従業員数

単体:36700人 連結:145696人

売上高

2682655百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【製品やサービスの強み】
社会インフラ領域や製造業領域で培った技術や高いシェアを持つ製品と、デジタル技術を組み合わせて、強い販売CHを活用し統合されたソリューションを提供できることは、コングロマリットである三菱電機の強みです。これはIT企業や専業メーカーでは実現できないことです。また、三菱電機グループは事業を通じて社会・環境のサステナビリティ実現を目指しており、社員が担う仕事は社会貢献や社会課題の解決につながっています。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。