【東京or北海道】半導体工場の機械設備保全電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
■空調、熱源、コンプレッサーなどのユーティリティ設備の運用・改善■設備の稼働状況・保全履歴の管理と予防保全の推進■設備トラブルの原因分析・対策立案・再発防止活動■建設・施工フェーズにおける技術支援(仕様確認、試運転、性能評価など)■EPC業者・保守業者との技術折衝・契約管理■製造部門・環境安全部門との連携による設備改善提案【期待する役割】■Rapidus千歳工場における機械設備の運用・改善・保全業務を担当いただきます。■建設フェーズから量産フェーズへの移行に伴い、安定稼働と効率的な設備管理を実現するための技術支援を行っていただきます。■現在IIM-1を建設中ですが、今後更にIIM-2,3,4を建設予定のため、継続的に業務が発生します。【魅力】■国内最大級の開発に携わり、日本を背負う産業に関わるチャンスです。■ゆくゆく上場を目指しているため大型上場に関わることもできる予定です。【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【Rapidus社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.10.08