法人営業管理職候補その他(流通・小売・サービス系)
その他(流通・小売・サービス系)
大企業・中小企業・官公庁・行政向けの廃棄処理に関する提案、コンサルティング営業、部下の管理
- 年収
- 700万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- CEO・COO・経営者
更新日 2025.07.02
その他(流通・小売・サービス系)
大企業・中小企業・官公庁・行政向けの廃棄処理に関する提案、コンサルティング営業、部下の管理
更新日 2025.07.02
その他(流通・小売・サービス系)
各種経理処理、固定資産管理、税務判断(顧問税理士との調整)、税務関係(月次決算・年次決算)
更新日 2025.07.02
その他(流通・小売・サービス系)
人事関連業務施設管理業務広報関連業務法務・労務関連業務購買関連業務上記業務に対する部下の管理、対外的な交渉
更新日 2025.07.02
その他(流通・小売・サービス系)
社内システム全体の検証と課題の抽出システム更新、入替の提案とプロジェクト管理。業者、ベンダーとの交渉
更新日 2025.07.02
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション・職務内容】再エネ向け蓄電池システムを構成する装置(電池、盤、補機等)の配置・配線設計並びに、関係業者への指示に関する業務をお任せします。コンテナ等の限られた設置場所の中で、装置をバランス良く配置することや、重量バランスに配慮した設計が求められます。特に電池は重量があるため、安易な設置によるバランス崩れや安全上の課題も十分に検討いただく必要があります。また、PCS(パワーコンディショナ)などの配線方法や、稼働時に発生する熱を効率よく排出するための換気設計、配線口の設置なども重要な業務です。【具体的な職務内容】■コンテナ等の限られたにおける装置の最適な配置設計■重量物(電池等)の安全かつ効率的な配置・バランス設計■各装置の配線、通気、熱対策などを考慮した構造設計■実際の設置や配線ルート、換気口・配線口の位置決め■効率的なレイアウトによる作業性や安全性の向上【配属組織】SE・ソリューション開発部 箱体チーム~箱体チームの担当領域~・箱物(コンテナ、屋外盤)・盤設計(ユニット類を含む)・蓄電池ラック・その他ハードウェア関連・評価/工程サポート【募集背景】組織強化の為の増員募集
更新日 2025.06.27
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション・募集背景】産業向け蓄電池システムのソフトウエアのシステム設計に関する業務をお任せします。当社では、蓄電池を活用したエネルギーマネジメントシステム(EMS)の設計・開発を強化しています。蓄電池は長期間の使用に伴い劣化していくため、その状態を常に把握し、お客様にとって最適な利用方法を提案・フィードバックすることが重要です。本ポジションでは、クラウドを活用した遠隔監視システムによる蓄電池データの収集・分析を担いながら、エネルギーマネジメントの設計担当としてご活躍いただきます。【具体的な業務内容】■クラウドを活用した遠隔監視システムの開発と、蓄電池の劣化状況や運用データの収集・管理■収集データを分析し、お客様に対して最適な蓄電池の使用方法を提案・フィードバック■蓄電池に蓄えた電力を「いつ」「どのタイミングで」「どのくらい」充放電するかを最適化するエネルギーマネジメントシステムの設計■効率的なエネルギー利用のための制御アルゴリズムやシステムの構築【本ポジションの魅力】お客様に安心・安全・最適な蓄電池運用を提供し、持続可能なエネルギー社会の実現を目指すやりがいのあるポジションです。エネルギーマネジメント分野やシステム設計に興味のある方のご応募をお待ちしています。【組織構成】SE・ソリューション開発部 ソフトウェアチーム~ソフトウェアチームの担当領域~・ソフトウェア設計・クラウド設計・評価用ソフト・治具用ソフト【募集背景】組織強化の為の増員募集
更新日 2025.06.26
CRO・SMO
同社は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っています。委託元会社の技術部門、サプライチェーン部門、品質関連部門との良好なコミュニケーションにより、製品実現、高品質の確保及び継続的な安定供給に使命感を持って取り組んでいます。主な業務としましては、以下となります。 ・既承認医薬品の新規受託に係わる包装関連業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、 包装設計、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等) ・包装技術移管にかかるプロジェクトマネジメント
更新日 2025.07.02
医療機器メーカー
【役割】同社のシェア拡大のための営業活動をお任せいたします。■製品の提案、販売活動■ドクターに向けた啓蒙活動■販売代理店との交渉■オペに立会い、製品の仕様の助言【主な製品】スパイン(脊椎領域)の医療機器をご担当いただきます。・スクリューシステム…多様な形状で様々な骨密度での固定を可能にし、手術時間の最短化を実現します。・人工椎間板…脊椎疾患に対して椎間板の機能回復を目指す高機能インプラントで、患者様のQOL向上に貢献します。グローバル市場でも高い支持・実績を持っています。【魅力】■医療業界以外の中途入社も8割ほどであり、キャリアチェンジの方でもご活躍いただける体制があります。■待機型手術が中心であり、土日や突発の対応などはほとんどございません。【組織構成】スパイン事業部 営業部門 43名ほど
更新日 2025.07.14
医療機器メーカー
【役割】同社のシェア拡大のための営業活動をお任せいたします。■製品の提案、販売活動■ドクターに向けた啓蒙活動■販売代理店との交渉■オペに立会い、製品の仕様の助言【主な製品】スパイン(脊椎領域)の医療機器をご担当いただきます。・スクリューシステム…多様な形状で様々な骨密度での固定を可能にし、手術時間の最短化を実現します。・人工椎間板…脊椎疾患に対して椎間板の機能回復を目指す高機能インプラントで、患者様のQOL向上に貢献します。グローバル市場でも高い支持・実績を持っています。【魅力】■医療業界以外の中途入社も8割ほどであり、キャリアチェンジの方でもご活躍いただける体制があります。■待機型手術が中心であり、土日や突発の対応などはほとんどございません。【組織構成】スパイン事業部 営業部門 43名ほど 【担当エリアについて】 ご担当いただくエリアは、東京および埼玉近郊を想定しています。 基本的には直行直帰での勤務となるため、柔軟で働きやすい環境です。
更新日 2025.07.14
銀行
■業務内容<個人営業担当に関する人財育成企画・推進業務>・人財育成計画の立案・研修の企画、運営、講師登壇・社内販売資格関連対応・営業店でのOJT指導、お客さま対応サポート・営業店への施策周知、実践サポート ■組織構成・配属部署:個人部(約160名)・グループ:営業店サポートグループ(研修チーム/営業店支援チーム)・人数:46名(研修チーム:4名/営業店支援チーム:42名)■配属グループで働く魅力めまぐるしいスピードで社会が変化している中、お客さまのニーズも複雑化・多様化しています。ニーズに対応すべく、担当者の知識・スキル・コミュニケーション力を向上させる必要があり、その中において人財育成部門は重要な役割を担っています。担当者の成長はお客さまの喜びにつながるものであり、やりがいを感じていただけると思います。また、育成計画から研修の実践を通じて、自身の「企画力」や「伝え方」等のスキルを身に着け、自身の成長も期待できます。【働き方】・平均残業時間:30時間・テレワーク:適宜活用可
更新日 2025.06.27
医療機器メーカー
■担当地域での治療の技術、治療、診断に関する製品の医師、看護師、代理店への営業・啓発活動■担当地域における戦略の策定、実施、営業目標管理■担当製品に関する市場動向の把握、本部への報告
更新日 2025.07.24
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】ホンダ向けにトップシェアを誇る同社で、人事業務における採用業務全般をご担当いただきます。配属先の採用課では、採用および入社時研修の企画・運営を担っており、本ポジションでは採用戦略策定、年間の採用計画立案をメインに行っていただきます。またチームメンバーのマネジメントや将来的に人事制度にも携わっていだきます。同社では、理系人材の採用に注力しており、特に開発職や生産技術職など、技術系職種の採用が年間採用計画の約6~7割を占めています。本ポジションでは、そうした理系職種を中心とした採用戦略の実行にも携わっていただきます。~補足~■ご経験に応じて管理職での採用もございます。【具体的には】■新卒採用業務(採用戦略立案、学校との関係構築、説明会・選考の企画運営、内定・入社対応等)■中途採用業務(募集要項の整理・展開、面接対応、紹介会社対応等)■入社時研修(新卒・中途社員の入社受入対応、新入社員研修、フォーローアップ研修の企画運営等)■有期雇用社員対応(契約社員・派遣スタッフの雇用管理、契約更新、受入対応等)■採用チームリーダーとしてのマネジメント業務【募集背景】組織強化に伴う中核社員の募集になります。【組織構成】管理本部ー総務部:部長ー採用課:★本ポジションー担当2名 【残業時間】20時間程度/月【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
更新日 2025.06.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】同社で、社内ユーザー向けのIT環境(PC・スマートデバイス・仮想デスクトップ等)を整備・最適化し、働き方改革やIT活用促進を行っていただきます。企画~導入~運用までの一連に携わっていただき、ベンダーコントロールや技術検証も担当するため、情シスとインフラエンジニアの中間に位置するようなハイブリッドな業務になります。進捗に応じて他領域にもご挑戦を頂きながら、幅広くご活躍いただきます。~補足~■ご入社後はまず、クライアント管理ツールの保守、社内・関係会社向けのOSバージョンアップやEntraID環境運用をお任せする予定です。■取り扱うプロダクトや言語について:Windows11、iPhone、iPad、Active Directory、Entra ID、Intune、MECM、Azure、DNS、Windows365、AzureVirtualDesktop※開発・企画の状況により変化いたします。【具体的には】 ■クライアント領域における案件企画・導入・運用・保守の推進■社内ユーザー向けデバイスのOSバージョンアップ計画の策定、運用■ベンダコントロール、管理■Windows365などVDI環境の検証、運用■グループ全体向けの展開や従業員向けスマートデバイス導入・活用推進、必要に応じてクラウド活用等の仕組み造り・管理 等【募集背景】2025年以降の電気自動車への本格移行に伴う新工場建設・既存工場拡張や、クラウド/VDI環境導入による働き方改革推進、セキュリティ強化と全社的DX加速を支えるIT基盤整備のため、増員募集いたします。【組織構成】■IT戦略本部 約450名)ーITインフラ部(78名:ネットワーク、クラウド、セキュリティ等の基盤整備・運用) ー★ユーザーデバイスG(社内ユーザーのデバイス利用促進・機能改善 等) ー ユーザーツールG(ITツールの導入企画・開発) ー WEBガバナンスGーサイバーセキュリティ部(製品・インフラ全体のセキュリティ対応)ーIT統括部(IT戦略の立案・全社ITガバナンスの統括)ーITシステムR&D部(新規システムの研究開発・PoC推進)ーIT運用部(社内システムの運用・保守・サポートデスク対応)ーコネクティッド技術統括部(車載通信・コネクティッドサービスの企画)ーデジタルイノベーション推進部(DX推進・業務改革支援)【働き方】■残業時間:20~30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(週2回程度/週) 【定年/役職定年】定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで【企業の特長】■独自の技術を尖らせつつ、安心安全の信頼感をもつ完成車メーカー水平対向エンジンやシンメトリカルAWDなどのコア技術を基盤に、新しいカテゴリーの開拓と運転支援システム「アイサイト」に代表される技術価値の創造を実現。常にクルマの新しい価値を提供し、「安心と愉しさ」を提供。■航空宇宙ビジネスも行っており、民間事業、防衛事業、ヘリコプター事業の3つの柱。ヘリコプター事業では陸上自衛隊多用途ヘリコプター「UH-2」および民間向けバージョンの「SUBARU BELL 412EPX」の生産・納入を進めています。(シェア50%以上)■主要財務指標営業利益率: 22年度 3.3%、23年度 7.1%、24年度 10.0% ※製造業の平均:3~5%程度
更新日 2025.05.14
電気・電子・半導体メーカー
開発担当者(エンジニア)として仕様検討・設計・試作検証をお任せします。
更新日 2025.06.27
人材ビジネス
大手メーカーのプロジェクトを中心に、ネットワーク/サーバの運用・保守、設計・構築【案件例】◎クラウドプラットフォーム(AWS、Azure) 上の設計・構築◎ネットワークインフラの企画・提案・設計・ 構築・運用設計業務◎仮想化技術(Hyper-VやVMware)を用いた サーバ・クラウドの設計・構築◎LTE・スマホ関連ネットワークの構築・運用◎サーバ(Windows、Linux)の運用・保守【家賃の一定額を会社負担(※社内規定あり)】通勤が難しい場合「借り上げ社宅制度」があり家賃の一部を会社が負担。(個人負担月に2?3万)
更新日 2025.07.06
人材ビジネス
大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務【案件例】<Web・オープン系システム>◎大手金融システム開発◎AI関連システムやWebアプリの開発◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発◎ECサイト、ポータルサイトの開発〈業務系システム〉◎顧客管理システム開発◎医療・福祉系システム開発◎顧客向けシステム開発・運用・保守<組込制御ソフトウェア開発>◎車載系制御システム開発◎IoT画像処理制御開発【家賃の一定額を会社負担(※社内規定あり)】通勤が難しい場合「借り上げ社宅制度」があり家賃の一部を会社が負担。(個人負担月に2~3万)
更新日 2025.07.06
システムインテグレーター
自動車関連システム開発のプロジェクトマネジメント、調査・設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。ご自身の自動車関連システム開発経験を活かしたい方、先端システム開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。<業務イメージ> (担当フェーズ) 要件定義~基本・詳細設計~開発~単体・結合・総合テスト (PJTの請負方) 準委任・請負 (システム規模) 5~30人月 (PJTでの役割)) PL~開発メンバ<具体的な作業内容> ・In-Car領域(ECU等)のシステム開発 ・Out-Car領域(EV等)のシステム開発など■業務内容・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C、C++、Android Java、PythonWindows、Linux、Android AutomotiveMySQL、Oracle、SQLServerなど
更新日 2025.02.14
システムインテグレーター
★最新技術を習得したい!スキルアップを目指したい!人におすすめ★主に制御機器のWindowsアプリ開発のプロジェクトマネジメント、設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。Windowsアプリの開発経験のある方、最新制御機器の開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。先輩エンジニアによる教育やチームでのサポートが手厚いため、やる気があれば開発経験が浅くても大丈夫です。若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。(社員例)①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定<募集背景>若年層のエンジニアが減少している現代において、若手エンジニアの活躍の場は大きく広がっています。そして、5年後、10年後にはエンジニアの高年齢化がさらに進み、中長期的な視点を見据えた若手中心の組織作りをすることは急務です。現時点で既に活躍している若手社員と共に、将来に組織の中心となる若手エンジニアを募集しています。<仕事環境>長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。■業務内容・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C#、C++、Java、PythonWindows、Linux
更新日 2025.02.14
システムインテグレーター
★最新技術を習得したい!スキルアップを目指したい!人におすすめ★主に制御機器のWindowsアプリ開発のプロジェクトマネジメント、設計からテストまで一連の開発工程を担当していただきます。最新機器の開発現場で、最新技術を用いた開発を経験し、新たな技術の習得を目指すことができます。Windowsアプリの開発経験のある方、最新制御機器の開発に興味がある方をはじめ、経験を積みながらスキルアップ、PL/PMクラスへのステップアップを目指したい方、歓迎いたします。また、専門性を高めたり、資格取得をすることで、各種スペシャリストとして会社からの認定を受け、仕事に対するやりがいを向上させていくこともできます。若手であってもやる気とセンスがあれば、早期にチャレンジしていける社内環境となっています。(社員例)①20代 男性 入社2年目 リーダー職②20代 男性 入社3年目 プロジェクトマネージャ認定③20代 女性 入社7年目 スペシャリスト認定<募集背景>エンジニアが不足している現代において、若手エンジニアの活躍の場は大きく広がっています。そして、5年後、10年後にはエンジニアの高年齢化がさらに進み、中長期的な視点を見据えた若手中心の組織作りをすることは急務です。現時点で既に活躍している若手社員と共に、将来に組織の中心となる若手エンジニアを募集しています。<仕事環境>長期的な関係性を築いているお客様とのシステム開発が主流のため、良好な信頼関係のもとで業務に携わることができます。また、近年では新規プロジェクトにも力を注いでいるため、早期から未経験でもPL/PMの役割を担って、積極的にマネジメント経験を積むことが可能な環境です。■業務内容・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。・3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していく事も技術の幅を拡げていく事もできます。■支援体制・SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。・異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。■業務環境在宅勤務やコアタイムなしフレックス制など、多様な働き方が可能です。【開発環境】C#、C++、Java、PythonWindows、Linux
更新日 2025.02.14
人材ビジネス
これまでのご経験に合わせて開発業務を担当頂きます。【具体的な職務内容】大手SIerや通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対して、 サービス企画、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でサービスを提供しており、業務アプリケーション、Webアプリケーション等の開発をご担当頂きます。自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。※必ず自身のキャリアに併せて配属致します。※勝手に案件が決まる等はございません。【プロジェクト一例】■大手メーカーのWEBシステム開発■SNSサイト・Webアプリ・ECサイトのシステム開発■ロボットの制御における詳細設計コーディング■外食産業向け総合システム・小売り・ガソリンスタンド向けPOSシステム開発■消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム■会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム など※下記URL参照下さい。 https://solutions.ostechnology.co.jp/index.html?w_id=homeproduct■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。★直近では大手企業など様々なクライアントにて現場の業務効率化が急務になっておりDX推進やローコード開発などこれまで無かった引き合いが増えています。https://solutions.ostechnology.co.jp/lp/dx-microsoft-solutions/【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワードでブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【自社サービスについて(以下、一部)】■ドゥルーバル/サイトコア:https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.htmlセキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(コーポレートサイト、会員制サイト、大規模なポータルサイト)■スピンメディア:https://solutions.ostechnology.co.jp/spinmedia.html動画・静止画・メタデータ・リンク等 あらゆるマルチメディアに対応した電子出版物プラットフォームです。独自フォーマットをあらゆる環境にてスムーズに再現が可能です。※特許取得済み超高速配信技術です!■DATADOG:https://solutions.ostechnology.co.jp/datadog.html運用監視のすべてを解決する統合サービスです。運用監視業務の品質向上とコスト削減を同時実現いまやアプリケーションパフォーマンス管理の世界的リーダーとなっています。【同社の魅力】■国内最大の規模・業界トップの売り上げITエンジニアが20000人在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模となります。また業界内では国内トップの売り上げを誇り、国内開発はもちろん海外へのオフショア開発なども事業拡大行っております。■複数のキャリアパスが実現可能 自社製品/受託/派遣/デザイン/営業など複数開発センターも持っており、企画、パッケージ開発も会社として行っているので今後のキャリアとしても自社開発可能。機電系の案件も豊富なためキャリアチェンジも可能。またSES案件が7割くらいですが、受託案件も3割程度、自社製品もあるため、キャリアの幅は多数あります。受託案件はプライムSIにくっついて案件を獲得しています。エンドとのやり取りは基本ないのが特徴です。■65歳定年・産休育休の取得率100%全職種で65歳まで正社員で活躍することが可能です。65歳以降も業務委託・契約と就業形態を選択でき案件ごとにご活躍が頂けます。
更新日 2025.07.06
人材ビジネス
これまでのご経験に合わせてインフラ業務を担当頂きます。【職務内容】■金融、証券、メーカー、通信キャリアのサーバー、ネットワーク等の運用・監視、設計構築など様々な業務をスキルに合わせてご担当頂きます。■将来的には顧客折衝や要件定義と言った上流工程にも携わり、プロジェクト全体を管理する事も可能です。また、自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。【具体的な職務内容】■各顧客のインフラ基盤の提案 - 要件定義 - 設計 - 構築業務をご担当頂きます。■大手小売り業/不動産業/通信キャリアなど幅広い業界の顧客に対してNW・セキュリティ・クラウドなどのインフラの提案・要件定義・設計・構築プロジェクトに一貫して従事頂きます。■海外のセキュリティ商材の取り入れも行っております。※ご経験に応じて業務をお任せします。 ※自身のキャリアに併せて配属します【プロジェクト一例】■大規模ネットワークのシステム提案・設計・構築■クラウドサービス向けサーバ運用監視■金融系情報基盤のリプレース■医療機器系DWH基盤保守■旅行業・畜産業における管理システムのクラウド化■社内ポータル移行(製造業)※下記URL参照下さい。 https://solutions.ostechnology.co.jp/index.html?w_id=homeproduct■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。★直近では大手企業など様々なクライアントにて現場の業務効率化が急務になっておりDX推進やローコード開発などこれまで無かった引き合いが増えています。https://solutions.ostechnology.co.jp/lp/dx-microsoft-solutions/【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワードでブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【自社サービスについて(以下、一部)】■ドゥルーバル/サイトコア:https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.htmlセキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(コーポレートサイト、会員制サイト、大規模なポータルサイト)■スピンメディア:https://solutions.ostechnology.co.jp/spinmedia.html動画・静止画・メタデータ・リンク等 あらゆるマルチメディアに対応した電子出版物プラットフォームです。独自フォーマットをあらゆる環境にてスムーズに再現が可能です。※特許取得済み超高速配信技術です!■DATADOG:https://solutions.ostechnology.co.jp/datadog.html運用監視のすべてを解決する統合サービスです。運用監視業務の品質向上とコスト削減を同時実現いまやアプリケーションパフォーマンス管理の世界的リーダーとなっています。【同社の魅力】■業界最大規模:グループでITエンジニアが2万人近く在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模の企業です。(特派の会社ではないです!)■成長・キャリアUP:開発センターを持っているほか、企画や自社パッケージ開発、複数業界の案件(医療系、製造系、機電系など..)も行っており、個人の経験・希望に合わせたキャリアアップ、キャリアチェンジが可能。■案件数:グループで2万人のエンジニアが働いており、全員が働けるだけの案件がございます。大まかな内訳:SES案件7割、受託案件3割程度■教育・研修:同社の研修制度にて、全社員が高度人材育成へ向けた研修を受けることが可能です。
更新日 2025.07.06
化学・繊維・素材メーカー
配属先である総合研究所 材料・分析技術系は、同社自社製品の材料設計と分析評価技術を柱とする基盤技術研究部門です。今回は分析チームにおいて表面分析業務をお任せいたします。分析する商材・材料は多岐にわたりますが、主に工業系材料(エレクトロニクス材料、包装材料)のXPS(X線光電子分光分析)、TOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析)等表面分析および解析(社内の依頼元とやり取りし、適切な分析条件を設定し、考察を含めた報告書を作成)をご担当いただきます。※以下、主力材料の事例・エレクトロニクス領域:半導体、ディスプレイ関連等・生活・産業領域:食品・機能性フイルム関連等(今後、フロンティア領域/新事業の燃料電池やバイオ系も加わる予定)■キャリアパス:入社後は先輩社員とともにXPS、TOF-SIMSを用いた表面分析及び解析業務に従事いただきます。ご本人の志向性、ご活躍に応じて、管理職昇格の可能性もございます。また、分析技術と並列して材料設計を担当しているチームもあり、将来的に社内のチャレンジ制度等を用いて、材料設計への挑戦も可能です。
更新日 2025.02.26
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】弊社が扱う家電商品の取引先(小売店)に対する販促企画の立案から進捗管理・結果の検証までの業務をご担当頂きます。■営業戦略の策定■販売企画・計画の立案~進捗管理■店頭での展開方法の立案、販促物の制作ディレクション■数字管理(販売実績の分析、企画の効果検証等)■資料作成(営業用商談資料、社内プレゼン資料等)■社内関係部署の交渉や調整 【同社について】■身近な電気用品のメーカー・ベンダー(製造業+卸売業)として、全国のホームセンターや家電量販店、ドラッグストア、総合スーパー等約500社に商品を納入しています。OEMによるローコストのオリジナル商品の開発を得意とし、豊富な品揃え、新鮮な売り場の棚割を企画し提案しています。また、全国ネットの物流体制を整え、高い市場シェアを獲得しています。■当社はファブレスメーカーとして、中国をメインに世界に各地に製造拠点を持っています。そのため、製品の多くは世界から日本への輸入品であり、円高が進んでいる今日同社の利益率は高まり経営環境は安定しています。より高い利益率を追求するため、製造拠点を中国だけでなく世界各地に展開しており高い技術力・安価なコストで製品を提供できる環境整備を進めております。価格競争力に強みを持っており、他社大手家電メーカーと差別化ができています。
更新日 2025.01.23
アパレル・消費財・化粧品メーカー
以下業務の担当としてグループ内外の関係者と協力し主体的に業務を実行する。併せて、以下業務フローの構築や効率化を推進・実行する。1.人件費管理業務・要員計画、採用計画の企画立案、実行管理・全社人件費の予算策定、予算実績分析及び管理3.人事制度の企画立案及び運用4.教育育成計画の企画立案、実行管理5.組織開発・エンゲージメント調査実務管理6.労働組合対応7.その他人事業務2.採用業務・採用計画の立案・修正及び採用計画に基づく、採用活動の実施 (1)新卒採用 (2)中途採用 (3)障碍者採用 (4)派遣採用【組織構成】人事グループ:計6名【働き方】・フレックス勤務可能(基本就業時間:8時15分~16時55分)・平均残業時間20~30時間程度・自動車通勤可能【同社について】 ■同社ブランドにて国内トップシェアの TSUBAKIやフィーノ、ウーノをはじめとした高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、営業利益率は10%超であり、既に日用品メーカーでは国内売上規模トップ企業です。■ネットワーク 日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、 国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。 「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。
更新日 2025.07.15
電気・電子・半導体メーカー
政府の宇宙関連機関や安全保障機関、および宇宙関連間企業に対して、渉外交渉・技術営業をっていただきます。【詳細】●海外及び国内の新規顧客開拓および既存顧客との関係強化●技術的な知識を基にした製品プレゼンテーションおよび提案営業●契約交渉および契約後のマネジメント●市場調査および企業間のアライアンスに向けた各種活動 等★★当社の働きについて★★完全週休・年間休122に加えて有給休暇計画取得など制度が充実しています。昨年度の有給取得率は8割を超える常に高い水準となっており、現在中途社員が多数在籍しています。(新卒:中途=5:5)健康経営優良法取得しています◎【魅力】■中途採用人材が多く、50%が中途採用人材となります。平均勤続年数15年以上で長く安心して働くことができます。■幅広い年齢層の方が活躍中。シニア層も活躍されています。■主要顧客は大手家電メーカーです。案件は開発段階からアサインすることができるので、上流工程を経験することが出来ます。設計として幅広い経験が積むことが出来るだけでなく、一流のエンジニアと一緒に仕事ができるため自身のエンジニアとしての知見や視野を広げることが出来ます。■当社は派遣会社とは大きく異なり、設計業務を自社内で行なうことをモットーとしており、測定・試験設備も充実しており、常にお客様の要望にいち早く応えるべく環境を整えております。【会社について】設計開発モデルは幅広く通信機器やオーディオ機器、またその他生活家電に至るまで様々な製品を手がける総合エンジニアリング企業です。商品の企画段階から大手企業と共同で開発、設計、試作、更に量産体制への工場でのアドバイスまで一連の設計開発フローを担当しております。近年では設計だけでなく製品の量産まで請け負うODM事業にも注力しております。
更新日 2025.05.22
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】・冷凍サイクル技術開発強化による人員増強・安定運営【期待する役割】・冷蔵庫およびグループ冷蔵庫の売り上げ増加と利益貢献・リーディング技術によるグループのブランド価値向上・継続的発展【職務内容】・家庭用冷蔵庫に関する先行技術開発・2~3年後に製品に搭載する、近未来の技術開発・地球環境に優しい省エネ冷凍サイクルの技術開発【魅力】・家庭用冷蔵庫に関する最新の冷凍サイクル開発に関わることができます。・自ら提案した技術が製品に搭載される可能性がある∟入社後は他担当者業務を引き継ぐところからスタートするため、OJTを通して冷蔵庫開発の知見を学んでいただきます。おいおいは自身で提案したものを形にしていただきたいと思います。・ものづくりの上流~下流まで一貫して開発に携わることができる∟先行技術開発に従事するため、ものづくりの上流から下流まで関わりながら、新しい製品を生み出す一連の業務に広く関わることができます。【勤務地に関して】熊谷 (出向)
更新日 2024.12.24
その他(金融系)
同社子会社において開発チームを開設。日本国内のグループ会社の開発案件をインドの開発チームに展開する際におけるブリッジエンジニア、またはセールスエンジニアとしてご活躍頂きます。海外チームを牽引いただくチームリーダー的なポジションとなります。~具体的な業務内容~1.インド子会社に対する開発業務管理・日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を理解し、円滑に理解できるように伝える。・委託した開発案件の進捗管理。・ソースコード/単体テスト項目書のレビュー、受入試験実施、品質確認。2.インド子会社に対するサポート・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように回答する。・判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る。・インド子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動。3.インド子会社への出張現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。※インド側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます※2週間程度、年に複数回を想定4.その他、人材育成や業務改善・インド開発チームのキャパシティを拡大し、日本国内のグループ会社間においてはなくてはならないチームとして育成することを目指す。・オフショア開発を拡大、拡張するための提言を社内に対して行っていく。など
更新日 2025.02.10
機械・精密機器商社
【期待する役割】新型電動式ゴルフカートの製造に向け、電気回路設計(要件定義~プログラミング)をお任せいたします。【職務内容】アナログ回路、デジタル回路、マイコンのプログラミングを担当していただきます。※ソフトウェア開発が未経験の方も先輩社員がOJTを通して習得できるようサポートします。実際、先輩社員も電気回路設計の経験だけでしたが半年で習得してます。【企業の魅力】日本で初めて電動ゴルフカートを開発した企業です。産業用蓄電池は、都市開発・エネルギー関連などの分野で限りなく広がっています。また、身近では情報機器のバックアップ電源分野などで、同社の産業用蓄電池は高い実績を上げています。同社では産業用電池とゴルフカートの販売が事業となっており、販売するゴルフカートはエナジーシステムサービスジャパン製のものです。 【募集背景】増員募集【組織構成】5名(設計2名、製造3名)
更新日 2025.07.11
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製造所の人事担当として、人事・労務・給与・厚生業務を担います。【職務内容】採用活動、労働組合との協議・折衝、給与賞与計算結果チェック、入社・異動・退職・休復職など対応、人事考課・昇格、労働時間管理、寮社宅管理、人員計画、内部通報・ハラスメント対応 ※実際の業務は役割分担をして行います。【キャリアイメージ】製造所の人事担当として製造業人事の基本・現場感覚を培う。その後は、本社人事部門に異動し、全社的な人事業務の企画を担う。経験を積んだのちに、管理職となり、人事業務のマネジメントを担う。【魅力】製造業の現場で働く従業員と直に接し、従業員が仕事と家庭を両立し、活き活きと健康的に、エンゲージメント高く働くことができるよう、サポートを行います。 本社人事部門などへの異動後も、現場感覚を理解したうえで施策の企画実行ができるようになります。【募集背景】人事異動に伴う補充のための募集【組織構成】深谷人事室(5名)【同社について】2013年に国内トップクラスのアルミニウムメーカー2社の統合により誕生した非鉄金属素材のリーディングカンパニーです。母体となった両社とも100年以上の歴史と実績をもち、両社合わせた生産能力は年間100万トンを超え、グローバルでは世界トップクラスの規模を誇ります。日々の暮らしや産業社会で活躍するアルミニウム。UACJは優れた特性を持つアルミニウムと100年以上にわたって向き合い、より幅広い分野へ、そして世界へと、素材が持つ可能性を信じてより広範な領域で社会に貢献することを目指してきました。こうした歩みのなか、当社は、世界トップクラスの生産能力と技術開発力で“ものづくり力”を磨き上げ、世界有数のアルミニウム総合メーカーとして成長してきました。またアルミニウムの需要も、世界的な経済成長による消費社会の伸長のほか、アルミニウム缶のリサイクル促進、自動車の軽量化といった環境負荷軽減などの社会ニーズの高まりを背景に、増大の一途を辿っています。 このような事業環境を新たな成長機会と捉え、UACJはアルミニウムの特性を活かす研究開発をはじめとした技術力を基盤に、グループが持つ各事業の強みを最大限に発揮し、日本、アメリカ、タイを中心に、グローバルな視点で製品・ソリューションを提供していきます。
更新日 2025.05.01
不動産
~一級建築士所有者歓迎/大手企業との取引多数で安定企業/残業20H程度・完全週休2日制で働き方◎/資格を活かしてステップアップできる環境~【業務概要】戸建住宅、マンション、商業施設、学校、福祉施設等、様々な構造を持つ建築物の審査・検査を行っている民間の建築確認検査機関である同社にて、建築確認申請の審査をお任せいたします。【業務詳細】着工前に設計担当者から図面等の書類を預かり、法令や都市計画に基づいて内容を審査します。不備があれば指摘をして、修正をいただいたうえで再審査を行います。1つの建築案件は、2~3名のスタッフで合議しながら審査します。同社は国内で“初”となる電子認証申請システム『speedy(スピーディー)』を導入しております。従来の図面による確認申請業務においては、『お客様が交通機関を使い、大きな書類(図面)を持って来店いただいておりました。その為一度の確認申請に多くの時間と経費を掛けていましたが、事務所やご自宅から24時間365日いつでも申請可能になったため、確認検査業務がスムーズにできるようになりました。現在、電子申請は全申請のうち97%超のご利用をいただいております。【採用背景】案件の安定受注と法改正による対応事項の増加により、増員募集をいたします。【キャリアパス】実務経験を2年以上積めば「建築基準適合判定資格者」検定の受検資格が得られます。合格後は、着工後の中間検査、完了検査もお任せし、管理職へのキャリアアップへの道筋も開けます。資格の取得支援制度が整っており、資格を取るためにまとめて有休をとる社員もおりますし、勉強のためになるべく残業をしないように仕事を調節することも可能です。【働きやすさ】従業員の健康を考えて残業時間に上限を設けており、PCの稼働時間も20時までと制限しています。また、一人ひとりが限られた時間を有効活用できるよう、時差出勤も選択可能です。育児や介護と仕事を両立しやすいだけでなく、趣味や勉強の時間も確保でき、しかも通勤ラッシュを避けて出社できるメリットもあります。その他、管理職の積極的な有休消化を推奨する等、部署内で休暇を取得しやすい環境づくりに取り組んでおり、安心して長く働くことが可能です。
更新日 2025.03.10
運輸・倉庫・物流・交通
【概要】同社では行政支援事業として「固定資産税業務支援」「公共測量・法定図書」「統合型GIS導入・運用支援」「3D都市モデル構築・スマートシティ」のサービスを提供してます。リモートセンシング技術やGIS等の空間情報技術を活用して固定資産税や公共インフラ、都市計画といった暮らしを支える行政サービスを支援し、全国に拠点を構え自治体DXを推進しております。【職務内容】自治体業務支援(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理 等)・空間情報を活用した業務支援・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出・自治体職員への調査分析資料の説明・新たな課題に対する解決策の提案・職員向け研修の企画・各種問い合わせ対応※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません※同社では自治体業務の支援に取り組んでおり、とりわけ固定資産税業務においては パイオニア企業として、約500団体のお客様への支援を担っております。 近年では、固定資産税業務におけるお客様ニーズの変化に対応すべく、 コンサルティング力を最優先課題として位置づけ、様々な施策を実施しております。【ご入社後の流れ】ご入社後は主任技術者(契約業務の責任者)に従い2名以上で業務を遂行いただきながら徐々に業務に慣れていただきます併せて、ご入社後からは業務に特化した社内研修が組まれておりますので、これを受講してもらい、知識およびスキル習得します概ね3年後には主任技術者を目指していただけます主任技術者になった後は、後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行いただき、リーダーとしての役割を担っていただくことを想定しております※一人当たり5件~9件の案件数を持ち、プロジェクトマネジメントをしていただきます。【魅力】◎今年夏に「AERO TOYOTA」へ社名変更する同社。トヨタグループとしてより航空事業にも注力していきます。◎コードブルーのドラマの機体提供をしていたり、大手キー局の上空からの映像撮影のための操縦士、機体の提供を行っていたりと身近に同社のサービスが!◎突発的な異動はなく、自治体向け業務コンサルタント専門性が高められる環境です◎自治体からの発注要件となっている公的資格の保有数によっては業務の幅が広がります◎研修プログラムがしっかり組まれているため、未経験の分野でも安心して学べる環境があります◎これまで自治体でのご経験がある方にとっては業務イメージが沸きやすく、 戦略的アプローチができるためやりがいを感じることができる環境です◎繁閑は有りますが、残業時間は平均20時間と働きやすい環境です◎自治体職員出身者が多く在籍しており、なじみやすい環境があります (市役所出身者は直近でも20名ほどご入社実績あり、部長になっている方もおおられます)【組織構成】配属組織:自治体アセット事業部全国で約200名在籍(正社員) ※パート、派遣社員は100名程度 埼玉(本社)は約80名ほど在籍しております。
更新日 2025.06.09
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】プロジェクトマネージャーの補佐役として、プロジェクト管理、要件定義、設計、検証作業など、幅広い開発業務に携わっていただきます。大手通信キャリアおよび大手ベンダ向けに、コンタクトセンタ/スマートフォンアプリ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)を開発していただきます。音声信号処理技術を活用した次世代コミュニケーション製品を創出します。【職務内容】以下の業務のいずれかをお任せします。 ■汎用サーバ上で動作するコンタクトセンタ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発 ■スマートフォンアプリ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発 ■音声信号処理技術を活用した次世代コミュニケーション製品創出【開発環境・技術環境】言語:C, C++, Java, Python, MATLABOS:Windows, Linux, Android, iOS【組織構成】社会インフラソリューション事業部マルチメディアネットワーク部第五チーム:5名(+協力会社 10名)構成:チームマネージャー1名、チームメンバー4名【募集背景】増員募集になります。当チームでは現在、eおとエンジンを利用する大手通信キャリアおよび大手ベンダから、多数の機能追加や性能向上のニーズを受けています。製品のバージョンアップや事業拡大を推進するため、ディジタル信号処理やソフトウェア開発のスキル・経験を持つ方、もしくはこれらの領域に強い関心を持つ方を求めています。【キャリアパス】プロジェクトマネージャ補佐から始め、PMへのステップアップを経て、管理職や音声信号処理分野のスペシャリストとして専門性を深化させるキャリアパスが用意されています。【魅力】■専門知識を体系的に習得でき、多様な通信キャリアやベンダとのプロジェクトに携わる機会があります。■技術的難易度の高い要求をクリアすることで得られる達成感や実績があります。■自らの工夫で課題を解決し、特許取得などの成果をあげることが可能です。【働き方】 ■オフィス出勤時は自由な服装で勤務可能です。フリーアドレス制を導入し、リラックスした環境で業務を行えます。 ■出社と在宅勤務を併用した柔軟な働き方が可能で、オンラインツールでスムーズにコミュニケーションが取れる環境を整えています。■テレワークを推進し、フレキシブルな働き方を推奨しています。社内業務時の服装は自由です。■残業時間:20~30時間■テレワーク実施頻度:週4回~5回実施可能【事業内容について】当部門で扱う「高品質音声信号処理ライブラリeおと」のご紹介https://www.oki.com/jp/esound/【自社技術の強み】■VoIP音声処理の基本機能に加え、大規模会議(512者対応)、暗号化録音、FAX送受信、エコーキャンセラ、AGCなどの高度な要求にも対応した開発実績があります。(特許も多数取得)■eおとエンジンは、当社のコンタクトセンターシステム「CTstage(R)」をはじめとして、大手通信キャリアおよび大手ベンダに継続的にライセンス提供しています。【今後の事業展望】■ユーザ企業からの要望を受け、機能追加や性能向上対応を継続し、製品をバージョンアップさせながら事業規模を拡大していきます。■eおとエンジンの開発にとどまらず、音声信号処理技術を活用した新商品開発にも取り組んでいます。
更新日 2025.07.05
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】既存プロジェクトに参画していただき、3か月後にはプロジェクトマネージャーとして業務をお任せします。大手通信キャリアおよび大手ベンダ向けに、コンタクトセンタ/スマートフォンアプリ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)を開発していただきます。音声信号処理技術を活用した次世代コミュニケーション製品を創出します。【職務内容】以下の業務のいずれかをお任せします。 ■汎用サーバ上で動作するコンタクトセンタ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発 ■スマートフォンアプリ用VoIP音声処理ソフトウェア(eおとエンジン)の開発 ■音声信号処理技術を活用した次世代コミュニケーション製品創出【開発環境・技術環境】言語:C, C++, Java, Python, MATLABOS:Windows, Linux, Android, iOS【組織構成】社会インフラソリューション事業部マルチメディアネットワーク部第五チーム:5名(+協力会社 10名)構成:チームマネージャー1名、チームメンバー4名【募集背景】増員募集になります。当チームでは現在、eおとエンジンを利用する大手通信キャリアおよび大手ベンダから、多数の機能追加や性能向上のニーズを受けています。製品のバージョンアップや事業拡大を推進するため、ディジタル信号処理やソフトウェア開発のスキル・経験を持つ方、もしくはこれらの領域に強い関心を持つ方を求めています。【キャリアパス】プロジェクトマネージャ補佐から始め、PMへのステップアップを経て、管理職や音声信号処理分野のスペシャリストとして専門性を深化させるキャリアパスが用意されています。【魅力】■専門知識を体系的に習得でき、多様な通信キャリアやベンダとのプロジェクトに携わる機会があります。■技術的難易度の高い要求をクリアすることで得られる達成感や実績があります。■自らの工夫で課題を解決し、特許取得などの成果をあげることが可能です。【働き方】 ■オフィス出勤時は自由な服装で勤務可能です。フリーアドレス制を導入し、リラックスした環境で業務を行えます。 ■出社と在宅勤務を併用した柔軟な働き方が可能で、オンラインツールでスムーズにコミュニケーションが取れる環境を整えています。■テレワークを推進し、フレキシブルな働き方を推奨しています。社内業務時の服装は自由です。■残業時間:20~30時間■テレワーク実施頻度:週4回~5回実施可能【事業内容について】当部門で扱う「高品質音声信号処理ライブラリeおと」のご紹介https://www.oki.com/jp/esound/【自社技術の強み】■VoIP音声処理の基本機能に加え、大規模会議(512者対応)、暗号化録音、FAX送受信、エコーキャンセラ、AGCなどの高度な要求にも対応した開発実績があります。(特許も多数取得)■eおとエンジンは、当社のコンタクトセンターシステム「CTstage(R)」をはじめとして、大手通信キャリアおよび大手ベンダに継続的にライセンス提供しています。【今後の事業展望】■ユーザ企業からの要望を受け、機能追加や性能向上対応を継続し、製品をバージョンアップさせながら事業規模を拡大していきます。■eおとエンジンの開発にとどまらず、音声信号処理技術を活用した新商品開発にも取り組んでいます。
更新日 2025.07.05
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】営業職は現場という第一線で情報を収集し、それぞれの店舗に合った提案を行います。その中から「今までになかった提案」も多く生まれます。当社の強みは提案できる商品の多さと保有カテゴリーの広さです。商品数としては151ブランド・約850アイテム以上となっており、業界でもトップレベル。営業のアイデア・提案が、カタチになって全国に広がっていくことも魅力のポジションです。【職務内容】■商談(店舗・量販本部・代理店)→得意先ニーズのヒアリングと課題解決の提案、商品の導入提案/販売促進■商品の出荷管理(担当量販で欠品が起きないよう代理店とやり取り)■棚割(春・秋の年二回)■店舗活動/店頭展開提案(導入商品の陳列エリアの調整等)■商品陳列、債権管理 【営業支店】札幌、仙台、東京、大宮、横浜、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡 ※初期配属に関しては、ご希望を考慮の上、検討いたします。※転勤可能性有(ご希望は考慮します)【魅力】幅広いキャリアパス:営業として管理職を目指すことはもちろん、社内制度を活用して商品企画やマーケティングポジションへの異動も可能です。※社内FA制度、キャリアプラン提出/年1回柔軟な働き方:フレックス制度やリモートワーク取得可能(2回/週上限)【募集背景】増員【働き方】フレックス制度有、リモートワーク可(2回/週)、平均残業時間18H/月
更新日 2025.07.24
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】ポリマ、顔料、ジェットインク等の化学技術関連の特許明細書作成、意見書等の作成などの中間処理及び特許調査業務をお任せいたします。
更新日 2025.03.31
電気・電子・半導体メーカー
【募集の背景】当社は二輪車用ランプで世界トップクラスのシェアを持ち、グローバルの名だたる二輪車メーカーと強固な信頼関係を築いています。変革の続く自動車業界の中でさらなる市場拡大を目指し、次世代の二輪車用ランプシステムを提案・提供するため、新たな視点やチャレンジ精神を持った方を募集いたします。【配属部門の概要】・特定の顧客に対して、ニーズの収集、新技術プレゼン、競合・開発対応を行います。・社内に対しては「得意先の代弁者」として、「いかにお客様や市場に価値を提供できるのか」を第一に社内を牽引します。【担当する業務(概要)】二輪車ランプシステムに対して、得意先要求を集約し、社内展開、最適解をまとめ、得意先に提案する仕事です。【担当する業務(詳細)】・OEMメーカーが開発する二輪車に搭載されるランプに対して、日本およびグローバル拠点と連携しながら、ニーズの収集、新技術プレゼン/提案、競合・開発対応を行います。・特定顧客への営業であり、継続的な関係性の中で「提案型営業」を行います。【担当製品の特長・魅力・将来性】ランプは二輪車デザインの肝となる部品であり、すべての交通環境・関係者の安全と安心に貢献する製品です。二輪車市場はグローバルで拡大を続けており、その中でランプはICE車、EV車にかかわらず搭載される部品のため、将来性も抜群です。【仕事の魅力および職場環境(裁量・責任感・雰囲気など)】ランプはデザイン・安全性に大きく寄与する部品であり、社内外の人たちと一緒に作り上げた製品が市場に出た際には非常に誇らしい気持ちになります。当社は日本だけでなく、グローバルで事業を行っています。経験や年齢に関係なく、やる気があれば新しいことにどんどんチャレンジできる環境です。【入社後の中長期的なキャリアパス】業務を通じて担当、リーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後はマネジメントや専門職など、適性を踏まえ上司と会話をしながらキャリア開発を行います。【配属部署】自動車サテライト本部 朝霞サテライト部【働き方について】フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)【外出・出張の有無】国内:熊本、浜松等、1日~2日間程度。商談を目的として月に1回程度海外:アジアを中心に、5日間程度。商談や支援を目的として半年に1回程度【海外赴任について】当社の主力拠点(タイ、ベトナム、インドネシア、インド等)への出向勤務の経験も可能です
更新日 2025.05.20
建設・土木
【職務内容】■同社の提供する集合住宅(木造、RC造、S造等)の設計業務を担当頂き ます。営業と共に、自らのアイデアを活かしながら、土地調査から企画・ プランニング・実施設計まで一貫して担当します。【具体的には】■メインとなる業務はプランニング(基本設計)です。 ■場合により営業に同行し、説明を実施することもあります。 ■契約になった場合は実施設計も担当、確認申請等の業務も担当頂きます。■お客様のご要望、土地の特性を見ながら規格型もしくは、自由設計の選択を行い設計業務を進めます。【魅力】~働き方改善×豊富な案件~勤続年数20~30年のスタッフ多数[1]働き方改善:土日祝休/月平均残業30H程度/その他にも産休育休取得・時短勤務を実際に活用しながら活躍している社員も多くいます。 [2]豊富な案件:プライム市場上場、居住用管理戸数NO.1実績という安定した基盤があり、建物設計に関するスキルを磨くことができます。【配属先情報】現住所を考慮のうえ、支店(全国201支店)設計課への配属を予定。支店規模により1支店に1~8名程の設計スタッフが在籍。【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞
更新日 2025.05.30
建設・土木
【職務内容】同社の各支店で積算業務をお任せ致します。 【詳細】各支店の設計課内(4~6名在籍)で積算業務を行って頂きます。(積算は1支店2名程度)■事業提案物件(アパート、マンション等)の見積もり算出 ■契約となる案件の契約帳票(内訳書等)の作成 ■契約後の予算書作成 などコストに関わる業務をお任せ致します。 【仕事紹介】新卒入社3年目建築積算職の1日密着https://www.youtube.com/watch?v=zrGD4PrmxEQ【大東建託の魅力】 ■土日休みのため、公私のバランスを保ち、メリハリのある働き方が可能。■様々な物件の種類に携わることが出来るので、設計としての能力も身につきます。 【ダイバーシティ推進】働き方改革/ワークライフバランスなど https://www.kentaku.co.jp/diversity/ 【子育て支援充実】大東建託の働きやすさとは? https://www.youtube.com/watch?v=9lxU55gBjgM【配属先情報】埼玉県内各支店 選考の段階で希望エリアをお伺いします【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞
更新日 2025.03.25
医薬品メーカー
【職務内容】当社経理課において、原価計算関連業務をメインに製造原価周りの管理や、業務課題への対応で他のメンバーのサポートをしつつ部内外の調整や業務の推進役を担って頂きたいと考えています。原価計算はシステム(MCFrame)で行いますが、工場や業務部門との確認・調整をしながら進めて頂きます。初期配置は原価計算業務等となりますが、2~3年担当するなかで当社のビジネスや組織を把握頂いた後、能力や経験、希望に応じて他業務へのローテーションを行う想定です。【具体的には】・月次での実際原価計算、及び製造経費予実進捗管理・予算策定時の製造原価とりまとめ及び標準原価計算【組織構成】財務経理部10名経理課5名(平均年齢35歳)←募集ポジション
更新日 2025.04.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】ホンダ向けにトップシェアを誇る同社で、マネージャー候補として国内外グループ会社の業務監査業務をお任せします。監査の対象は品質監査以外の全業務領域で、経営に関わる幅広い分野をカバーいたします。海外グループ会社への監査対応も担っていただく予定で、グローバルな視点で業務監査に取り組むポジションです。配属先は社長直下の監査室となり、山下ゴム単体(500名程度)だけでなく、連結全体で5,500名以上を抱えるグローバル企業として、海外9拠点の子会社監査にも携わっていただきます。本ポジションは次期室長候補としての登用を視野に入れており、ご経験に応じて、監査手法の改善提案や新しい監査テーマの立案など、裁量を持って「自分がやりたいこと」を実現できる環境です。監査未経験の方でも、他部門での業務経験を活かして、全社視点での問題発見力・改善力を磨けるポジションです。現在の監査業務では、限られた監査時間の中、現場の実情に即した柔軟なアプローチが歓迎されており、「正解がない中でベストを探す」姿勢で、既存手法に固執せず、監査を設計・実行頂くことを期待いたします。~補足~■ご経験により管理職で採用いたします。■IT、品質監査は別部門が対応いたします。■海外拠点の監査は、現地駐在員や通訳を間にはさみ実施いたします。■海外出張は年間で2か所程度予定し、1拠点1~2週間程度が通例です。※海外拠点:アメリカ、メキシコ、スペイン、中国、タイ、インド、インドネシア、ベトナム、スペイン【具体的には】■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務監査■国内各部門及び子会社(国内・海外)の業務フロー作成と更新■監査室の予算作成と予実管理、ガバナンス委員会の窓口業務■コンプライアンス通報対応■その他内部統制に関連する業務 等【募集背景】ベテラン社員の嘱託契約完了を見据え、次期マネージャー候補としてご活躍頂ける方を募集いたします。【組織構成】監査室:室長ー★リーダーー嘱託2名【働き方】■残業時間:5時間程度/月■フレックス制度:あり■リモートワーク制度:あり(フレキシブルに取得可)【事業・会社の特徴・強み】■70年以上の歴史を持つ業界でもトップクラスの防振ゴム製品のメーカーです。ホンダ関係では売上トップシェアを誇ります。 ※HONDA車の約9割に同社製品が搭載されています。■独立系部品メーカーとしてさまざまな完成車メーカーとビジネスを行なっています。完成車メーカーから求められた部品をただ供給するスタンスではなく、完成車として製品化された際の視点を持ち、完成車メーカーと同じ目線で仕事を行っております。例として完成車を用いた試験設備を保持している点・完成車メーカーとの共同での試験作業等が挙げられます。■EV化になっても欠かせない製品世界的に電気自動車(EV)が急速に普及している中、自動車の動力源がエンジンからEVに変わっても欠かすことのできない製品を開発しています。EV化になることでより静粛性のある高機能製品が求められますが、その高いレベルのご要望にお応えしつつ、より付加価値の高い製品開発を行っているのが強みです。
更新日 2025.07.10
電気・電子・半導体メーカー
●具体的な業務内容装置の3大精度を2課で分担しています。CS1課:フォーカス制御精度、投影レンズ結像精度、CS2課:重ね合わせ精度。担当は異なりますが2課の業務内容は同じです。・お客様/担当営業と直接対話し、課題解決を論理的/計画的に進めます。・装置のログ/計測値などを統計的手法で解析し資料化・複数のお客様に対して、上記業務を移行して行います。・上記業務を通して露光装置に必要な機能を整理し、開発部門へ開発を依頼する。●配属先精機事業本部/半導体装置事業部/開発統括部/カスタマーソリューション部/CS1課またはCS2課●組織としての担当業務【半導体装置事業部 カスタマーソリューション部のミッションや今後の展望】お客様FABでの半導体露光装置性能(精度、稼働率)を最大限に引き出すためのアプリサポートをおこないます。サポートを通して①露光装置の販売、②新規顧客開拓、③お客様が真に求める機能を理解し開発部へフィードバックすること、の3つがミッションです。【CS1,2課、稼働開発課、ソフトウエアソリューション課の役割】当部は4つの課で構成されており、お客様と直接対話し装置運用の提案を行う課(2課)、お客様先装置の稼働最大化を検討する課、制御ソフトウエアに関する管理/トラブルサポートを行う課があります。●募集背景急成長と変化を続けている半導体製造装置業界のなか、ニコンのお客様状況も変化しており、装置運用の多様化、お客様拠点のワールドワイド化が進んでいます。事業部ではこれらの対応力強化を進めています。そのため当部門では組織の成長/変化を推進するため、新しい視点/スキルを持ったキャリア採用者を必要としています。●職場/チーム●職場の雰囲気・お客様トラブル等が発生した場合は突発的業務がありますが、基本は自分の裁量で仕事を進めることができます。・コミュニケーションを取りやすい人柄を持った人が多いです。●労働環境・リモートワーク/フレックスタイム制度や有給休暇など、自分の業務状況に応じて有効に活用しています・平均的な残業時間は10~20時間程度です●職場の人数幅広い年齢層(20代~50代)の方が在籍しています。部は4課で構成されており、各課13人程度、部全体としては52人の規模です。男女比率は9:1●キャリアパス半導体露光装置の基礎知識、関連分野の知識を学びながら、2~3年程度の実務を経験、その後、各プロジェクトを任せられるリーダとして活躍することを期待しています。その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍するのか、自身の判断で決めることができます。定期的な面談でご自身の強みや希望にあったジョブローテーションを行っていきます。また、海外のお客様も多いため海外赴任のチャンスもあります。●本ポジションのやりがい露光装置は多岐にわたる技術を駆使した装置であり、あらゆる分野のエキスパートがいる事業部です。そのため、業務を通して他分野の知識/経験を広げることができ、先端技術の好奇心を限りなく満たせる職場です。●本ポジションで得られるスキル・経験・事業部は大きな組織であり、他の専門性を持った人や、エンジニア以外の人ともかかわることができます。その中で自身のキャリアパスを探すことができます。・身近な半導体製品がどのように作られているか、また露光装置の性能がどのように寄与しているのかを実感することができます。・海外のお客様が多いため、仕事や出張を通して様々な経験をすることができます。●メッセージ最も精密な装置に関わってみませんか?露光装置は光学、電気、物理、数学、ソフトウエアなどあらゆる分野の先端技術を集めた装置です。また海外のお客様や現地法人と仕事をすることも多いため、国際感覚を身に着けることもできます。職場のメンバーは、最先端装置で世界に貢献しているという思いをもって仕事をしています。ぜひ、一緒に成長していきましょう。
更新日 2025.04.15
化学・繊維・素材メーカー
■本事業の背景:同社は従来からプラスチックを使用したフィルムパッケージ(軟包装)を開発しており、食品や日用品の包装など、様々なものに活用されています。プラスチックは私たちの生活に欠かせない材料ですが、海洋プラスチック問題など、プラスチックが環境に与える影響が注目されています。そこで、同社では持続可能なプラスチック活用を目指し、新しい軟包装用の素材開発や技術向上に取り組んでいます。多くの軟包装は、複数の素材(マルチマテリアル)から構成されるため、通常はリサイクルが難しいですが、当社では機能性を維持しつつリサイクル可能な単一素材(モノマテリアル)の開発を行っています。軟包装以外にも様々な用途のプラスチック素材を開発してきた当社ならではの豊富なノウハウと高い技術力を活かして、世界共通の環境問題の解決に貢献できるお仕事です。■業務内容:包装材料用のフィルム設計に関して以下業務をお任せ致します。・成形用樹脂の重合検証・成形装置を用いたフィルム成形試作・成形フィルムの性能評価・取得データの統計解析 等■採用背景:これまで同社では軟包装の製造工程のうち、素材やフィルム製膜された製品を購入し、その後の加工工程の研究・開発をしていました。しかし、今後の多様なニーズや更なる技術発展のため、上流工程である樹脂重合およびフィルム製膜の内製化に取り組むべく、募集しています。特に重合に関する知見をお持ちの方歓迎です。■魅力:・生活に必要不可欠ながら環境問題でもあるプラスチックですが、「プラスチックのある世界」と「持続可能な社会」の両立を目指して社会課題の解決に取り組むことができる業務です。・この技術が商品化された場合、コンビニやスーパー等の食品や日用品の包装といった身近な商品に使用されるため、非常にやりがいを感じやすい業務です。・また自社内で、基礎化学品の加工~商品化まで一貫して行っているため、完成品を見ることができます。・当社は、特にバリア加工において、コンバーティングに独自の技術を保有しており、業界トップシェアを有しています。■配属組織:某ホールディングス株式会社へ出向となります(労働条件は同社から引き継ぐ)・総合研究所 循環型社会研究室 フィルム開発Tの配属となり、6名の人員で構成されています。・アジア・ヨーロッパ・アメリカ等に製造拠点もあり、場合によっては出張も発生します。(半年~1年に0~1回程度/期間は1~2週間程度)・リモートワーク制度:有り。週1~2日程度、在宅勤務が可能です。※なお将来的に、海外拠点への赴任の可能性がございます。(赴任期間は2~3年程度の想定)
更新日 2025.05.20
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】当社の食品事業は発酵や加工油脂など多彩な技術の融合により食の価値を高めるソリューションの提供を目指しています。中でも、基幹事業である主に製菓製パン顧客向け素材の提案強化に向け、開発人員の新規募集を開始致します。【職務内容】・マーガリン、ショートニング、ホイップクリーム、フラワーペースト、プロセスチーズ、アナログチーズ、加工油脂製品等の研究開発・新製品・改良品の企画立案、試作、評価・食品メーカーや関連部門との共同開発・技術支援【魅力】当社食品事業の基幹事業である油脂関連製品の製品開発に携わる中心メンバーとしての重要な業務です。この業務は事業に大きく貢献するものであり、市場・顧客ニーズを捉え、価値ある製品を世に送り出すことにやりがいを感じていただけます。【キャリアパス】当面は上記の製品開発経験を積んでいただき、ご本人の志向と適正を考慮しながら、製品開発のリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.06.04
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■UV硬化系の材料開発とインクジェット工法への適用検討■新規な材料・工程提案による顧客・社会へのサステナブルソリューションの提供■グローバル市場をターゲットとした電子材料、インク・塗料等の開発
更新日 2025.05.20
エネルギー
【職種】機械フィールド/サポートエンジニア【業務内容】自社製品(機器・装置類)の仕様策定から導入・据付まで一貫したエンジニアリング業務をご担当いただきます。【募集背景】半導体業界活況の影響もあり、増員採用。【業務詳細】■自社製品の導入・据付(電気工事・配管工事)に向けた工程管理■導入に伴うマネジメント■顧客との打ち合わせ(着工までは営業とペアで打ち合わせを行います。)※担当案件によっては、1~3か月程度の長期出張が発生する可能性があり、その他顧客先への出張の多いポジションです。※建物の改変を伴う業務は含まない。【顧客例】自動車、総合電機、半導体、食品メーカー等の製造業全般【同社について】産業ガス業界のリーディングカンパニー。2020年の持ち株会社移行により各グループ会社の権限移譲、これまで培ってきた基盤技術と新たな事業を創出する技術開発に取り組み、スピード感と競争力を高めていきます。また、カーボンニュートラル社会の実現や半導体の需要急増など、世界的な課題についても取り組んでまいります。
更新日 2025.06.22
リース
コンサルティング営業として、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・日本型オペレーティング・リース商品、不動産小口化商品や海外不動産投資商品の販売・会計事務所、地銀等金融機関などの紹介者との緊蜜な連携による対顧(中小企業経営者)営業・会計事務所新規開拓・条件交渉(対顧客:投資家、対紹介者)・社内管理担当部署と連携の上、既存案件の管理・クロスセルの推進■提携機関向け・キーパーソンを調査、グリップいただき、顧客先紹介機会の創出・セミナー共催先企業の獲得や講演登壇者との関係先並びに提案機会の創出【サポート体制】営業資料や数値管理、クライアント対応(電話、メール)、契約書や資料作成などは営業アシスタントでサポートしております。ご自身の販売活動に専念頂ける環境が整っております。【配属部署】営業部門:120名(全国)【勤務地】本社(東京)、札幌、仙台、高崎、大宮、横浜、金沢、名古屋、大阪営業本部、岡山、広島、高松、福岡【中途入社事例】銀行・証券・不動産業界・メーカーのご出身が中途でご入社しています。金融業界のご経験がないメンバーもいます。【営業部門の雰囲気】・独立系の金融企業のため、社内調整業務が少なく、スピーディーに意思決定ができる環境です。・様々なバックボーンや年齢のメンバーが在籍しており、お互いの知見や経験を活かしながらサポートし合う雰囲気です。・各拠点に営業アシスタントがいるため、特に重要な営業活動に専念して取り組める環境です。・子育て世代のメンバーも多く、子育てと仕事を両立できるようお互いでサポートし合う雰囲気です。・入社後は数日間の研修、その後は3か月間のトレーナーが就いて、OJT中心に立ち上がりを伴走します。【整った社内制度】・1時間単位で取得できる「時間休暇」の制度・年度の初めに従業員自身が5日間の希望日を指定して取得する「計画年休」の制度・年度ごとに1回、5営業日連続して休暇を取得した場合、このうち3日間を特別休暇として追加で有給休暇を付与、「連続休暇」の制度(特別休暇3日+有給休暇2日)※日と合わせて8連休や9連休が取得できるため、夏休みとして使用したり、閑散期に旅行に行ったりと、自分の予定に合わせて活用することが可能です。・対象とする資格の受験料やテキスト代を会社が負担し、資格によって報奨金を支給する「資格取得制度」がございます。【研修制度】・スキル教育:当社事業概要内容説明、セールストーク動画、トークスクリプト習得・階層別教育:新入社員~シニアマネジメントレベル・管理職任用教育:アセスメント、管理職教育等【ワークライフバランスを重視/男女ともに働きやすい環境】・従業員の平均残業時間は月10~20時間程度・オンとオフのバランスを各自の裁量で上手に調整していくことで、充実したワーキングスタイルを実現可能です。・会社として各種制度の拡充と取得の奨励にも取り組んだ結果、産休・育休からの復職率100%を達成・更に復職後も時短勤務を取得しながら、営業として活躍していくことも可能(入社1年未満の方は利用不可)
更新日 2025.06.17
証券
■リテール営業:関東を中心に営業業務を行っていただきます。【具体内容】・既存のお客様へのフォローと金融商品の提案・新規開拓営業・個人資産家への中期にわたる資産形成アドバイス※勤務地はお住まいを考慮し、決定いたします。
更新日 2025.06.09
流通・小売・サービス
今後さらなる業務拡大、組織強化のため、増員いたします。その中で店舗の修繕、メンテナンス、設備担当をして頂きます。
更新日 2024.05.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社の産業用特殊工具(弾性ゴム砥石)の国内・海外営業およびグループ会社の研削・研磨関連工具・機器の輸入商社営業に従事いただきます。エンドユーザー様の現場でのツール導入支援や現場体験を軸に国内・海外における販路(販売代理店)の拡充および市場開拓の戦略立案・実行を行います。※製造現場の技術者向けに営業を行いますので技術営業の要素もございます。 (製品知識や技術的な知見はご入社後OJTを通してキャッチアップ可能です)【職務内容】■既存顧客の深耕を目的とした国内外の販売代理店を通じたセールス、代理卸問屋への個別勉強会開催やメルマガ、SNS等活用した情報発信による販売支援■その他、納期管理・価格管理・製品提案など営業業務全般■製造現場であるエンドユーザ様訪問や各種展示会出展、オンライン・オフラインの商談を通じた同社製品の導入支援や作業工程の提案業務。■販売代理店と同行PRや直接取引による課題・問題点のヒアリング、企業毎の特注品の提案等、開発部とともに企画・提案等。【担当顧客】主には工具商社様向けの営業となります。商社様と同行により、下記エンドユーザー様への訪問などもございます。(医療・自動車・航空機・半導体・電気・エネルギー等)【主な海外エリア】アジア圏(タイ、ベトナム、シンガポール、中国、韓国等)+ヨーロッパ※現地への海外出張、オンラインでの商談などを併用しています。【組織構成】営業部:7名(部長以下6名) 【企業状況・働き方社風】約10年前(コロナ前)からWEBクラウドシステムを活用し、マーケティングオートメーションの導入やメルマガ、SNSを活用した情報発信等を実施しております。近年では約30か国向けに関連機器や工具を輸出する専門商社をグループ化し、海外市場拡大に力を入れております。企業理念に、「社員一人一人のウェルビーイングを目指す」ことを掲げており、個人の成長とワークライフバランスが両立できる環境が整っています。【採用背景】国内外における販路拡大のための増員【働き方】・残業時間:0~10時間/月・出社(通勤)スタイルとなりますが、テレワークについては応相談
更新日 2025.07.18
銀行
【業務内容】主に中堅・中小企業の、経営戦略、M&A、事業承継、海外進出等の幅広いニーズに対し、それぞれのお客さまの成長段階に応じた提案、サービスの提供を行っていただきます。中小企業から大企業まで幅広いお客さまを担当いただくため、経営者とお話しする機会が非常に多くあります。そのため、経営者の良き相談相手として高い視座を持ち、会社がどうすれば成長できるかを常に考えながら、様々なソリューションを提案でき、自己成長できる環境です。また拠点によっては大企業を担当いただく事もあり、大規模な案件など、ダイナミックなソリューションのご提供を行えるチャンスもございます。<ソリューションプロダクツ(一例)>・コーポレートソリューション(事業融資、M&A、事業承継コンサルティング、デリバティブ、ストラクチャードファイナンス、ビジネスマッチング、etc)・信託関連(企業年金コンサルティングetc)・決済関連(同社キャッシュレスプラットフォームをはじめとする資金管理業務等の効率化・高度化ニーズにおけるコンサルティング)・国際関連(お客さまの海外進出支援、現地での支援、外国為替取引、クロスボーダーM&A、etc)・DX/SDGs支援(同社デジタルハブ、CO2排出量算出サービス、etc)例えば…・借入の返済負担が大きいお客さまに対し、資金使途にあわせたリファイナンスのシンジケートローンを提案することで、お客さまの資金繰りの改善に繋げることができます。・上場を目指すお客さまに対し、福利厚生の一貫として企業年金の提案や、導入にあたっては人事制度の設計を当社グループ会社と連携しながら行っていただくことで、お客さまとのより一層深い関係性の構築ができます。・事業承継を考えるお客さまには、大切な資産を活用しながら次世代にしっかりと残していくために、信託機能を活用した提案など、プライベートバンキング機能を提供できます。・デビットカードやキャッシュレスプラットフォームでお客さまの日々の資金繰り負担を軽減する切り口から、ご融資のみならず決済口座のメイン化にも挑戦できます。※入社後は、融資業務を経験の上、法人営業に従事して頂く可能性もございます。 また将来的には本部への異動含めたキャリアパスの可能性もございます。【募集背景】・体制強化による増員お客さまのニーズは年々変化し広がりを増しています。当社も今まで以上にお客さまの期待を上回るソリューションのご提供を続け、当社が目指す「リテールNO.1」の実現に向け、さらなる成長を遂げていきたいと考えております。当社の考え方・姿勢に共感いただける方のキャリア採用を強化し、社外の価値観や自由な発想から得られる多様性により、お客さまに新たな価値提供ができる体制を強化したいという想いがあります。【配属について】・同社本支店(主に埼玉県内にある支店のいずれか) ※配属拠点はお住まい・ご希望・適性などを考慮して決定します。
更新日 2025.06.27
電気・電子・半導体メーカー
同社は「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱として、環境計測から化学分析まで、生産・品質管理・プロセス制御・産業用ガス検知警報器・医療関連機器の幅広い分野で人々の暮らしを支える総合計測機器メーカーです。そんな同社のR&D機能の一大拠点である狭山テクニカルセンターで開発職として下記業務に取り組んでいただきます。【具体的には】■環境計測機器に組み込むソフトウェアの設計開発に関わる業務 ・ソフトウェア(主に組込マイコン)の仕様作成 ・設計、コーディング ・検証、テスト ・ベンダーコントロール【残業時間】:平均 0~20H/月【配属組織】技術開発本部設計部【就業環境】■狭山テクニカルセンターは建て替えによりスタイリッシュで清潔感のある拠点となっています。また2024年には延床面積8,200平米の巨大な新生産棟も竣工予定!!整備された環境で開発に専念することができます。■同センターでは、同社が手掛けるすべての製品の研究・開発拠点のため、主力製品である環境・プロセス分析機器から 注力分野である医療関連機器に至るまで幅広い製品の開発に携わることができます。■自動車通勤OKです。
更新日 2025.06.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。