【埼玉/在宅可】フィールドエンジニア
【期待する役割】 医薬品/食品製造ラインにおける充填/滅菌など各種包装機の世界シェア最大級のメーカーであるシンテゴン社の日本法人にて自社製品の新規据え付け及びアフターサービスにおけるフィールドエンジニアリング業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ■既設医薬品(液剤)向けを中心としたアンプル、バイアル洗浄滅菌充填機、及び食品(縦型包装機、キャンディー製造ライン、アセプティック機械)、固形製剤(カプセル充填機)、カートニング機械に対する客先での作業(部品交換、トラブル対応、改良工事、改造工事) ■新規プロジェクト機械の据付業務実施(客先での機械据え付け~試運転立ち上げ作業及びバリテーション作業補助) ■移設作業に伴う機械分解、搬出、据え付け作業 ■その他の業務:ドイツ本社から派遣されるエンジニア社員の業務サポート (ドイツ本社への技術習得の為の研修) 【仕事の特徴】 担当製品はドイツや中国からの輸入機械のため、自社工場内での作業(機械調整やテスト)は一部のみで、客先での出張作業(据え付け、試運転、アフターサービス)が業務の9割以上となります。 国内出張のみで(全国、主に本州)、期間は作業内容やプロジェクト規模によって異なります。(数日~4か月程度) アフター案件はスポット対応の割合が多く、新規据え付け案件は計画された一定期間となる傾向はございます。 【企業の魅力】 ■ドイツに拠点を置くプロセスおよびパッケージング技術のリーディングサプライヤ ■世界中に15カ国以上の拠点、約6300人が活躍 ■医薬品、食品、菓子業界向けのパッケージング機器の開発、製造、アフターサービスを行う ■グローバルな販売経路を持つ 【配属先】 製造・サービスグループ(ご自宅からなるべく近い営業先をアサインしますが全国出張がございます。ご自宅からの直行です。出社義務なし) 【出張について】 1回あたりの期間は平均2-3週間程度。移動時間も就業に含む制度を導入(前日の移動でも勤務時間に換算)。土日出勤の場合、前後1か月で振休取得可能です。日帰りの場合は2500円、宿泊の場合は1泊あたり4500円を手当として支給。想定年収にプラスして支給されます。 【初回研修について】 入社1-2か月間は埼玉県の工場で研修があります(宿泊費用全額会社負担)が、その後は自宅からの直行となります。 【働き方】 ・フレックスタイム制(コアタイム有) ・在宅勤務可
埼玉県
500万円〜700万円※経験に応ず
整備士・サービスエンジニア