【川崎駅すぐ】ESG企画担当(未経験可)◆プライム上場
【期待する役割】 ESG企画スタッフとして、サステナビリティに関する中長期戦略・方針・ガイドラインの策定とグループ各社への展開、重要課題の設定とフォローアップ、各種調査票や外部プラットフォームを通じた開示資料の作成などをお任せいたします。 当該業務経験をお持ちの方はもちろん、未経験の方のチャレンジも歓迎いたします。 【職務内容】 適性に応じて、下記業務をご担当いただきます。 ■ESGスコア対応(CDP、FTSE、S&P Global、MSCI)、TCFD対応 ■企業プレゼンス向上につなげるESGに資する企画立案 ■統合報告書企画・編集 など また、今後注力していく新たな分野として、社内啓発・教育推進、社会への発信強化、地域連携による価値創出などにも取り組み、企業のプレゼンス向上につなげていきます。 【組織構成】 サステナビリティ推進部 ESG企画グループ 部長 1名、グループ長 1名、スタッフ 3名 近年のサステナビリティ投資の拡大や情報開示強化など、社会からの要求の高まりを背景に、同部ではサステナビリティ委員会や統合報告書発行の事務局運営をはじめ、ESGの向上に資する企画立案や全社統括業務を担っています。 【募集背景】 2026年3月末での定年退職者を見込み、担当者を募集いたします。 【職場の雰囲気】 ■これまでに社内の様々な部署で活躍してきた方が集まっています。各自の経験を活かすとともに、新しい知見も習得しながらさまざまな課題に取り組んでいます。 ■担当毎に専門テーマを持ちますが、少人数の組織であるため、担当間の垣根を低くし、互いに協力し合って業務に臨むようにしています。 ■テレワーク併用の勤務体制になっており、メールや社給携帯電話を活用し、コミュニケーションが希薄にならないよう努めています。 【働き方のイメージ】 ■在宅勤務制度(月の勤務日数の半分まで)、フレックス勤務制度の活用が可能です。 ■月平均残業時間は20時間程度です。 ■有給休暇については、初年度は入社付に応じた付与日数ですが翌年からは基本的に20日付与。消化率は会社全体で平均70%程度です。 ■総合職採用のため、表記上は転勤有となりますが、本ポジションは基本的に転勤はありません。 【定年】 60歳~65歳までの選択定年制
神奈川県
500万円〜800万円
広報・IR