【埼玉/三郷】技術営業(コーティング・ラミネート加工)転勤無
【職務内容】 コーティング・ラミネートの受託加工メーカーである同社にて、技術営業(テクニカルサポート)をお任せいたします。 <具体的には> ■試作品立上げやライン立上げにおいて、顧客と製造技術の調整、現場立ち合い、各テーマにおける推進役。(実機で実現可能か、難しい場合はどのようにすればよいかを各関係者間で調整。1カ月~数年単位での立ち上げ。) ■問題解決の為、製造と開発の調整業務。また、調整の結果から出た解決策の提案業務 ■製品及び試作品の見積書作成と資料作成の補助 ■生産計画と材料手配の管理 ■顧客からの品質他の問い合わせに対する折衝 【業務のイメージ】 ■基本的には「技術営業」ですが、生産技術にも携わって頂きます。 ■顧客のニーズに合った試作品を、同社のラインで顧客立ち合いのもと、量産に向けてサポートすることになります。(早い案件で1~2か月、長い案件は試行錯誤を繰り返して2~3年になるイメージです。) ■量産品になった時点で、同社で生産を受注することもありますが、顧客側で自社生産となるケースも多くあります。 ■顧客と密になり、製品のトラブル対応または技術的な観点からのユーザー支援が求められるため、ある程度の知識が必要となります。(「テクニカルサポート」的な意味合いもあります。) ■同社の製品とラインを理解して頂くため、入社後3~6カ月の現場研修を経てからご担当いただきます。 ■営業ノルマのある職種ではありません。既存の顧客からの引き合いがほとんどです。 <ラミネートとは:素材を貼り合わせる製法> 導電性・絶縁性・ハードコート・防汚などの機能性を与える精密コーティング・ラミネート・粘着加工・UV照射をPETやPP、フッ素フィルムなどのプラスチックフィルムや金属箔など行い、スリット加工をクリーンルームで行いエージング処理まで一貫したサービスをご提供しております。 <コーティングとは:表面を加工し、機能性を持たせる製法> 平織・メリヤスなどの生地へのアンカー及びトップコート、熱収縮を起こすような各種パイル生地や起毛布、不織布、ウレタンフォームへの特殊コーティング。溶剤系からエマルジョンの塗料まで対応しております。 <製品事例> 携帯電話・TVのディスプレイ・ホワイトボード等フィルムが使われるもの・生地関連への特殊コーティング等、身近なところにも多く使用されております。ディスプレイの薄型化、携帯電話の軽量化を支えています。 <主要顧客> TOPPAN株式会社、大日本印刷株式会社、AGC株式会社、ロンシール工業株式会社 等 【採用背景】 競合他社には上場企業もある中で、同社の技術力に対する信頼や反響を得て受注が増加傾向となっており、増員のため人材を募集いたします。 【組織構成】 営業企画部 営業企画課 (部長1名、課長1名、主任2名、課員6名)※30~40歳がメイン 一部、課長が多少営業活動をしておりますが、新規開拓営業をする課ではありません。また、新しい加工技術の開発などは別部署が担当しております。
埼玉県
400万円〜600万円※経験に応ず
セールスエンジニア・FAE