中間貯蔵・環境安全事業株式会社の中途採用・求人・転職情報
中間貯蔵・環境安全事業株式会社の中途採用情報ページです。現在募集中の職種「施工管理」「土木・建設コンサル」「設備保全」の求人・採用情報や、事業内容、会社概要などをご紹介しています。
採用状況・特徴について
★国の環境政策を実行する国策会社として2004年に政府全額出資で設立★
【事業内容】
同社は通称「JESCO」と呼ばれ、国等の委託を受けて行う中間貯蔵事業と旧日本環境安全事業株式会社の実施していたPCB廃棄物処理事業を行っています。
<PCB廃棄物処理事業とは>
PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは、工業的に合成された化合物で、熱分解しにくい・電気絶縁性が高いなどの性質から、電気機器の絶縁油(変圧器・コンデンサ・安定器等)、潤滑油などの様々な用途に国内で使用されていましたが、人体への影響が問題となり、1974年には製造が禁止されています。その後、約30年間各工場でPCB保管せざるを得ない状況の中、国の監督の下安全にPCB処理を行うため、同社が設立されました。現在では全体の約84%の処理を安全に完了させております。
<中間貯蔵事業とは>
現在、福島県内では除染に伴い発生した大量の除去土壌等が仮置場や住宅の敷地、学校の校庭等に保管されております。中間貯蔵施設は、これら除去土壌等を保管場所から運び出し、最終処分までの間、安全かつ集中的に貯蔵するための施設です。同社は環境省からの委託により、施設への輸送・保管管理を実施しています。
求人一覧
1~1件(1件)募集中の求人職種を一覧でご紹介しています。
土木関連施設の工事監理【福島復興に寄与/定年後も活躍】
仕事内容 | 福島県にある中間貯蔵施設の管理業務をお任せします。 |
---|
- 400万円〜500万円
- 福島県
会社概要
事業内容 | ■中間貯蔵事業 |
---|---|
設立 | 2004年04月 |
資本金 | 25324百万円 |
従業員数 | 611人 |
売上高 | 74155百万円 |
株式公開 | - |
中間貯蔵・環境安全事業株式会社に関連するカテゴリから求人を探す
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役立つ情報をご紹介します。