複写機・プリンタ開発におけるパラメータ設計【みなとみらい】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
富士フイルムBIのオフィス商品開発部が管掌する複写機やプリンタの新規開発や量産機の製品設計を行っていただきます。特に、コア技術となる画像形成プロセス(感光体/転写/現像ユニット)のパラメータ設計や動作仕様/制御設計を担当し、商品要求仕様を達成する製品設計を実現するための業務に従事いただきます。■パラメータ設計者の役割設計開発から市場に出るまでの仕様策定から関連設計部門への落とし込みをし、出来上がりの検証評価を行ったうえで、最適化を図る役割を担います。※コア技術:ゼログラフィーhttps://www.fujifilm.com/fb/company/technical/shikumi/process/03_02.html【具体的には】1.商品要求項目を実現する製品・機構の制御パラメータ選定、評価2.設計した製品の組立及び必要機能の検証・最適化、製品組立支援3.DXを活用した制御動作の仕様検証、検証効率化ルールの構築4.量産している製品の品質改善や原価改善5.環境規制部材の代替材探索、評価【募集背景】富士フイルムBIでは複合機ビジネスの維持拡大に向けて新たな商品の創出を進めており、事業成長やブランド価値向上に向けて特にCFP(カーボンフットプリント)削減や、サーキュラーエコノミー(循環経済)、エコデザイン規制(ESPR)、PFASフリー等の環境対応による商品開発を行っております。この狙いに対して、今後の商品開発におけるシステム設計チームの組織強化を目的として人員募集いたします。【配属組織】■統括グループ全体:70名ほど5つのチームに分割しています。※年齢層は満遍なく在籍していますが、比較的中堅層の年齢が欠員しております。【働きかた】■在宅勤務:週2日まで利用可能■残業時間:残業 30時間程度/月※ 商品開発時期により変動あり。【魅力・キャリアステップ】・部門にてキャッチアップしていただいた後、数名の部下を率いて開発リーダーとして活躍したいただくことも可能です。・また社内教育制度も充実しており、希望に応じて職種のローテーションも可能な為、幅広い分野の知識を習得する事が可能です。・開発部門以外にも、社内の企画/生産/調達部門や他社/OEM先/お客様と連携しながら業務を進めるため、仕事の幅が広がり個々の能力のスキルアップを図ることができます。加えて社内研修、自学習講座も充実しております。【富士フイルムビジネスイノベーション株式会社とは】富士ゼロックス株式会社から21年4月に社名変更を行いました。それに伴いアジア、オセアニアに限定されていた海外展開が欧米を含めて全世界への展開が可能となりました。富士フイルムブランドのもとでグループ内の連携を更に強化することでシナジー創出を加速させ、革新的な価値の提供を目指します。同社では大きく下記3つの事業を展開しております。●オフィスソリューション事業長年展開されている複合機、プリンターなどのオフィス機器及び関連ソリューションです。●グラフィックコミュニケーション事業商業印刷分野におけるデジタル印刷機や印刷ワークフロー・ソリューション●ビジネスソリューション事業自社開発したソフトウェアや代理店としてのクラウドサービスも活用し総合的なソリューションサービスの提供が可能です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.03.28