サステナビリティ情報開示※業界最大手・フレックス・リモート可食品メーカー
食品メーカー
【期待する役割】当社の持続可能な社会の実現と事業成長の両立に向けて、サステナビリティ活動の推進とその価値の社内外への発信を担う。多様なステークホルダーに対し、適切な情報開示と対話を通じて理解と共感を醸成し、協業や支援の拡大につなげる。また、サステナビリティと経営の統合を加速するため、戦略の進捗管理、活動のインパクトの可視化(定量評価を含む)、ガバナンスの強化、サステナビリティに関するリテラシーの醸成など、横断的かつ実践的な取り組みをリードする【職責】・サステナビリティに関連する情報開示・外部評価機関や情報開示基準の新しい動向のモニタリングと分析・当社の環境や社会課題解決に向けた事業インパクト、及び社会インパクトの可視化・日英の二言語での情報開示関連レポート作成【具体的業務】◆情報開示・レポーティング統合報告書、サステナビリティレポート、ESG評価機関向け資料の作成サステナビリティ関連規制への対応と整合性の確認など◆ステークホルダー・エンゲージメント社内外ステークホルダー(投資家、顧客、NGO等)との対話機会の企画・運営エンゲージメント結果の分析とフィードバックの社内展開など◆チーム・関係者との連携サステナビリティ推進チーム内でのプロジェクトリードまたはサポート関連部門(IR、広報、Legal、HRなど関係各部門、関係子会社やRHQsなど)との連携・調整レポート制作会社、投資家、評価機関、メディアなど【配属部署】Social Impact & Affairs
- 年収
- 700万円~1200万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.07.30