原料購買担当【東京(大手町)】※購買未経験可化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製品の原材料となるアルミ地金、添加金属、スクラップ等を対象とした原料の調達業務をご担当頂きます。【職務内容】■海外原材料の輸入及び国内原料品の輸送計画の立案・調整・実行■原材料の市場調査及び購買計画の立案・調整・実行■原材料等の相場動向調査及び相場変動対策
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.10.09
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製品の原材料となるアルミ地金、添加金属、スクラップ等を対象とした原料の調達業務をご担当頂きます。【職務内容】■海外原材料の輸入及び国内原料品の輸送計画の立案・調整・実行■原材料の市場調査及び購買計画の立案・調整・実行■原材料等の相場動向調査及び相場変動対策
更新日 2025.10.09
医療機器メーカー
【概要】医薬品である「腹膜透析液」、医療機器である「ダイアライザー(血液透析器)」を製造している当工場にて、経理スタッフとして以下の経理業務を担当いただく。【具体的内容】・月次決算報告書、四半期決算報告書の作成・輸出レポートの作成とAPリージョンへの報告・フォーキャスト・予算作成におけるレポート作成と管理・内部統制活動(SOX/Non-SOX)の実施・決算仕訳アクルーアル作成と作業ファイルの作成・月次決算業務・関連プロジェクトの牽引・標準原価設定・日本基準に基づく財務諸表の作成。 EYの納税申告書作成サポート【雇入れ直後】経理担当 シニアフィナンシャルアナリスト 【変更の範囲経理部内【募集背景】社内異動に伴う人員補充のため
更新日 2024.06.01
電気・電子・半導体メーカー
ESG分野における業務業務をグローバルに推進し、富士フイルムグループ全体の企業変革(サステナビリティトランスフォーメーション)をリードしていく、下記のような業務を担当いただきます。【具体的には】■国内外の法規制・ガイドライン対応を含めた非財務情報開示対応(欧州CSRD規制や国際基準ISSB、TCFD/TNFD、サステナビリティレポート作成等)■ESG評価機関への情報開示・アンケート対応■社外向けWebサイトにおけるサステナビリティ情報公開や、社員への啓発や情報共有を目的とした社内サステナビリティポータルの更新■サステナビリティ活動を通じた企業価値向上の為の新規企画立案(インパクト測定、30by30、長期CSR計画策定 ※ 等)★同社の長期CSR計画「Sustainable Value Plan2030 (SVP2030)」の戦略企画立案。SVP2030とは?https://holdings.fujifilm.com/ja/sustainability/plan/svp2030【配属組織】富士フイルムホールディングス ESG推進部 SVP戦略G 情報開示チーム【業務の魅力】■グループ全体でドメインとして4つ、15の事業を展開しており、取扱製品が様々なため、幅広い経験を積むことが出来ます。■グローバル×製造業の分野において、グループワイドで影響力を発揮する高レベルなESG業務に関わる事が出来ます。■環境・社会の変化による企業におけるサステナビリティ分野の職務が重要視されており、将来ポテンシャルの高い分野でキャリア形成が可能です。■2017年からCSR活動に取り組んだ実績基盤を有した上で、新たなプロジェクト展開にも携われる事から、ダイナミックな業務を経験する事が出来ます。【企業の魅力】■国内42万社の強固な顧客基盤■国内有力メーカー3社内でトップシェア!■平均残業時間:16.2時間/月 ■平均勤続年数:20.1年国内外共に成熟していると思われている複合機ビジネスですが、富士フイルムビジネスイノベーション社においてはその成り立ち・背景から、海外市場の可能性が他社に比べてはるかに大きく、今後大きな成長を見込んでいます。【募集背景と概要】組織強化のため、増員募集いたします。サステナビリティの重要性が高まっている世界で、富士フイルムGrは事業活動を通じて社会課題の解決に取り組み、サステナブル社会の実現に向けて活動しています。
更新日 2025.10.02
医薬品メーカー
【職務内容】法務及び契約審査に関する業務をお任せします。・契約書(和文、英文)の作成、審査、交渉に関する業務・各種社内法務相談・訴訟・紛争対応・社内法務研修の対応・株主総会支援※年間800件ほどを4人で分担している状況です。まずは契約書の作成業務中心に携わっていただきます。ご専門や得意分野を見ながら、メンバーとの業務バランスを踏まえて各契約書を担当いただく予定です。※取り扱う可能性のある契約書の種類として、法人取引売買契約、製造委託契約、ライセンス契約、医師とのアドバイザリー契約、共同開発契約、保守契約など、その他にも多くの契約に携わっていただく機会がございます。【キャリア】・上記のように幅広い契約に携わることができ、ご経験の幅を広げることができます。・法務部内の各グループとの協業の機会がございます。・法務部内でのご異動の可能性もあり、キャリアの幅を広げられる環境です。【組織構成】法務部法務グループ5名(マネージャー含む)法務部13名(部長、法務5、知的財産5、コンプライアンス2)男性3名、女性2名(40代3名、30代1名、60代1名)中途入社比率の高い部署です。【働き方】リモートワーク(在宅勤務)が可能です。週2回月10日まで取得可能です。残業時間は月10時間程度、大型のライセンス契約が入ったときなどは20時間を超えるときもございます。【募集背景】組織体制強化のための人員補充長期経営計画2031達成に向けた人員増での募集です。研究開発への積極的投資と海外展開による契約案件の増加(毎年1品目以上の開発導入品or販売提携品を確保してきている状況)に伴い、現メンバーの業務負荷軽減が目的です。また次世代を担う人材を確保する狙いもございます。
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
全社の財務リスクの最小化、資金効率の最大化、ガバナンスの強化を担うポジションにおいて、以下の業務からご経験に応じてできるところからお任せします。・入金および支払業務関係(支払承認・対応、為替予約、外為法対応)・決算対応(仕訳作成、現預金残高確認、為替ポジション表作成、内部統制対応)・短期・長期資金繰り表の作成、シミュレーション・株主還元策(配当、自己株取得)立案、実行手続き・報告・得意先(販売先)信用リスク評価、取引信用保険や延滞売掛金状況とりまとめ・金融機関対応全社の資金管理を担うポジションで、担当者としてファイナンス面から会社全体を支えていただきます。現在のご経験内容を踏まえ業務をキャッチアップいただき、将来的にはキャッシュフロー、資金繰りのフォーキャストの作成、必要に応じて借り入れの検討などより戦略的な業務を担当いただけることを想定しています。【歓迎要件】・トレジャリー業務の経験(入金業務や管理補助程度でも可)・海外子会社を含んだ業務の経験・ERPやBIの使用経験
更新日 2024.10.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【配属予定部署】第1技術本部 電装システム5部 P2Gr【配属部署情報】部署の雰囲気:配属先人員情報(20代:4名、30代:6名、40代:1名、50代:2名 (うち派遣社員:5名、海外研修生:2名))【職種・学歴】総合職(技術系・事務系):短大卒・高専卒・大卒以上【業務内容】自動車用12V系ワイヤーハーネスの受注に向けた製品企画・仕様工程改善・提案・コンペ対応、先行開発(試作・評価調整)業務業務の主ミッションは、ワイヤーハーネスの受注に必要な魅力ある提案を行い、受注を勝ち得るところになります。提案先は、ホンダ、スバル、日産、いすゞ、日野、スズキ、ヤマハといった東日本に拠点を置く自動車メーカー。魅力ある提案とは、ワイヤーハーネスへ適用可能な設計変革、部品提案、もの造り改革の提案です。同部署では、市場動向調査や製品ベンチマークから魅力ある提案をお客様行ってニーズを引き出して開発へフィードバックしたり、社内関係部門と協力しながら魅力ある部品やもの造りを企画創出し、試作や評価など開発を推進していきます。まずは、先輩からの指導を受けて、提案内容の抽出や、Excelを用いた効果の算出といった業務を経験し、将来的には自動車の電動化・生産の自動化、カーボンニュートラル、リサイクル対応といった大きな変革に対応した改革の企画にも携わって頂く事になります。【業務の流れ】カーメーカーから見積り依頼・ワイヤーハーネス見積り図面を受領後、見積り作成に必要な技術情報を収集。平行して、ワイヤーハーネスの価格低減につながる図面仕様変更案を作成し、変化点を資料にまとめて営業に価格変動の算出を依頼。営業算出結果より、目論見通り価格低減となる事が確認できれば、カーメーカーへ仕様変更提案を行うため、プレゼン資料の作成を行う。また、価格だけでなく品質や機能向上となる提案も検討し、プレゼン資料を作成する。社内関係部署にて算出されたワイヤーハーネス見積り提出と共に、仕様変更提案をカーメーカーにプレゼンし、見積り価格だけでなく仕様変更による価格低減の見通しや、品質・機能性などの付加価値も加味して、ワイヤーハーネスの発注先を選定頂く。【部署の役割】W/Hの提案(新アイテムや技術)やもの造り変革など、社内の関連部署と協力しながら企画・推進し、お客様へ提案する部門になります。【職務のやりがい】変革という点で非常に苦労や課題も多いですが、お客様に魅力的に提案することができ、受注に繋がるという点で成果も分かり易く、やりがいや達成感も感じられます。また新アイテムや技術や新工法に触れる機会も多いので、新しいことが好きな人には魅力的だと思います。【採用背景】『100年に1度の変革期』と言われる自動車産業において、将来の製品の企画・提案・推進する人員へのニーズが高まっているため。【語学】要求レベル⇒海外研修生とのコミュニケーションや、海外とのメールのやり取りがあり、翻訳ツール等を用いれば意思疎通ができれば可【PC】Excel、Word、PowerPoint、(CATIA-V5 or V6:作図での使用はほとんどありませんがが、図面印刷等で使用)
更新日 2025.10.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【配属予定部署】第3技術本部 BSS部 BSS2Gr【配属部署情報】部署の雰囲気: 皆で議論して協力し合ってプロジェクト推進しています。配属先人員情報(20代:2名、30代:5名、40代:4名、50代:1名、60代:0名、派遣社員3名)【職種・学歴】総合職(技術系・事務系):短大卒・高専卒・大卒以上【業務内容】自動車用部品の電子ユニットの設計開発業務 (開発進捗管理、仕様検討・ソフト評価、試作・実験)自動車用部品の設計開発を担う部署になります。具体的には自動車用鉛バッテリのセンサの開発です。新規案件においては、カーメーカに対して技術プレゼンなどの受注活動から行います。カーメーカの要求仕様に対して、設計コンセプト、開発日程を立案し、関係部署と連携してソフトウェアの開発を推進していくことになります。具体的な主業務は、以下の通りになます。・カーメーカの要求仕様を分析して、ソフトウェア要求仕様書を作成。カーメーカと合意・必要に応じてバッテリの状態推定ロジックを開発、提案・ソフト開発プロジェクトの管理と推進、レビュー参加 (開発は社内のソフト開発部隊または、外部パートナー)・完成したソフトウェアのシステムテストの推進まずは、先輩について、業務の流れや担当製品をひと通り学んで頂き、主担当として業務について頂きたいと考えています。【業務の流れ】・受注活動では、カーメーカ要求仕様に対し、他社ベンチーマークや仕様検討及び検証を実施し、実現性を検討して仕様合意を進めます。 テクニカルレビューを実施して、齟齬が無い事を確認します。 ハードウェアに影響がある場合は、ハード担当者とレビューします。また、FMEA, DRBFMなどで設計検証も進めます。・合意した仕様に基づいて、ソフトウェア要求仕様書を作成し、カーメーカと実際に開発するソフトウェアの仕様を合意します。・合意後、ソフトウェア開発プロジェクトで定義した開発方針に基づいて開発を実施します。 ソフトウェアの開発は、社内のソフト開発部隊及び外部パートナーになります。 開発は、ASPICEに準拠した開発を行う事で、ソフトウェア品質の向上を狙っています。・ソフトウェア開発完了後(単体、結合テスト完了)、システムテストを実施します。尚、外部パートナーへ依頼する場合もあり、この場合は定期的な進捗管理を実施しながら進めていきます。・最後に車両を使用した実機評価を実施し、時には1年以上の長期モニタ評価を実施して、製品品質の向上を進めています。【部署の役割】鉛バッテリは100年以上前から使われ続けているバッテリですが、このバッテリの充電状態、劣化状態を推定するロジックは非常に難しい技術です。我々は、日系メーカとして唯一この推定ロジックを開発して量産化してきましたが、まだまだ改善する余地があります。 今後の市場の電動化の同行により電源システム、制御方法が変化していくと予想されるため、この変化に適用したバッテリセンサ(推定ロジック)が求められてきます。この進化する電動化に適用したバッテリセンサの開発と提案、実現させていくことが我々の役割になります。【職務のやりがい】鉛バッテリの状態推定ロジックは、世界でトップクラスの技術になります。カーメーカからは信頼を得ており、海外競合メーカよりも精度が高いとの高評価を得ています。 この様な中で、競合メーカよりも進んだロジック開発と品質の高い製品を提案していき、製品化に向けた開発を進めていく事が出来ます。カーメーカと新規センサの開発仕様の協議と整合を進めていけます。カーメーカとの議論を重ね、仕様を検討して実現させていきます。【採用背景】標準部品の各カーメーカへの展開、新規引合い案件の受注活動、品質改善など業務増加に伴う人員補強【語学】英語:技術資料の分析と理解、英語資料の作成、メールのやり取り、海外パートナーとの打ち合わせ
更新日 2025.10.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】AD/ADASに関するお客様の声を継続して吸い上げ、システムの改善業務をご担当頂きます。お客様の不満、部品の故障などのワランティ情報を各国から入手し、必要に応じてサプライヤと現場調査を実施し、原因特定及び対策につなげます。【募集背景】プロパイロットや各種運転支援技術の機能を搭載した車種と販売地域が拡大している中で、各国の法規化やNCAP対応のために、AD/ADASのセンサ/機能が高度化しています。各国のお客様からの声を集め、当部署が扱うシステム/センサ開発に反映させる仲間を求めています。【働き方】■残業:30時間程度/月■フレックス制度:あり■リモート制度:あり 【組織構成】部長-主管-主担-本人【アピールポイント】AD/ADASに関連する部品(センサ)の強み/弱みが分かる。部品(センサ/コントローラ)のソフト/ハード設計だけでなく、製造工程にも広く知識をつけることができる
更新日 2025.02.05
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車メーカー向けワイヤーハーネス等の自動車関連製品の営業を担当していただきます。【具体的には】 ・顧客及び社内要請に基づく見積及び説明資料の作成 ・見積内容の確認を目的に会議を招集し自身が進行役を担う ・顧客との折衝、コンペ対応全般 ・社内(三重県)出張☆今後市場拡大が期待される電動車等に不可欠な自動車電装部品の、 自動車メーカーもしくは自動車部品メーカー向け営業として、 企画・戦略を立案し、製造・開発を担う住友電装(株)他と共に、 社内外の開発プロジェクトに中心となって携わります。 新規受注から量産後の安定供給に至るまで、 数年をかけて事業化に取り組む仕事です。☆約半年間のOJTの他、製品技術面での講習・指導も充実しています。【同社について】■「銅動線」の製造技術を基幹として、「電力用ケーブル」「通信用ケーブル」をはじめ、5つの事業分野で社会インフラ・産業の発展に貢献してきました。世界40か国に展開・海外売上高も62.2%を占めておりグローバルに社会を支えています。■FY2030へ向けて「グリーンな地球と安心・快適な暮らし」をスローガンに脱炭素社会の進展や情報化社会の進化へ向け各部門で取り組みを発展させて参ります。■ワークライフバランスの充実と社員の活躍を後押しする様々な福利厚生が充実しています。有給休暇は年20日、有休取得日数は19.2日/年と高い水準です。また、時短制度や育児休業復帰率100%など、柔軟な働き方をサポートする制度も整っており、健康経営優良法人2024(ホワイト500)へも6度目の認定実績があります。■平均勤続年数:17年と長期安定的な環境でスキルを積んで頂くことが可能です。【社風】落ち着いた雰囲気ではありながらも、若手でも裁量権のある業務を任せてもらえるなど、成長できる環境が整っており、主体的にキャリアを積んで頂くことが出来ます。風通し良く社員の相互尊重が高い組織です。
更新日 2025.08.13
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】(1)主担当業務■和文、英文の契約書審査(売買基本契約書、業務委託契約書、NDA他)■ビジネス部門からの法的照会への対応(下請法、独占禁止法に関わる照会への対応)※上記契約書審査及び法的照会への対応は国内外のグループ会社からの依頼案件も含みます。(2)副担当業務(グループ長と連携して進める業務)■ビジネス部門の交渉サポート(損害賠償を巡る交渉のサポートなど)■訴訟や仲裁への対応■M&A、事業再編(合併、会社分割他)、事業立ち上げや撤退他【キャリアステップ】まずは法務グループ内の業務をご経験に応じてご担当いただきます。幹部候補生(法務グループ長候補者)としてのキャリアを築いていただけることを期待します。【組織構成】■総務部 法務グループ 総合職3名(グループ長40代 1名、担当者40代 1名、30代 2名)【募集背景】■組織の体制強化のため
更新日 2025.07.18
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】ポリマ、顔料、ジェットインク等の化学技術関連の特許明細書作成、意見書等の作成などの中間処理及び特許調査業務をお任せいたします。
更新日 2025.10.15
医療機器メーカー
医療機器(薬機法クラス1~3)の薬事申請対応に従事いただきます。対象品目は日本国内のみでなく順次米国・中国・ASEAN・欧州等へ展開予定です。■国内薬事申請・PMDA及び第三者認証機関へ薬事申請するための文書作成及び変更管理・薬事申請に関するPMDA及び第三者認証機関等との相談・照会・調査対応・製造販売業、製造業、販売業、修理業の業態管理業務・国内及び海外規制当局等からの法規制情報収集活動、動向調査・設計開発文書レビュー■海外薬事申請・海外規制当局への薬事申請書類の作成・申請・相談・照会対応
更新日 2025.10.15
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】安定性、可用性、サービスの継続性を確保しつつ、さまざまなビジネス要件を満たすことに重点をおいて、経理/原価領域の基幹システムもしくは従業員向けシステムの刷新を、プロジェクトマネージャもしくはビジネスアナリストとしてリードし、新しいビジネスプロセスを業務部署と共に構築します。【主要なタスク】■ システム開発プロジェクトの企画・実行■既存システムの改善、運用管理■ ベンチマークの実行とロードマップ(当部の中期計画)の作成【魅力】当部は、バックオフィス系のシステムを中心に同社にデジタル化の観点で貢献します。また、海外の同社拠点のIS部門とも連携し、グローバルに標準化・整合のとれたシステム導入の推進を進めており、グローバルなコミュニケーションも活発に行われています。【働く環境】■リモートワーク可能■自動車通勤可能■充実した育児休暇・復職制度 ■託児所あり
更新日 2025.05.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】IS/IT部門は、日産自動車の中期計画「The Arc」に基づき、 「Offensive IT(=攻めのIT部門)」としてデジタルトランスフォーメーションイネーブラーとなることを目指し、バリューイノベーションとサービスエクセレンスを実現するための尽力しています。今後数年間で、より多くのコネクテッドな自律走行体験を世界に提供するために、IS/IT部門は、データアナリティクス、IoT、AIプラットフォーム、サイバーセキュリティ対策などの最先端のソリューションを提供することが求められています。ITを用いた更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進するために人員強化が不可欠です。【職務内容】エンタープライズアーキテクチャー部門は、エンタープライズアーキテクチャーチームとDigital Workstyleチームに分かれております。 今回配属となるDigital Workstyleチームでは、「デジタルツールを活用して、従業員が効率的に楽しく、より付加価値の高い仕事ができるようにする」ことを掲げております。具体的に行っている業務は以下です。 ・市民開発(一般従業員が自身の業務改善や効率化を図る取り組み)のプラットフォーム開発・導入、および運用・保守・生成AI技術を活用したビジネスソリューションの全社活用促進と運用・保守・社内のデジタルスキル向上のためのトレーニングプログラムの企画・実施・プロジェクト管理と進捗の監視・部門間のコラボレーション促進による、イノベーションの推進・最新のDXトレンドの分析と戦略への統合Digital Workstyleチームは、数年前にRPAの導入から進め、他のローコードツールやOCR、自動翻訳、日産AIチャットの展開、改善等に取り組んできました。今回ご入社される方には市民開発者に対してのテクニカルサポートなどをお願いする予定です。【アピールポイント】Digital Workstyleチームでは、最新のデジタルツールを使って、日常業務の生産性を高めるお手伝いができます。私たちの持つデジタルスキルを最大限に発揮し、全社員のITリテラシー向上と、新しい働き方を推進することが私たちの使命です。全社を対象にしているため、規模の大きいプロジェクトにも関わることができます。グローバルでの活動もあり、英語力などを身につけ活かしながらご活躍いただけます。出社と在宅を合わせたハイブリットで勤務しております。・自動車通勤可能
更新日 2025.05.16
機械・精密機器メーカー
今後の更なる事業拡大を視野に、海外営業力強化のため、マネージャー候補として海外営業をお任せします。【事業】■部分はんだ付け装置の分野では国内シェアトップクラス。工程や生産体制ごとに合わせた製品のラインナップに加えて、企業ごとに合わせた設計の柔軟性や品質の高さが強み。 ■電気自動車の普及に伴い、自動車業界からの引き合い多数。売上も右肩上がりで業績好調。【詳細】■海外顧客・代理店への営業、販促活動■海外市場における新規顧客開拓 ■海外ビジネスチャンス、パートナーの開拓 ■営業戦略立案ならびにその実行 ■現地スタッフのマネジメント【入社後のキャリアパス】※入社時のご経験値によります。 入社1年目:東京本社勤務、海外拠点へは出張ベース 2年目:タイまたは東南アジア諸国にて駐在予定【エリア】東南アジアや韓国など
更新日 2024.10.22
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】・昨今のITの高度化により、同社およびグループ会社を取巻くITリスクの脅威は格段に上昇しております。脅威への対策は必要不可欠であり、海外を含むグループ全体でのセキュリティ対策の底上げが必要です。・今回募集のISMS統括課は、情報システム部門であるITシステムカンパニーにおいて、全体のセキュリティやガバナンスを担う統括管理部に属しております。当課は、GHQとして規程整備や全社リスクアセスメントの実施、監査によるセキュリティ評価をもとに、各部門のセキュリティレベル向上、同グループ全体でのITセキュリティ強化につながるための活動を実施しております。・グループ全体グローバルでITセキュリティ強化をしていくにあたり海外拠点(20拠点以上)との密なコミュニケーションが欠かせません。しかし、言葉や文化の違いもありグローバルで統制を取っていくことは容易ではありません。日々英語でのコミュニケーションを通じてGHQとしての意向を伝え相手の考え方も理解し合意をとり、統制を取っていける方が必要です。・今回の募集では、セキュリティ領域のご経験は問いません。既存のIT知識および英語実用能力を活かしITセキュリティ領域のご経験を積むことが可能です。ITセキュリティのグローバルガバナンスは上流工程のさらに上流の仕事になるため、日々課題も多く大変なことも多くありますが、その分やりがいのある仕事です。・英語実用能力を大いに活かし、グループ全体でのITセキュリティ実施内容と実現性を推し量りながら、インシデントに備える対策をグループ全体で実施するために、共に検討~対策実施~推進いただける方のご応募をお待ちしております。【具体的には】■ITセキュリティ強化の対策管理国内および国外での進捗や課題点の確認を行っています。月2回程度、海外拠点との定例会議(英語)があります。定例会議以外でも毎日メールなどで海外拠点からの相談など対応もあります。■グループ全体のセキュリティ脅威に対する運用検討・脅威ツールの検討・運用企画、および脆弱性管理の検討・遂行・国内および国外での進捗や課題【組織構成】ITシステムカンパニー(110名)統括管理部(30名)ISMS統括課(10人/基幹職1名、主任2名、担当5名、派遣2名)【同社について】現在はスパークプラグなど内燃機関事業の売上比率が高い同社ですが、「2040 目指す姿」として事業ポートフォリオ転換(内燃機関事業40%、非内燃機関事業60%)の達成を目指しています。セラミックス素材技術やセンシング技術、グローバル生産・販売体制などのコア・コンピタンスを軸に、プレゼンスの高い既存事業で生み出した利益を別アセットに投資することでさらなる成長を描いております。(「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「医療」、「情報通信」の4分野)◎5年連続増収、営業利益は3年連続増益と安定成長しており、売上収益営業利益率17.5%(2024年3月期)と高収益な企業です。※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。◎海外50拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も複数働いています。◎安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。副業制度有、2022年度 平均有給取得日数15日以上とリモートワークも一部導入(週2~3回目安)しており、コアタイム無フレックスと合わせてフレキシブルな働き方を実現しています。◎水素社会・炭素循環型社会の実現に向けた「水素の森」プロジェクトを始動し、SDGsに貢献する事業にも注力しながら、非内燃機関事業の売上拡大に向け、邁進しています。◎事業内容もグローバル且つ多岐にわたる中、中期経営計画のひとつとしてDX化を掲げており、社を挙げてIT投資を進めています。職種によっては5,000億円規模の事業領域のDX化、AI利活用など最先端の技術に触れる機会もあり、スキル/付加価値UPを目指せる環境です。
更新日 2024.12.03
機械・精密機器メーカー
【概要】主力製品のユングストローム熱交換器の技術と知見をベースに、新技術を応用した設備の基本設計をお任せ致します。受注前の基本設計がメインとなります。主にプラントエンジニアリングが中心業務です。【業務詳細】■プロセス設計(プロセスフロー図、配管系統図、運転要領などの計算)■各種プラント機器の配置計画設計■プラント機器(貯槽、遠心ポンプ、コンプレッサ、ファン、ブロワなど)の選定、仕様書作成■各種計器類の選定、仕様書作成■外部の制御信号(アナログ値)を取り込み、設備を制御する計画設計及び技術仕様の作成■機器・設備に関連する国内外の顧客及び機器メーカとの打合せ実施など【組織】エンジニアリング本部 設計・エンジニアリング部
更新日 2025.03.07
医療機器メーカー
【募集背景】同社メディカルケアソリューションズ事業の中長期成長、医療器生産の安定稼働、供給に不可欠なEB(電子線)滅菌関連設備の技術者補充と体制強化のため募集します。【職務内容】・医療器用滅菌器導入と立上げ業務全般(国内外滅菌設備メーカー)・医療器用滅菌器の機器校正を含む設備維持管理、定期保守、故障修理、設備改善・医療用製造設備導入と立上げ業務全般(国内外滅菌設備メーカー)・医療用製造設備の機器校正を含む設備維持管理、定期保守、故障修理、設備改善※高電圧や強い磁界が発生する装置が有るため、ペースメーカーなど体内埋め込み機器に影響がでる場合がございます【仕事の魅力】設備技術職は同社工場の屋台骨となる製造設備を担うとても重要なお仕事です。また、同社他工場や設備メーカーなどへの出張機会も多く、高い専門性を習得することが出来ます。【配属予定】設備技術課
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材メーカー
同社製品である接着剤や塗料の原料を海外のガラスメーカーや接着剤メーカーなどに対して営業頂きます。【職務内容】●製品:ファインケミカルズ製品(安定剤、化成品、船底の汚れを防ぐ添加剤など)・海外の現地メーカーへ営業を行い受注を獲得していただきます。(新規2割・既存8割)・提案先:接着剤メーカー、塗料メーカー、プラスチックメーカー等・国内:メールやTELでの業務が中心でサンプル品を出したり、商社やエンドユーザーからの問い合わせに対応していきます。・海外:中国、韓国、台湾、ASEAN、中東、ヨーロッパ、アメリカ、南米など全世界を股にかけての仕事となります。 ※出張:最低月1回、期間は1~2週間、国内出張も東京に最低月1回ペース程度であります。【配属部署】海外事業部 営業部:3名【募集背景】事業拡大に伴う増員【魅力】★業界トップシェア:“錫(すず)”添加剤のシェア80%以上で競合はいません!★事業の安定性:5つの事業分野が異なっているため、1事業の状況により受ける影響が会社として少なく、安定して長くご就業頂くことが可能です!★ニッチトップ:使用される製品分野も自動車部品、ガラスメーカー、アクリルパネル、塗料や接着剤など多岐にわたり、また船底防汚用の塗料に入れる添加剤は特許商材で世界で同社しか扱う事が出来ません。★福利厚生も充実:社員食堂無料・実質負担0円の寮制度・有休消化率90%以上
更新日 2025.06.25
その他メーカー
【職種】品質管理(食品/飲料/たばこ)【仕事内容】輸入食品を国内で販売するために各段階でサポートをおこないます。また、PB商品を輸出する際にもサポートをおこないます。※出張は原則発生しません具体的には・輸入前の事前確認(添加物や製造基準など)を行ない、輸入可否決定・日本語仕様書と表示ラベルの作成 ・アレルゲン、添加物などの検査依頼 ・検疫用資料作成と質問対応 ・その他輸入に関する全般の相談対応・輸出商品については、工程を英語に翻訳、現地からの相談対応を実施します
更新日 2024.10.18
住宅・建材・エクステリアメーカー
本社知的財産室における知財担当として以下のような業務から、経験・適性に応じた業務をご担当いただきます。【具体的な業務の例】◆知的財産に関する自社権利取得◆知的財産に関する他社権利回避◆知的財産に関する契約、係争◆特許戦略の立案と推進など【募集背景】事業の多角化、グローバル化に対応するための知財機能強化を目的とした増員募集です。
更新日 2025.10.14
電気・電子・半導体メーカー
オフィシャルライセンス商品のライセンス運用担当者を募集します。周辺機器(コントローラー、ヘッドセット、など)のライセンス承認プロセス運用、部品受注販売運用、関連業務をご担当いただきます。世界中のマーケティングメンバーやライセンシー様から届く申請や要望に対し、分析・整理をし、関連部署の協力も得つつ、ライセンス許諾に向けた推進や課題解決、他社含むステークホルダーへのコミニュケーション、などを実行します。既に当社が持つ大きなビジネスとは異なり、これからスケールさせていくビジネスの成長を経験できるポジションです。 【組織・職場紹介】ライセンス商品(例:ハンドル型のコントローラ)のポリシーやグローバルライセンスの承認プロセスを取り扱い、3rd partyと協力して当社単独では思いつかないような視点、ユーザーインサイトに基づく商品機器開発推進を行っている組織です。各部署と連携し、同製品ブランドの強みを最大限に活かしながら、ユニークなブランドライセンス事業を推進しています。ライセンスビジネスの拡大に伴い、実務と並行して更なる業務効率化や、ライセンス商品のカテゴリーを増やすなどを含めた中長期的なビジネス拡大を進める体制構築が必要なフェーズになりました。「この商品のライセンスを認めることで同製品ビジネスにどのようなインパクトがあるのか」といった議論をグローバルマーケティングとも議論をすることもあり、英語力を活かしてご活躍いただける環境もあります。
更新日 2025.08.13
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】包装資材・パッケージ商品を扱う同社にて、国内外企業への提案営業をお任せいたします。(海外の案件対応の割合が高いポジションです。)【具体的には】・包装資材全般の企画提案・既存顧客への営業活動・新分野開拓と市場調査・新規顧客の確保と拡販※海外出張が発生する場合がございます【組織情報】営業戦略室 現在2名体制 執行役員兼室長兼営業、補佐の方★営業担当を増員したく思っております。※2カ月程度のマレーシアやベトナム長期出張が発生する場合もございます。【募集背景】営業戦略室:当初より2名体制でしたが、3期連続売上が伸びており、対応する案件も増えているため、人員増強を進めております。【担当商材】真空成形品(プラスチック製パッケージ製品)、印刷紙器・化粧箱・段ボール、トレー類・キャリアテープ、導電柱製品、各種フィルム・加工品、発泡製品、テープ類・機械、携帯電話向け製品(リフレクター部品、シールドケース部品、精密切削部品) 等【会社について】1973年の設立以来、パッケージの企画開発から生産までを一貫して手がける同社では、自社で工場を有し、物流機能も備わっているため、お客様のニーズに応じたデザインや機能性に富んだパッケージを開発しています。その実績は対外的にも高く評価されています。【会社の魅力】・3期連続業績UPしており、事業は拡大しています。特に環境配慮型の商品開発に注力しており、競合他社と比べても先駆けています。・ソニー、オムロン、富士フイルムなど大手企業と長年取引を続けており、安定した経営基盤を確立しています。・経営層との距離も近く風通しがよく、カジュアルなコミュニケーションも取りやすいため、業務改善の提案や意見も大歓迎です。・残業時間は多くて15時間程度と、ワークライフバランスが整った就業環境です。・試用期間後は在宅勤務制度を導入しており(週2回程度)、生活スタイルに合わせた働き方が可能です。・海外(中国、フィリピン、タイ、ベトナム、韓国等)にグループ会社が8社あり、国内市場が中心となる競合他社と比べて、グローバルな事業展開をしております。・海外勤務にご興味がある方は、海外赴任のチャンスもございます。
更新日 2024.10.23
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】主な業務内容としては、国内外のECサイトにおける模倣品販売行為の排除、国内外税関における模倣品の輸出入対策、模倣品販売業者・製造業者に対しパートナーを活用した調査・摘発、模倣品販売業者・製造業者に対し弁護士を立てた訴訟対応、などを行なってもらいます。【今後のキャリア】模倣品対策業務につき、先輩・上司の指導を受けながら、模倣品対策の基本的な考え方を学び、また、MTGの観点・考え方も身につけてもらいます。その後、自身で一連の業務を遂行できるようになり、業務遂行について自分から提案をし、成果を上げるようになってもらいたいと思います。それらを通じて、先輩・上司を十分に助けられる存在となってもらうことを期待しております。また、5年より先のことになるかもしれませんが、ゆくゆくは商標業務や、特許・意匠業務など、知的財産業務全般を経験してもらい、権利取得から権利行使まで各目線でMTG内の知的財産権・知的財産権行政の在り方を見つめ提案や改革もできるようになってもらいたいと考えています。
更新日 2024.11.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
当社は自転車部品・釣具を中心に、こころ躍る製品づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点でグローバルに事業展開しています。カーボンニュートラルやESGなどの環境面や健康面に対する意識の高まりから、当社製品へのニーズは拡大する見通しです。今回、当社におけるリーガルリスクを網羅的に把握のうえ早期に対応し、迅速な経営判断を支援すべく、組織強化に向けた人財を募集します。※法務エキスパート、ジェネラリストなどのキャリアパスは、適性やご意向なども考慮し、ご活躍される機会・場所を提供させていただきます。【仕事内容】国内外におけるコンプライアンス・法務案件対応やリスク管理などをご担当いただきます。具体的には…・各種契約書の作成、審査、交渉・事業活動で遵守すべき法規制の管理(リーガルリスクマネジメント)・事業部門からの各種法律相談への対応・当社行動規範に根差す国内外グループ会社含めたコンプライアンス制度設計および運用・国内外グループ会社含めたコンプライアンスに係る周知教育の企画及び実施・コンプライアンス相談窓口などをご担当いただきます。【配属予定部署】コーポレート本部 ESG推進部 コンプライアンス推進チーム 法務課
更新日 2025.06.09
医薬品メーカー
【期待する役割】医薬品製造販売業における品質保証業務を担当いただきます。【具体的には】品質標準書等GQP文書の作成ならびに維持/市場への出荷の管理/市場からの品質情報への対応/研究開発センターとの連携業務(薬事対応/DI対応/表示包装材料情報等)/製造業者に対する管理監督業務(契約の締結/GMP運用状況に対する確認/変更管理/逸脱管理等【仕事の魅力】国内に先駆けて『人工腎臓灌流原液』を上市した当社。多くの患者の命を支える商材の品質保証業務に携われるため、やりがいをもって勤務可能。プライム市場上場企業として、市場に安心安全を届けます。※社員1人1人を大切にする社風です。【組織構成】信頼性保証本部 品質保証部:11名(男性4名/女性7名) (20代3名/30代2名/40代3名/50代3名)
更新日 2024.10.29
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】・電子デバイスや半導体製造業界の市場調査(業界経験を生かして技術的な情報収集も行って頂きます)・新製品および新技術の仮設検証※これまでの知識や経験を活用し、仮説を検証し、東京応化が成功するためのシナリオを描く業務を期待しております。※実際にプロジェクトの運営に携わり、プロジェクトをコントロールする役割も担って頂く可能性がございます。【採用背景】◎ストラテジックアライアンス部において、電子デバイス・半導体製造分野において、同社が有している技術を生かしたソリューション作り出すための活動を強化していきたいと考えています。◎例えば化学増幅型フォトレジストの脅威となる技術や、業界全体の動きをできるだけ早い段階で予測し何をしなければいけないか、フォトレジストや付属薬品以外の事業化展開として何ができるか、といった視点で検討頂きます。【同社について】■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・長い歴史を持つ大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。
更新日 2025.10.16
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】同社の技術革新センターにて半導体パッケージ向けフォトレジスト材料の製品開発や国内・海外顧客への技術サポートをお任せします。韓国、台湾、中国地域の半導体関連の顧客向けに、次世代向けの新規素材開発に貢献いただきたいと考えております。【採用背景】中期経営計画達成に向けて開発メンバーを増員予定です。【同社について】半導体や液晶ディスプレイの製造に必要なフォトレジストなどの化学薬品、製造装置を提供し、国内に8拠点、海外に11拠点を置くグローバルメーカーです。連結売上高は1052億を誇ります。また、以下の通り高い技術力を持ち、幅広い業界に展開しています。今後は一層グローバルネットワークを強化し、その名を高めていきます。【同社について】■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・長い歴史を持つ大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】同社のTTIC(TOK技術革新センター)の営業戦略部にて以下業務を担当いただきます。■半導体材料に関する市場調査・プロセスやデバイス構造を含めた情報収集・学会・展示会参加、顧客・関連企業への訪問(国内、海外)・新規テーマ調査■半導体材料戦略立案・顧客情報、技術情報を収集、分析■顧客対応サポート・顧客/社内関連部署/海外子会社との情報共有や海外顧客対応サポート【採用背景】半導体材料に関するニーズが増加しておりメンバーを増員しきょり組織の強化を図ります。【勤務地】TOK技術革新センター(TTIC):神奈川県寒川市【同社について】設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。【半導体パッケージについて】スマートフォンに代表される半導体素子・電子部品が搭載される電子端末製品の高性能化に加え、軽量化/薄型化/小型化への取り組みは、私たちの想像を越えるスピードで進んでいます。この軽量化/薄型化/小型化と省電力、高速通信の実現に極めて重要な役割を果たすのがパッケージ技術です。同社では、最先端のパッケージプロセスをはじめ、各種実装プロセスに最適なフォトレジストを開発、製品化しています。パッケージ用フォトレジストとしては、ウエハレベルCSP用/ SiP用/再配線(RDL)用/TAB用/COF用など、広範な生産技術に対応したフォトレジストを提供しています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・半導体形成材料(フォトレジストなど)の発明発掘、出願権利化、クリアランスに関わる業務・事業別知的財産戦略の企画、推進【本ポジションで活かせる、磨けるスキルについて】・国内外の特許の出願・権利化に関する知識・発明発掘、知的財産戦略業務のスキル・事業会社もしくは特許事務所でのご経験・審査官として5年以上の実務経験(任期付き審査官経験者など)・英語の読み書き(読解がメインで、文書作成と口頭コミュニケーションはあるとベター)【働き方】全社残業月平均17.3時間(2022年実績)、平均有給取得日数14.1日(全国平均10.3日)、フレックス有と、働きやすい環境が整っています。【採用背景】競合他社に差をつける強い特許の取得が目的であり、特許の審査に精通した人材の獲得が必要なため募集します。【配属部署】知的財産管理部【同社について】■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・長い歴史を持つ大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。
更新日 2025.10.21
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【具体的には】・次世代EV車両における、シャシー、サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の機械加工技術開発業務(アルミ系部品の高速高効率切削開発、工程設計、NCプログラム作成編集、切削シミュレーション解析、自動化技術開発、切削工具開発)・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の先行サイマル業務(生産性評価、量産工法検討、工程設計、試作対応、設計部署との連携、サプライヤー連携、海外拠点連携、他)・新車PRJにおけるサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の量産準備業務(横浜工場 栃木工場 海外拠点(北米圏、欧州圏))※勤務地については、将来的に横浜工場、栃木工場等とローテーションの可能性がございます。【募集背景】全固体電池や電動ユニット(モーター、インバーター、減速機など)を搭載した次世代車両の開発が加速している。今後、新構造のシャシー、サスペンション・アクスル、車体鋳物部品において、軽量且つ、高剛性な構造を有するアルミ系の高速、高効率な機械加工技術が必要であり、それらの工法の技術開発と量産適用を目指しております。【職務の魅力】・サスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産技術として、開発・試作~実験・評価~量産立上げを一気通貫で実施しており、もの造りの最上流から最下流までを経験することが可能。(日産内の生産技術部署の中で当課特有の業務領域)・新車PRJを通じて最新の量産技術、工法技術に携わることが可能。・GT-R、Fairlady Z、ARIYA、X-TRAILなどの高性能車両のサスペンション・アクスル部品、大型車体鋳物部品の生産ラインの立上げを経験することが可能。(担当した車両と他社車両との比較BM試乗なども可能)
更新日 2024.12.11
医薬品メーカー
【期待する役割】ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、「海外での医薬品の製造販売のための承認申請」に関する業務を担当いただきます。【職務内容】・海外子会社とのコミュニケーションルートの確立・日米欧同時開発(データ取得)のための要件整理・海外向けの申請資料作成のための社内調整・海外規制当局の照会時の国内窓口業務
更新日 2025.09.12
機械・精密機器メーカー
【職務内容】■日常業務:各種伝票入力、現金出納、経費支払処理 等 ■月次/年次決算:財務諸表(BS/PL)■各種レポート作成(社長へのレポートは英語での作成になります。)■監査対応:監査法人が実施する監査への対応※部長が実務業務を兼任しているため業務を引き継ぐ形になります。※所任地は東京か千葉で希望考慮いただけます。【魅力】■ワークライフバランスを意識した働き方を推進しており、残業を極力しないよう計画的に仕事を進めることを会社全体で実践しています。年休130日と、仕事とプライベートにメリハリのある生活を送ることが可能な労働環境です。■ドイツ本社の製造ラインの視察やミーティング等で、ドイツを含めた世界のHYDACグループ企業へ海外出張に出掛けるチャンスもあります。【同社の商材について】取り扱う油圧機器製品は、アキュムレータ、フィルタ、油圧弁、油圧システム関連機器など多岐にわたります。【募集背景】メンバーの高齢化による、組織体制強化のための増員【組織構成】財務経理部門:計3名部長 1名 メンバー2名
更新日 2025.10.10
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】・新立準備に向けた内製成形工程の生産準備・新立準備に向けた金型準備とエンジニアリング・生産要件の整備と設計チームへのフィードバック・射出成形機導入の検討と実施・射出成形工程における不具合防止対策の提案※新規ラインの立上げや設備の導入がメインの業務となります。【魅力】■エアコン(EV車)の中核ユニットHVAC(エッチバック)の世界トップ5のシェアをもっています!!※HVAC:さまざまな場所で部屋を暖房したり冷却したりする能力を持つシステム【募集背景】射出成型、金型による生産技術のスキルを有した技術者の離職のための欠員補充
更新日 2025.06.03
機械・精密機器メーカー
アジア(日本・中国・韓国・台湾・タイ)の半導体メーカー・ディスプレイメーカーに対する営業をお任せいたします。【職務内容】(1)製品のプレゼン・見積り・仕様決め・価格交渉・契約・納入・回収に至る販売活動(2)納入後のアフターサービスに係る部品供給や定期点検等の見積り・契約業務(3)設計・製造部門など社内関係部門と顧客間の各種調整・コーディネート※将来的に数年間の現地駐在を行っていただく可能性があります。<具体的には・・・>・新規:既存=5:95(新規はテレアポではなく学会や展示会を通じての反響営業となります)・出張:1か月に1回(1週間ほど)※出張時は、現地のサービスや営業担当とチームで動きます・出張以外の時間は京都または滋賀(事業所で技術関係の打合)にてメール処理や、海外とのWEB商談などを行っています。※時差があるため、朝早く(7時)または夜遅く(21時)に打合せが発生する可能性があります(月1回程度)・目標はございますが、ノルマはございません・担当も負担がピンポイントで集中しないよう、業務量を調節しております。・受注期間:1か月~1年ほど【魅力】商材が高単価のため、1件1件の受注への思い入れがあり、やりがいも感じることができます。【研修について】経験に応じて研修やOJT、一時的な国内顧客担当などを通じ、必要な知識を習得いただきます。2~3か月後に先輩社員とアジアの出張→1年ほどで独り立ちを想定しております。【組織構成】20代~40代(30代後半の方が多いです)※中途社員、海外籍の方、女性社員が活躍しています!【同社について】■同社は半導体/ディスプレイ関連の機械装置メーカーとして、設計・開発から製造・販売・アフターサービスまでを全て一貫して行っている会社です。1973年の事業開始以来、高機能半導体製造用途においてはこれまで約1,000台を世界各地の大手半導体メーカーや電機メーカーへ納入しています。またディスプレイ製造用途においては半導体製造用途で培った技術力を活かし1988年に事業をスタート、今では当社装置はスマートフォンやタブレット端末向けの高輝度・高精細ディスプレイ製造に不可欠なものと位置づけられ、世界シェア100%で市場を独占するに至りました。■日新電機株式会社(住友電工グループ)の100%子会社です。親会社と同等の福利厚生制度や独自の労働組合を有し、また誰とでも「○○さん」と呼び合うフランクで風通しの良い社風や新卒採用者定着率の高さなど、安心して業務に打ち込める環境が整っています。
更新日 2024.11.20
機械・精密機器メーカー
欧米(アメリカ・オーストリア等)の半導体メーカー・ディスプレイメーカーに対する営業をお任せいたします。※初めはOJTのため1年ほどアジアを担当いただきます。【職務内容】(1)製品のプレゼン・見積り・仕様決め・価格交渉・契約・納入・回収に至る販売活動(2)納入後のアフターサービスに係る部品供給や定期点検等の見積り・契約業務(3)設計・製造部門など社内関係部門と顧客間の各種調整・コーディネート※将来的に数年間の現地駐在を行っていただく可能性があります。<具体的には・・・>・新規:既存=5:95(新規はテレアポではなく学会や展示会を通じての反響営業となります)・出張:1か月に1回(1週間ほど)※出張時は、現地のサービスや営業担当とチームで動きます・出張以外の時間は京都または滋賀(事業所で技術関係の打合)にてメール処理や、海外とのWEB商談などを行っています。※時差があるため、朝早く(7時)または夜遅く(21時)に打合せが発生する可能性があります(月1回程度)・目標はございますが、ノルマはございません・担当も負担がピンポイントで集中しないよう、業務量を調節しております。・受注期間:1か月~1年ほど【魅力】商材が高単価のため、1件1件の受注への思い入れがあり、やりがいも感じることができます。【研修について】経験に応じて研修やOJT、一時的な国内顧客担当などを通じ、必要な知識を習得いただきます。2~3か月後に先輩社員とアジアの出張→1年ほどで独り立ちを想定しております。【組織構成】20代~40代(30代後半の方が多いです)※中途社員、海外籍の方、女性社員が活躍しています!【同社について】■同社は半導体/ディスプレイ関連の機械装置メーカーとして、設計・開発から製造・販売・アフターサービスまでを全て一貫して行っている会社です。1973年の事業開始以来、高機能半導体製造用途においてはこれまで約1,000台を世界各地の大手半導体メーカーや電機メーカーへ納入しています。またディスプレイ製造用途においては半導体製造用途で培った技術力を活かし1988年に事業をスタート、今では当社装置はスマートフォンやタブレット端末向けの高輝度・高精細ディスプレイ製造に不可欠なものと位置づけられ、世界シェア100%で市場を独占するに至りました。■日新電機株式会社(住友電工グループ)の100%子会社です。親会社と同等の福利厚生制度や独自の労働組合を有し、また誰とでも「○○さん」と呼び合うフランクで風通しの良い社風や新卒採用者定着率の高さなど、安心して業務に打ち込める環境が整っています。
更新日 2024.11.20
医薬品メーカー
【職務内容】海外の医薬品工場における運営 ・工場管理全般 ・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導) ・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応 ・投資管理、エンジニアリング業務【募集背景】各海外生産拠点には現地法人駐在者を配置しており、海外事業の拡大に伴い生産拠点が増加したため、海外工場駐在員を継続的に配置する必要が生じています。これにより、収益性の向上と一層の安定供給、品質向上を図りたいと考えています。【期待する役割】どの工場も課題が多い状況ですが、同社のモノづくりを定着させ、生産活動を通じて売上・利益に貢献するために、オーナーシップを持って推進できる方を求めています。本社または大宮工場で当社の状況を把握していただいたのち、入社後1~2年後に海外工場へ赴任していただく予定です。アサイン予定地域:東南アジア、フランスを候補地として想定
更新日 2025.02.13
医療機器メーカー
【職務内容】・国内薬事申請業務・海外薬事申請業務・技術ファイル作成業務・品質マネジメントシステムに係る文書作成業務・海外取引先との英文メールでのコミュニケーション 他【魅力】★1922年の創立以来、数々の日本初製品を生み出した歯科材料企業となっております。★当社はグローバル規模で各国に進出しており、年々堅調な売り上げ推移を誇っております。★全社平均残業時間が10時間前後と非常に働きやすい環境が整っております【募集背景】■増員【組織構成】■技術部薬事室
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材メーカー
ヒーター用素材・ステンレス銅線等の金属材料製品を扱う部門において、受発注・生産管理業務をご担当いただきます。【職務内容】・お客様と工場間の受発注及び納期調整・製品製造のための資材の、国内サプライヤー、および海外グループ工場への発注、購買業務、在庫管理、生産管理・自社基幹システム(M3)への各種入力<取り扱い製品>カンタルカンパニー:工業用電気ヒーター用素材等の金属材料製品<顧客>国内の半導体・電子部品・自動車・各プラント・ガラス・リチウムイオン電池メーカー等【組織構成】・7名(東京本社2名、大阪営業所2名、佐倉工場:3名)+派遣社員(東京、大阪各1名)・50代4名、40代2名、30代1名
更新日 2025.08.12
機械・精密機器メーカー
~ニッチトップメーカーで高い技術力/土日休みでWLB◎/大手自動車メーカーとの取引多数で安定◎~■担当業務財務経理担当として、以下の業務を中心にお任せします。・仕訳伝票入力、経費精算、現預金の管理、未払い金・立替金等の管理、売掛金・買掛金の管理、原価計算・資産管理、月次試算表作成、決算処理・海外拠点経理担当者とのデイリーコミュニケーション・海外拠点へのITサポート(会計ソフトの導入支援、トラブル対応)・年1回の現地会計監査の準備と実施将来的には以下業務をお任せ予定です。・デイリーの海外拠点経理担当者とのコミュニケーション・海外拠点へのITに関する導入支援、トラブル対応・ローカル会計事務所への対応・現地での会計監査(年1回、各拠点への海外出張)■業務ポイント経理業務を中心に担当し、海外拠点との連携を通じて国際的な経験を積むことができます。ITスキルも身に着けることができ、キャリアの幅が広がります。■配属先組織今回配属になる部門には、経営管理本部は男性3名、女性7名で、うち財務経理のメンバーは、女性5名が在籍しております。■就業環境残業時間削減に取り組み、管理部門は基本残業ゼロで働きやすい環境で離職率も2%以下です。工場も明るく、コミュニケーションをとりながら仕事をする社風です。■同社の特徴◇ニッチシェアトップ同社には「熱交換器製造設備」と「パイプ加工機」の二つの事業部がありいずれも生産ラインをトータルに提案できる点を強みにしております。特に、熱交換器の生産ラインは日本で唯一、世界でも数社しかないニッチトップなメーカーです。同社の設備を利用した製品は車のエアコン等に使用されております。同社の設備は海外比率が50%を超え、世界に通用する技術が武器です。◇安定性と技術力大手自動車メーカーとの取引も多数あり、海外へも積極的に展開するなど、売上も安定しております。また、オーダーメイド品~汎用品まで幅広く対応できる点も当社の強みです。■今後のビジョン現在、日本、北米、欧州、東南アジアをカバーする世界5極体制を構築し、世界20カ国以上に当社の製品を納めています。今後も更なるマーケット拡大化を進める予定です。
更新日 2025.08.28
住宅・建材・エクステリアメーカー
■業務内容本社 人権・コンプライアンス推進部にて下記業務に携わっていただきます。・内部通報・相談制度(コンプライアンス/ハラスメント)窓口対応、調査対応業務・各種コンプライアンス施策(研修等含む)の企画及び実行・人権デューデリジェンスの推進・グローバルコンプライアンス体制構築の企画及び実行※必須要件に当てはまる方であれば法務部での業務経験は必須ではありません※あれば尚可ですが入社段階では人権関連の業務経験は問いません■ご参考:・働く環境:スライド出社や在宅勤務などの環境も整っており、リモートワークにて外出先・自宅などでもできる作業環境も備わっております【求める人物像】・自ら課題を発見し解決していくプロアクティブな仕事が好きな方・職場風土や企業風土の変革をやってみたい方・答えのない業務に対してチャレンジできるチャレンジ精神旺盛な方・海外グループ会社などとのやりとりや出張対応が可能な方
更新日 2025.10.14
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】変成シリコーンポリマー(KANEKA MS POLYMER)やアクリルシリコンポリマーを中心としたカネカの機能性液状樹脂はシール材・接着剤・コーティング材の原料として使用され、幅広い分野においてグローバルにソリューションを提供しています。長く担ってきた市場のトップランナーのポジションを維持しながら競合を制してさらなる成長を果たすため、新たな切り口で技術開発及び事業拡大を担う研究開発人員のキャリア採用募集を開始いたします。<カネカ機能性液状樹脂の特長>カネカの代表製品「KANEKA MS POLYMER」を中心とする機能性液状樹脂は、環境配慮型で高耐久・高接着性を備え、建築・自動車・工業分野で幅広く採用されています。塗装性・弾性・耐候性のバランスに優れ、グローバル市場で高い信頼性を獲得している点が特長です。【業務内容】機能性液状樹脂の研究開発に取り組んで頂きます。<具体的には・・・>新規ポリマーの設計と量産、および基盤技術の開発にグローバル規模で取り組むメンバーの一員として、主に以下のような業務を行って頂きます。・新規市場を獲得するための新規樹脂開発・競合との競争を制するための既存樹脂改良および技術開発・顧客および市場のニーズに応じた樹脂設計と量産【やりがい】市場や量産に近い立ち位置で研究開発に携わることで、技術者としてのやりがいや達成感を実感して頂ける環境です。当チームでは、新規市場開拓を目的とした樹脂開発、競合他社に打ち勝つための技術革新、そして顧客との協業による樹脂設計など、市場獲得に直結するテーマにとり組んでいます。これらの活動を通じて、技術面から事業の成長に貢献することができます。さらに確立した技術は、製造部門や生産技術部門と連携し、実機設備での量産にまで関与することが可能です。自ら開発した製品や技術が社会に実装される瞬間を体験できることは、大きなやりがいと感動につながると考えています。【キャリアパスプラン】当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、研究開発の経験を積んで頂きたいと考えております。長期的には本人の希望や志向・適正を確認しながら、国内外・組織内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援いたします。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.08.28
化学・繊維・素材メーカー
同社のブランド力向上を目的としたコーポレートブランディング部門にて一緒に働いていただける方を探しています。【業務内容】■コーポレートブランディング業務内容(8割)・企業価値を高めるための戦略立案・推進・インナーブランディングに関する業務 例)社内研修/ワークショップ等の企画/運営、資料/議事録/アンケートの作成 など・アウターブランディングに関する業務 例)社外情報発信(Web/SNS) に関する企画立案 など・プロジェクトマネジメント・社内外とのミーティング設定、管理、日程調整 など・社内外との調整 ※全社的なプロジェクトのため、全部門と協力しながら業務を遂行いただきます。■広報業務内容(2割) ※担当業務はご希望とご経験を加味して決定いたします。 例)・社内報の企画/作成 ・各種メディア対応 ・WEBサイト更新/作成 など【同社について】同社は世界28の国と地域に事業拠点を持つ、国内トップクラスの売上高を誇る香料会社です。食品や日用品、化粧品に使われる香りはもちろんのこと、香料を創り出す技術を活用し、医薬品やエレクトロニクスといった幅広い分野にも貢献しています。当社の社名が最終製品に刻まれることがないため、B to Cの名の通った企業と比較すると見劣りがするかもしれません。しかし、皆様が朝起きてから夜寝るまでの間に使用している数々の商品には、必ずと言ってよいほど私たちの香料と技術が使われています。実は皆様にとってとても身近な会社です。【事業内容】フレーバー、フレグランス、アロマイングリディエンツ、ファインケミカルの製造・販売(輸出入を含む)
更新日 2025.10.19
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【配属部門・チーム】企画統括部 経営企画部 経営企画グループ【職務概要】本ポジションでは、お客様の担当責任者として企画提案からプロジェクトの進行管理、受注後のフォローまでお客様に対するあらゆる対応を一貫してお任せします。弊社の特徴としては、既存製品を売るのではなく、お客様のニーズに沿った製品を0からお客様と共に創っていきます。そのため技術者との連携が不可欠です。(必然的に技術に関する知見が深まります)社内外問わずコミュニケーションをとり、主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方と一緒に働きたいと考えています。※個人に課するノルマや目標はありません。【主な業務内容】・企画提案に携わる業務全般・見積や販価の設定・既存オーダーの受注・納期調整・各種調査依頼・事業処理(請求書発行、売上データ集計など)入社後は先輩社員が担当している海外企業のサポートからはじめます。引継ぎ期間は1年ほどを想定しています。※顧客は既存のみ、新規開拓はありません。※週1~2日程度他事業所に出張することがございます。【募集背景・ミッション・課題】〇中長期事業戦略の企画・推進〇HS独自外販ビジネス事業の確立上記は営業のミッションとなり、これらを実現するためには、現状の体制を変えていく必要があると考えております。現在、営業担当は4名と限られた人数であるため、お客様のご要望に基づき対応しておりますが、今回の採用に伴い組織体制を強化することで、今後は弊社からお客様へ企画提案する体制にシフトしていきたいと考えております【魅力・やりがい】・お客様や技術者と直接対話をし、一緒にモノづくりができる・技術者と直接やり取りをするため、技術に関する知識が深まる・営業メンバーは20代後半~30代前半のみのため、スピード感を持った対応ができる【キャリアパス・プラン】目標管理制度に基づいたキャリアコンサルティング制度を運用しております。各々のご希望やご経験に応じてキャリアプランを形成していきます。・リーダーとなり営業組織を牽引する・生産管理や出荷管理、調達といった部門を経験し総合的な形でお客様の課題解決に向き合う・商品企画、事業企画、原価企画などといった企画業務に携わる など【求める人材像】・主体性のある方・チャレンジ精神旺盛な方・論理的に物事を考え推進できる方・円滑にコミュニケーションの取れる方
更新日 2025.09.24
医薬品メーカー
【職務内容】社内外への広報活動と海外グループ会社広報担当とのコミュニケーション・ニュースリリースをはじめとする社内外向け広報資料の作成・確認(日本語・英語)・国内メディアからの問い合わせ・取材対応・社内関連部署とのコミュニケーションと問い合わせ対応・海外グループ会社の広報担当との情報共有や連携におけるコミュニケーション (ニュースリリース、メディアセミナー、取材対応、社内広報など)【魅力】■医療用医薬品とニュートラシューティカルズ(健康食品・飲料)を両輪にもつ企業です。今回の募集は「ポカリスエット」「カロリーメイト」など一般消費者に広く知られる製品をの担当とコーポレートの担当となります。■世界30か国以上に拠点を持ち、海外売上比率も高く、グローバルに挑戦できる企業です。■部内で細分化されていないため、社内広報・社外広報やメディア対応など、幅広い広報業務に関わることができます。
更新日 2025.08.22
医療機器メーカー
【ミッション】・当社の人事スペシャリストとして、まずは採用業務からお任せするポジションです。その後は給与計算の業務にも知識をつけていただいた後から従事していただき、ゆくゆくは人事スペシャリストとして、人事制度周りも含め人事業務全般を自走できるようになることがミッションです。【職務内容】採用活動および雇用(入退社に伴う)手続き・オリエンテーション・Global人事システム(Workday)を使用した人事情報管理、異動手続き・給与支給手続き、労務社保業務、職場の安全衛生に係る管理・手続き(給与計算や社会保険手続きは、委託しておりますので、その委託先への情報提供とやりとりが中心になります)・福利厚生の管理・手続き・社内教育・研修のサポート※その他、これらに準ずる全人事関連業務【本ポジションの魅力】★少人数だからこそ、大手にはない形で幅広い人事業務を経験することが可能なポジションです。その方のスキルによってまずはお任せする業務は変わりますが、業務になれていただいた際には人事スキルが身についていることはもちろん、自身のペースで業務を進められる裁量権がございます。【社風】・外資系ではございますが、日本法人ではそのような雰囲気はなく日系に近い雰囲気です。同じチームの人事担当者も穏やかな方が多く、働きやすい雰囲気が整っております。【組織構成】・人事チーム:計2名※2名ではございますが、給与計算は外注しておりますため業務は通常回っております。【募集背景】・欠員補充【英語使用頻度】・メールベース:ほぼ毎日・会話ベース:月1回のMTGあり(会話レベルのスキルが必ず求められるわけではありません。)
更新日 2025.10.10
医薬品メーカー
【職務内容】■プロジェクトマネジメント■ニトロソアミン対策に関する国内外からの各種問い合わせ対応(コンサルティング業務)■当局との連携サポート■各種調査 、 特許 、 契約業務■各種調達業務■広報業務■総務業務【組織構成】みらい事業準備室※10 月 1 日付組織化予定
更新日 2025.10.06
医薬品メーカー
職務概要:グローバルERPプロジェクトのサブリーダー候補。同グループ全体へのERPおよび関連する周辺システムの導入、運用、最適化を推進し、ビジネスプロセスの効率化とデータの統合、グローバルでのDX化を加速する。またIT部門、ビジネス部門、外部ベンダーとの連携を通じて、グローバル化を推進する。主な職務内容:・会計領域におけるERPおよび関連システム導入計画の実行と推進・会計領域におけるERPおよび関連システム運用計画の実行と推進・ビジネスニーズを理解し、実現方法を検討、業務プロセスの改善・プロジェクト推進の課題、リスク管理その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
更新日 2025.09.09
化学・繊維・素材メーカー
◆積水化学グループの各種コンプライアンス施策の推進として、主に国内の法務諸問題・係争案件への対応、社内規則・決裁制度の管理および運用、社内通報対応などをご担当いただきます。【具体的には】■各種コンプライアンス施策(独禁法、贈収賄規制法、安全保障貿易管理、情報管理、取引適正化等)の企画、立案及び推進■各種コンプライアンス研修・法務監査計画の企画、立案及び推進■訴訟・トラブル案件の対応支援■社内規則・決裁制度の管理及び運用■社内通報制度の企画及び運営【組織構成】法務部 法務・コンプライアンスグループ 12名【募集背景】積水化学グループでは、長期ビジョン「Vision 2030」において業容倍増を掲げており、国内外のビジネスの拡大、新規事業の開拓などが進められています。積水化学グループのグローバルな事業展開・持続的な成長を支えるべく、近年は、グローバル・コンプライアンスの強化に注力しております。カンパニーや海外地域統括会社と連携しながら、「重要ルールの導入・浸透」、「教育・啓発・監査の強化」、「通報制度の拡充」を推進しており、体制強化のため人材を募集します。【出張について】■月1-2回程度:東京・大阪本社、近隣の工場・研究所、海外地域統括会社など
更新日 2025.08.25
食品メーカー
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンを使った商品の製造・販売で国内シェア1位を誇る同社にて、本社及び海外含むグループ会社の経理全般をお任せいたします。【具体的に】■一般会計 ■原価計算 ■連結決算 ■会計監査対応 ■税務申告対応 ■子会社の月次決算・年次決算報告 ■海外子会社の内部統制対応や決算データ確認 ■メンバーマネジメントなど【配属先】経理チーム:6名程度(管理職2名、メンバー4名)【企業の魅力】■1918年創業、100年以上の歴史があります。原料処理から製造まで一貫生産できる体制で高品質を提供し、ゼラチン国内シェア6割と長年トップを維持しております。■売上高404億円(2024年3月実績)を超えるグローバル企業にて、海外子会社含めた経理業務を幅広く担当し、経理スペシャリストとして活躍頂けます。■リモートワークやフレックス制度を活用でき、柔軟な働き方が可能です。■決算期を除く通常の残業時間は10時間程度/月で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。■本社には社員食堂もあり、福利厚生が充実しております。
更新日 2025.10.14
化学・繊維・素材メーカー
【仕事内容】■自社で使用する原料の規格や法規情報の承認・更新管理業務 ・原料の規格や法規情報の承認・更新管理 ※食品衛生法、化学物質審査規制法(化審法)、安全衛生法、など ・社内関連部門との調整■自社から製造委託及び得意先などからの受託製造品の管理業務 ・書類等発行業務(規格書、分析書、保証書、各種証明書等) ・受委託製品に関するトラブル対応(苦情対応、調査等)及び法規に関する情報収集 ・他部門、顧客に対する調整、情報提供等 ・受委託先に対する品質管理体制管理 ・顧客監査/サプライヤー監査【商材】食品、食品添加物、化学品、香料原料、化粧品原料、等※検査業務はございません。
更新日 2025.10.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。