- 入社実績あり
電子楽器用カスタム音源LSIの開発ヤマハ株式会社
ヤマハ株式会社

同社の電子楽器事業を支える強みの一つが、黎明期から自社開発を続けているカスタム音源LSIです。世の動きがますます加速し事業環境が変化する中、楽器としての本質価値を向上させ、絶対的優位性を確保するためには、今後もカスタム音源LSIのさらなる進化が必要不可欠です。同部門が開発するカスタム音源LSIは、お子様が初めて触れる電子キーボードからトップミュージシャンが愛用するシンセサイザーに至るまで、同社電子楽器のほぼすべてに搭載されます。同社が目指す「世界中の人々のこころ豊かなくらし」の実現に共感し、自らの知見・経験を活かして主体的に業務に取り組んでいただけるLSI開発エンジニアを募集します。【関連商品サービスのURL】https://www.yamaha.com/ja/news_release/2020/20101602/https://www.yamaha.com/ja/news_release/2024/24061201/【業務内容】カスタム音源LSIの開発におけるフロントエンド設計業務全般:以下は業務の例回路仕様検討、論理回路設計・実装、論理シミュレーションおよびFPGAを用いた機能検証、論理合成、等価性検証、静的タイミング解析の仕様検討・解析結果検証、ES検証、製品開発部門サポート、等【役割】・実務担当として、チームメンバーと協力しつつ自らの強み・専門性を活かして質の高い成果を出す・チームが持っていない技術や開発手法、市場動向などに関して情報収集を行い、自ら獲得するとともに他のメンバーへ横展開する・次期リーダー候補として電子楽器開発に関する全体観を養いつつ、チーム外の関係者とも相互理解を深めながら主体的に業務に取り組む【歓迎要件】■電子楽器の商品知識■デジタルオーディオ信号処理に関する知識や応用経験■半導体メモリ部品(SDRAM、フラッシュメモリ等)に関する知識や応用経験■デジタル電子回路に関する知識(PCB基板設計、シグナル/パワーインテグリティ、EMC対策等)■英語力(TOEIC 500点以上)【業務遂行に求められる姿勢・人物像】・短期的な成果が目に見えなくても途中で息切れせず、ねばり強く長期的な成果を達成しようとする姿勢・業務上関わりのある人々が抱えている課題や思いを他人事と思わず、自分事として誠実に向き合う姿勢・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方・論理的思考で仕事ができる方・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】電子楽器専用LSIを開発している企業は全世界で数社のみです。その中で同社はもっとも幅広い製品群を取り揃えており、故に電子楽器市場、ひいては音楽・楽器文化への影響度も大きいと自負しています。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.06.25