- 入社実績あり
次世代戦闘機事業における設計インフラ構築業務【尼崎】三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
◆次世代戦闘機事業に関する制度設計やインフラ構築業務【具体的には…】■運営規則の制定、設計環境の構築、製造設備の構築■イギリス及びイタリアとの3ヵ国間での運営規則調整 など【採用背景】■次世代の戦闘機(次期戦闘機)開発を日本・イギリス・イタリアの3ヵ国で開発する事が2022年に防衛省より公表され、2035年の導入が予定されています。当社は次期戦闘機に搭載するミッションアビオニクスシステムの日本の代表企業に選定され、イギリスとイタリアの代表企業と共同開発を進めています。※ミッションアビオニクスシステムとは、航空機(特に軍用機)が任務を遂行するために使用する、コンピュータや電子機器の総称■先代となるF-2戦闘機の日米共同開発の覚書を締結されたのが1988年である事から、実に34年ぶりとなります。当該事業は滅多にないビッグプロジェクトであり、諸外国から日本を守る為の最新鋭の戦闘機の開発がこれから本格化しますので、体制強化の為に一緒に事業推進いただける方々を募集しています。★電子通信システム製作所について「電子情報通信の三菱電機」をリードする製作所として、電波・光・通信等に関連する最先端の高度な技術を保有しており、これまでも多くの歴史的・国際的なプロジェクトを担ってきました。長年培ってきた先進技術で世界に貢献する事業を推進しています。【活かせる技術・スキル】■米国PMP等、プロジェクトマネジメントに関わる資格■英語力■規則策定、制度設計などのご経験【当ポジションの魅力】■次世代の戦闘機開発事業は滅多になく、日本としては初めてのイギリス・イタリアとの3ヵ国共同開発であることから、貴重な経験を積んでいただけます。大規模かつグローバルなプロジェクトをご経験いただくことで、幅広いスキルが身につきます。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- その他企画
更新日 2025.05.07