ソリューションシステム営業員/新居浜営業所株式会社アグサス
株式会社アグサス
■新居浜営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に市内です。
- 勤務地
- 愛媛県
- 年収
- 252万円~350万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■新居浜営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■新居浜営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびメンテナンス業務を行います。※社用車を用いて、エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■今治営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびメンテナンス業務を行います。※社用車を用いて、エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■大洲営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■今治営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■大洲営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびメンテナンス業務を行います。※社用車を用いて、エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■同社・松山本社にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびメンテナンス業務を行います。※社用車を用いて、エリアは主に松山市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■宇和島営業所にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■アグサス・ソリューション・センターにて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に松山市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■アグサス・ソリューション・センターにて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびメンテナンス業務を行います。※社用車を用いて、エリアは主に松山市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社アグサス
■同社松山本社にて、以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■OA機器・コンピュータ機器・マルチファンクションプリンター■事務用品等の提案営業およびコンサルティング(業務改善の相談等)を行います。※社用車を用いて、営業エリアは主に松山市内です。
更新日 2025.03.04
株式会社札幌オーバーシーズコンサルタント
企画・営業部門で、海外メーカーの農業機械の技術営業に携わっていただきます。農業機械・農業資材・建材の販売促進、納品及び補修サービスを担当していただきます。※営業範囲は全道です。最初は先輩社員に同行し、近場を担当していただきます。【具体的には】・既存/新規顧客への営業活動(新規購入・買替えの提案) 導入支援のデモンストレーションや仕様説明・既存顧客への定期訪問・海外仕入先メーカーや商社との仕様、価格、納期の調整・輸入した農業機械の新規組み立て・納品済み機械の修理、点検、設置等の保守業務※最初は先輩社員に同行し、近場から担当いただき、ゆくゆくは道内全域をお任せいたします。【対象顧客】日本国内のディーラーや販売店・小売店【取扱い製品】スウェーデン、デンマーク、ノルウェーなどヨーロッパを中心としたメーカー製品各種農業機械、農業関連資材、酪農関連用品、電牧器関連 etc.【魅力】・お客様への提案から、海外仕入先との連携、機械組立~保守~メンテナンスまで、営業・技術両方のスキルアップや貿易ノウハウ・英語力を身に着けられる、やりがいあるお仕事です。・北海道の農業を縁の下から支えるやりがいを感じられます。・お客様への提案、海外仕入先との交渉、輸入後の機械組立てなど、ご自身で営業スケジュールを決め、裁量をもって働くことができます。
更新日 2024.11.01
株式会社WADAグループホールディングス
総務部総務課に所属し、経理、総務、人事業務全般の統括をお任せいたします。具体的には以下の業務のマネジメントに従事いただきます。・経理・財務:決算業務、税務申告、金融財務、税理士対応 等・人事:給与・賞与計算、社会保険手続き、勤怠管理、社労士対応 等・総務(法務含む):建物等施設管理、賃貸物件管理、弁護士対応 等・総務課のチームマネジメント 等※入社後は主任~係長クラスでの採用を予定しており、将来的に課長~部長として活躍していただくことを期待しております。(経験によっては課長クラスでの採用になる可能性もあります)
更新日 2025.04.22
総合商社・その他(商社系)
現在、本事業部では既存ビジネスに加え、新たに食肉分野でのバリューチェーンの構築を通じ、更なる事業拡大を推し進めております。本ポジションでは、M&Aや事業開発をさらに推進し、より強固なバリューチェーンを構築し、企業価値向上を目指して頂く事がmissionです。グローバル且つダイナミックな総合商社ならではのやりがいを感じることができるポジションです。【業務内容】・新規事業開発、M&A案件の推進(戦略立案/スキーム構築/DD対応/事業計画策定/Valuation業務等)、PMIの推進・当社が推進する畜産関連事業、スマート農畜産事業(スタートアップ事業)におけるプロジェクト管理業務【入社後のポジションの魅力・入社後のキャリアパス】・短期的:新規事業開発業務(プロジェクトメンバーとしてM&A案件を推進)、事業会社管理業務(事業計画進捗管理/内部プロセスに係る社内調整等)・中期的:既存/新規事業会社へのマネジメントとしての出向(国内外問わず)、プロジェクトマネージャーあるいは中核メンバーとしてM&A案件を推進【チームの雰囲気と特徴】勢いあるベトナムを舞台に、プロテイン(タンパク質)関連事業をはじめとした食料/畜産事業・新たな食ライフスタイルの創出を目指して、日々チーム一丸でフロンティア精神を持って挑戦しています。ベテラン、若手を中心に推進していますが、既存案件の推進に加え、新規投資の検討も本格化予定であり、中堅層の人材の加入によってより各案件の推進力を上げていきたいと考えております。食料・畜産分野での規模感のある事業の創出(M&A)・運営(PMI)にチャレンジしたい熱意のある方を募集します。共に同社の企業価値向上を目指し高め合える方の応募をお待ちしております
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】同社のサステナビリティの取り組みの推進- 脱炭素(Scope1/2/3の計測、削減、脱炭素機会事業の支援)- 人権尊重(サプライチェーンを含む人権尊重の取り組み)- 生物多様性- ESG評価対応・開示- ISO14001事務局【組織構成】課員14名 若手2年目、中堅、管理職など幅広い年代。他の部(営業、職能)も経験した者、キャリア入社等、様々なバックグラウンドの者がおり、4-5のチームに分かれてながらも互いに協業しながら業務を行っています。【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】・短期的プラン(入社後1~2年):これまでの専門知識・経験をフルに活かせて頂くポジションにおいて、並行して業務・当社の特性を会得して頂く。・中期的プラン(入社後3年~5年):担当業務の専門性を深めてリーダーを担っていきながら、他部署への異動も視野にいれていく。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】リスク管理業務全般:商社のトレード、事業投資等の案件審査、投資案件構築支援やPMIを含む投資・M&A実行後のモニタリング、投資管理手法等リスク管理全般の制度企画、当該取組等の非財務情報に関する対外開示支援。【キャリアパス】①短期的プラン:リスク管理業務全般の担当者②中期的プラン:リスク管理関連部署間の異動、海外現地法人・事業会社出向(将来のリスク管理における中核人材)【組織構成】部全体の平均年齢は30代半ば。若手とベテランが比較的多い組織で実務を担う中堅層の強化を目指しています。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】上場企業を取り巻くガバナンスは年々求められるレベルが高まっており、特に株主総会の再設計やより一層のコーポレートガバナンス強化のための増員【業務内容】全社ガバナンスの設計・運営、それに必要な関連業務・株主総会、取締役会、その他の全社会議体の設計・運営・コーポレートガバナンスの強化に向けた施策の企画・実行(コーポレートガバナンス・コード対応を含む)・社外取締役の活用に関する企画(現場サイト視察や社内外での議論など)や関連する実務・社内規程の管理・見直し、社内決裁の運用管理、インサイダー取引管理・ガバナンス関連の公表物の作成及びメンテナンス【部署グループ紹介】経営企画の中でも、全社の機関設計や社内規程の管理等を司る部署です。 以下のような業務を取り扱い、経営による社内ガバナンスの一翼を担っています。・株主総会の企画・統括・運営、取締役会をはじめとする経営会議の運営、コーポレートガバナンス・コード対応・社内規程の統括・管理、全社の決裁管理、インサイダー取引管理、等各個人がプロフェショナリティをもちながら、専門家の意見を踏まえつつ、経営との議論において柔軟に最適解を提案し(単なる評論家でなく)、最後まで遂行できることを目指しています。【キャリアパス】入社後数年間は当社ガバナンス体制の下での実務経験を積んでいただき、その後、適性により、経営企画部でのグループリーダー、他部署業務への幅だし、または経営企画内で専門性を高めスペシャリストとしてご活躍いただけます。
更新日 2025.02.28
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】・営業本部の決算業務・営業本部の会計処理・税務処理・財務報告に係る内部統制全般・営業部への会計領域に関する各種助言・監査対応・業務改善への取り組み(システム構築、DX対応他)【職務内容・キャリアプラン】会計・税務の専門集団として、営業部の予算・決算・M&A意思決定に関与し、商社経営の土台となる仕事。多様でグローバルな事業活動の会計・税務に関わるチャレンジングな仕事を通じて自分を高めたい方、ぜひご応募ください。入社後のキャリアパスは、本人の適正・希望に応じて主計部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等。【チームの雰囲気と特徴】営業本部に近く新規ビジネスの開発を検討するところから、買収やEXITなど様々な経験の機会があります。向上心の強い若手が多くお互いに学びあう雰囲気があり、キャリア採用の方も一緒に成長できる職場です。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【期待する役割】エネルギーソリューション事業第二部における以下いずれかの課に配属となります。選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。①欧州課脱炭素やESGが先行する欧州地域において、再エネを軸とした電力・エネルギー事業に対する事業投資、並びにバリューアップに向けた事業運営。②中東・中央アジア課事業投資経験(事業計画作成、入札/買収交渉対応、プロジェクトファイナンス組成、等)③エネルギーソリューション事業第二部・事業投資経験(事業計画作成、入札/買収交渉対応、プロジェクトファイナンス組成、海外事業会社出向、等)・事業の財務・会計・法務面の対応・売却などのアセットリサイクルの企画【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】①欧州課キャリアや経験を踏まえてプロジェクトマネージャーとして戦略立案・実行の指揮を取っていただく。また投資実行後のPMIのため事業会社への出向可能性もあり。②中東・中央アジア課投資事業の開発・管理におけるチームリーダー或いは海外駐在を通した投資先・海外拠点への派遣③エネルギーソリューション事業第二部■短期・国内本社拠点より投資先の管理業務を担当■中期・海外駐在を通じた投資先事業会社への経営人材としての派遣(或いは投資事業の戦略的投資管理(投資回収、Value up、資産入替え等)におけるチームリーダー)【チームの雰囲気と特徴】①欧州課20代から30代の若手・中堅が多い組織のため、新規事業の創出に対する意識はとても高い。従来のやり方に固執せず、柔軟性をもって議論できる雰囲気がある。②中東・中央アジア課③エネルギーソリューション事業第二部パートナーと共同して事業を築き、現地に根差しながらプロジェクトの運営を行い、日々の生活や経済活動に不可欠なエネルギーとそのソリューションを世界の国に届けるという高い使命感を持ちながら、楽しく、でも厳しく、胆力を持って日々業務に取り組んでいるチームです。【働き方】転勤:当面は想定していません。将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。【企業の特徴】国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。【企業の魅力】・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。
更新日 2025.04.07
総合商社・その他(商社系)
エネルギー・ヘルスケア本部ヘルスケア事業部における以下いずれかの課に配属となります。選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。【事業開発第一課】①トルコおよび中央アジア病院におけるファシリティ・マネジメント業務の管理・事業運営管理・社内報告・問題解決(現地駐在員と協働)②プロジェクト ファイナンスの運営・契約内容の履行状況の管理・財務部や銀行団との調整対応・予実管理・決算対応③新規案件の開発・パートナー企業、関係省庁、銀行団との交渉・財務モデルや契約書の作成(アドバイザー、社内関連部署との協働)【事業開発第二・三課】①北米・アジア大洋州地域を中心に買収対象企業のソーシング・買収対象クライテリアの立案・アプローチ手法の検討、実施・初期交渉実施②買収検討・買収条件・価格の検討・交渉・社内決裁取得③買収後の経営・管理・買収対象会社現地でのPMI活動、バリューアップ施策検討・実施など経営活動・計数管理・決裁対応など本社における対象会社管理【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】【事業開発第一課】当社が強みを持つトルコ・中央アジアにおいて、大規模なインフラ案件のキーパーソンとしてご活躍いただきます。東京本社にて、半年~1、2年間の実務経験を経た後、トルコ現地出向(CXOクラス)を想定しています。管理職への昇進も視野に入れ、トルコ関連案件に限らずご活躍いただける方を募集します。【事業開発第二・三課】当社の注力分野であるヘルスケア領域において成長戦略を描きM&Aを実施、経営していくことでヘルスケア領域の知見、M&Aの実体験を獲得しつつ、日本及び世界各国の社会課題を解決していくキーパーソンとしてご活躍いただきます。東京本社にてM&Aの実施、事業会社管理の実務経験を経た後、将来的には経営人材として投資先への海外出向(駐在)も視野に入ります。【チームの雰囲気と特徴】【事業開発第一課】・トルコ出向者4名、東京勤務8名。20代から50代まで、多様性のあるメンバーで構成。チーム一丸となってプロジェクトを推進しています。【事業開発第二・三課】・各国 東京勤務2~3名(+海外駐在員~1名)。20代から40代まで、キャリア採用者も含む多様性のあるメンバーでチームアップ、一丸となってプロジェクトを推進しています。【働き方】転勤:当面は想定していません。将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。【企業の特徴】国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。【企業の魅力】・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【期待する役割】金属・資源・リサイクル本部 企画業務室における以下いずれかの課に配属となります。選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。【企画課】商社における資源ビジネスの基本を理解して頂くため、企画業務室にて、戦略企画・事業会社経営支援、予実管理など本部経営に必要な実務に従事。【デジタルビジネスデザイン課】デジタルを活用した新規事業の創出。デジタル化による本部内ビジネスの強化。【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】【企画課】・短期的プラン(入社後3年程度):営業部署にてトレード、事業管理、事業投資に従事・中期的プラン:事業会社など複数の事業にて幅広いマネジメント経験を蓄積した上で、5年後を目途に管理職に登用【デジタルビジネスデザイン課】・短期的プラン:デジタルチームの一員としてプロジェクトを担当・中期的プラン:管理職もしくはプロジェクトマネージャー【チームの雰囲気と特徴】【企画課】当本部はトレード/事業投資/事業運営を通じて、脱炭素・サプライチェーンの再構築・省資源などの社会課題に取り組んでおり、企画業務室企画課は本部経営の企画業務を担う部署で、本部長直轄組織となります。資源分野での規模感ある事業の創出・運営にチャレンジしたい方、社会課題の解決に挑みたい熱意のある方を募集致します。【デジタルビジネスデザイン課】本部内各部署と協力しながら価値創造に取り組んでいます。金属・資源・リサイクル領域を横断し、現場に近いポジションでデジタルを活用したビジネス機会が数多くあります。【働き方】転勤:当面は想定していません。将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。【企業の特徴】国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。【企業の魅力】・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】モビリティ・金属業界がカーボンニュートラルの実現のために、「商社として何を果たしていくべきなのか」を考えなければならない時期にきています。今後は素材・部品・金属・アルミ・樹脂が大きな一つの組織になっていく組織変革も起きると考えています。トレンドを抑えつつ、さらに当社が成長をしていく上で、カーボンニュートラルの知識をお持ちの方ももちろんですが、それ以上に業界の知識を生かしながら大きなテーマに対して課題を特定・改善をしていける方を募集します。【組織構成】当グループは主に鉄鋼製品を扱い自動車メーカー、部品メーカーを取引先として新たな価値を提供しています。その他の分野としてはカーボンニュートラルに関わることや素材ワンストップサービスなど新規事業の企画・立案も当グループでは担っており、鉄以外の領域についても提供価値を広げることをミッションとしたチームです。【職務内容】・モビリティおよび部品メーカー向け鉄鋼製品(特殊鋼、条鋼など)の営業・仕入先(鉄鋼メーカー)と、販売先(自動車、部品メーカー)などを相手とした受 注管理・国内外向け、または三国間貿易・海外駐在員と連携しながらの海外市場調査(新規仕入先や販売先の開拓)・新規事業の企画・立案【キャリアパス】当部では、モビリティ向けビジネス・モビリティ以外向けビジネス・海外ビジネスの3軸で事業を行っており、入社後はそれぞれ3年~4年ずつ従事のうえ、金属製品商材・業界知識を習得いただくことを期待しています。これらの経験を通じて、次世代のリーダーとして育成するキャリアパスを骨子としています。
更新日 2025.02.26
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】同部署は全国各地の生鮮・銘産品を百貨店・量販店などに産地直送ギフトとして提供しています。百貨店クオリティの食品カタログギフトをはじめ、中元歳暮、おせちなどの各催事に合わせた商品展開のほか、企業ノベルティの企画制作なども手掛けています。お客さまと地域の縁を結ぶ「ふるさと納税」を展開し、地域経済の活性化を推進している部署にて増員にて募集をしております。【業務内容】■市場において急速な成?を遂げている冷凍おせち料理の新規・リニューアル企画立案、商品化、及び営業(受発注、商品在庫管理)■通販会社ならびに百貨店・量販店への商品企画、及び営業部【配属部署】地域創生推進部29名 うち当該募集課10名(男性6名 女性4名)
更新日 2024.12.03
総合商社・その他(商社系)
【期待する役割】単なるロジックや定量計画を語るだけではなく、経営と現場の間に入り、全社を牽引していくことが求められる組織になります。企業価値向上に向けた定量目標の追求と同時に、社員と会社が将来に亘り反映し続けるために向かうべき方向性を模索し、施策を企画し、全社やステークホルダーへ発信していく、経営に近いポジションになります。【業務内容】・同社グループ全体の計画策定・管理業務・中期経営計画、単年度予算の策定(全社方針の決定、事業部計画の取りまとめ)・予実並びに見通しの管理・分析・報告業務(月次、四半期)・管理会計の高度化・作業の効率化に向けた各種業務(プロセスマネジメント、システム導入等)・社内稟議の受付対応・既存制度や規程の改定対応・グループ経営強化に向けた個別プロジェクト対応【配属組織】経営企画部 22 名 うち事業計画課(男性 5名 女性 1名)
更新日 2024.11.19
総合商社・その他(商社系)
ウクライナ侵攻や物価高騰、円安など、変化の激しい環境下、トレードビジネス管理の重要性は益々高まっています。お客様に安心/安全/安定した商品提供を実現するためには、与信管理/在庫管理はもちろんのこと、サプライチェーン全体を通じたリスクを分析するための新しいアイディアも必要です。営業本部や関連職能部を巻き込みながらアイディアを実現していく、主体性と責任感のある方をお待ちしております。また当部は2022年4月に発足したばかりのフレッシュな組織であり、転職者や他部署からの異動者も多くご活躍頂いています。【職務内容・キャリアプラン】■職務内容:・短 期:サプライチェーンリスク管理業務全般の担当者・中長期:リスク管理関連部署間の異動、海外現地法人・事業会社出向など (将来のリスク管理における中核人材)【業務内容】サプライチェーンリスクの管理及び案件支援;■信用リスク/在庫リスクなど、トレード案件に起因するリスクの分析、及び分析に基づく営業支援活動。■トレードリスク管理高度化のための制度/システム設計■サプライチェーン上に内包されるリスクの分析/評価/管理のための管理手法の確立
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
ご経験に応じて、デジタル広報戦略課、報道課のいずれかでご活躍いただきます。■業務内容【デジタル広報戦略課】・企業広告戦略の立案・公式ウェブサイトやSNSを活用した企業PRの実行・デジタルを活用した広報機能の拡大の検討・立案・実行・企業PRに使用するコンテンツ(オウンドメディア、動画等)の企画・制作【報道課】・双日株式会社の事業およびコーポレート関連の対外広報戦略の立案と実行。・メディアからの取材対応と関係構築・ニュースリリース、Q&Aなどの資料作成・危機管理対応・適時開示■ポジションの魅力/キャリアパスグループ会社含めた危機管理対応も含め、短期間で広報スキルを全方向から高めることが可能な環境です。総合商社である当社は事業領域が多岐に渡ることから、BtoBからBtoCまで各事業領域の基礎を広く理解したのち、長期的にはこれまでの経験を活かし、営業部署やその他コーポレート部門にローテーション異動して活躍頂くことも可能です。■チームの雰囲気・デジタル広報戦略課中堅~ベテランまでバランスよい年齢構成となっており、各人が主体性をもった仕事を行いながら、連携も取れたチームで明るい職場環境です。営業部出身者やキャリア採用等、広報業務がバックグラウンドではないメンバーも多く、各人がこれまで蓄えた経験を通じ、総合商社全体の事業や雰囲気を感じながら、新たな業務にもチャレンジしていく風土がある組織です。・報道課20代から40代まで、新卒とキャリア採用とバラエティに富んだ出身業界のメンバーが集まり、個々の経験を持ち寄りコミュケーションよく意欲的に働きながら、当社の幅広い事業領域をカバーしています。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
多様性と自律性を備える「個」の成長が、組織と会社の成長、そして企業価値向上につながると考えており、「多様性を活かす」「挑戦を促す」「成長を実感できる」という3本柱を据えています。人事部としては、そこから「価値創造フレームワークに沿った人材KPI」を設定し、一人ひとりの成長や働きやすさを追求しながら、スピード感をもって会社全体の成長に貢献したいと考えています。我々のこの想いに共感してくださり、ご自身の専門性を活かして人材の育成・開発にチャレンジしてくださる方を募集しています。【期待する役割】下記の業務に慣れていただいた後、本人の希望やポジションニーズに応じて、海外現地駐在、もしくは人事部内の他業務を担当し、業務の幅出し・人事プロフェッショナリティに磨きを掛けていただきます。【職務内容】ご経験や適性に応じて、下記いずれかの業務をご担当していただきます。・人事制度の設計、評価の運用、働き方の改善、福利厚生・企業文化の浸透、海外勤務者制度の設計・運用・浸透・多様な経験や挑戦促進の基盤となる全社的な仕組みの整備・運営・管理職向け集合研修、役割等級別研修の設計・運営・グローバル・グループ全社における制度企画等【魅力】・成長期にある当社を次のフェーズへ進めるための変革に携わることができるやりがいとおもしろさがあります。・グローバルかつ多様な事業を支える総合商社の人事として、企画・運営をリードする経験を積むことができます。・案件によっては本社・グループ・海外を巻き込んだ大きなプロジェクトマネジメントスキルを磨くことができます。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
本ポジションでは、M&Aや事業開発をさらに推進し、より強固なバリューチェーンを構築し、企業価値向上を目指して頂く事がmissionです。グローバル且つダイナミックな総合商社ならではのやりがいを感じることができるポジションです。【業務内容】当部リテールビジネス(小売・卸・物流・製造・外食)の主管※海外事業会社における営業関連のGM/DIR職に出向する前に1~2年の主管業務を行う。・M&Aを含めた新規PJ開発、買収企業のPMI業務を実行・各事業の情報・機能の結合、及び外部企業との共創を主導し、新たな商品やサービスを創造する・各事業の成長に向けた社内決裁対応(増資、融資、設備拡張(物流倉庫・食品製造工場等)など)・事業会社のバリューアップ施策【チームの雰囲気と特徴】若手~中堅社員が多く、自由闊達な意見交換を行いながら、新規事業の創出や既存事業の業容拡大に向けて明るく元気に取り組んでいます。
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【業務内容】新規事業開発にあたり、戦略策定(ex. M&A)、戦略実行(ロングリスト作成、ショートリスト、ターゲット絞込み)、社内決裁取得、外部交渉、個別案件実行、PMIを行う。【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】新規事業開発に一気通貫で携わることができ、各担当者が主体的に意見を出し、議論をして進め、出向PMIも含め幅広い業務経験をすることが出来る。キャリアパスとして、国内外の出資先への出向(PMI)、また本社に戻ってきた時にその経験を活かして、マネジメントポジションに就いていく
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
※ポジション①、②のいずれかに配属となります。ご経験を踏まえポジションを決定致します。【職務内容】<ポジション①>【スタートアップとの事業開発推進(営業素養)】に係る下記業務の実施:①市場課題の深堀②国内外テック系スタートアップのビジネスモデル/技術の分析③ビジネス仮説構築と検証、事業コンセプト策定④営業本部/グループ会社における事業/実行計画策定支援⑤営業本部/グループ会社における投資実行支援<ポジション②>【スタートアップとの事業開発推進(技術素養)】に係る下記業務の実施:①市場課題の深堀②国内外テック系スタートアップのビジネスモデル/技術の分析③ビジネス仮説構築と検証、事業コンセプト策定④営業本部/グループ会社における事業/実行計画策定支援⑤営業本部/グループ会社における投資実行支援【キャリアパス】<ポジション①②>・短期的プラン(入社後2年):課メンバーとして実務対応・中期的プラン(入社後3年~4年):プロジェクトを率いるマネジメント対応・中長期プラン(入社後5年~):課やチームを率いるマネジメント対応
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】①国際機関や輸出信用機関等の制度金融を活用したファイナンス②インフラ、資源、再エネ、不動産、船舶、航空機案件等を対象としたストラクチャードファイナンス(プロジェクトファイナンス等)のアレンジ ・ファイナンスに関する社内FAロール、社外FAや銀行団との折衝・交渉、ドキュメンテーション、社内外の関係者の調整等・プロジェクトサイクルに対するファイナンスソリューションの提供、財務面からの営業や事業会社に対する助言・支援・投融資案件等への稟議対応(審議、意見書の作成)・ファイナンスアレンジに必要な情報の収集・発信【入社後のキャリアプラン】(短期的プラン)・投資案件等におけるファイナンススキームの検討・構築、ファイナンスアレンジ・営業本部担当として、営業や事業会社に対する助言・支援、稟議対応(中期的プラン)・関連する職能部や営業部の業務に従事(ローテーション、人材交流)・国内外の事業会社等に財務・経理担当として派遣
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【業務内容】■某グループ商社として幅広く事業展開を行う同社の食品事業部(水産部)にて、海外サプライヤーからの仕入れ対応や、仕入れた食材の小売店や外食産業などへの販売営業をお任せします。管理職候補での採用になります。※面接を通じてメンバークラスでの採用の可能性もございます。【詳細】■水産会社や卸問屋、量販店、コンビニエンスストア、外食産業などへの販売営業 ■海外サプライヤーとの仕入折衝■国内外委託先加工工場の生産管理※ご経験に応じて、海外販路/サプライヤーの新規開拓や、投資を含めた新規事業立案・実行のご担当もお任せいしたいと考えています。【事業部について】世界各地から魚介類/生鮮野菜/果物等の輸入や、各種原料を加工し付加価値商品として外食産業等に販売しています。海外需要の高まる日本の新鮮な食材を空輸送することで、タイ国の「トンロー日本市場」のように、かつてないビジネスモデルも創造。【配属先】フーズ・ビバレッジ事業・水産部 34名【同社の強み】航空・空港ビジネス領域における多岐にわたる事業展開と、非航空・空港ビジネス領域における幅広い商品・サービスの提供により事業ポートフォリオの最適化を目指しています!
更新日 2024.11.06
総合商社・その他(商社系)
【期待する役割】新規事業開発に向けた戦略策定、ターゲット絞り込み、外部交渉、投資分析、ストラクチャリング、社内決裁、投資実行までの一連のプロジェクトマネージメント。【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】新規事業の開発から立ち上げまでをプロジェクトマネージャーとして主体的に推進する事により幅広い業務経験を積める事。<キャリアパス>投資先事業会社、既存主管会社への出向、(マネジメントポジション含む)
更新日 2025.04.15
総合商社・その他(商社系)
【想定される職務内容及びキャリアプラン】①入社当初は本部営業部にて鉄鉱石、石炭、銅地金、アルミ地金などの対日輸入や三国間取引といったトレード業務に従事して頂きます(担当する商品は面談プロセスを通じて決定)。その後、海外駐在等を通じて、より付加価値の高いトレードビジネスの開拓、推進に注力頂くことを想定しています。②入社当初は本部営業部にて事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進業務に従事して頂きます。その後、国内・海外事業会社や参画している鉱山会社への出向等を通じて、資源権益事業の運営及び経営に関わるキャリアを積んで頂くことを想定しています。③金属資源開発部にてEV分野、再生エネルギー分野、脱炭素及びサステナビリティ関連の調査・分析や新規事業開発等の業務に従事していただきます。最初に配属された①、②、③いずれかの部署から、将来的には他部署へのローテーションを通じてキャリア形成をしていただく場合もあります。【業務内容】①鉄鋼原料、非鉄・軽金属のトレード業務②資源権益投資、製錬を含む各種金属・鉄鋼製品事業、リサイクルビジネスに関する事業管理・運営業務、新規プロジェクトの推進③脱炭素及び循環型ビジネスの推進を目的とした、EV分野・再生エネルギー分野・脱炭素関連等の法規制や新技術・新規事業・企業の発掘、市場調査・分析、用途開発、事業化検討ご本人の能力や適性、志望等を踏まえて、以下いずれかのポジションに配属予定です。鉄鉱石部、鉄鋼原料部、非鉄金属原料部、銅鉱山事業部、軽金属部、鉄鋼製品事業部金属資源開発部(事業開発課、カーボンニュートラル推進課)【募集背景/応募者へのメッセージ】金属本部では、銅、鉄鉱石、原料炭などの鉱山操業から、アルミ製錬事業、各種金属のトレード、リサイクル・リユースビジネスに至るまで鉄鋼・非鉄金属業界におけるサプライチェーンのあらゆる段階でビジネスを展開しています。世界経済の発展、都市化、脱炭素社会における再生可能エネルギーへの転換、電化、EV化などに必要不可欠な金属素材は今後も需要増が見込まれています。脱炭素に向けて大きく変容している社会の中で、当社の収益の柱の一つである金属本部のビジネスの更なる拡大、対面にある幅広い産業のカーボンニュートラルの実現や課題解決を目指し、トレード・資源権益投資の両分野において、新たな仕組み・機能を一緒に創造できる人材を募集致します。
更新日 2025.04.01
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】下記、いずれかをお任せします(配属は採用プロセスを通じて決定)■アプリ領域:営業・コーポ各部門、および、事業会社のシステム企画と導入の支援(例:基幹系システムや業務アプリケーション、データ分析プラットフォームの企画・開発等)■インフラ領域:各種インフラ構築のプロジェクト企画と推進(例:サーバのクラウド移管(AWS)、最先端のサイバーセキュリティ対策、Microsoft365の展開等)【募集背景】同社の経営戦略として、デジタル化を加速していく事を重要視しております。伴い、ユーザ部門からは、新ビジネスにつながるシステムの企画・開発を、より現場に深く入り込んで支援するよう求められております。また、業務を止めないためのITインフラ更新、会社を守るためのセキュリティ対策、10年先を見据えたEOSL対応なども推進せねばなりません。斯様な状況下、当部の業務範囲と難易度が急拡大しており、高い専門性を持った人材を確保をすべく、中途採用を強化する運びとなりました。【部署グループ紹介】当部は同社グループ全体のIT戦略立案、ITシステムの企画・導入をミッションとした部門です。専門領域に応じた5つのグループで編成され、多様なバックグラウンドを持った約60名のメンバーが在籍しています。(ご参考:中途採用出身が約4割)同社の経営戦略、IT戦略に基づいた企画を情報子会社と連携しながら実行しています。【キャリアパス】入社直後は、IT戦略部にてIT企画・立案・推進・管理全般を担当いただきます。その後、適正やご希望を踏まえ、部内/営業部/コーポレートの他部門等へのローテーションを想定しています。将来的には、国内・海外のグループ会社への出向や海外駐在を通じて、IT業務全般のマネジメントをお願いする可能性もございます。上記を通じ、システム企画・構想/プロジェクトマネジメント/ビジネスパートナーとの関係構築/業務への深い理解/文化・習慣の異なる国での勤務経験/最新のアプリ・インフラ知識など、幅広い知識・経験を積んでいただけます。【歓迎要件】■以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方・グローバル視点でのシステム企画・構想経験・業務遂行に十分な英語力(TOEIC730点以上、もしくは同等の英語力)
更新日 2025.04.22
総合商社・その他(商社系)
当グループは、同社の最大の強みの一つである某グループ×総合商社というドメインを事業領域としたサプライチェーン本部におけるDX推進や事業を支えるIT化を担っております。デジタル化の企画構想から、システムの構築・運用支援、全社IT組織との連携などを通じたITガバナンスの確保も行い、デジタル変革やデジタル化による業務効率化の両面での貢献を目指しております。【業務内容】■自動車関連部品を中心とした物流事業において、各種事業のDX推進や、新たな技術および機能導入に向けたプロジェクトの企画構想およびプロジェクトマネジメント(実行計画の立案,立上げ,推進などプロジェクト全体を見ていただきます)■社内全社IT部門との連携によるITガバナンス・セキュリティー施策推進【キャリアパス】DX・IT案件の企画~プロジェクト運営・実施に従事いただいた後、数年後にはビジネス・業務とITの両面がわかる商社ITのプロとして、以下のキャリアパスも想定しており、国内外、及び営業部門にて幅広い経験を積んでいただける可能性があります。・IT・DX戦略立案、中長期IT計画立案・IT・DX企画推進 大型ITプロジェクトの企画推進・海外極/拠点のIT・DX企画・推進
更新日 2025.04.22
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】・月次、四半期、年次決算(日本基準、IFRS)・税務申告(法人税、消費税)・海外子会社の経理管理・資金管理・外為承認業務※入社当初はスキルに合わせた業務内容からスタートしていただきますが、将来的に幅広く従事いただくことが可能です。【魅力】同社では経理と財務の職務内容に従事することができますので幅広いご経験をすることができます。また将来の管理職候補としての採用でございますのでキャリアップを目指す方にもおすすめでございます。【募集背景】組織拡大による増員【組織構成】財務部企画チーム 6名
更新日 2025.01.06
総合商社・その他(商社系)
同社の営業職として、モビリティ事業部の事業拡大に貢献いただくことを期待します。【募集背景】大きな構造転換を迎えているモビリティ業界における事業拡大に向けて、組織強化のため即戦力でご活躍いただける方を募集します。【職務内容】■商社の営業担当として、最大手クラスの自動車メーカーへ以下のような業務を行っていただきます。・R&D部門の研究開発プロジェクトに対し、それを進める部材/商材を探し提案・アクセサリー事業の企画開発部門に対し、部材/商材/サービス/仕組みを考え、調査と顧客への提案■調達元は当社のグローバルネットワークを駆使しつつ、国内外に亘ります。勿論現地法人との連携の中で海外出張もございます。■大きな魅力として、顧客の大手自動車メーカーの研究開発部門、企画開発部門等と直接やり取りしながら、共同で新しい製品を創り上げていく過程を経験して頂くことが出来ます。商社でありながら、ファブレスメーカーとしての色合いもあり、提案や業務の幅が非常に広いです。(具体的な職務内容)■顧客への訪問/プロジェクト・ニーズのキャッチアップ/提案型の営業■仕入先(国内外)への訪問、開拓/新商材のキャッチアップやマーケット情報収集■顧客、仕入先双方との調整業務【魅力】■800社超のサプライヤーと共に、試作部品加工を一括請負試作品の加工請負は大丸興業の強みの一つです。800社を超える試作専業サプライヤーとモノづくりネットワークを構築しており、お客様のご要望にスピーディーかつリーズナブルに対応するために最適な試作工法を選定し、 試作部品加工をサポートします。■徹底した品質管理調達した部品や試作加工部品など、大丸興業が取り扱う部品は、弊社の品質管理センターにて計測・検査を行い品質を管理しています。■先行開発への関わり今はまだ世に出ていない、数年後に街中を走る車の構成部品を開発。■トータルコーディネート「物流」「情報」「企画」「金融」「事業投資」による、商社だからこそ出来るバリューチェーンを構築。■社会的信用背景JFRグループの社会的信用背景、当社の財務内容により、新規顧客・新規仕入先との初回コミュニケーションが容易。【組織構成】■自動車部(東京本社勤務者)部長(50代)MG(40代)(開発・試作、アフターセールス、車載・開発、東日本ビークルパーツの4チーム)部員 営業:約30名(20代・30代が半数以上を占める平均年齢の若い部門です) 事務:約15名(契約社員、派遣を含む)【職場の雰囲気】月の平均残業が5時間とワークライフバランスとの両立がしやすい環境です。社員同士の交流も盛んで、業務後や休日にはプライベートで遊びに行くこともあるほど、フレンドリーな雰囲気が特徴です。働きやすさと人間関係の良さを重視する方にピッタリの職場です。
更新日 2024.12.26
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】配属部署は、主に環境資材や機械の取扱いを行い、環境配慮型道路補修材やアスファルトフォームド装置を国内外で販売しています。その他、用紙の卸売事業や各種機内用品の購買、ウルトラファインバブル発生装置の販売も行っています。今回は、JALグループの商社としての特性を活かした機械・資材部にて、国際的な舞台で活躍 できる人材を募集しています。環境課題への深い理解があり持続可能な資材の開発 に貢献できる方を求めています。また、JALを中心とする機内用品を国内外から調達する業務を担当し、海外航空会社への販売を推進する役割です。対外的な営業センスを活かし、顧客との信頼関係を築きながら、グローバルな市場で当社の競争力とプレゼンスを高めることを期待いたします。【業務内容】・包装資材・パッケージ・食品包材等の販売業務・機内用品の企画・販売業務、海外航空会社に向けた営業活動・バイオマスや生分解など環境対応型資材の開発と製品化【配属部署】機械資材部 印刷・用紙資材課(機械・資材部17名 うち印刷・用紙資材課6名)
更新日 2024.11.19
総合商社・その他(商社系)
【期待する役割】お客様に提案できる商品・サービスの幅が広がっています。営業組織を強化し、多様化するお客様のニーズに応えていきたいと考えています。今後、より組織を強化し事業を拡大していくために、向上心を持った新たな仲間を募集しています。【職務内容】販路の新規開拓、営業回り、OEM・ODM事業の拡大具体的に・・・・・・新規販路を開拓契約し、事業の拡大を図る。・良好な顧客関係を築き、潜在的なビジネスチャンスやニーズを発見し、売上につなげる。 ・法人顧客開拓を開拓し、OEM・ODM事業の拡大を図る。
更新日 2025.04.01
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】当該部門では、世界を舞台に東レグループ製品の販路を活用しながら、グループ外製品の事業化を目指しています。こうした背景から、マーケット全体を俯瞰的に捉え、世界を舞台に新たなサプライチェーンを構築する人材として経験者の採用をいたします。【職務内容】・東レグループ製ケミカル製品(医農薬原料、建材原料、ゴム薬等)のグローバル営業(輸出入、三国間取引含む)・グループ外ゴム添加剤のグローバル営業(顧客開拓及び供給ソース開拓)・当社海外商事網を活用したグループ外製品のグローバル市場でのマーケティング及び営業活動。・環境配慮型商材(農業分野、樹脂・フィルム代替品)等のサプライヤー及び販路開拓。
更新日 2024.05.15
総合商社・その他(商社系)
品質管理・縫製技術指導【職務内容】①海外縫製工場への技術指導②縫製品企画段階での品質不良リスク洗い出しと対策立案③海外縫製工場での縫製不良の未然防止策指導④海外縫製工場での縫製不良の再発防止策指導⑤製品安全(品質保証)及び特許対応(他社特許、自社特許出願)【期待される役割】スポーツアウター事業の品質管理・縫製技術指導業務を中心にして、新製品開発や技術開発にも能力を発揮してもらえる技術分野の中心的役割を期待します。
更新日 2024.05.15
総合商社・その他(商社系)
【具体的な内容】■賃貸物件の仕入れ、賃貸営業(お客様現地案内)、法人営業■WEBサイト(不動産総合サイト)の管理【残業】20h程度/月 ※フレックス勤務テレワークを積極的に活用しています
更新日 2024.05.15
総合商社・その他(商社系)
【職務内容】ICTサービスチームのリーダーとして、全社で利用するPC、ネットワーク、サーバー、コミュニケーションツールなどICTの構築・運用を担当していただきます。社内の要件を整理し、業務は小規模であれば内製で構築し、大規模案件は外注しています。ICTシステムの構築と運営に関わるベンダーコントロールが主な業務となります。・ICTサービスの企画、立案、構築、維持、管理・サーバー、PC、他情報通信機器類、ソフト類等、IT資産の管理・ユーザーへの情報セキュリティに関する啓蒙活動・ユーザーサポート/収集、分析【募集背景】現在、課長代理が兼務しており組織強化のための増員
更新日 2024.03.28
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】営業体制の強化をするため増員募集【職務内容】・ルート営業(石油化学業界、石油精製業界、食品業界、薬品業界等)としてメインは、既存顧客の訪問、関係構築・お客様からの問合せ(HP等にお客様から問合せあり)に対し、カタログやサンプル持参にて説明、受注へ繋げる業務・新製品のご案内、ご提案・展示会に来られるお客様へのフォロー(2年/1回、東京・大阪で計測展あり。主に既存顧客が来られるが、ブースに立ち寄られたお客様がいた場合、名刺をもとに後追いフォロー。興味をお持ちいただいた顧客へはアプローチを行う)・事務処理(見積書作成、データのシステム入力、顧客管理、年1回メンテナンスの契約作成など)※基本的に新規開拓(飛び込みセールス)は無し※営業エリアは岡山県、香川県のみ※担当社数は1~5社程度(大手企業を担当する方は1社専門となるケースもあり)※現場作業はありません。
更新日 2024.09.04
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】営業体制の強化をするため増員募集【職務内容】・ルート営業(電力会社、電気メーカー、石油化学業界、食品業界、薬品業界等)としてメインは、既存顧客の訪問、関係構築・お客様からの問合せ(HP等にお客様から問合せあり)に対し、カタログやサンプル持参にて説明、受注へ繋げる業務・新製品のご案内、ご提案・展示会に来られるお客様へのフォロー(2年/1回、東京・大阪で計測展あり。主に既存顧客が来られるが、ブースに立ち寄られたお客様がいた場合、名刺をもとに後追いフォロー。興味をお持ちいただいた顧客へはアプローチを行う)・事務処理(見積書作成、データのシステム入力、顧客管理、年1回メンテナンスの契約作成など)※基本的に新規開拓(飛び込みセールス)は無し※営業エリアは香川県のみ※担当社数は1~5社程度(大手企業を担当する方は1社専門となるケースもあり)※現場作業はありません。
更新日 2024.08.30
総合商社・その他(商社系)
◆計装機器の製品技術サポート、およびシステム設計(取扱製品)計装機器全般、制御システム、PLC、等《業務詳細》■計装システムやお客様の課題解決を提案する、等の営業技術(サポート)業務となります。お客様に安心して製品を使って頂けるように製品デモを行ったり、製品のシステム設計、技術サポート、等を行います。■最近では、お客様が解決したい課題に対して解決していく業務も行っています。※お客様との会話の中でお客様の課題を探り出し、どの製品が解決に繋がるか、どういったシステム構成とするか、競合他社との差別化をどのように明確化するか、といった技術的な職務となります。※弊社が取り扱う製品は、日本製品の品質を維持するために重要な計測器を扱っており、非常にやりがいのある仕事です!【期待する役割】販売した製品を安心して使って頂けるように前向きに考え工夫して働ける人
更新日 2024.05.23
総合商社・その他(商社系)
◆計測器のサービス(点検・修理)業務及び営業への製品技術サポート(取扱製品)計装機器全般、制御システム、PLC、分析計、等《業務詳細》■販売した製品を安心して使って頂けるようにアフターサービスを行う業務となります。サービス業務(点検・修理)以外に、お客様に安心して製品を使って頂けるように製品デモ、製品を選ぶための技術サポートも行っています。■最近では、お客様が解決したい課題の解決の協力も業務として行っています。※お客様の定期修理時には、出張ベース(1泊2日~3週間程度)で点検・修理のために訪問することもあります。経験年数10年を超えると、将来的には海外出張を行うこともあります。※弊社が取り扱う製品は、日本製品の品質を維持するために重要な計測器を扱っており、非常にやりがいのある仕事です!【期待する役割】販売した製品を安心して使って頂けるように前向きに考え工夫して働ける人
更新日 2024.05.23
総合商社・その他(商社系)
〈募集の背景、応募者へのメッセージ〉当社では2020年代にかけて大規模な業務系システムやITインフラ基盤の刷新を計画・実施しています。これらの大規模プロジェクトをタイムリーかつ的確に牽引できる知識・経験・意欲を持つ人材を募集しています。〈業務概要〉・同社本社及び同グループのIT戦略の策定・業務効率化/利便性向上を図るための最新のIT技術やサービスの導入、及びITインフラや業務システム等の企画/導入/運用・IT全般に関する統制を目的とした指導、及び各種施策の実行〈詳細〉・入社当初はご経験を考慮の上、以下いずれかを担当頂きます。①業務系システム(ERP含む)の構想策定・要件定義・構築・移行・展開②ITインフラ基盤刷新の企画・要件定義・構築・移行・展開③情報セキュリティに関わるルールの策定、必要な施策の企画・実行④ITを活用した業務効率化・高度化の推進・その後は部内ローテションに従って上記の内、異なる業務を担当頂きます。本人希望や適性を踏まえ、海外現地法人または事業会社にて上記業務に従事頂く可能性もあります。
更新日 2025.01.08
総合商社・その他(商社系)
コーンズグループは香港に本社を置く外資系企業でありながら事業拠点をほぼ日本国内に持つ総合商社です。コーンズ・ジャパングループと一部の海外グループ会社のIT関連業務を担う同組織にてITグループスタッフとしてご活躍いただきます。(国内6社、従業員数は約1000人程度)【業務内容】コーンズ・グループ各社のIT関連業務を担っています。(国内6社、従業員数は約1000人程度)■現行ERPシステム(SAP)の管理、保守■現行BIツール(Qulickview)の管理、保守■ERPシステム入れ替えに関わる業務【組織構成】管理本部は、在籍50-60名程度となります。ITグループの他に【人事・総務・法務・財務・経理・内部監査・経営企画】があります。■部長:現在は管理本部長が兼任(男性)■本社スタッフ(9名):男性5名、女性2名 ※年齢は30代~50代まで幅広く在籍。■グループ会社スタッフ(4名):男性3名、女性1名 ※グループ会社のコーンズ・モータースは選任で4名が在籍。【レポートライン】1.IT 部長 2.取締役兼管理本部長(現在 兼任中) 3.常務 4.社長
更新日 2024.08.22
総合商社・その他(商社系)
【募集背景】お客様からの依頼増に伴う業務量に対応するための増員募集です【職務内容】同社の制御装置に組み込まれるソフトウェアの開発業務全般を担当いただきます。《具体的な業務》■ソフトウェアの設計・開発・評価・検証・リリース■ユーザーからの要求ヒアリング・分析(顧客先への訪問も行います)■技術的な調査■顧客先への納入時立合い(2人体制にて行います)■若手人材の育成■他グループの業務サポート※開発はラダー方式です。※顧客先は基本、岡山県内ですが、たまに県外への訪問が発生します。【組織構成】開発担当:15人(PLCに関わる担当は4人)
更新日 2024.09.27
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。