プロダクトマネージャー/「WESTER」等/フルリモートその他(IT系)
その他(IT系)
同社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。その中でも同社は、某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。【募集概要】某社グループの各事業と一体でデジタル施策の実行支援を実施する為のシステム及びアプリケーションのプロダクトマネージャーとして、プロダクト戦略を推進していただく方を募集します。その中でも、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションを中心に、参画することを想定しています。2つのアプリケーションを通じて、某社グループとしては、経路検索やリアルタイム運行情報といった鉄道サービス、旅前情報やチケット購入、AIプランナーなどによる観光体験のアップデート、さらには日常生活における当社とユーザーとのタッチポイントとして、生活をよりおトクにベンリでたのしくするキャンペーン情報やクーポンなどのお届けしています。また、移動生活ナビアプリは、グループ統合ポイントであるポイントをためる・つかうためのツールとしても重要な位置づけをなしています。【ミッション】「よりシームレスかつストレスフリーな移動、観光需要の創出・支援するサービスへと発展させるためのプロダクトの戦略立案・推進をすること」、「データの利活用により、one to oneマーケティングを実現する顧客接点として、アプリを通じた総合生活サービスのプロダクトの戦略立案・推進すること」、「地域や社会が抱える様々な課題を、外部事業者とも連携し、共に解決するプラットフォームのプロダクトの戦略立案・推進すること」です。その他、移動生活ナビアプリ、観光ナビという2つのアプリケーションと連携するシステムも複数あり、それらのプロダクトの戦略立案・推進することも期待しております。【業務内容】これまでのご経験やご希望を踏まえ、リーダーとして以下の業務をお任せします。■アプリケーション開発におけるプロダクトマネジメント■アプリと連携するシステム開発におけるプロダクトマネジメント■プロダクト戦略の立案と推進■システム開発の開発及び運営保守の業務設計■リソース管理、スケジュール管理等のチーム運営■某社グループを中心としたクライアント折衝■要件定義、仕様書設計書の作成業務【ポジションの魅力】◎ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること◎現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること◎世界でも最大規模かつ類のないMaaSプラットフォームの開発をはじめ、長期かつ複数のシステム開発に関わること◎ポイントや会員サービスをはじめ、多くのグループ事業領域と連動したシステム開発が経験できること◎某社グループは駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能◎800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること【成長機会】■評価制度「リアルプロモーション」:月1回自身で職階アップのためのプロモーション面談の申請が可能■学会発表:未来の課題を解決するための研究に取り組み、学会等のオフィシャルな場で成果を発表する機会を支援■書籍購入費用補助制度:技術書籍・ビジネス書籍など、ナレッジ向上のために必要な書籍の購入費用を会社が補助■資格・スキル取得支援制度:個人個人のレベルアップに必要な資格やスキルを取得する費用を支援■副業:他社での雇用をのぞき、本業に影響がない範囲で副業が可能
- 年収
- 900万円~2000万円※経験に応ず
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.03.27