【将来のCHRO候補】戦略人事リーダー【KDDIグループ/リモート可/定着率◎】その他インターネット関連
その他インターネット関連
戦略人事リーダーは、採用・育成・制度設計など複数の戦略人事領域において、役員直下で一貫性ある人事戦略を立案・実装する役割です。従来のオペレーション型人事とは異なり、事業理解を深め、課題定義から制度設計、施策実行、データによる検証・改善まで、自ら主体的に動く“戦略推進型”のポジションとなります。将来的には人事管理・労務とも統合し人事部門を独立させ、その部門長として組織全体の舵取りを担うキャリアパスが用意されています。【募集背景】2001年創業後安定的に成長してきたが、この数年での業績拡大に伴う組織能力強化が急務となってきている。30年周年目となる2031年(Next10)までのフェーズを第二創業期として位置づけ、ビジョンである「マーケティングプラットフォーム」を実現できる人材・組織基盤の構築をプロデュースできる人事のプロフェッショナルを募集します。【期待する役割】まずは採用、育成等人材開発のマネジメントをお任せし、将来的には全社の人事業務の統括マネジメントをお任せします。(人事管理、タレントマネジメント、採用、育成、労務等)【職務内容】■採用戦略・母集団形成・プロセス設計経営課題に直結するポジションの要件定義、選考プロセス整備、エージェント連携強化など、採用活動全体をリードします。■育成・組織開発施策の企画・運営タレントマネジメント、評価・等級制度の見直し、オンボーディング・研修企画などを企画から実行まで担当します。■データ・市場動向に基づく人事施策の検証採用・組織データを分析し、施策の効果測定・改善提案を行います。■組織設計・制度見直しと運用ガバナンス構築全社の組織の編成を見直すろともに、評価・等級・報酬などの制度を適合するするよう見直し、会社全体の戦略に沿った一貫性ある運用体制を整えます。■人事機能の統合・戦略設計分散していた人事機能(採用・育成・制度など)を統合し、全社戦略と整合する仕組みを再構築します。【組織構成】事業拡大に向けて、攻めの人事をお任せしたいです。今後はこの部署に採用などの機能も入れていく予定です。★に配属となる予定です■経営戦略部・経理財務チーム・経営戦略チーム(4名)→経営戦略チームは下記の2つのユニットに分かれています★人材開発ユニット:採用や育成を行います(3名)・経営戦略ユニット:(1名)【魅力】■Next10のビジョンでもある「マーケティングプラットフォーム」を実現し、ジー・プランを確固たる事業創出会社へと進化させるため組織・人材基盤の強化を経験できること。■「将来の会社づくり」の核となる重要なミッションを遂行できること。【キャリアパス】まず人材開発のマネジメントとして入社していただき、将来的な人事統括組織の設計とともに自ら全社の人事領域の活動を統括する責任者を目指していただきます。【雰囲気】他社から転職してきたメンバーや出向社員が多く、中途で入社しても馴染みやすい環境です。また、上長のみならず社長まで気軽に直接コミュニケーションできる風通しの良いオープンなカルチャーです。【入社後のフォロー体制】■毎朝定例ミーティングを実施し、業務フォロー■週に一回程度1ON1を実施することで業務面だけでなく、プライベートなことから今後のキャリアパスについても相談できる■入社後1年までは人事との定期的なオンボーディング面談を実施
- 年収
- 800万円~1300万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.18